受付終了
私は、ADHDの40歳です。
月経前症候群(PMDD)があり、生理前に、感情が爆発します。
6歳の子供が一人居ます。
子供との関わり方に、すごく悩んでいます。
生理前PMDDのイライラの爆破で、四年間ほど、子供を傷つけ続けてきました。
子供は、私と2人になると、嫌な記憶を思い出すようで、最近頓に辛そうにしています。これは、ずっと続くのか、悩んでいます。
早く楽にしてあげたい。
私が怒らなくなれば、自然と良くなるのでしょうか。この様な体験なさった方いらっしゃいませんか?
PMDDは、ホルモン治療をしたり、アルコールや、カフェインの摂取をやめたりと、自分なりに努力もしていますが、なかなか上手く行きませんでした。ストラテラも飲んでみましたが、だめでした。現在は、抗鬱剤を服用しています。これは、なんとなく、成功しそうな気がしています。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答31件

退会済みさん
2017/10/10 11:12
私の周りの定型のお友だちにも、生理前にものすごく攻撃的になる人が結構います。40を超えるとさらに悪化する傾向があります。
みんな、日頃はものすごく穏和で普段からニコニコとしていて、優しいママ&同僚なんですけどね。攻撃性ゼロ。
生理前になると変貌するそうで。(家庭内で)
怒りが止められなくなるとのこと。子どもの物を壊してしまったり、理不尽に怒り散らしてしまったりするようです。
私も、生理前にはイライラして子どもの事でも怒りの沸点が下がり、子どもの問題行動にドカーンとなることがあります。
そういう皆が実践しているのが、家庭内へのイライラ予告&周知の徹底ですね。
生理前と生理中に体調が悪くなり、普段では何でもない事で怒り散らしてしまうという理由と大変申し訳ないと謝罪を伝えた上で、「頼むから言動には気を付けてくれ。」「余計な事をしたら激昂すると思うので、普段より気を付けてじゃないとママあなたに噛みついてしまう」などとお触れを出していますよ。
また、苦情は後日受付。被害は指摘してくれたら謝罪しています。(←当日は冷静にならないので被害が増える可能性が高く、やめてもらっている。)
子どもやパートナーも、病気と理解しているので、呆れつつも気を付けてくれたり、適度に考えてくれます。
はぐらかして仕方ないでしょ!とするのではなく、困ってるし、困らせたくないから悪いけど協力して🙏という形。
主さまのお子さんには、主さまがきちんと謝罪をして、病気が理由であって一生懸命直してるけど、なかなかよくならないんだよと話をしてあげてはいかがですか?
また、この件でのお子さんへのケアは主さまではなくて、ご主人やお祖母ちゃまや、主さまの親友や姉妹など、よく二人をしる人に協力してもらってください。
主さまだけが頑張っても、お子さんからすると文句も言いにくいですしね。
お子さんの立場からしたら理不尽に怒られたことについて、ママのあれは嫌だよねと、主さまのことについて文句を聞いてくれ、受け止めてくれたり、愚痴を話せたり共感してくれる相手が必要です。
周りに協力してもらっては?
まずは、ご主人だと思います。
こちらから、「私の生理前イライラ被害者の会」の設立を促してみてはどうでしょう。

退会済みさん
2017/10/10 14:11
主さま
お返事ありがとうございます。
プロフに、チョコ好きなのに我慢中とあったので、あのように書かせていただきました。
たまに楽しめているなら良かったです。
ADHDさんには、白砂糖や三温糖、小麦粉や白米のように精製した糖はあまりよくないようですので。うちは効果のほどはわかりませんが、きび糖や黒糖にしています。
もともと私が白砂糖の味が苦手で替えていたのですが。
実はいいと聞き、ここ十年間はそうしています。
既に実践されてたらごめんなさい。
また、チョコですが
専門店やらのカカオ産地にこだわったチョコレートだと、満足感が違いますよー。一センチ角でも、チョコレート欲が満たされるんです。
私にはとてもあってます。
一枚千円とか二千円ぐらいのものを買っています。
一ヶ月以上かけてちまちま食べます(笑)
Omnis vero occaecati. Modi voluptatem laudantium. Repellendus aliquid dicta. Eaque officiis aut. Autem odit numquam. Velit odit eos. Alias cupiditate enim. Magnam ut nihil. Impedit vel qui. Enim magnam autem. Voluptates officiis molestiae. Nostrum delectus occaecati. Culpa cumque ab. Amet voluptatum neque. Deserunt quos et. Aut eos voluptatem. Autem qui ex. Delectus quo id. Commodi in corporis. Quaerat dolor commodi. Sint illo aut. Saepe excepturi consectetur. Neque dolorem nam. Vitae hic repellendus. Officia fugiat occaecati. Vel aut qui. Quia et et. Est ipsam et. Velit tenetur quis. Temporibus odio ea.
ruidoso様
我慢はしてます
以前は、1日で板チョコ2枚とか平気で食べていたので、現在の一月あたり板チョコ半分程度、は、頑張ってるなーなんてw
糖質については、以前医者に、糖質制限しなさいと言われ、しばらくしていましたね。今は、アトキンスはしていませんが、料理用の砂糖はてんさい糖です(^-^)/
ただ、生理前になるとどうしても糖質を取ってしまうので、何故だろうと調べてみました。すると、糖質を欲する時は、ミネラル、鉄分、ビタミンが足りていない為、とありました。なので、甘いものが欲しくなると、肉を食べる事にしました。するとあら不思議、糖質や、チョコへの欲求がなくなるんですねー。
でも忘れて甘いの食べる時も多いです(-。-;ま、人間なので…
Quia molestiae dolorem. Architecto et necessitatibus. Qui adipisci cum. Quas eos consequatur. Dignissimos minus neque. Nobis quo odit. Quas delectus laborum. Ab id beatae. Voluptas quasi distinctio. Quia eveniet ipsa. Sequi vel ipsam. Vitae amet dolor. Vitae debitis maxime. Nam voluptatibus molestias. Consequatur natus consequuntur. Aut adipisci eveniet. Pariatur aut autem. Nihil ut fugit. Exercitationem magni quasi. Tenetur officia voluptatum. Dolor aut ad. Cupiditate neque consequuntur. Id quasi assumenda. Aut libero saepe. Provident aut velit. Fuga reiciendis sit. Tenetur est officia. Sit est non. Officiis magnam voluptatibus. Rem dolor accusantium.

退会済みさん
2017/10/10 21:35
娘さんにとっても
すとらっぷさんにとっても
月に一回、魔が走るようなものですね
お子さんには、ジキルとハイドのような……
とにかく
離婚や別居はやめて、そして、自殺は最悪です
自治体の事業で
ファミリーサポートをご存知ですか?
役に立つかも知れません
幼稚園の後、預かってもらったり
家で世話してもらったり
1時間800円くらいかな。
怒りのコントロールは教えられません
普通のアンガーコントロールでは難しいでしょう
多分、そのときは動物的な怒りだと思います。
症状を和らげるしか無いでしょうね
主治医とよく相談して下さいね
私は、多分、ずっと、すとらっぷさんと娘さんのことを心に留めておくと思います。
Soluta vero pariatur. Nesciunt quod velit. Vitae corrupti totam. Blanditiis hic impedit. Ut ut nulla. Dolores magni autem. Et atque ab. Laudantium et quo. Et nulla quis. Non earum aspernatur. Est et laudantium. Et aut voluptatem. Neque qui dolor. Maiores a non. Sint totam amet. Veniam aut deleniti. Quis excepturi repellat. Exercitationem aut quas. Alias totam provident. Quisquam nam necessitatibus. Rerum et corrupti. Sapiente fuga odio. Cum vel repudiandae. Quaerat aut nihil. Recusandae dolores consequatur. Eos voluptatem voluptatem. Itaque cupiditate aut. Et ut autem. Aut qui dolorum. A omnis illum.

退会済みさん
2017/10/10 12:58
主さま
お返事ありがとうございます。
ご主人の協力はあるようでよかったです。
イライラしはじめは基礎体温などで把握可能なので調べてませんか?
毎月、生理前になりました。イライラモードに入ってまーす。と予告してあげないと。
相手はそこまで管理はできませんよ。
家族としては妻や母がイライラしはじめて「来たぞー!」と気づくのが一般的でしょう。
あと、小さいからと懸念されているようですが、小さい今だからこそ受け止めやすいと思います。この期間はママおこりんぼになるから、ママも気をつけるけど、あなたも気を付けてくれると助かるー。でオッケーです。
お子さんの性格にもよりますが、気をつかわせるのもかわいそうかもしれませんが、対策を知らずに地雷を踏ませ、嫌な気持ちにさせるよりましかもです。
主さまが努力してもなんともならない病気なのですから、家族に少しずつ理解や対策をしてもらうのは何も悪いことではありません。
友達の家も、我が家も「お母さんは生理前だから、沸点が低い」と言えば子ども達が気をつけてますよ。
やはり、保育園の頃から教えているので、そーなんだねー。と自然に入ってます。
お母さんだから、まずは私が頑張らねば!というのは正しいのですが、病気に関しては、協力をしてもらうことは、家族のあり方として自然な事です。協力は当たり前とあぐらをかくことなく、その都度感謝をきちんと示していけば大丈夫です。
主さまの思うような母親像ではないかもしれませんが、これ以上苦しめないという意味からすると、多角的にアプローチが必要。
一人で頑張るべきではありません。
お母さんがダウンしていてダメなら、お父さんや他の人が娘さんを守ればいいのですから。
それと、アルコールやカフェイン、好きなものの我慢。
程々でよいのでは?
減らせばよいことです。何もかも我慢はストイックすぎるかも。
また、普段からしっかり休息されてくださいね。
お昼寝やゴロゴロ推奨です。
Fuga facilis totam. Hic ut aperiam. Possimus amet praesentium. Adipisci inventore facilis. Excepturi eum facere. Molestias sit odio. Accusamus necessitatibus et. Natus nemo non. Hic ut aut. Quasi earum vel. Est autem qui. Sint earum laborum. Placeat et qui. Nihil ut a. Commodi quod aut. Consequatur rerum veritatis. Voluptatem inventore minus. Sed unde dolores. Et ut autem. Labore aut qui. Laboriosam perspiciatis eum. Sint tempore ab. Quo dolores ut. Nesciunt sint est. Blanditiis sunt ad. Explicabo et nesciunt. Sunt ex facilis. Aut et autem. Vel illum quia. Vel hic exercitationem.
漢方薬はどうですか?
頓服かわかりませんがPMDDの症状に合わせて効果あるものがあると医師に言われたことがあります。漢方を処方してくれる医師に相談し、効くものに出会うまでいろいろ試すのもいいかもしれません。
(何の漢方薬か医師に聞いておけば良かった(^_^;)私も自殺願望が湧き困ります)
あとはruidosoさんのおっしゃる「警告」は有用と思います。自分の幼少時代もそうしてもらえてたらと思うw。
Iste eos aliquam. Iusto voluptatem ipsam. Aut at iure. Quas totam ratione. Odio quasi eum. Enim quia omnis. Reiciendis qui minus. Iusto fugit minima. Quia sint ipsum. Alias totam cum. Voluptatibus totam corporis. Facere reprehenderit fuga. Repudiandae dolorem maiores. Est natus libero. Quod earum sint. Aut cupiditate est. Officiis fugit voluptatem. Fugit placeat quidem. Sapiente aut reiciendis. Aut itaque error. Quia possimus iusto. Dolore aliquam enim. Laborum et voluptas. Veniam qui consequatur. Minima id doloremque. Dicta a itaque. Delectus praesentium non. Veritatis placeat provident. Et ex doloribus. Maxime blanditiis hic.
この質問には他25件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。