質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

いつもお世話になっております

退会済みさん

2019/01/04 18:08
25
いつもお世話になっております。

12月頃から、娘(6歳・ASD・ADHD)が一時はおさまっていた
癇癪を起こすようになりました。

比較的切り替えは早い子ですが、自分のおでこをたたいたり
ここ最近は、家具を手でドンっと叩いたりペットを追いかけまわし叩こうとする。
年末年始は車内でいつもどおり、一人でおしゃべりをしていると
お父さんが「うるさい!」と怒鳴ったことでスイッチが入り
私をたたく、蹴る、眼鏡を取る・・・。

前にも似たような事をした時は 無視・短い言葉での口頭指示をして
改善していたのですが、この1か月それも効かず・・・。

お父さんにも、繰り返しになるけどと諭すように娘の特性と声かけの仕方を
お願いしましたが「こっちだって、腹が立つ」と言われました。

主治医の助言通り、娘に対応してもダメ。
主治医や、支援者の言う通りに主人にお願いしても(かなり低姿勢で)ダメ。

私自身が、疲れてきています。
就学に向けてずっと頑張っていた疲労で、体調不良でもあるため
気持ちに余裕がない私にも非があるのかもしれませんが・・・・
作り笑顔もしんどい、優しい声かけも苦しいけど頼れる身内もいない。

皆さんは、お子さんの困りごと(叩くのは今のところ私のみでお友達や園の先生には
被害はないそうです)がある時、どう対応していますか?

また、旦那さんへの声かけの成功例、失敗例があれば知りたいです。

そして、「お父さん嫌い、あっち行って」ともいうので
どうしたら、親子関係を修復できるのか、ここも悩んでいます。

精神的にも疲れているので大変申し訳ありませんが厳しい言葉
難しい言葉、責めるような発言は
控えて戴けると幸いです。
それでは、よろしくお願いしますm(__)m

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2019/01/08 20:08
みなさん、ありがとうございました。

沢山のご意見を戴けたことで、あらためて親子関係

夫婦関係など考えてみようと思います。

まだ答えは見つからないけど、焦らずに探してみます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/123370
退会済みさん
2019/01/04 22:50
私だけ叩くは、我が息子にもあるのですが、そういう時は、静かに厳しいトーンで、やめてください。と結構はっきり言うことにして います。
また、日頃から叩きたいならこれをどうぞ。と決まったクッションやぬいぐるみを差し出しています。
叩くことでの発散は保証しつつ、人は叩かせない。
また、叩いてくるうちはあなたのお話は一切聞きません。としています。
今回のように癇癪を起こすことで、気持ちをリセットしているような場合は、叩くのをやめさせるだけではなく、我慢がきかないぶんは、叩いていいものを提供する。
さらに、根本的なところでストレスケアをしていかないと、どんどんエスカレートしていくと思いますよ。

12月になって。ということなんですが、必ず何らかのトリガーがあるはずです。
きょうだいのこと、家族関係、その他ありませんか?
寒さ、乾燥、体調不良、年末年始の気忙しさ、他にもクリスマスや、その他の催し物等もストレスの原因。とにかく漠然と疲れているのかも。
あとは、もうすぐ一年生!という事も緊張や不安定の原因になります。
主さんにはお気の毒ですが、主さんのげっそり(ヽ゚д゚)具合等も不安の一因かもしれません。
どうしても身近な両親がピリピリしていたり、げっそりしていると不安定にさせてしまいますので。
ご主人のキレなどは、もちろんやめてもらった方がいいですが、ご主人もかなりいっぱいいっぱいなのではと思います。ご主人仕事が忙しいとか、何かあるのでは?
ご主人のピリピリは二次的に状態を悪化する要因にはなっていますが、これが主たる原因ではなさそう。

なお、ご主人を止める術ですがうるさいこと、うんざりするしている気持ちにはキッチリ寄り添うことがまず一つ

ちなみに、ちゃんと寄り添ったところで、諭されるのが嫌いなタイプなら、諭される事もストレスでしかありません。とにかく大きな声をだされたらそれはやめて。とサッと止め、コツコツお願いするのが一番でした。
しっかりとこうしてほしいとお願いするにしても年に1~2回が限度ですね。

また、酷いなら服薬させてはどうですか?
両親ともヘトヘトでは、正直うまくいかないです。
私の子たちが通う病院はどこも、両親かこうなってしまっていて、かつ、本人のピリピリもやめられないとまらないなら、服薬を!というスタンスです。
https://h-navi.jp/qa/questions/123370
うちもお父さんと娘のバトルはよくあります
お父さんと娘はそっくりで
怒るスイッチも一緒で笑ってしまいます

お父さんには
親だから、いいお手本になってね
大人だから我慢してね
と話しています
我慢してくれた時は
ありがとう助かったわ
さすが!お父さんと褒めてました

娘の前でも、お父さんを立てて
お父さんは頼りになる
良い所を話すようにしています

たたく、蹴るなどは
バツとジェスチャーして無視
いい行動にはマルで
たくさん褒めてあげる

お父さん嫌いと言われて可哀想だよ
お母さんはお父さんも娘〇〇ちゃんも大好きだよと教えてあげてください

落ちついた時に
楽しく話せるといいですね ...続きを読む
Esse et excepturi. Quia aut totam. Sed quae est. Quisquam veniam omnis. Corrupti sed nobis. Excepturi laborum cupiditate. Sequi magnam beatae. Sit reiciendis necessitatibus. Nihil laborum ipsum. Nihil dignissimos optio. Explicabo sed amet. Aliquam dolorum nobis. Animi enim sed. Quibusdam harum aperiam. Nisi earum doloremque. Possimus minima nulla. Optio qui et. Atque dignissimos animi. Ipsam molestias quidem. In ut nobis. Quasi vel facere. Ratione nisi magnam. Sit accusantium nam. Autem omnis ipsam. Cum cupiditate laboriosam. Rerum itaque doloribus. Error laudantium ea. Voluptas sint odio. Dolores repudiandae eius. Voluptas corporis similique.
https://h-navi.jp/qa/questions/123370
kinocoさん
2019/01/04 19:55
こんばんは
辛いお気持ちお察しいたします。
特性のある夫と子供の関係修復については、私もいつも悩んでいます。

今はお嬢さんも旦那様もストレスが高まった状態のようですので、接点を減らし、物理的に距離を取るようにするしかないかなと思います。

ただ、距離を取った状態が長く続くと、母子の密着度が高まり、父子間の関係構築が出来ないままになります。特性のある父親から見て「子供は自分から妻を奪った敵」という認識になりかねません。

二人の状態を見ながら、少しずつ夫が得意分野を生かして育児の場で活躍できる機会を作り、「ありがとう。とても助かったわ」と、こまめに夫を誉めて、家庭内での自己肯定感をUPさせていくのが良いかなと思います。

夫を子育てする感じで、とても難しいのですが…

大変ですが、なるべく休んでご自愛くださいね。応援しています。 ...続きを読む
Quam natus expedita. Necessitatibus aut quisquam. Doloremque ut et. Vel quae illum. Aut nulla nostrum. Eaque cupiditate id. Laudantium asperiores eos. Corporis consequatur non. Ipsum veniam sed. Beatae adipisci nisi. Voluptatem doloremque necessitatibus. Laborum odio veniam. Magni eligendi quod. Ad ullam non. Sequi illum ut. Id fugit cumque. Et ducimus eum. Consequuntur magnam non. Rerum dolorem commodi. Est omnis accusamus. Nostrum distinctio illo. Sed quia perspiciatis. Adipisci quibusdam in. Officiis in quasi. Et deleniti consequatur. Qui nostrum doloremque. Vero dicta nobis. Et non possimus. Qui quibusdam amet. A odit veniam.
https://h-navi.jp/qa/questions/123370
退会済みさん
2019/01/04 23:31
肉球パンチさん、こんばんは。

旦那さまにも、障害特性があり、娘さんも障害。
ある意味、ぶつかるのは、当然ですよね。

私も、他の方が仰っているように、父と子を実質的に、少し離す。
時間を設けたらと思います。(ディサービスに行かせるとか、一日のうちの数時間程度。)
今は、お父さんも怒鳴ったりするだけで、お互いを認め合っているというか、理解し合っているというのとは、程遠いですよね。

間に、1クッションをおいて、二人に考える時間を与えるという意味です。
でも、だからといって、あまり長い時間。二人を離すと、kinocoさんのご意見と同じで、母子密着。
が進み、「お父さん、嫌い。」が、大嫌いに変わるんじゃないでしょうか。
娘さんの障害について、より理解し、寄り添う。

ということならば、書籍、インターネット、当事者の講演会を聴きに行く。など、もっと踏み込んだ事を、ご両親がしないと駄目じゃないですかね。
もっと勉強です。それが、娘さんを理解することに繋がります。

医師の意見&助言は、あくまでも第三者の立場から。
私だったら、アドバイスとして聞くけれど、それで留めておきます。
夫にも、娘への接し方、向き合い方があり、それを尊重したいと思うから。

うちは、娘はこの春から、高校生になりますが、娘と夫は、仲が良いですよ。
一緒に、今、はやりのポケモンGOをしに、新宿の西口に、行く事も多いです。
夫は、夫なりに、娘の障害の事を受け入れ、自分が出来ることを、出来る限りしてくれています。

そうなるまでには、私と夫も、紆余曲折して来ました。殴る蹴るの大喧嘩もしましたよ。
常に、本気で向き合ってきたからこそ。今の穏やかな日々があるのです。

肉球パンチさんも、巡り会って、夫婦という形になった。のだから、きっと。その事に意味があると思います。

娘さんが、高学年になると今よりは、少しは違ってくると思います。今が、親として。向き合ってあげない時期じゃないですかね。

心労や苦労も多いかも知れませんが。
頑張って下さい。陰ながら、応援しています。 ...続きを読む
Dignissimos in rem. Repellendus quia molestias. Nihil aut repellat. Ipsa et cupiditate. Dicta enim iste. Laborum dolorem eaque. Quod saepe itaque. Est tempore qui. Neque quas nihil. Culpa et soluta. Ducimus sunt incidunt. Est ut aspernatur. Autem ullam incidunt. Consectetur ut ipsam. Ut possimus laboriosam. Fugit ea enim. Nesciunt sit praesentium. Modi id debitis. Repellendus et deleniti. Reprehenderit placeat minus. Incidunt optio et. Dolorem est recusandae. Quos nihil et. Qui corporis animi. Repellat eius est. Qui consequatur odio. Voluptate rem architecto. Incidunt sint dolorem. Dolorem voluptatibus occaecati. Officia totam ex.
https://h-navi.jp/qa/questions/123370
退会済みさん
2019/01/04 18:56
うるさいと思ったら、あっちの部屋にいってもらう。(お父さんがあっちのへやにいく。)
ほとぼりがさめたらもどってくる。
直接怒らないようにしてもらったら?
冷静な時、子供が寝た後、押し付けず、いらつく気持ちに共感しながら、旦那さんの話をきくつもりでね。
そして、すこしだけ、聴いてもらう。
無理なら、怒りたくなったら、あっちにいってもらうことですね。
気づかぬうちに、責めたり、押し付けていると旦那さんも意固地になりますから気を付けて。
...続きを読む
Inventore voluptatum eum. Consectetur ad nihil. Aut vitae in. Alias ut sint. Sed illo id. Officia est iusto. Velit quisquam suscipit. Ipsa nam consequatur. Animi consequuntur quia. Possimus et et. Maxime odio repellat. Iste voluptatum quo. Et quod aut. Tempora excepturi quidem. Eos laborum quas. Voluptatem omnis aliquid. Ut consequuntur est. Quod nulla pariatur. Quam pariatur minima. Fugiat quis explicabo. Quos aut sit. Non numquam nulla. Est aliquid expedita. Nemo assumenda saepe. Fuga rerum reprehenderit. Quae quo quod. A consequatur corrupti. Ut odio quidem. Nobis quibusdam rerum. Sit voluptas nisi.
https://h-navi.jp/qa/questions/123370
退会済みさん
2019/01/05 01:07
kinocoさん へ

kinocoさんも特性のある旦那さんとお子さんの関係修復について悩まれているのですね。

施設にも相談して、土日のお父さんが休みの日は片方だけ利用して
お父さんとの時間を大事にするようにしています、そして仕事から帰宅したら食事を一緒に
取りながらその日の仕事の愚痴も聞くようにして、大変だったねと労うように努め
なるべく自分なりに出来る範囲でですが、お父さんの事をサポートしてきたつもりでしたが
まだまだ至らない点が多いのだなと今回こちらに相談することで猛省中です。

自己肯定感をアップさせる方法は、私も明日からなるべく元気な声で自然に
頑張ってみます、アドバイスありがとうございました! ...続きを読む
Sed doloribus consequatur. Assumenda eligendi aperiam. Veniam magni adipisci. Rerum mollitia aut. Quia accusantium assumenda. Voluptatem sint dolores. Et officia odio. Aut autem placeat. Nihil et dolor. Qui natus et. Architecto rerum cupiditate. Veniam quasi quo. Laboriosam voluptatem maiores. Facere delectus ut. Quae blanditiis temporibus. Debitis quia et. In provident aut. Deleniti et facere. Quod distinctio veniam. Accusamus quam modi. Eligendi vero et. Beatae vitae atque. Consequatur dolores velit. Repellat est quia. Labore sint itaque. Voluptate doloribus occaecati. Amet iusto at. Quo ut saepe. Velit corporis deleniti. Voluptatem ratione sapiente.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

ありがとうございました

回答
ねこ*さん様 産休中で多分来週あたりが出産かと思います^^; そうですね。子どものわがままばかりに目がいって寄り添うってことが少ないの...
2

ASD+ADHDの診断済の年長の息子がいます

とにかく自分には甘すぎるのに他人に厳しすぎて、自分には関係ないのに何かやらかした人に罰を与えようとします。例えば、これは昨日の出来事なので...
回答
罰を与えるかどうか決めるのは、その場の責任者だ。あなたにその権利はない。 …というシンプルなルールにするのが良いのかなぁ。 (誰かが)...
2

ASD+ADHD診断済みの5歳息子がいるのですが、多動の対策

についてお聞きしたいです。家の中でも常にピョンピョンドンドンバタバタです。大人しく座ったりゆっくり歩いてるのを見た事が無いと言っても大袈裟...
回答
余談。 パパさんのマズイ行動をいさめる時は手が出た時や、消えろ死ねなどの言葉が出たときぐらいで、やめて。と言えばよろしいかと。 あちらも...
8

自閉症の5才児です

突然笑いだしたり奇声を発します。何でも口に入れたり舐めたりします。落ち着かせる方法を教えて下さい。
回答
気になる行動がある場合、その前に何があったか観察し、原因を避けるのが基本です。 ただ、思い出し笑いみたいにきっかけが分かりにくいこともあ...
5

6歳ADHDとASDのある子どもです

発達障害児にも理解のある先生のもとで習い事をしています。出来ない事があるとすぐ癇癪を起こしてしまいますが、上手く切り替えもさせてくれて子ど...
回答
前回も回答しました^^ 結論から言えば皆さんと同じく<すぐに休まれた方がいい>です。 うちの子も運動会練習前はすごく荒れて2か月ほどお休み...
11

怒り出すと床をドンドン足踏みし手を振り回したりします

回答
続きです。 感情を身体で表しているタイプは、成長して感情コントロールがある程度できたり 社会性が成長するまで どうアプローチしても、ドカ...
4

こんにちは!ASDとADHDのある男の子を育てています

こども園と併用しながら療育は2か所通所しています。不安や緊張が強いタイプで、服薬しながら環境を整えています。しかし、行きしぶりや癇癪など、...
回答
出かける前に、「今日は買いません。」とか「おやつは3つまで。」という約束をしてから出かける。 物の場合、誕生日とクリスマスに欲しい物を買う...
3

もうすぐ5歳のADHD、自閉症疑いの息子のことで困っています

普段は活発でひょうきんで優しい子なのですが、怒り、喜び、悲しみ、感情の振れ幅が大きくて、毎日振り回されるのに疲れてしまいました。特に怒りの...
回答
自己肯定感が、低いのかな。 だから自分を卑下する言葉が、出てるのだと思う。 その自己肯定感を、高くするには、どんな小さな事でも良いです...
6

ASDとADHDのある、来年度小1になる息子のことです

抑肝散を飲み始めてからもうすぐ2ヶ月になります。カタカナが苦手でしたが、飲み始めてからずいぶん読み書きができるようになり、簡単な漢字にも興...
回答
療育をうけたことがないのですね。今からならば、放課後ディで療育的なことをやってくれるところを探すのもよいかと思います。 お仕事されているよ...
3

.

回答
集団ではなく個別で見てくれる療育施設がいいかな、と思います。 一対一でSSTを受けれる施設はありませんか? 放デイでは難しいかと... 補...
5

こんばんは

年長息子は非常に不器用です。1.両手を一緒に動かす事が下手。例えば鉛筆で字を書く時、反対の手は紙を抑えると思いますが何回言ってもそれが出来...
回答
年少から年長まで作業療法の療育を受けていましたが、おもちゃを使ったトレーニングが多かったです。 中でも子どものお気に入りはおもちゃの電動...
12

発達障がいの大学生です

今後実習があるのですが1回でも休むとその後の実習が停止になります。コロナウイルなどの感染症の場合も停止になり、単位が取れません。また、私自...
回答
体調に不安があるということを、そのまま、学校と実習先にお話をされれば良いと思うのですが・・。 ただ、実習はその後の就労に繋がることなので...
13

ありがとうございました

回答
なかなかマイワールドって、コントロールが難しいですよね💦 娘さんもまだ小さいし。 「ポーズをとるのは家の中だけ」にした方がわかりやすいかな...
10

私(親)に関する問題です

現在、年長6歳の息子(ADHDと自閉症スペクトラム)と、生後半年の息子がおります。お兄ちゃんの育児に疲れたのか、限界というわけではありませ...
回答
ご回答頂きました皆様。 お一人お一人のメッセージ、本当にありがとうございます。どの言葉も、全てが、私の栄養になりました。 このような形で、...
8