締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
札幌で、特別支援学級に力を入れている小学校を...
札幌で、特別支援学級に力を入れている小学校を教えて下さい。
息子 今小3年生です。 来年、仕事の都合上 札幌に引っ越すことになりました。
息子は、現在特別支援学級に在籍(知的)しております。札幌に移っても特別支援学級に通わすつもりですが、
役所に相談しても、「どこの小学校が良いとかは言えない。」と当たり障りのない回答でした。
引っ越し先は、子供の特別支援学級を優先してと考えています。
知り合いもいないので、どこの小学校が良いなどの情報がとり難く、知っている方がいたら教えてください。
息子 今小3年生です。 来年、仕事の都合上 札幌に引っ越すことになりました。
息子は、現在特別支援学級に在籍(知的)しております。札幌に移っても特別支援学級に通わすつもりですが、
役所に相談しても、「どこの小学校が良いとかは言えない。」と当たり障りのない回答でした。
引っ越し先は、子供の特別支援学級を優先してと考えています。
知り合いもいないので、どこの小学校が良いなどの情報がとり難く、知っている方がいたら教えてください。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
札幌在住ではないのですが
そもそも、よい先生とかよい支援級をあてに転校って難しい面が多々あると思います。
まず、次年度どの先生がいて、担当するか全くわからない。
コーディネーターや、主任、校長、副校長が変わってもそれなりに方針は変わります。
現状はダメでも次年度に急に改善するなんてこともありますし。とにかく水モノです。
インクルーシブに力を入れていて全国区です名前が知れているなどでない限りは、来年どうなるかがどこもわからない。
そこだって、取り組みを見直すこともあり得ますしね。
どちらかというと、義務教育終了後の受け入れ先として狙っている特支などに通いやすい場所にしたり、かかりつけに通院しやすい、放課後デイ激戦区かどうか?
また、勤めてるご両親が通勤しやすく、何かあったら駆けつけやすい、役所等が近い地域や沿線を考慮し、学校以外の条件を優先してから、候補をしぼった方が良いと思います。
逆転の発想で、小学校がダメでも親が役所だ病院だ、相談センターだ…と、対応しやすいところに住むというかそういう選び方もあると思います。
そもそも、よい先生とかよい支援級をあてに転校って難しい面が多々あると思います。
まず、次年度どの先生がいて、担当するか全くわからない。
コーディネーターや、主任、校長、副校長が変わってもそれなりに方針は変わります。
現状はダメでも次年度に急に改善するなんてこともありますし。とにかく水モノです。
インクルーシブに力を入れていて全国区です名前が知れているなどでない限りは、来年どうなるかがどこもわからない。
そこだって、取り組みを見直すこともあり得ますしね。
どちらかというと、義務教育終了後の受け入れ先として狙っている特支などに通いやすい場所にしたり、かかりつけに通院しやすい、放課後デイ激戦区かどうか?
また、勤めてるご両親が通勤しやすく、何かあったら駆けつけやすい、役所等が近い地域や沿線を考慮し、学校以外の条件を優先してから、候補をしぼった方が良いと思います。
逆転の発想で、小学校がダメでも親が役所だ病院だ、相談センターだ…と、対応しやすいところに住むというかそういう選び方もあると思います。
ruidosoさん回答ありがとうございます。
まさに発想の転換ですね。
学校のことはわからなくても、その他の支援や相談窓口が充実しているかどうかなどを考えることも大切ですね。
どうしても子供が長くいるであろう学校が快適にという思いが強くなりがちで・・・。
書かれていることを参考にして引っ越し先を探したいと思います。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
まさに発想の転換ですね。
学校のことはわからなくても、その他の支援や相談窓口が充実しているかどうかなどを考えることも大切ですね。
どうしても子供が長くいるであろう学校が快適にという思いが強くなりがちで・・・。
書かれていることを参考にして引っ越し先を探したいと思います。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
ASD中度知的障害の息子が小学校の特別支援学級1年生にこの春
回答
支援学級でも、付き添いを丸一日は聞いたことがありません。
ですが、保育園と学校は全く違います。
今のところ大半の学校では、座って授業を...
10
小学校春から四年生になる、自閉症ありの子供の事について悩んで
回答
私も入学前、通常級で
休み時間に何か問題が起きたらというのが
心配の一つでもありましたので
情緒支援学級に入学させました。
休み時間も先生...
30
小1の男の子、広汎性発達障害、軽度知的障害です
回答
泣きますね・・・。
本当に。こういう社会じゃなくなって欲しいと思います。
障害があってもなくても、子供たちが楽しめるお祭りであってほしいし...
3
はじめましてうちは出産時低酸素状態で産まれ、知的障害、自閉症
回答
おはゆございます。
先生の目が届かない・怪我をさせたらタ大変!っていう配慮もあるでしょうが
はじめっからやらせてもらえないのは・・・違いま...
5
知的中度、自閉スペクトラム特別支援学級3年の息子です
回答
そうですね。
支援級の子のプールの授業というのは、支援級だけでの体育プールですか?
それとも、交流級の体育に、支援級の子が一緒に、というこ...
6
修学旅行前に以下のことがありました
回答
正直な感想を申し上げます。一つのことに対して細かく求め、丁寧に対応してほしい、という気持ちがある方なのかな、と文章を読んで感じました。我が...
18
中3男子、自閉スペクトラム症、軽度知的障害にて特別支援学級所
回答
プラスに考えたら、獅子が子どもを谷に落とす、いわゆる「愛のムチ」
普通に考えたら、試合に出るレギュラーの部員>>>>>レギュラーではない...
2
発達障害の支援など手厚い学校、地域を知りたいです
回答
公立小中学校は、教職員は異動があります。(担任ガチャ)
たとえ同じ自治体の小学校でも、使用する教科書だけは同じですが、
学校によって、教材...
17
はじめまして
回答
私は学校行く時すごく辛いです
5
来年中学に進学する子供がいます
回答
支援学級を提案されたことは、仕方ないのでは?
これから副教科にも参加する努力をしてみては?
色々な方法があると思います。
音楽がうるさけれ...
23
来年小学校の支援クラスに入学する子がいます
回答
土日もやっている放課後デイでも、午後から開所が主流なので、お仕事をするには少し不便かもです。
学童や児童クラブが現実的ですよね。
家の...
6
軽度自閉症と軽度知的障害の年中の男の子です
回答
ありがとうございます。
小規模のほうが息子には合ってるかもしれません。小規模の保育園も探してみようと思います。
まだ言葉の発達がゆっくりな...
15
学校に行かないという選択は、親の私には仕事があるので難しいの
回答
まだそんなとこやってるのかって言われるのは、辛いですよね。それについて担任が皆にどう言えば、納得してもらえるのでしょう。
担任が、学習障...
16
来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました
回答
皆さんありがとうございます。普通級の授業をみてても先生によってクラスの雰囲気が違うので本当に先生しだいですよね。参観日でみたのが全てではな...
9
小学校の学校見学での確認点について、質問があります
回答
ぷにこさん、はじめまして。
ウチの長男は今年入学したのですが、したことと、しておけば良かったなと思ったことを纏めました。
1.学校の設...
11
今度4年生になる息子の、学校での着替えについて
回答
たけのこさん
はじめましてこんにちは〜
お返事ありがとうございます。
こちらの学校は、体操服の長ズボンは冬場の登校時のみOKなんですけ...
12
学校は何故敷居が高いのでしょうか?いきなりですみません
回答
不審者対策です。
学校によっては保護者の札を首にさげていたり、決まりのあるところはありますよ。
入学の説明の時、もしかすると、言われたかも...
9
初めて質問させていただきます
回答
ナビコ様
「普通の子の70%」なら、私の息子と同じくらいかなと思います。
普通学級の選択も可能なんですね!
就学前相談会が、夏にあるので、...
11
新年度(新学期)が始まって12日、最初は「先生一人で大丈夫か
回答
教員を定数を超えて配置することはかなり難しいというか、ほぼ無理だと思いますが、生活支援員は自治体の予算次第ではつけることができると思います...
3
今日は懇談会でした
回答
保護者が一番難しいですよね。
それは、やっぱりどこもです。
支援級でも理解してない人はたくさんいるんですよ。だからこそ、やるせない。
23