質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

いつもお世話になっております

退会済みさん

2019/01/04 18:08
25
いつもお世話になっております。

12月頃から、娘(6歳・ASD・ADHD)が一時はおさまっていた
癇癪を起こすようになりました。

比較的切り替えは早い子ですが、自分のおでこをたたいたり
ここ最近は、家具を手でドンっと叩いたりペットを追いかけまわし叩こうとする。
年末年始は車内でいつもどおり、一人でおしゃべりをしていると
お父さんが「うるさい!」と怒鳴ったことでスイッチが入り
私をたたく、蹴る、眼鏡を取る・・・。

前にも似たような事をした時は 無視・短い言葉での口頭指示をして
改善していたのですが、この1か月それも効かず・・・。

お父さんにも、繰り返しになるけどと諭すように娘の特性と声かけの仕方を
お願いしましたが「こっちだって、腹が立つ」と言われました。

主治医の助言通り、娘に対応してもダメ。
主治医や、支援者の言う通りに主人にお願いしても(かなり低姿勢で)ダメ。

私自身が、疲れてきています。
就学に向けてずっと頑張っていた疲労で、体調不良でもあるため
気持ちに余裕がない私にも非があるのかもしれませんが・・・・
作り笑顔もしんどい、優しい声かけも苦しいけど頼れる身内もいない。

皆さんは、お子さんの困りごと(叩くのは今のところ私のみでお友達や園の先生には
被害はないそうです)がある時、どう対応していますか?

また、旦那さんへの声かけの成功例、失敗例があれば知りたいです。

そして、「お父さん嫌い、あっち行って」ともいうので
どうしたら、親子関係を修復できるのか、ここも悩んでいます。

精神的にも疲れているので大変申し訳ありませんが厳しい言葉
難しい言葉、責めるような発言は
控えて戴けると幸いです。
それでは、よろしくお願いしますm(__)m

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2019/01/08 20:08
みなさん、ありがとうございました。

沢山のご意見を戴けたことで、あらためて親子関係

夫婦関係など考えてみようと思います。

まだ答えは見つからないけど、焦らずに探してみます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/123370
退会済みさん
2019/01/04 22:50
私だけ叩くは、我が息子にもあるのですが、そういう時は、静かに厳しいトーンで、やめてください。と結構はっきり言うことにして います。
また、日頃から叩きたいならこれをどうぞ。と決まったクッションやぬいぐるみを差し出しています。
叩くことでの発散は保証しつつ、人は叩かせない。
また、叩いてくるうちはあなたのお話は一切聞きません。としています。
今回のように癇癪を起こすことで、気持ちをリセットしているような場合は、叩くのをやめさせるだけではなく、我慢がきかないぶんは、叩いていいものを提供する。
さらに、根本的なところでストレスケアをしていかないと、どんどんエスカレートしていくと思いますよ。

12月になって。ということなんですが、必ず何らかのトリガーがあるはずです。
きょうだいのこと、家族関係、その他ありませんか?
寒さ、乾燥、体調不良、年末年始の気忙しさ、他にもクリスマスや、その他の催し物等もストレスの原因。とにかく漠然と疲れているのかも。
あとは、もうすぐ一年生!という事も緊張や不安定の原因になります。
主さんにはお気の毒ですが、主さんのげっそり(ヽ゚д゚)具合等も不安の一因かもしれません。
どうしても身近な両親がピリピリしていたり、げっそりしていると不安定にさせてしまいますので。
ご主人のキレなどは、もちろんやめてもらった方がいいですが、ご主人もかなりいっぱいいっぱいなのではと思います。ご主人仕事が忙しいとか、何かあるのでは?
ご主人のピリピリは二次的に状態を悪化する要因にはなっていますが、これが主たる原因ではなさそう。

なお、ご主人を止める術ですがうるさいこと、うんざりするしている気持ちにはキッチリ寄り添うことがまず一つ

ちなみに、ちゃんと寄り添ったところで、諭されるのが嫌いなタイプなら、諭される事もストレスでしかありません。とにかく大きな声をだされたらそれはやめて。とサッと止め、コツコツお願いするのが一番でした。
しっかりとこうしてほしいとお願いするにしても年に1~2回が限度ですね。

また、酷いなら服薬させてはどうですか?
両親ともヘトヘトでは、正直うまくいかないです。
私の子たちが通う病院はどこも、両親かこうなってしまっていて、かつ、本人のピリピリもやめられないとまらないなら、服薬を!というスタンスです。
https://h-navi.jp/qa/questions/123370
うちもお父さんと娘のバトルはよくあります
お父さんと娘はそっくりで
怒るスイッチも一緒で笑ってしまいます

お父さんには
親だから、いいお手本になってね
大人だから我慢してね
と話しています
我慢してくれた時は
ありがとう助かったわ
さすが!お父さんと褒めてました

娘の前でも、お父さんを立てて
お父さんは頼りになる
良い所を話すようにしています

たたく、蹴るなどは
バツとジェスチャーして無視
いい行動にはマルで
たくさん褒めてあげる

お父さん嫌いと言われて可哀想だよ
お母さんはお父さんも娘〇〇ちゃんも大好きだよと教えてあげてください

落ちついた時に
楽しく話せるといいですね ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/123370
kinocoさん
2019/01/04 19:55
こんばんは
辛いお気持ちお察しいたします。
特性のある夫と子供の関係修復については、私もいつも悩んでいます。

今はお嬢さんも旦那様もストレスが高まった状態のようですので、接点を減らし、物理的に距離を取るようにするしかないかなと思います。

ただ、距離を取った状態が長く続くと、母子の密着度が高まり、父子間の関係構築が出来ないままになります。特性のある父親から見て「子供は自分から妻を奪った敵」という認識になりかねません。

二人の状態を見ながら、少しずつ夫が得意分野を生かして育児の場で活躍できる機会を作り、「ありがとう。とても助かったわ」と、こまめに夫を誉めて、家庭内での自己肯定感をUPさせていくのが良いかなと思います。

夫を子育てする感じで、とても難しいのですが…

大変ですが、なるべく休んでご自愛くださいね。応援しています。 ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/123370
退会済みさん
2019/01/04 23:31
肉球パンチさん、こんばんは。

旦那さまにも、障害特性があり、娘さんも障害。
ある意味、ぶつかるのは、当然ですよね。

私も、他の方が仰っているように、父と子を実質的に、少し離す。
時間を設けたらと思います。(ディサービスに行かせるとか、一日のうちの数時間程度。)
今は、お父さんも怒鳴ったりするだけで、お互いを認め合っているというか、理解し合っているというのとは、程遠いですよね。

間に、1クッションをおいて、二人に考える時間を与えるという意味です。
でも、だからといって、あまり長い時間。二人を離すと、kinocoさんのご意見と同じで、母子密着。
が進み、「お父さん、嫌い。」が、大嫌いに変わるんじゃないでしょうか。
娘さんの障害について、より理解し、寄り添う。

ということならば、書籍、インターネット、当事者の講演会を聴きに行く。など、もっと踏み込んだ事を、ご両親がしないと駄目じゃないですかね。
もっと勉強です。それが、娘さんを理解することに繋がります。

医師の意見&助言は、あくまでも第三者の立場から。
私だったら、アドバイスとして聞くけれど、それで留めておきます。
夫にも、娘への接し方、向き合い方があり、それを尊重したいと思うから。

うちは、娘はこの春から、高校生になりますが、娘と夫は、仲が良いですよ。
一緒に、今、はやりのポケモンGOをしに、新宿の西口に、行く事も多いです。
夫は、夫なりに、娘の障害の事を受け入れ、自分が出来ることを、出来る限りしてくれています。

そうなるまでには、私と夫も、紆余曲折して来ました。殴る蹴るの大喧嘩もしましたよ。
常に、本気で向き合ってきたからこそ。今の穏やかな日々があるのです。

肉球パンチさんも、巡り会って、夫婦という形になった。のだから、きっと。その事に意味があると思います。

娘さんが、高学年になると今よりは、少しは違ってくると思います。今が、親として。向き合ってあげない時期じゃないですかね。

心労や苦労も多いかも知れませんが。
頑張って下さい。陰ながら、応援しています。 ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/123370
退会済みさん
2019/01/04 18:56
うるさいと思ったら、あっちの部屋にいってもらう。(お父さんがあっちのへやにいく。)
ほとぼりがさめたらもどってくる。
直接怒らないようにしてもらったら?
冷静な時、子供が寝た後、押し付けず、いらつく気持ちに共感しながら、旦那さんの話をきくつもりでね。
そして、すこしだけ、聴いてもらう。
無理なら、怒りたくなったら、あっちにいってもらうことですね。
気づかぬうちに、責めたり、押し付けていると旦那さんも意固地になりますから気を付けて。
...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/123370
退会済みさん
2019/01/05 01:07
kinocoさん へ

kinocoさんも特性のある旦那さんとお子さんの関係修復について悩まれているのですね。

施設にも相談して、土日のお父さんが休みの日は片方だけ利用して
お父さんとの時間を大事にするようにしています、そして仕事から帰宅したら食事を一緒に
取りながらその日の仕事の愚痴も聞くようにして、大変だったねと労うように努め
なるべく自分なりに出来る範囲でですが、お父さんの事をサポートしてきたつもりでしたが
まだまだ至らない点が多いのだなと今回こちらに相談することで猛省中です。

自己肯定感をアップさせる方法は、私も明日からなるべく元気な声で自然に
頑張ってみます、アドバイスありがとうございました! ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

ご相談させてください。もうすぐ4歳ASDの娘が今度療育をスタートします。保育園を早退し療育へ行くことについて、本人へどのように説明したらい...
回答
療育の、お子さんの担当の先生に相談する事だと思います。 どこに行くのか →花の名前だったり動物の名前だったり、「まるまる園」みたいな名称...
7

ありがとうございました

回答
いまは、すでに産休にはいられましたか? 臨月ちかくで、お子さんを預けて少しでも体を休めたい時期ではあるのですが、お母さんの体調の良いとき...
2

ASD+ADHDの診断済の年長の息子がいます

とにかく自分には甘すぎるのに他人に厳しすぎて、自分には関係ないのに何かやらかした人に罰を与えようとします。例えば、これは昨日の出来事なので...
回答
ASD+ADHD当事者です。 >自分には関係ないのに何かやらかした人に罰を与えようとします。 息子さん、相手に人格があって感情があって...
2

年中の男の子(軽度知的障害、ASD)の母です

子供は週3日認定こども園に、週3日療育に通っています。こども園で同じクラスの子から、「〇〇君、変だね」と言われた時の切り返し方に悩んでいま...
回答
この時期って難しいような気がします。 差が出てくる頃ですよね。確かに「〇〇君、変だね」という言葉は、とても傷つく言葉です。 そういわれてた...
7

自閉症の5才児です

突然笑いだしたり奇声を発します。何でも口に入れたり舐めたりします。落ち着かせる方法を教えて下さい。
回答
はるさん、はじめまして。 奇声を出したり、物を舐めたりされると大変ですよね。 ところで、息子さんが笑ったり奇声をだしたりするのはどんなと...
5

保育園に通う年中(4月から年長)の娘がいます

ASDと診断されています。療育の指導員より「他者とコミュニケーションを取る手段や自己表現の方法が他者から認知されづらい方法(伝えることを避...
回答
プロフを拝見したら、療育に習い事にと結構忙しくされてるようなので、逆に家でお母さんとお話をする時間を作るのも良いんじゃないでしょうか。 ...
15

6歳ADHDとASDのある子どもです

発達障害児にも理解のある先生のもとで習い事をしています。出来ない事があるとすぐ癇癪を起こしてしまいますが、上手く切り替えもさせてくれて子ど...
回答
コメントありがとうございます。 少人数制で子どもに体験させたい事が沢山できる習い事なので人気かあります。辞めたら次に入れないかもしれません...
11

怒り出すと床をドンドン足踏みし手を振り回したりします

回答
誰が? ゆうoorさんのお子さんですか? どういうことに怒るんでしょうか? そのとき、ゆうoorさんはどう対応してらっしゃいますか? ...
4

こんにちは!ASDとADHDのある男の子を育てています

こども園と併用しながら療育は2か所通所しています。不安や緊張が強いタイプで、服薬しながら環境を整えています。しかし、行きしぶりや癇癪など、...
回答
出かける前に、「今日は買いません。」とか「おやつは3つまで。」という約束をしてから出かける。 物の場合、誕生日とクリスマスに欲しい物を買う...
3

ASDとADHDのある、来年度小1になる息子のことです

抑肝散を飲み始めてからもうすぐ2ヶ月になります。カタカナが苦手でしたが、飲み始めてからずいぶん読み書きができるようになり、簡単な漢字にも興...
回答
カピバラさん、春なすさん、ありがとうございます! 私が発達障害に気付かなくて、検査が遅くなりました。。診断が降りたのは今年の1月です。そ...
3

娘が保育園をドロップアウトし、ショックです

5歳の娘がいます。0歳から保育園に行っていましたが、最近になって馴染めず、障害児の行く幼稚園のような所に行く事になりそうです。率直にショッ...
回答
私は皆さんと違う考えです。 発達障害が遺伝と環境の相互作用である以上、親に障害がある以上子供に障害が出るのは必然で、運良く子供に出なくても...
16

.

回答
集団ではなく個別で見てくれる療育施設がいいかな、と思います。 一対一でSSTを受けれる施設はありませんか? 放デイでは難しいかと... 補...
5

こんばんは

年長息子は非常に不器用です。1.両手を一緒に動かす事が下手。例えば鉛筆で字を書く時、反対の手は紙を抑えると思いますが何回言ってもそれが出来...
回答
微細運動は調節ができにくいのでしょうね。 強く書くから消すもの大変になります。 スピログラフなんてどうでしょうか? 専用定規でペンをくる...
12

発達障がいの大学生です

今後実習があるのですが1回でも休むとその後の実習が停止になります。コロナウイルなどの感染症の場合も停止になり、単位が取れません。また、私自...
回答
総合するとすごく難関に見えます。少しいろいろ分解して考えてみましょうか。 本当に通信で資格を取った方に会ったことがあるので、不可能なことで...
13

ありがとうございました

回答
たくさんのアドバイスをありがとうございます。 まとめてのお礼とさせてください。 実はこれは今朝の話で、娘からお母さんはどうだっか?と聞...
10