締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
はじめましてアスペルガーとADHDを持つ中1...
退会済みさん
はじめまして
アスペルガーとADHDを持つ中1の息子の「緊張型頭痛」の事で困っています。
息子は2学期になってから毎朝「頭が痛い」と言って学校に行けなくなりました。
最初は風邪かと思いましたが、熱もなく 午後には痛みも治まるようで元気になります。
病院にも行きましたが
「緊張型頭痛」と思われること、
痛みの主な原因となるものを教えていただき、
それらを改善するように言われました。
主な原因と改善策↓
・長時間のTVやゲーム
→学校を休んだ日はどちらも禁止なのでやって(見て)いない。
・猫背
→寝起きの頭痛にはあまり関係無いらしい
・寝ている間の歯ぎしり
→そもそも歯ぎしりしてない。
・枕が合っていない
→変更予定
病院で処方された痛み止めの薬(カロナール 1回4錠)を飲んでも、多少 痛みが和らぐ程度で 痛みは無くならないそうです。
「頭痛」自体が嘘で ただ学校へ行きたくないだけなのかな?とも思ったのですが、
息子は「別に学校に行きたくない訳じゃない。痛くなかったら行ける。」と言います。
(実際に2回は学校に行けました)
頭痛を治す為に「もう1回病院に行こう?」と言うと、「起き上がるのが辛いくらい頭痛いのに病院まで行けない。」とか「これ以上 薬の量が増えたら嫌だから もう行きたくない。」と、
病院へ行くことを拒否します。
いつ治るかも分からず 治療や診察を嫌がる息子の毎朝の頭痛の為、本当に困っています。
どうしたら息子を病院へ連れて行けるでしょうか?
または、「緊張型頭痛」を治す為に自宅でできる事はないでしょうか?
お願い致します。
アスペルガーとADHDを持つ中1の息子の「緊張型頭痛」の事で困っています。
息子は2学期になってから毎朝「頭が痛い」と言って学校に行けなくなりました。
最初は風邪かと思いましたが、熱もなく 午後には痛みも治まるようで元気になります。
病院にも行きましたが
「緊張型頭痛」と思われること、
痛みの主な原因となるものを教えていただき、
それらを改善するように言われました。
主な原因と改善策↓
・長時間のTVやゲーム
→学校を休んだ日はどちらも禁止なのでやって(見て)いない。
・猫背
→寝起きの頭痛にはあまり関係無いらしい
・寝ている間の歯ぎしり
→そもそも歯ぎしりしてない。
・枕が合っていない
→変更予定
病院で処方された痛み止めの薬(カロナール 1回4錠)を飲んでも、多少 痛みが和らぐ程度で 痛みは無くならないそうです。
「頭痛」自体が嘘で ただ学校へ行きたくないだけなのかな?とも思ったのですが、
息子は「別に学校に行きたくない訳じゃない。痛くなかったら行ける。」と言います。
(実際に2回は学校に行けました)
頭痛を治す為に「もう1回病院に行こう?」と言うと、「起き上がるのが辛いくらい頭痛いのに病院まで行けない。」とか「これ以上 薬の量が増えたら嫌だから もう行きたくない。」と、
病院へ行くことを拒否します。
いつ治るかも分からず 治療や診察を嫌がる息子の毎朝の頭痛の為、本当に困っています。
どうしたら息子を病院へ連れて行けるでしょうか?
または、「緊張型頭痛」を治す為に自宅でできる事はないでしょうか?
お願い致します。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
やっちゃんさん、こんにちは。
回答ありがとうございます。
やっちゃんさんの息子さんとウチの息子、
同じ言葉を言ってますね。
やはり定型の子供よりもストレスを感じやすいのが原因になっているのかもしれないですね。
休日はあまり頭痛の症状が出ないことも合わせると、学校生活の中にストレスを感じているのかもしれません。
カウンセリングを受けてくれたら良いのですが…
息子のストレスの原因や緩和方法など、学校と話し合ってみます。
病院には行ってくれないと思うので、出来る範囲でやっていこうと思います。
ありがとうございました。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
回答ありがとうございます。
やっちゃんさんの息子さんとウチの息子、
同じ言葉を言ってますね。
やはり定型の子供よりもストレスを感じやすいのが原因になっているのかもしれないですね。
休日はあまり頭痛の症状が出ないことも合わせると、学校生活の中にストレスを感じているのかもしれません。
カウンセリングを受けてくれたら良いのですが…
息子のストレスの原因や緩和方法など、学校と話し合ってみます。
病院には行ってくれないと思うので、出来る範囲でやっていこうと思います。
ありがとうございました。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
涼琉さん、こんにちは。
息子さん、脳波検査は受けられたことありますか?
私も頭痛持ちで、心療内科でデパケンという薬を処方してもらっています。もともとは、抗てんかん薬ですが、副作用として頭痛を抑える作用があります。
私はかれこれ6年近く飲んでいます。
長男は小学生のときにてんかんを起こし、その後てんかんは治まったものの、脳波異常が見つかり、同じようにデパケンを服用しています。
現在は脳波も異常なしですが、周期性嘔吐症があり、それが偏頭痛によって起きている可能性があることから、引き続きデパケンを服用しています。
デパケンを飲んでいるからと言って、頭痛が全く起きないわけではありませんが、私も長男もそれぞれ症状は緩和しています。
予防的に薬を飲むことに抵抗はあるかと思いますが、鎮痛剤を飲み続けるよりはいいかと思います。
ちなみに私は20年以上頭痛に悩まされており、これまで目、歯、肩こり、ストレッチなどありとあらゆるアプローチで改善を試みましたが、あまり効果は感じられませんでした。
デパケンも効果は感じるものの、あくまでも予防という感じです。
もしまだ脳波検査をされていないようでしたら一度されるといいかな、と思います。
また医師と相談して、息子さんの頭痛の予防になるようでしたらデパケンも検討されてはどうでしょうか。
なお予防的に服用なので、毎日朝晩の服用となります。これはなかなかの負担ではあります。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
息子さん、脳波検査は受けられたことありますか?
私も頭痛持ちで、心療内科でデパケンという薬を処方してもらっています。もともとは、抗てんかん薬ですが、副作用として頭痛を抑える作用があります。
私はかれこれ6年近く飲んでいます。
長男は小学生のときにてんかんを起こし、その後てんかんは治まったものの、脳波異常が見つかり、同じようにデパケンを服用しています。
現在は脳波も異常なしですが、周期性嘔吐症があり、それが偏頭痛によって起きている可能性があることから、引き続きデパケンを服用しています。
デパケンを飲んでいるからと言って、頭痛が全く起きないわけではありませんが、私も長男もそれぞれ症状は緩和しています。
予防的に薬を飲むことに抵抗はあるかと思いますが、鎮痛剤を飲み続けるよりはいいかと思います。
ちなみに私は20年以上頭痛に悩まされており、これまで目、歯、肩こり、ストレッチなどありとあらゆるアプローチで改善を試みましたが、あまり効果は感じられませんでした。
デパケンも効果は感じるものの、あくまでも予防という感じです。
もしまだ脳波検査をされていないようでしたら一度されるといいかな、と思います。
また医師と相談して、息子さんの頭痛の予防になるようでしたらデパケンも検討されてはどうでしょうか。
なお予防的に服用なので、毎日朝晩の服用となります。これはなかなかの負担ではあります。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
的外れでしたから申し訳ないのです。
私も最近頭痛いです!
たぶんですが季節の変わり目なのも関係あるのかなって。
体が順応できなくて、体に変な力が入ったり、疲れがとれなかったり。
体全体が強ばったりするときもあって、特に私は首と肩が凄くこるから頭が痛いときがあります。
変な話、治そうとして治せないとストレスになるのでそんなものだと思うことは難しいでしょうか?
今日は天気が悪いから頭痛いんだなーとか、昨日勉強したからかなー?とか。
あと病院に行って意味ないようでしたら、整体がおすすめです!
マッサージしてもらってリラックスできますし、骨格調整してもらうのもいいかもしれません!
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
らんまるさん、こんにちは。
回答ありがとうございます。
脳波検査を受けた事はないですね。
デパケンと言う薬も初めて知りました。
息子が病院へ行ってくれる方法が見つかったら、先生に相談してみます。
ありがとうございました。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
回答ありがとうございます。
脳波検査を受けた事はないですね。
デパケンと言う薬も初めて知りました。
息子が病院へ行ってくれる方法が見つかったら、先生に相談してみます。
ありがとうございました。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
yoooさん、こんにちは。
回答ありがとうございます。
もしかして「副鼻腔」の辺りでしょうか?
確か、お医者さんからも副鼻腔に膿が溜まることで頭痛の原因になるとも言われました。
それこそCTやMRIで分かるそうなのですが、近所の小児科での診察だった為 そこには設備がなく、紹介状を書くと言って下さったのですが、息子が拒否したため断念しました。
息子が病院へ行ってくれる方法が見つかったら、先生に再度相談してみます。
ありがとうございました。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
回答ありがとうございます。
もしかして「副鼻腔」の辺りでしょうか?
確か、お医者さんからも副鼻腔に膿が溜まることで頭痛の原因になるとも言われました。
それこそCTやMRIで分かるそうなのですが、近所の小児科での診察だった為 そこには設備がなく、紹介状を書くと言って下さったのですが、息子が拒否したため断念しました。
息子が病院へ行ってくれる方法が見つかったら、先生に再度相談してみます。
ありがとうございました。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると25人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
朝の方がいいとは思いますね。午後からは、お昼寝ぽい時間帯ですから。
今、その時間におひるねをさせているのなら、朝の方がいいと思います。
そ...
12
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
二次障害って、周りの無理解等が招くもののようです。
ご自身でご自身のことがわかっておられるので、まずご自身のことをもう少し分析してみたらど...
10
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
第一子がてんかん持ちの中度知的障害です。本当に育てにくさを感じて、2人目なんて無理と感じていました。それでも保育園の先生より、きょうだいが...
13
頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます
回答
息子さん自身、眠りが浅いから2回もトイレに起きるんですね。
睡眠の薬をもらうか、夜間はオムツにするか。
私も息子さんのようにトイレに2回...
6
幼稚園の頃からこちらでお世話になっております息子も、小6にな
回答
ここを利用されている方なら、LITALICO発達ナビの上部のバナーに、施設情報というボタンがあるのはご存じですよね?
そこをクリックして...
5
皆さままたすみませんが教えてください
回答
たくさんの心療内科に行きましたが
相談は何も響きませんでしたよ。
東大の大学病院の心療内科でも
話をしたければカウンセリングにかかって...
9
先日初めてのご相談をさせていただきました
回答
同じく一貫校高1娘がいます。理系希望、コツコツ努力&計画立てるはムリ、というところも似ています。
お嬢さん、勉強が出来るようになりたいの...
23
ほんとうに障害なのかな??確かに、人より遅れてたけど、親から
回答
かれんさん、知的障害はあるんですよね。出来ないことは、かれんさんのせいじゃないのに、叩かれたりしたことで、もっとひどくなったんだと思います...
4
今、半年も入院病院に入ってて食べ飲みしないから、点滴を100
回答
受け持ちさんがいてくれる時は安心なんだな、とほっとしました。
かれんさんがなぜぱにっくになったのかは、あとから状況を確認してもらえたかなあ...
4
良い医療機関を、教えてください!薬を処方するだけではなく、親
回答
コンサータ服用と書いてありますが、それを継続と仮に考えると、コンサータを処方できる医師って、ある程度決まってるのです。
だから、近所の精神...
5
息子は高校3年生男子、adhdです
回答
チータンさん。
医師の言う事も、チータンさんの、気持ちも、
よく、解ります。
どちらも、息子さんの事を、思っての事。
息子さんがその気持ち...
10
軽度の知的障害(療育手帳持ち)と少し発達障害がある高校三年生
回答
はっちゃんさんは来年、公務員になるための専門学校に通うことは決定ですよね?
それであれば、その学校で先生に聞くのが一番だと思います。
高校...
9
お久しぶりです
回答
>射命丸さん
どうもありがとうございます。はい、今の学校は「不登校9割」といいつつ「発達障害だからといって特別な配慮は・・・」なところです...
10
都内で紹介状なしで、WISCの検査をしてくれる病院を探してい
回答
足立区にある成仁病院にある「こころの発達支援室」はいかがでしょうか。
こちらは子供から大人まで対応してもらえます。
わが子も成人まで観ても...
4
中二男子、市の発達テスト(WISC)で自閉症スペクトラム、A
回答
続きです。
息子さん、大人の階段登ってますから、親ぶって励まそうなんてする必要無しだと私は思います。
見守っては?
ただ、日々の人として...
5
障碍年金はもらった方が良いのでしょうか?妻は障碍年金について
回答
私も就労(A型)に通い、障害年金をもらっています。
初めて申請されるのでしょうか?
他の方もおっしゃってる様に、年金の申請はかなり大変で...
8
発達障害による二次障害で、うつを持ってます
回答
みなさんありがとうございます。
まとめての返信になることをお詫びします。
実は昨日、私のせいで母が「なんでこうなっちゃったの?」と泣きまし...
4
中学2年生の息子の話しですが、登校拒否を去年から初めて行った
回答
その先生も発達障害じゃないですか?
相手の気持ちを察する能力が欠けていると思います。
ちなみに学校の先生って聴覚言語思考が優位な方が多...
11
放デイと日中一時が18歳で卒業なので、それからも医療デイケア
回答
ちなみにこないだ、針を刺してぽたぽたと瀉血をしました。
いけないことだとわかっていますが、だめなんです。こんなことも、楽しみだと感じてしま...
3
昨日、私の気持ちがどん底に落ちて泣いてた時に、母が「病院ばっ
回答
病院に行ったら安心する、当然だと思います。診察してもらったり検査したり薬もらったりそれで病気がわかれば安心する。何も異常なければそれで安心...
8