締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
うちの息子は自閉傾向があり、この2月で5歳に...
うちの息子は自閉傾向があり、この2月で5歳になりますが、そろそろ小学校をと、探し始めています。
家は持ち家でないのと、そろそろ引っ越しをと考えていたので、どうせなら評判の良い小学校をと探していますが、なかなか情報がつかめなくて。
公立で、武蔵、三鷹、杉並区周辺で(それ以外でも品川から電車で一時間以内でしたらどこでも。。)評判の良い小学校をご存知の方がいらっしゃったら、是非教えて頂けると助かります。
家は持ち家でないのと、そろそろ引っ越しをと考えていたので、どうせなら評判の良い小学校をと探していますが、なかなか情報がつかめなくて。
公立で、武蔵、三鷹、杉並区周辺で(それ以外でも品川から電車で一時間以内でしたらどこでも。。)評判の良い小学校をご存知の方がいらっしゃったら、是非教えて頂けると助かります。
この質問への回答
こんにちわ。知的障害 自閉症児の年長さんの母です。
三鷹ですと武蔵野東学園は有名ですよね。
ただ自分の経験から申させていただきますと、
実は私も近隣で評判のいい学校を探しまわりました。
電車通学もいとわない覚悟で学校公開にも行きました。
(武蔵野東学園ではないですよ)
しかし、実際行ってみると評判と自分の思っていた学校との感覚の違いに驚きました。
私が見学に行った学校はとても評判が良かったのですが、
私には古臭い伝統を押しつける学校にしか見えなかったという経験があります。
結局地元の小学校の支援級に決めました。
最大の理由は、幼稚園の仲良くしてくれる仲間たちがみんなその小学校に
就学するからです。
息子は支援級なのでみんなと同じクラスにはならないですが、
きっと息子は知った顔があるだけで、安心すると思ったからです。
自然におはよう、と声掛けてくれる友達がいる環境が自然でいいかなと。
考えが変わりました。
三鷹ですと武蔵野東学園は有名ですよね。
ただ自分の経験から申させていただきますと、
実は私も近隣で評判のいい学校を探しまわりました。
電車通学もいとわない覚悟で学校公開にも行きました。
(武蔵野東学園ではないですよ)
しかし、実際行ってみると評判と自分の思っていた学校との感覚の違いに驚きました。
私が見学に行った学校はとても評判が良かったのですが、
私には古臭い伝統を押しつける学校にしか見えなかったという経験があります。
結局地元の小学校の支援級に決めました。
最大の理由は、幼稚園の仲良くしてくれる仲間たちがみんなその小学校に
就学するからです。
息子は支援級なのでみんなと同じクラスにはならないですが、
きっと息子は知った顔があるだけで、安心すると思ったからです。
自然におはよう、と声掛けてくれる友達がいる環境が自然でいいかなと。
考えが変わりました。
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
現在年長、5歳軽度知的障害、自閉症スペクトラムの息子のことで
回答
登校班ありました~。
私の地域は、自治会と子供会とPTAと登校班とが、ガッツリ連携してて、
旗当番がうちにまわってきたのは、、1年間に2回...
10
来年から小学校に通う子どもの就学について悩んでいます
回答
1,2年生は情緒でもなんとかなるかも。おそらく交流級もあるんでしょう。
でも、3年からは同じ教科書を使って、交流級でも。。となると相当厳し...
5
情緒級のデメリットは何があると思いますか?進学予定の小学校で
回答
デメリットは、強いて言えば、
「メンバーガチャや担任ガチャ」が、いまいちだった場合は、どうしようもない。もし相性よくないときは、交流を増や...
6
年長の息子がADHDとASDの両方の特性を少しずつ持ってると
回答
質問事項としては、このあたり⇩は必須かなと思います。
●入学予定の学校に設置されてる支援級の種類(知的支援級、情緒支援級など)
●通級指...
3
4歳8ヶ月ASDの診断を受けた息子がいます
回答
それだけIQが高いと支援級では物足りないかと思います。
子供が情緒級に居ましたが、発達凸凹があっても高い知能だと支援級の学校における立ち位...
7
ASD年中女の子です
回答
ぽさんが娘さんと一緒にいる時にも、あだ名で呼んだり泣き真似をするのですか?
その場でやめてとその子達に注意したらどうですか?
担任から、相...
3
自閉症グレー五歳です
回答
グレーではあるけど療育に通われているということでしょうか?
病院には通われてますか?
就学相談については年長さんの年なので療育先と保育園に...
5
初めて利用させていただきます
回答
つづやんさん
回答嬉しいです。
求めていたアンサーで、間違いないと思います。
自分は質問を遠慮してしまったり、自分だけで「こういう意味かな...
10
年長の娘がいます
回答
本人の特性や性格だけでなく、
学校生活の環境しだいで、全然違ってくるから、
ぶっちゃけ、どちらを選択しても、絶対に後悔します。
学年人数...
6
はじめまして
回答
お求めの回答ではないかもしれないですが…
私も幼稚園時代は疎外感を感じていて、気が引けて、集まりなど参加できないこともありました。積極的...
8
今、年長で療育に通っています
回答
4月にいきなり小学校とデイを新しくするより、年長で児童発達支援から放課後等デイに移行する方が、子どもにとっては負担が軽いと思います。
う...
6
まず前置きを…自閉症グレー、知的障害診断済みの年少の息子です
回答
自治体によって、支援級は全然違いますよ。
うちの自治体だと、小学校の知的級でも教科書を使って勉強します。
でも、そうじゃない知的級も世の...
15
幼稚園に年中から入園しました
回答
参加してました。
うちも、学区としては遠いところに通園してました。
話しが合わなくてシンドいかもと思うなら、参加はやめたほうがいいかもし...
6
こんにちは、来年度から小学生になる自閉症の息子の放課後デイサ
回答
自治体によって異なるかもしれませんが、放デイ利用の為の受給者証発行手続き等を保護者が行うのか、ケアマネを付けるのかなど利用開始に向けての手...
2
保育園年長男の子がいます
回答
◎進路(支援級)が決まっている
○放デイがメインの療育(児童発達支援?)に通っている
○週一で発達相談している
◎発達相談の担当、保育園の...
2
発達障害の支援など手厚い学校、地域を知りたいです
回答
うちの住んでる地域は千葉県です。
来年小学校に入学するので今、就学相談中です。普通の小学校の支援級の知的級か情緒級もしくは支援学校なのか悩...
17
はじめまして
回答
続きます。
困ったこと⑧給食当番、掃除当番
これは、配膳(ご飯や汁物をよそう)スキル、掃除(雑巾を洗う絞る拭く、ほうきを使う)スキルの他...
21
公立小学校へ付き添いでしばらく通われた親御さんいらっしゃいま
回答
続きです。
通級は今自校で受けられるため、付き添いは一切ありません。
また、知的支援級利用の場合は、1〜2年生の時は送迎必須ですが、共働...
18
年長の子供と、入学予定の小学校の通級クラスの見学に行きます
回答
発達検査の結果としてはどうだったのでしょうか?
通級クラス見学においては、その検査結果も踏まえ説明するのも良いとは思いますよ。
我が家の...
4
就学について、支援学校か支援級か悩んでいます
回答
うちの子の小学校も国語算数を支援級で、その他は交流で過ごすようになっていました。
入学して2週間は教科学習がないので、終日交流級で過ごしま...
10