締め切りまで
10日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
中1男子
中1男子。頭痛と長時間睡眠で困っています。
小2の時、広汎性発達障害と診断され、最近WISC Ⅳで、自閉症スパイラルと診断されました。
知能は普通で、小・中とも普通学級。
たまに突拍子もないことをやりますが、友達も普通にいます。
小5の時、起立性調節障害と診断され、ジヒデルゴットを服用していましたが、あまり効いた様子はありませんでした。
運動は得意ではありませんでしたが、少年野球チームにも所属し、団体行動もでき、早起きも大丈夫でした。
ところが、中学に入った5月から休みがちになり、今では全くの不登校です。
理由は、最初の頃は腹痛。
朝起きて、朝食も食べられるのですが、登校する時間になると、腹痛と下痢でした。
1ヶ月くらいすると、頭痛が理由になりました。暑い時は、胸がもやもやするとも言ってました。
夏休みは、2学期から学校に行けるようにと、午後から補習に通ったりもしましたが、休みあけはやっぱりだめでした。
9月中は、行事などある日を中心に半分くらいは行ってましたが、10月からはほとんど行けていません。
理由は頭痛です。
そして、睡眠時間がどんどん延びて、
今は11時就寝、午後2時頃起床。ひどい時は起きて一食目の後でまた夕方まで寝ます。夜更かしもしていません。
起床後も、ごはんを食べる以外、ほとんどベットで横になってゲームをしていて、
座ってる体力すらない感じ。
ちょっと手伝いさせても目眩がするとか言います。
食欲はあり、一日2回ですが、量はかなり食べます。
体は大きいです。パッと見た感じはガッチリ型ですが、もちろん動いてないのでプヨプヨ。でも、肥満児というほどでもありません。
精神科を受診しても、疲れてるんでしょう、休ませてあげなさいとしか言われません。
何か有効な薬は?と聞くと、一生薬と付き合う覚悟がありますか、と言われました。
そんな怖い薬しかないのでしょうか?
子どもの体に今、何が起きているのか、このまま休ませるだけで本当にいいのか心配です。
小2の時、広汎性発達障害と診断され、最近WISC Ⅳで、自閉症スパイラルと診断されました。
知能は普通で、小・中とも普通学級。
たまに突拍子もないことをやりますが、友達も普通にいます。
小5の時、起立性調節障害と診断され、ジヒデルゴットを服用していましたが、あまり効いた様子はありませんでした。
運動は得意ではありませんでしたが、少年野球チームにも所属し、団体行動もでき、早起きも大丈夫でした。
ところが、中学に入った5月から休みがちになり、今では全くの不登校です。
理由は、最初の頃は腹痛。
朝起きて、朝食も食べられるのですが、登校する時間になると、腹痛と下痢でした。
1ヶ月くらいすると、頭痛が理由になりました。暑い時は、胸がもやもやするとも言ってました。
夏休みは、2学期から学校に行けるようにと、午後から補習に通ったりもしましたが、休みあけはやっぱりだめでした。
9月中は、行事などある日を中心に半分くらいは行ってましたが、10月からはほとんど行けていません。
理由は頭痛です。
そして、睡眠時間がどんどん延びて、
今は11時就寝、午後2時頃起床。ひどい時は起きて一食目の後でまた夕方まで寝ます。夜更かしもしていません。
起床後も、ごはんを食べる以外、ほとんどベットで横になってゲームをしていて、
座ってる体力すらない感じ。
ちょっと手伝いさせても目眩がするとか言います。
食欲はあり、一日2回ですが、量はかなり食べます。
体は大きいです。パッと見た感じはガッチリ型ですが、もちろん動いてないのでプヨプヨ。でも、肥満児というほどでもありません。
精神科を受診しても、疲れてるんでしょう、休ませてあげなさいとしか言われません。
何か有効な薬は?と聞くと、一生薬と付き合う覚悟がありますか、と言われました。
そんな怖い薬しかないのでしょうか?
子どもの体に今、何が起きているのか、このまま休ませるだけで本当にいいのか心配です。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
初めまして。(^ ^)
高3、自閉症スペクトラムの子供がいます。
ウチは、小5.6とフリースクールでお世話になり、中.高は公立校に通っています。
ウチも、中学から頭痛が続いています。
市販薬で、気を紛らせている様です。
悩みは沢山あり、ストレスを逃がす事が苦手です。
中学は、欠席数で留年などないので、気持ちがキツイ日は休んでよい事にしました。高校では、自分でキチンと単位を計算して、休んでいます。
行かなきゃと思うと、辛くなってかたくなに行かないようにします。
今の生活を変え早く起きて貰いたい時は、映画など誘うと良かったです。
映画は、入ってしまえば、人の顔も気にする事もないし、現実と違う世界に入り込めるし、何より良いのは、親と会話を共有出来ると言う事です。
共有出来る会話をしていくうちに、自分の思っている事を話してくれる可能性があります。
ドライブでもいいと思います。
親もストレス解消になります。(^ ^)
心の中を見せてくれるには、会話量しかないと私は思っています。
私のやり方は、ゆる過ぎるかもしれませんが、一応色々と戦って来た結果この様になりました。
高3、自閉症スペクトラムの子供がいます。
ウチは、小5.6とフリースクールでお世話になり、中.高は公立校に通っています。
ウチも、中学から頭痛が続いています。
市販薬で、気を紛らせている様です。
悩みは沢山あり、ストレスを逃がす事が苦手です。
中学は、欠席数で留年などないので、気持ちがキツイ日は休んでよい事にしました。高校では、自分でキチンと単位を計算して、休んでいます。
行かなきゃと思うと、辛くなってかたくなに行かないようにします。
今の生活を変え早く起きて貰いたい時は、映画など誘うと良かったです。
映画は、入ってしまえば、人の顔も気にする事もないし、現実と違う世界に入り込めるし、何より良いのは、親と会話を共有出来ると言う事です。
共有出来る会話をしていくうちに、自分の思っている事を話してくれる可能性があります。
ドライブでもいいと思います。
親もストレス解消になります。(^ ^)
心の中を見せてくれるには、会話量しかないと私は思っています。
私のやり方は、ゆる過ぎるかもしれませんが、一応色々と戦って来た結果この様になりました。
初めまして
腹痛 頭痛については 約3年 不登校 暴言等が一番酷いときに経験しました
睡眠のリズムもバラバラ
最近は原因不明の頭痛はありません
当時は医師に処方された頭痛薬を飲んでいました
学校へ行くかなくては でも行けない 行かないと卒業できない 人間不振 自己評価がかなり低い状態
息子さんが学校へ行けない理由
難しい年頃ですし言えないで悩んでいませんか?
うちの娘の場合 頭痛だから行けないのではなく根本的な悩みを解決できないストレスが頭痛の元だったようです
当時は発達障害と診断されていなかったので娘の事を理解できない部分もありました
現在はアルバイト中
毎日笑って過ごしたいと言ってます
頭痛 辛いですよね
良くなることを元気になることを願ってます
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
腹痛 頭痛については 約3年 不登校 暴言等が一番酷いときに経験しました
睡眠のリズムもバラバラ
最近は原因不明の頭痛はありません
当時は医師に処方された頭痛薬を飲んでいました
学校へ行くかなくては でも行けない 行かないと卒業できない 人間不振 自己評価がかなり低い状態
息子さんが学校へ行けない理由
難しい年頃ですし言えないで悩んでいませんか?
うちの娘の場合 頭痛だから行けないのではなく根本的な悩みを解決できないストレスが頭痛の元だったようです
当時は発達障害と診断されていなかったので娘の事を理解できない部分もありました
現在はアルバイト中
毎日笑って過ごしたいと言ってます
頭痛 辛いですよね
良くなることを元気になることを願ってます
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
初めまして
うちの長男(自閉症スペクトラム)は、中2の3学期に二次障害からドクターストップで不登校になりました
中3は学校に近づくと具合が悪くなるので完全不登校でした
現在は通信制高校の全日タイプ(指定登校日週3日)に通っています
学校は楽しいようですが、今でも体調メンタルともに不安定で半分くらいしか登校できていません
中学時代ですが、不登校になるかなり前から、昼夜逆転、激しい頭痛、腹痛、嘔吐、めまいなどが続いていました
心因性難聴や心因性と思われるいろんな身体症状もありました
不登校を恐れて、無理に登校させてしまったことで傷が深くなってしまいました
現在は危機的状況は脱したものの、二次障害の回復の見通しは立っていません
私が主治医に言われたのは「学校に安全で安心できる居場所がないなら、登校させては行けない」でした
「疲れ切って、傷ついて、エネルギーを失い不登校になったんだから、しっかり休ますてあげてください」とも言われました
当時は寝転がってゲームしかしてなかったですよ
それくらいしかできない状態だということなんだと思います
親としては辛いですが、今は学校へ行けない自分を責めずに安心して休める環境を作ってあげることが大切だと思います
必ず元気になりますよ
元気になったら、意欲も出てきます
長男は、まだまだ道の途中ですがたくさんの笑顔が見れるようになってきています
お薬ですが、もし処方されるとしたら精神安定剤になるので、どうしても必要な状態でなければ、飲まない方が良いのではないかと思います
長男は、危険な状態だったので処方され2年近く飲んでいます
薬の力を借りることで、動き出しやすくし、動き出せたら回復のきっかけをつかみやすいという風に考えてはいますが、風邪などのように元気になったらすぐに止められる薬ではないので、積極的には勧めません
長男の場合、自己分析や言語化が苦手なことも回復の妨げになっているようです
これについては、月一のカウンセリングが役に立っています
カウンセリングは、本人だけでなく親も受けた方が効果が出やすいように思います
長々すみません
何か参考になればと思い書かせていただきました
息子さんの1日も早い回復を願っております
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
うちの長男(自閉症スペクトラム)は、中2の3学期に二次障害からドクターストップで不登校になりました
中3は学校に近づくと具合が悪くなるので完全不登校でした
現在は通信制高校の全日タイプ(指定登校日週3日)に通っています
学校は楽しいようですが、今でも体調メンタルともに不安定で半分くらいしか登校できていません
中学時代ですが、不登校になるかなり前から、昼夜逆転、激しい頭痛、腹痛、嘔吐、めまいなどが続いていました
心因性難聴や心因性と思われるいろんな身体症状もありました
不登校を恐れて、無理に登校させてしまったことで傷が深くなってしまいました
現在は危機的状況は脱したものの、二次障害の回復の見通しは立っていません
私が主治医に言われたのは「学校に安全で安心できる居場所がないなら、登校させては行けない」でした
「疲れ切って、傷ついて、エネルギーを失い不登校になったんだから、しっかり休ますてあげてください」とも言われました
当時は寝転がってゲームしかしてなかったですよ
それくらいしかできない状態だということなんだと思います
親としては辛いですが、今は学校へ行けない自分を責めずに安心して休める環境を作ってあげることが大切だと思います
必ず元気になりますよ
元気になったら、意欲も出てきます
長男は、まだまだ道の途中ですがたくさんの笑顔が見れるようになってきています
お薬ですが、もし処方されるとしたら精神安定剤になるので、どうしても必要な状態でなければ、飲まない方が良いのではないかと思います
長男は、危険な状態だったので処方され2年近く飲んでいます
薬の力を借りることで、動き出しやすくし、動き出せたら回復のきっかけをつかみやすいという風に考えてはいますが、風邪などのように元気になったらすぐに止められる薬ではないので、積極的には勧めません
長男の場合、自己分析や言語化が苦手なことも回復の妨げになっているようです
これについては、月一のカウンセリングが役に立っています
カウンセリングは、本人だけでなく親も受けた方が効果が出やすいように思います
長々すみません
何か参考になればと思い書かせていただきました
息子さんの1日も早い回復を願っております
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
しーままさん
頭痛はいろいろな原因があるので、何かひとつの方法だけ、ということでなくいろいろ探っていく必要があるかもしれませんね。
睡眠との関連もあるので、ストレスに加えて自律神経の乱れもあるかもしれません。
強烈な眠気には、リタリンが処方されると聞いたことがありますが、医師も処方について慎重になる必要のある薬のようです。
アロマテラピーのペパーミントやローズマリーカンファーが覚醒作用があると言われています。日中に覚醒系の精油の香りをかいだり、アロママッサージしたり。夜間にラベンダーなど鎮静系の精油の香りをかいだり、アロママッサージすると、自律神経が整ったりするとのことです。
もちろん、薬のように劇的な効果はないですが、アロマテラピーは医療現場でも利用されることが増えてきていて、いろいろな可能性があるようです。
お子さんに臭覚過敏などなければ、しーままさんのストレスにも良いと思うので、アロマテラピーについて調べてみてください。
あと、お子さんは、貧血検査はされたことはありますか?
私は度々貧血の診断受けてますが、私の場合は、頭痛が頻発するときは貧血との関連があったと思います。鉄剤処方してもらって数値が改善したあとは、自分で鉄のサプリメントを買って服用したりしてきました。
貧血、低血圧だと朝起きるのが辛いです。最近は頭痛はあまりおきなくなりましたが、曇りや雨の日は朝起きるのがよりいっそう辛く、いつまでも寝ていたかったり、何かをする気力がないときがあります。まだまだ鉄が足りてないかな?なんて思ってます。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
頭痛はいろいろな原因があるので、何かひとつの方法だけ、ということでなくいろいろ探っていく必要があるかもしれませんね。
睡眠との関連もあるので、ストレスに加えて自律神経の乱れもあるかもしれません。
強烈な眠気には、リタリンが処方されると聞いたことがありますが、医師も処方について慎重になる必要のある薬のようです。
アロマテラピーのペパーミントやローズマリーカンファーが覚醒作用があると言われています。日中に覚醒系の精油の香りをかいだり、アロママッサージしたり。夜間にラベンダーなど鎮静系の精油の香りをかいだり、アロママッサージすると、自律神経が整ったりするとのことです。
もちろん、薬のように劇的な効果はないですが、アロマテラピーは医療現場でも利用されることが増えてきていて、いろいろな可能性があるようです。
お子さんに臭覚過敏などなければ、しーままさんのストレスにも良いと思うので、アロマテラピーについて調べてみてください。
あと、お子さんは、貧血検査はされたことはありますか?
私は度々貧血の診断受けてますが、私の場合は、頭痛が頻発するときは貧血との関連があったと思います。鉄剤処方してもらって数値が改善したあとは、自分で鉄のサプリメントを買って服用したりしてきました。
貧血、低血圧だと朝起きるのが辛いです。最近は頭痛はあまりおきなくなりましたが、曇りや雨の日は朝起きるのがよりいっそう辛く、いつまでも寝ていたかったり、何かをする気力がないときがあります。まだまだ鉄が足りてないかな?なんて思ってます。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
初めまして
中学1年生の夏に発達障害の診断を受け
現在26歳で保育園の調理員をしています。
過去の経験はFacebookに投稿しているので興味があれば探してみてください。
当事者としての感覚ですが
勉強や学校のストレスで登校前に頭痛や腹痛になったり精神的な疲れて泥のように寝ていた時期あります。
親御さんとして心配されるのは当然だと思います。
親御さんは大変だと思いますが
1人の医師にだけ聞くのではなく
薬の件も含めて複数の医師に聞きにいくのも手段の一つだと思います。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
中学1年生の夏に発達障害の診断を受け
現在26歳で保育園の調理員をしています。
過去の経験はFacebookに投稿しているので興味があれば探してみてください。
当事者としての感覚ですが
勉強や学校のストレスで登校前に頭痛や腹痛になったり精神的な疲れて泥のように寝ていた時期あります。
親御さんとして心配されるのは当然だと思います。
親御さんは大変だと思いますが
1人の医師にだけ聞くのではなく
薬の件も含めて複数の医師に聞きにいくのも手段の一つだと思います。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
うちの娘はアスペルガーで小2から不登校、現在中2です。
娘も学校に行けなくなったころから、頭痛、腹痛、疲れ、睡眠の乱れ(のちに25時間周期で睡眠時間が回転するように)などが見られるようになりました。
最近、主治医に「起立性調節障害じゃないか?」と聞いたら、「検査したら診断はつくかもしれませんが、根本的なストレスや自律神経の乱れが改善されない限り、治療する意味がないと思います」と言われました。
中1まではほとんど引きこもって、ゲームとパソコン三昧の日々を送っていました。
学校生活で疲れ切った心が、身体症状として出ていたのだと思います。
思う存分休んで、今、彼女は運動教室に通ったり、料理や家事に取り組むようになりました。
勉強も少しずつですが、また始めています。
きっと息子さんの身体は、心からのSOSを受け止めている真っ最中なのでしょうね。
頭痛薬や胃腸薬などを取り入れながら、ゆっくり休ませてあげるといいかと思います。
うちも本人が望んでから胃腸科に通い、薬を飲むようになりました。少しは楽になったそうですよ。
身体と心が休養を要求している状態なので、好きなように過ごさせてあげるのが一番の薬だと思います。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
娘も学校に行けなくなったころから、頭痛、腹痛、疲れ、睡眠の乱れ(のちに25時間周期で睡眠時間が回転するように)などが見られるようになりました。
最近、主治医に「起立性調節障害じゃないか?」と聞いたら、「検査したら診断はつくかもしれませんが、根本的なストレスや自律神経の乱れが改善されない限り、治療する意味がないと思います」と言われました。
中1まではほとんど引きこもって、ゲームとパソコン三昧の日々を送っていました。
学校生活で疲れ切った心が、身体症状として出ていたのだと思います。
思う存分休んで、今、彼女は運動教室に通ったり、料理や家事に取り組むようになりました。
勉強も少しずつですが、また始めています。
きっと息子さんの身体は、心からのSOSを受け止めている真っ最中なのでしょうね。
頭痛薬や胃腸薬などを取り入れながら、ゆっくり休ませてあげるといいかと思います。
うちも本人が望んでから胃腸科に通い、薬を飲むようになりました。少しは楽になったそうですよ。
身体と心が休養を要求している状態なので、好きなように過ごさせてあげるのが一番の薬だと思います。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
とりあえず、旦那とは身勝手なものだと思ってます。
そもそもゴルフに行く事が私の主人も多いですが、伝えてこないです。予定を聞き、聞いてない...
6
不登校気味、たまに別室登校をしている中1の娘のことです
回答
水無月さんありがとうございます。
他の方の回答にもありましたが、中学校と話をするには診断名があった方が伝わりやすいだろうな、とは思いました...
10
中学1年生の息子小学生の時に高機能自閉症と診断がつきました
回答
カカちんさん
動揺と怒りが先に出てしまっていて色んな想像が出来てしまいます。
もう少し冷静になってじっくり考えて行きませんか?
質問内...
4
私を救ってくれたのは先日起きた悲しい事件と発達ナビでした
回答
あい2さんいつもありがとうございます。
子どもを授かるまで旦那からDVはありました。
旦那は自分の思い通りにならないと癇癪を起こすので...
18
子供が2人います
回答
lilyさん、コメントありがとうございます。
漢方や乳酸菌を取り入れてみます。
14
親の会、発達障害に関するコミュニティ(インターネットではない
回答
私の市では、発達障害の家族の会があります。
ずっと気になっていますが、参加したことないです。
スクールカウセラーやお腹すいたさんがカウセリ...
8
娘への苛立ち、気持ちの切り替えはどうしていますか?今年の4月
回答
こんにちは
気持ちの切り替え方かぁ。
義務教育を終えた保護者は自分の残りのライフデザインをしていくのがいいと思います。
我が家も高校生は...
9
こんにちは、17歳男の子の母親です
回答
はじめまして。23歳のASD成人当事者の者です。
大変な状況ですね…。文章から大変さが伝わってきました…。
まずは、就労支援機関ですが、就...
10
はじめまして
回答
銀猫さま
コメントありがとうございます。
同じ吃音のお子さんとのことで嬉しいです。
うちも最初に症状がでたときは、ほぼ会話にならず、本...
13
自閉症かもしれません
回答
さらに、追加で教えてください。
去年、不登校になる前に、子供の部屋を作ろうと部屋の移動をしました。その辺りも既に一杯一杯だったのかもしれま...
13
お小遣い帳はみなさまどんなものを使っていますか?お小遣いは月
回答
銀猫様
貴重なご意見ありがとうございます。
お小遣い帳のスタンスはまさにうちがそれになると思います!そうそう、それそれ、です。
いい条件を...
16
初めて質問します
回答
続きです。
お子さんは決断力がありませんし、適切に判断もできません。(やらない!嫌だ以外できないから)
拒否も大事な主張ですが、自分で...
14
不登校の子のスポーツ少年団活動について
回答
社会のどこかで、繋がっていなくちゃ。
という親御さんのお気持ちは、良く解るのですが、
一番。
大事なのは、お子さんの心と気持ちですよね...
14
お久しぶりの投稿です
回答
Zeroさん
ありがとうございます!
高校生からのお返事!フレッシュで(おばちゃんなのでゴメンナサイね)ドキドキでそして大変ありがたいです...
21
自閉症スペクトラムと診断のついた娘がいます
回答
生まれついての睡眠障害の子がおります。
中学時代はADHD薬や抗不安薬などの副作用でほぼ決まった時間に眠り姫状態でした。
午前中の授業は概...
12
14歳の時に、息子がASD.ADHDの診断を受けた後、出来る
回答
手伝う、見守るという支援では、息子さんの自己肯定感は育たないと思います。
「息子さんが自分1人でできたと実感できる経験」が必要です。
でも...
18
通級から、1人ぼっちになってしまいました
回答
うちにも、4月から中3のASDの娘がいます。
娘も、3学期になってから通級を利用してます。
皆さんもおっしゃっていますが、友達ってお子さ...
12
小3、小1の娘がいます
回答
こんにちは。
ほぼ不登校ということですよね…
お察しします。
IQが高いけど、何かしら問題があるのですよね。
感覚の過敏や学習障害はいかが...
10
主治医との関係について悩んでいます高校1年の娘は自閉症スペク
回答
質問拝見させて頂きました。
>保護者や学校の思いや都合、困り感、に寄り添う感じはありません。
我が家も同じ状況ですが、それは医師だからこ...
11
中学3年の子供が軽度知的障害、ADHD,ASDと診断され半年
回答
一人で抱え込んでなにもかも一人でやりとげなければとする方が迷惑なのだと思って、ご両親のもとへ。
頼った方が、親の方も肩の荷がおりるのでは?...
10