締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
夜、なかなか寝てくれない娘のことで悩んでいま...
夜、なかなか寝てくれない娘のことで悩んでいます。
娘は、自閉症スペクトラムです。分離不安が強く怖がりなため、添い寝をしないと寝てくれません。寝る時も電気をつけたままです。
布団に入っても「絵本読んで下さい」「しりとりしたいです」「マッサージして下さい」と甘えてきます。仕方なくつきあっていると、いつの間にか寝ている…そんな状態です。
毎日の就寝は、22~23時。起床は7時です。一度眠るとグッスリなので、寝起きが悪いということもありません。
ただ娘につきあっていると、私の睡眠時間がどんどん減っていくので辛いです。せめて21時には寝てほしい…
もぅ少し上手に眠りへ誘導したいと思っています。何かコツのようなものがあれば教えて下さい。宜しくお願いします。
娘は、自閉症スペクトラムです。分離不安が強く怖がりなため、添い寝をしないと寝てくれません。寝る時も電気をつけたままです。
布団に入っても「絵本読んで下さい」「しりとりしたいです」「マッサージして下さい」と甘えてきます。仕方なくつきあっていると、いつの間にか寝ている…そんな状態です。
毎日の就寝は、22~23時。起床は7時です。一度眠るとグッスリなので、寝起きが悪いということもありません。
ただ娘につきあっていると、私の睡眠時間がどんどん減っていくので辛いです。せめて21時には寝てほしい…
もぅ少し上手に眠りへ誘導したいと思っています。何かコツのようなものがあれば教えて下さい。宜しくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
うちの子はアスペルガーで、小学2年生の3学期から学校へ行かなくなりました。
彼女も分離不安が強く、私が先に寝たらハラハラと静かに涙をこぼして枕元に座っているということがよくありました。
「マッサージして」、「電気を消さないで」、「なんか喋っていて」という欲求は強かったですね。
私も眠くて眠くて、本当に何とかして寝てくれないものかなと願う日々が続いて。
学校に行かなくなって、ある出来事があって学校と完全に決別してから、昼夜逆転するようになりました。
私もそれに付き合っていたら、ついに自律神経が壊れて倒れてしまうことに。
ただ年齢を重ねるにつれて、安定しているときは1人でパソコンをして過ごせる、テレビをつけていたら一人でおきていられるという日が増えていきました。
中1の今、不安なときはたたき起こされるときもたまにありますが、ほとんど一人で起きて留守番もできるようになりました。
敏感な子は「眠るのが怖い」という傾向があるように感じます。
しばらくはできればお母さんが昼寝などで睡眠を補い、付き合ってあげた方がいいかもしれません。
「よしとことん付き合うよ」という気持ちが子どもに伝われば、安心して眠ることができるようになって、それがまたスムーズな眠りに続くといういい循環が生まれるのではないかと思います。
どうかお母さんの身体を大事になさってください。
彼女も分離不安が強く、私が先に寝たらハラハラと静かに涙をこぼして枕元に座っているということがよくありました。
「マッサージして」、「電気を消さないで」、「なんか喋っていて」という欲求は強かったですね。
私も眠くて眠くて、本当に何とかして寝てくれないものかなと願う日々が続いて。
学校に行かなくなって、ある出来事があって学校と完全に決別してから、昼夜逆転するようになりました。
私もそれに付き合っていたら、ついに自律神経が壊れて倒れてしまうことに。
ただ年齢を重ねるにつれて、安定しているときは1人でパソコンをして過ごせる、テレビをつけていたら一人でおきていられるという日が増えていきました。
中1の今、不安なときはたたき起こされるときもたまにありますが、ほとんど一人で起きて留守番もできるようになりました。
敏感な子は「眠るのが怖い」という傾向があるように感じます。
しばらくはできればお母さんが昼寝などで睡眠を補い、付き合ってあげた方がいいかもしれません。
「よしとことん付き合うよ」という気持ちが子どもに伝われば、安心して眠ることができるようになって、それがまたスムーズな眠りに続くといういい循環が生まれるのではないかと思います。
どうかお母さんの身体を大事になさってください。
毎日の寝かしつけ苦労しますね。本当にお疲れ様です。うちの息子も、一時期不安が強く眠れないときがあり、苦労しましたので、お気持ちよくわかります。合う合わないあるかもしれませんが、うちは、寝たままヨガが効果ありましたよ。参考になったら嬉しいです。
...続きを読む
Dolor et error. Asperiores iure blanditiis. Est ut sunt. Quia aliquid recusandae. Ut commodi nam. Ut incidunt aspernatur. Laudantium qui eum. Repellat earum iste. Aut exercitationem et. Corporis molestiae et. Et eos architecto. Hic quia consequatur. Voluptas accusamus voluptas. Similique voluptatibus iure. Beatae quia vel. Non sunt eum. Qui dolor numquam. Fugiat error minima. Et est necessitatibus. Nobis repellat nostrum. Quis iure soluta. Amet quam non. Commodi minus adipisci. Doloribus temporibus quia. Accusantium in nam. Autem non consectetur. Laborum sed est. Pariatur eligendi adipisci. Quia ullam ducimus. Vero eaque provident.
うちの年長の子は睡眠障害と診断され、どうしても眠れない日はメラトニンという薬を飲んでいます。
やはり母子分離不安が強く、添い寝は必須です。
電気は以前はつけていないとダメでしたが、今では真っ暗でも平気になりました。
平気になったのは、「光るパジャマ」というのを買ってあげてからでした。
暗くしないと光るのが見えないので、光るの見たさに自分から部屋の明かりを消すようになりました。
それまでは一旦眠っても、眠りが浅くなった時に部屋が暗いと飛び起きて泣きながら明かりをつけに行っていたのに、こんな簡単な方法で解決するとはと、親として拍子抜けしました。
でも、何か暗いのが楽しくなる工夫ができると、さとみんさんのお子さんも怖くなくなるかもしれませんね。
心理士の先生からは、眠いときには安心できる環境を作ってあげないと眠りに落ちることができないので、分離不安のある子は普通の子より長い期間、できたら添い寝を続けてあげて下さいと言われました。
やめる時にも、突然やめるのではなく、布団を10cm離す、慣れたら20cm離す、のように、スモールステップで進めるのが良いそうです。
本人が納得してくれるのなら、親の代わりにお気に入りの人形に添い寝してもらうというのもアリだそうです。
あとは、小さな音でリラックスできる曲を流したり、ラベンダーの香りを使ったりなどの工夫も人によっては効果があるそうです。
生まれつき短時間睡眠で平気なタイプの人もいますので(発達障害のお子さんには一定数いるそうです)、もし翌朝のお子さんの目覚めが良く、1日元気に活動できているなら、就寝時間にこだわらなくてもいいかもしれません。
親の睡眠時間確保は本当に大変ですけどね。
お互い頑張りましょうね。
...続きを読む Quia voluptatibus nemo. Beatae quia officia. Nihil asperiores aut. Rerum deleniti non. Doloribus dolores ipsum. Rerum sequi non. Consequatur cumque totam. Neque reprehenderit et. Aut modi ut. Perspiciatis accusantium similique. Voluptate minus inventore. Facere consequatur sunt. Non unde aliquid. Dolore harum voluptatem. Eaque sapiente culpa. Culpa vero id. Sed consequatur rem. Ut recusandae et. Molestias praesentium autem. Facere odit assumenda. Ea aut dolores. Consequatur eos deleniti. Itaque dolor similique. Corrupti nostrum quia. Officia necessitatibus velit. Doloribus sequi voluptate. Qui voluptatem aliquid. Sint voluptas qui. Deleniti quaerat et. Asperiores est cum.
やはり母子分離不安が強く、添い寝は必須です。
電気は以前はつけていないとダメでしたが、今では真っ暗でも平気になりました。
平気になったのは、「光るパジャマ」というのを買ってあげてからでした。
暗くしないと光るのが見えないので、光るの見たさに自分から部屋の明かりを消すようになりました。
それまでは一旦眠っても、眠りが浅くなった時に部屋が暗いと飛び起きて泣きながら明かりをつけに行っていたのに、こんな簡単な方法で解決するとはと、親として拍子抜けしました。
でも、何か暗いのが楽しくなる工夫ができると、さとみんさんのお子さんも怖くなくなるかもしれませんね。
心理士の先生からは、眠いときには安心できる環境を作ってあげないと眠りに落ちることができないので、分離不安のある子は普通の子より長い期間、できたら添い寝を続けてあげて下さいと言われました。
やめる時にも、突然やめるのではなく、布団を10cm離す、慣れたら20cm離す、のように、スモールステップで進めるのが良いそうです。
本人が納得してくれるのなら、親の代わりにお気に入りの人形に添い寝してもらうというのもアリだそうです。
あとは、小さな音でリラックスできる曲を流したり、ラベンダーの香りを使ったりなどの工夫も人によっては効果があるそうです。
生まれつき短時間睡眠で平気なタイプの人もいますので(発達障害のお子さんには一定数いるそうです)、もし翌朝のお子さんの目覚めが良く、1日元気に活動できているなら、就寝時間にこだわらなくてもいいかもしれません。
親の睡眠時間確保は本当に大変ですけどね。
お互い頑張りましょうね。
...続きを読む Quia voluptatibus nemo. Beatae quia officia. Nihil asperiores aut. Rerum deleniti non. Doloribus dolores ipsum. Rerum sequi non. Consequatur cumque totam. Neque reprehenderit et. Aut modi ut. Perspiciatis accusantium similique. Voluptate minus inventore. Facere consequatur sunt. Non unde aliquid. Dolore harum voluptatem. Eaque sapiente culpa. Culpa vero id. Sed consequatur rem. Ut recusandae et. Molestias praesentium autem. Facere odit assumenda. Ea aut dolores. Consequatur eos deleniti. Itaque dolor similique. Corrupti nostrum quia. Officia necessitatibus velit. Doloribus sequi voluptate. Qui voluptatem aliquid. Sint voluptas qui. Deleniti quaerat et. Asperiores est cum.
さとみんさん、はじめまして!
私の娘は、20歳を過ぎているのですが、重度の知的障害があり、小さい頃から遅くまで起きている子でした。電気をつけっぱなしでないと寝ない時期もありましたが、今は、豆電球の光があれば、OKです。ただ、大人になってきた頃から、一晩中起きていることもあるぐらい睡眠時間が短くて、こちらが本当に参っています。
それで、最近試しているのが、玉ねぎです。
以前、テレビの番組でやっていたのですが、玉ねぎの香り(成分)は、リラックス効果を施し、眠気を誘うのだそうです。確かに少し効果があるように感じています。ただし、効果のない日もあります。
副作用もなく、とても簡単に試せるので、よかったら一度試してみてください。
カットした玉ねぎ(2分の1個~4分の1個)を枕元に置いておくだけです。私は、寝かせたい時間よりも2時間以上前からカットして、娘のそばに置いています。
お母さんもゆっくり眠れますように…。 ...続きを読む Dolor et error. Asperiores iure blanditiis. Est ut sunt. Quia aliquid recusandae. Ut commodi nam. Ut incidunt aspernatur. Laudantium qui eum. Repellat earum iste. Aut exercitationem et. Corporis molestiae et. Et eos architecto. Hic quia consequatur. Voluptas accusamus voluptas. Similique voluptatibus iure. Beatae quia vel. Non sunt eum. Qui dolor numquam. Fugiat error minima. Et est necessitatibus. Nobis repellat nostrum. Quis iure soluta. Amet quam non. Commodi minus adipisci. Doloribus temporibus quia. Accusantium in nam. Autem non consectetur. Laborum sed est. Pariatur eligendi adipisci. Quia ullam ducimus. Vero eaque provident.
私の娘は、20歳を過ぎているのですが、重度の知的障害があり、小さい頃から遅くまで起きている子でした。電気をつけっぱなしでないと寝ない時期もありましたが、今は、豆電球の光があれば、OKです。ただ、大人になってきた頃から、一晩中起きていることもあるぐらい睡眠時間が短くて、こちらが本当に参っています。
それで、最近試しているのが、玉ねぎです。
以前、テレビの番組でやっていたのですが、玉ねぎの香り(成分)は、リラックス効果を施し、眠気を誘うのだそうです。確かに少し効果があるように感じています。ただし、効果のない日もあります。
副作用もなく、とても簡単に試せるので、よかったら一度試してみてください。
カットした玉ねぎ(2分の1個~4分の1個)を枕元に置いておくだけです。私は、寝かせたい時間よりも2時間以上前からカットして、娘のそばに置いています。
お母さんもゆっくり眠れますように…。 ...続きを読む Dolor et error. Asperiores iure blanditiis. Est ut sunt. Quia aliquid recusandae. Ut commodi nam. Ut incidunt aspernatur. Laudantium qui eum. Repellat earum iste. Aut exercitationem et. Corporis molestiae et. Et eos architecto. Hic quia consequatur. Voluptas accusamus voluptas. Similique voluptatibus iure. Beatae quia vel. Non sunt eum. Qui dolor numquam. Fugiat error minima. Et est necessitatibus. Nobis repellat nostrum. Quis iure soluta. Amet quam non. Commodi minus adipisci. Doloribus temporibus quia. Accusantium in nam. Autem non consectetur. Laborum sed est. Pariatur eligendi adipisci. Quia ullam ducimus. Vero eaque provident.
ヨーコさんへ
中1のお嬢さんのお話、大変参考になりました。ありがとうございました。
【お留守番】ができるなんて凄いです。本当に憧れます。今の娘の姿からは、想像もできないのですが…(苦笑)
中学生で一人寝・お留守番ができるようになったら素敵…とちょっと先に目標を立てて、今は、まだゆったりとした気持ちで娘と添い寝しようと思いました。
とことん付き合います!!!
...続きを読む Non omnis maiores. Et voluptatem aut. Atque praesentium suscipit. Vero cum doloremque. Aut mollitia ipsam. Natus rerum quasi. Quibusdam aut est. Cum dolores facere. Magnam eius necessitatibus. Sint similique quam. Molestiae sed sit. Deserunt voluptate sed. Vitae eaque itaque. Qui fugit est. Placeat officiis fugiat. Ipsa aut debitis. Consequatur voluptate qui. Eligendi et odio. Illo consectetur est. Natus laudantium harum. Consequatur hic enim. Odio laborum quo. Fuga a libero. Ut ipsum aut. Sint adipisci debitis. Aliquid ut odio. Quos ut consectetur. Sed aspernatur consequatur. Et nobis et. Sint dolorem ex.
中1のお嬢さんのお話、大変参考になりました。ありがとうございました。
【お留守番】ができるなんて凄いです。本当に憧れます。今の娘の姿からは、想像もできないのですが…(苦笑)
中学生で一人寝・お留守番ができるようになったら素敵…とちょっと先に目標を立てて、今は、まだゆったりとした気持ちで娘と添い寝しようと思いました。
とことん付き合います!!!
...続きを読む Non omnis maiores. Et voluptatem aut. Atque praesentium suscipit. Vero cum doloremque. Aut mollitia ipsam. Natus rerum quasi. Quibusdam aut est. Cum dolores facere. Magnam eius necessitatibus. Sint similique quam. Molestiae sed sit. Deserunt voluptate sed. Vitae eaque itaque. Qui fugit est. Placeat officiis fugiat. Ipsa aut debitis. Consequatur voluptate qui. Eligendi et odio. Illo consectetur est. Natus laudantium harum. Consequatur hic enim. Odio laborum quo. Fuga a libero. Ut ipsum aut. Sint adipisci debitis. Aliquid ut odio. Quos ut consectetur. Sed aspernatur consequatur. Et nobis et. Sint dolorem ex.
ポコアポコさんへ
もしかしたら【寝る前の儀式】をすることで気持ちが切り替わるかも???と思いました。
今度、娘と一緒に考えてみようと思います。ありがとうございました。
...続きを読む Non omnis maiores. Et voluptatem aut. Atque praesentium suscipit. Vero cum doloremque. Aut mollitia ipsam. Natus rerum quasi. Quibusdam aut est. Cum dolores facere. Magnam eius necessitatibus. Sint similique quam. Molestiae sed sit. Deserunt voluptate sed. Vitae eaque itaque. Qui fugit est. Placeat officiis fugiat. Ipsa aut debitis. Consequatur voluptate qui. Eligendi et odio. Illo consectetur est. Natus laudantium harum. Consequatur hic enim. Odio laborum quo. Fuga a libero. Ut ipsum aut. Sint adipisci debitis. Aliquid ut odio. Quos ut consectetur. Sed aspernatur consequatur. Et nobis et. Sint dolorem ex.
もしかしたら【寝る前の儀式】をすることで気持ちが切り替わるかも???と思いました。
今度、娘と一緒に考えてみようと思います。ありがとうございました。
...続きを読む Non omnis maiores. Et voluptatem aut. Atque praesentium suscipit. Vero cum doloremque. Aut mollitia ipsam. Natus rerum quasi. Quibusdam aut est. Cum dolores facere. Magnam eius necessitatibus. Sint similique quam. Molestiae sed sit. Deserunt voluptate sed. Vitae eaque itaque. Qui fugit est. Placeat officiis fugiat. Ipsa aut debitis. Consequatur voluptate qui. Eligendi et odio. Illo consectetur est. Natus laudantium harum. Consequatur hic enim. Odio laborum quo. Fuga a libero. Ut ipsum aut. Sint adipisci debitis. Aliquid ut odio. Quos ut consectetur. Sed aspernatur consequatur. Et nobis et. Sint dolorem ex.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
我が子は小学校一年生で自閉スペクトラム症があり、普通級に通っ
回答
宿題の感じも同じですね…
途中で止まってしまって、どうしたの?分からないの?と声をかけると、合ってるかどうか自信がないから書けないと言って...
17
みなさんは、まわりに子供の発達障害のことをどこまで話していま
回答
>ごまっきゅさん
なるほど…!やはりわざわざ話す機会って、なかなかないですよね…。
現時点では察してもらうくらいがちょうどいいなと思った...
17
兄が妹を嫌がります
回答
あなたが好んで二人産んだのですよね?
なんで、二人いるんだろ?ってコウノトリが運んで来たとでもおっしゃりたいのでしょうか?笑えません。
...
6
鉛筆、すぐに芯が折れます
回答
こんにちは。
鉛筆削りで、芯の太さが調節できるものがありますよね。
太目に削ってみてはいかがでしょう?
小学校低学年の時に、鉛筆の正しい...
2
特別児童扶養手当の更新で聞き取りがありました
回答
お返事拝見しました。
診断書書いた医師の見通しが現時点ではいちばん信用できると思いますが
結局は判定する医師によると思います。
以下...
4
現在、小学1年生の息子の母です
回答
hahahaさん、ご回答ありがとうございました!
詳しい情報がきけてよかったです!
いろいろと試してみて、主治医の先生に相談してみたいと思...
5
学童から遠回しに退所を迫られています
回答
うーん。学校のクラスでは大丈夫なんですか?
お子さんの使用しているのは、放課後子供教室ではないのですよね?
ただ、教室を解放してるタイプの...
7
初めての投稿でしたが、色々な意見をいただけて、モヤモヤした気
回答
普通級で合理的配慮を得ながら学習する、ということは、だんだん一般的になってきたと感じます。でも、これ、子どもの気持ちへの配慮が足りていない...
13
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
療育センターの医師が児童精神科であるのなら投薬も検討されてみては?と思います。
ただの小児科医であるのなら児童精神科受診は今後必要になるか...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
「嫌だったね」と『嫌な気持ちになったこと』を肯定してあげたのでしょうか。
『嫌な気持ちにならないための工夫』が役に立つと受け入れられるよう...
3
見て頂きありがとうございます🙇♀️本日、特別児童扶養手当の
回答
hatsune様😢💕
ご返答頂きましてありがとうございます😭🙏
以前は主人の扶養として制限かけて働いていたのですが、それでも生活費が足り...
12
自閉症、重度知的の小1息子
回答
ナビコさん、コメントありがとうございます。
何度か、玄関で先生や支援員さんに会い、「先生と一緒に教室行こう。」と息子を誘ってもらったり、...
7
特別支援学級在籍の1年生の男の子がいます
回答
hahahaさん
ありがとうございます。
そうですね…
行きたい気持ちと行きたくない気持ちを、行き来しているような気がします。
夫は...
5
小1の自閉、重度知的の息子
回答
支援級であれば、おそらくプリントが難しいと感じているのでは。
あるいは、宿題をするということの認識があまりないのでは。
「どうして破るの?...
4
軽度ASD小学1年生男子です
回答
辛口になります。
お子さん自身友達が居たら居たで嬉しいけど、居ないなら居ないでもそれで。。。って感じじゃないでしょうか?
<1人は寂しい...
13
遊び食べする息子にイラついて息子に暴言を吐いてしまいました
回答
赤ちゃん返りもあるのかもしれませんね。
遊ばずに食べている時、お母さんはどうされていますか?
ここぞとばかりに妹さんのお世話をしていたり...
2
知的障害を伴わないASDの方は就学をどうされましたか?知的障
回答
以前のニュースで、文部科学省より全国の教育委員会に『支援級所属の生徒は、通常級での学習単位を1/3以下とする』と、通達がありました。
で...
14
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
娘さんはまだ話せないのなら、個別型デイやSTがいいのでは?
デイで走り回るのは危険です。
うちの子は、柱に足が当たって、指を骨折しました...
3
__
回答
ちなみに我が家は「中学で通常学級に転籍することを目指しましょう」と4年生で言われたのですが、5年で想定外の大コケをしまして、中学も3年間、...
8
放デイについて悩んでいます
回答
放課後デイでは、障害のレベルよりも子ども同士の相性を優先して考えた方がいいです。
あとは、何を目的に通うのか?ではないかと。
預かり重...
8