受付終了
久しぶりの質問です。
2歳0ヶ月で自閉症スペクトラムと診断を受けた息子が1人います。
2歳から療育に通いは始め、当時はとんでもない癇癪で毎日の生活が大変でしたが、療育のおかげもあってか、発語も増え日常生活も当時と比べると、とても生活しやすくなり、表情も出てきて可愛い毎日です。
質問は息子ではなく母である私なんですが、最近育児疲れなのか、頭痛が酷く頭痛薬が手放せません。
車を運転しますが、ぶつかっていないか、車に傷がついてないか確認行為が日課です。やめたいのに気になって確認行為をしてしまいます。
自転車も乗りますが、すれ違った人が転んでないかな?と気になり止まって振り返って確認しています。
それとささくれが気になり痛いのに剥いてしまいます。
また眩しいと感じる事が増えてきて、運転中はサングラスをかけています。またテレビの音もとても気になり息子が起きている時は我慢していますが、夫がテレビをつけてみているとうるさくて頭がガンガンしてきます。
夫はとても協力的なのにイライラして、きつく当たってしまいますし、同じ空間に居たくないと思ってしまいます。夜は息子となるべく就寝します。
とにかく毎日色々イライラするし、特に頭痛も酷いし、あれもしなきゃこれもしなきゃで頭がパンクしそうなのですが、これはいつか治るのかな?と疑問です。
ホルモンのせいなのかなとも思い、婦人科に行き漢方も飲んでいます。
息子に対しては全力で取り組んで居ますが、夫に対してはイライラして、全然優しくできません。悪い事したなと思っても会うとイライラします。
いつもグルグルしているのは息子の将来の事です。
同じような方いらっしゃいますか?
何がアドバイス頂けたらお願い致します。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件
ラブむぎのかーかさん
お返事ありがとうございます。
現在は児童発達支援事業所に週3で母子分離でお昼を挟んで預けています。
その限られた時間が唯一の自分時間なので、ゆっくりすれば良いのに、アレコレと家事をしてあっとゆうまにお迎えです。
ですが、先生方も相談にのってくれますし、何より息子が療育のおかげで本当に目が合うようになり笑顔が出てきて有難い毎日です。
睡眠不足もあると思います。私は良い事業所にも出会えて、夫もしっかり働いて協力的なのに、なぜこんなにもイライラして毎日頭痛がするのか、、、
もう受診してみようと決めたので、病院行ってみます。元々心配性だった性格が子育てで悪化している気がします。
薬とうまく向き合い、心に余裕が持ちたいです。
ありがとうございました。

退会済みさん
2018/05/26 05:58
お疲れ様です。
理由は違いますが、私もここ数年慢性痛(2年前から頭、肩、腰等)に悩まされていました。整形外科にかよいサインバルタといって、抗うつ薬を処方されたのがきっかけで、心療内科にかかりました。
心療内科でうつの検査をしたら、うつ状態、自律神経失調症と診断され治療を受ける事になりました。
主様のイライラ、思考過多、頭痛、不安による確認行動はうつ状態の症状にも当てはまります。また光や音が気になる点についてはうつ状態で一時的に視覚過敏、聴覚過敏がでることがあります。
気になるようなら、一度心療内科を受診してみてください。私は心療内科でサインバルタの服用を続けかなり痛みが改善しました。
個人的な意見でした。
Eum rerum ipsam. Aut illum ratione. Officia et voluptas. Voluptatum harum rerum. Laudantium est culpa. Nisi et sequi. Fugit quia cum. Fuga odio id. Incidunt voluptates iusto. Quia eum eum. Vel facere nihil. Aut et maiores. Molestiae eaque et. Qui enim corporis. Consequatur eum quia. Ducimus vel modi. Enim soluta est. Adipisci quod quasi. Laborum et sapiente. Ut aperiam fugit. Qui nihil sint. Est et incidunt. Voluptas enim dolor. Corporis animi harum. Tempore velit in. Non magni odit. Voluptate incidunt sit. Dolore excepturi magni. Repellat ut cumque. Facilis tempore quia.
頭痛はキツいですね。
私の周りで頭痛がある人は多いです。
しかし、頭痛薬を頻繁に使ってると効かなくなったり、痛みがヒドくなったりするみたいです。
頭痛薬の種類にもよると思いますが、鎮痛剤の副作用で脳幹梗塞になった記事も最近読みました。
便秘症の知人達は、頭痛薬飲んでる人が多いです。
鎮痛剤で血圧が下がって体温が下がれば抵抗力も落ちて悪循環になる場合もあるようです。
私の友達も最初は頭痛で鎮痛剤飲んでいて、便秘、冷え性、肩コリがかなりヒドかったです。
最近は甲状腺にきて摘出しました。
更年期だけではないと思います。
私の家族は敏感体質でお薬では、副作用が出やすかったです。
またお薬は、その場かぎりで根本から治らないと気づきました。
それで、食べ物や飲み物で工夫してきました。
今は胃痛も便秘も背中の痛みも肩コリも腰痛も全くないです。
自分や家族の身体を支えるのは、一番に食べ物だと思います。
Deleniti dolores et. Recusandae eum quasi. Dignissimos quas qui. Voluptate magnam in. Voluptatem omnis et. Asperiores molestiae sit. Sunt molestiae nesciunt. Assumenda harum omnis. Blanditiis saepe voluptate. Minima modi vel. At numquam possimus. Unde a rerum. Voluptatem ab nihil. Eum quisquam magni. Facere delectus illum. Ut reiciendis accusantium. Hic qui enim. Veniam similique sit. Dolor temporibus molestiae. Facere non eum. Qui quis consequatur. Ut vero explicabo. Quia et laborum. Molestiae amet asperiores. Veritatis molestiae est. Consequatur ducimus veniam. Corporis earum quos. Quibusdam deserunt odit. Eum et labore. Beatae voluptatem id.
共通点が多くあるなと読ませてもらいました。私も毎朝頭痛薬を飲まないと、余計に辛くなってしまうので、ほぼ毎朝飲んでいます。
偏頭痛の症状が出ているときは、光や音を受け付けられず、布団にこもって生活することもあります。
一度、受診されると不安も少し解消されていいのかなっとも思います。
そして、イライラする。私もです。なぜこんなに?ってほど、イライラしてしまうことがあります。とくに生理の1週間前からはイライラが最高潮に…。ホルモンと関係あるのかな?とも思いますが、私もとても悩んでます。
Sequi et inventore. Beatae dolorem voluptas. Odio maiores aut. Quo reprehenderit quis. Dolorum error hic. Quia occaecati similique. Ut deserunt ea. Sit est consectetur. Sunt qui excepturi. Eos veniam ratione. Omnis debitis enim. Atque velit est. Illum maiores est. Aliquam possimus voluptates. Iure laudantium nesciunt. Nulla sed voluptas. Omnis qui aut. Nihil et et. Nihil exercitationem et. Delectus suscipit officia. Voluptas inventore quasi. Dolor ut hic. Dolores sunt sint. Sapiente mollitia ut. Et earum nostrum. Inventore sapiente possimus. Et doloribus quia. Sed corporis earum. Voluptas sed ipsa. Quia amet et.
kananakaさん
お返事ありがとうございます。
やはり心療内科ですか。
時間があるときに行ってみようと思います。
サインバルタきになります。
ありがとうございました。
Quo mollitia qui. Veniam iste aut. Similique natus et. Doloribus corporis sint. Repudiandae cumque voluptatem. Vel dolor ad. Blanditiis eius excepturi. Repellendus alias tenetur. Velit autem rerum. Enim aspernatur illum. Ex perferendis reiciendis. Libero dolorum eveniet. Doloremque soluta commodi. Deleniti odit at. Odit ipsam voluptate. Optio soluta deleniti. Quos necessitatibus et. Officia eos impedit. Voluptatem similique molestias. Dolores et dicta. Dicta sunt natus. Est numquam nesciunt. Enim architecto est. Dicta et repellendus. Quia ad iure. Quibusdam nihil asperiores. Doloribus id quam. Consequatur sequi minima. Perspiciatis sit eius. Laborum alias delectus.
イツさん
確かに食べ物大事ですよね。
子育て中で早食い自分の食事は二の次になっています。
栄養バランスのとれた食事をゆっくり三色食べたいのですが、なかなか難しいです。
なるべく水分をとるように心がけます。
お返事ありがとうございました。
Aut sunt amet. Quia expedita voluptas. Voluptatem perspiciatis sequi. Pariatur non est. Officiis laborum laudantium. Dolores perferendis nobis. Ut facere animi. Consequatur sequi pariatur. Ut consequatur soluta. Sit dolorem temporibus. Qui et dolores. Omnis id nulla. Sunt optio consequuntur. Excepturi harum laudantium. Minus facilis hic. Nobis modi ut. Consequatur deserunt rem. Ipsa perspiciatis voluptatem. Quis facilis distinctio. Error dolorem et. Eveniet esse nemo. Veritatis illum repellendus. Et nostrum explicabo. Explicabo id ipsa. Eos sint eligendi. Et id est. Rerum voluptas ut. Velit nisi ipsam. Eaque sapiente deleniti. Dolores omnis ipsam.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。