質問詳細 Q&A - 園・学校関連

横浜市金沢区の小学校特別支援について教えてく...

2017/07/11 14:24
5
横浜市金沢区の小学校特別支援について教えてください。

自閉症スペクトラムの息子を持つ家族です。
再来年、小学校入学を機に横浜市に転入予定でおり、それまでに転居先を具体的に検討したいのですが、現在、遠方に住んでいるため、現地を見に行く機会がなかなか取れません。
知人の話やインターネットなどを頼りに、金沢区を検討していますが、金沢区(能見台、金沢文庫、金沢八景周辺)の小学校、特に個別支援学級や通級のことをご存知の方がいらっしゃれば、お話をお聞かせ願えませんか?

息子は知的な遅れはないのですが、コミュニケーションが苦手で感覚過敏もあり、現在幼稚園年中ですが、登園してもクラスに入れず、個別の先生と午前中だけ別室で過ごして帰ってきている状況です。

横浜市発達支援教育総合センターに問い合わせましたが、就学相談は年長からで、支援についてはそれぞれの学校で対応は違うので一概には答えられない、と言われました。
学校の支援への取り組み姿勢、先生や交流学級、地域の住みやすさのことなど、なんでも良いので少しでも情報が頂けたらありがたいです。
住む地域と学校を絞り込めたら、改めて見学に行こうと思っています。
よろしくお願い致します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/61889
thomasさん、こんにちは。

小学校は校長先生次第です。校長先生が変わると、別の学校みたいにガラッと変わります。支援級などは、校長先生の影響をまともに受けます。
私の長男が通っていた小学校は、入学時は10名の生徒に対して4名の教員+複数サポーターさんがいました。校長先生が変わったら、10名に対して教員2名になりました。

支援級の先生も異動があります。発達障害に理解のある先生もいれば、そうでない先生もいます。

就学前に見学して、相談しても、入学したら校長先生は違う、支援級の先生も違う…ということもあります。手厚い支援を受けられるかどうか…こればかりは入学してみないと何とも言えません。

可能であれば、複数の小学校の学区になっている(越境できる)ところに住むことをおすすめします。2~3校通学可能な小学校がある地域に住めれば、その中から選ぶことが可能だからです。

こう言っては元も子もないのですが、入った小学校で最善を尽くすほかないと思います。いい学校を選べたらいいのですが、いい学校を選んでも6年間いい学校は続かないものです。

答えになってなくて、すみません。
https://h-navi.jp/qa/questions/61889
もうすでに調べてご存知の内容でしたらすみません。
横浜市全体の話しになりますが、小学校は全校個別支援級が設置されています。学級種は①知的障害②自閉症・情緒障害③弱視があります。
児童の実態に応じて、一般級との交流も行っています。
ただ、学校によって実態は色々かと…いくつか見学が出来れば一番いいのですが…

また、横浜市には情緒の通級設置校が10校あります。うち一校が金沢区に設置されています。
通級は設置校に入学する必要はありません。在籍校から週1回程度通います。
ただし、親の付き添いが必要なので、お仕事が忙しいと難しいです。

特別支援教育総合センター(一般的に特総センターと呼ばれます)に問い合わせされたように、年長時に相談員申し込みをし、決定しますが、療育センター利用者の就学説明会は年長の5月ごろ行われ、就学相談申し込みは7月中を目安に郵送するように言われます。
年長になってから、ゆっくり考える時間はないかもしれないので、今から準備でちょうどいいと思います。

地域的には、自然も多く派手な繁華街もなく、荒れた学校は少ないと思います。(私の印象なので、実際はわかりませんが)
物価は高めかもしれません。
シーパラ、動物園、コストコがあります。

通勤を考えると金沢文庫駅は全ての電車が止まるので便利です。
金沢八景駅は京浜急行とシーサイドラインの二線利用が出来ます。

必要な情報には足りないかもしれませんが、少しでも参考になれば… ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/61889
金沢区をお考えであれば
ちょっと雑多な感じになりますし
住環境的には不便になりますが
磯子区も検討されてはいかがですか?

横浜市は区毎で利用できるサポートがあり
磯子区、港南区は結構手厚いです。
障害児の親の会やサークル活動など。
私が苦しくて助けを求めた時に
一番親身になってくれたのは磯子区の
地域活動ホームのワーカーさんでした。

こちらにディスる様な内容を書くと
現在お住まいの方がいらしたら…と迷います。
現状お勧めできない(むしろやめた方がいい)
学校が金沢区内には存在します。

ただどこの学校に入られたとしても
相性だと思いますよ。
評判のいい先生が我が子にとっていい先生か
それは結構異なる事が多かったです。
お子さんにとっていい学校に巡り会えると
いいですね。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/61889
テルアさん
2017/07/11 20:18
確かに学校によって様々かもしれません。
担任や校長が異動するとまた雰囲気も変わるというのもよく聞く話です。
固定の支援級は市内の小学校どこもあると思いますが交流の量や仕方、担任の数も色々のようです。
ある程度目星をつけて見学したり口コミを探すしかないのかも。。。
うちの子の支援級は入級した頃は人数が少なくて落ち着いた雰囲気でしたが
年々子どもが増え、でも担任は増えず・・・あまり手厚くない印象です(;^ω^)

少し前にNHKで特集していた支援学級は、栄区の飯島小学校でした。
モデル校なんだそうです。
システムや先生同士の連携もしっかりしてる印象でした。

金沢区は繁華街も少ないし海が近くてのどかで落ち着いている印象があります。

...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/61889
thomasさん
2017/07/12 17:42
らんまるさん、ゆうはぴさん、はるかさん、貴重なお話をありがとうございます。
みなさんの具体的なお話、とても参考になりました。
実は私たちも、先日のNHKの飯島小の特集を見ましたが、やはりモデル校なのですね。
特総センターは「あのような支援はどの学校でもやっているわけではなく、それぞれに必要な支援を、学校と先生と保護者が話し合って決める」と話していましたが、そういう場面で、みなさんのお話の中にある、校長先生や、担任の先生の影響が大きく出てくるのかなと思いました。
それでも、らんまるさんのお話にあった「10人の生徒に2~4人の教員+サポーターさんがつく」という内情は、私たちの住んでいるエリアと比べると、とても恵まれた環境だと思います。

はるかさんも書かれておられましたが、横浜市は年々、個別支援級を利用する生徒が増えているそうですね。それだけ自治体として理解があることの現れと受け止めていましたが、現実はなかなか難しい側面もあるのですね。

みなさんのおっしゃるとおり、どんな学校でも、親が頑張って、最善を尽くすほかないんですね。
「横浜に行けばきっと大丈夫!」と思っていましたが、そんなに甘くはないですね…。
でも今住んでいるところよりは、子供にとっては落ち着いて過ごせる環境かも…。などいろいろ考えながら、こうして現地で頑張っておられる方のお話を聞けて、転居への勇気が湧いてきました。
大変だけど、みなさんも毎日お子さんのために頑張っておられるのですよね。
私も頑張ります。ありがとうございました。

ゆうはぴさん、通級の話もありがとうございます。
実は今の自治体でも「知的な遅れはないので普通級+通級でやれる」と言われたり、「支援級の方が落ち着いて過ごせる」と言われたり、機関によって色々な意見を言われて些か混乱しています。
判断するのは特総センターですが、様々な可能性を考えて、住むエリアを検討しようと思います。
金沢区は自然も多く、荒れた学校は少ない印象、とのこと、安心しました!
息子の登園拒否が続き、学校の心配で頭がいっぱいでしたが、学校はなんとか頑張るしかない、それよりも家庭が安定して、家族が楽しく暮らせるかが大切かも、と気持ちが切り替わってきました。
みなさん、ありがとうございました。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

通級について教えてください通級は、親が必要だと希望しても先生

が必要ないと判断したら通えないのでしょうか?今年都内の小学校に上がる子供がいます。療育にも月数回通っています。子供は、コミュニケーションの...
回答
いちなさん、初めまして。都内公立小学校で勤めている者です。時節柄、ご心配も多いかとは思いますが、お子さまが来年度学校生活を楽しくスタートで...
22

4月から新1年生の息子です

就学前相談では通常学級の判定を受けましたが視覚優位の面と体育が苦手で親としては支援学級希望でした。4月から通う小学校の支援学級は国語、算数...
回答
とても参考になります!ありがとうございます! そうなんですね!確かに興味がないことの話など聞くのは苦手かもしれません! 小学校にになると一...
14

4歳女児のママです

自閉症スペクトラム診断受けました。幼稚園年少で、4月から年中になります。高機能自閉症の部類で、園では他の子より少し幼い感じで、コミュニケー...
回答
haruさん 回答ありがとうございます。 診断受けたばかりで、受け止め、受け入れる心の準備がまだまだ整っていないのが、正直なところです。 ...
29

年長の娘がいます

現在就学先の決定で迷っています。就学相談の判定では「情緒級でサポートを受けながら生活することが望ましいのではないか。でも普通級でもやってい...
回答
自治体によって、あるいは地域によって支援級の状況が異なるようです。 うちは、交流級が多めで、ほぼ交流というお友達もいましたし、給食も一緒に...
6

初めて投稿させていただきます

3歳の発達障害グレーの男の子のママです。この春から主人の転勤で地方から練馬に引っ越し予定でしたが、以前都会での人混みで子供が自らベビーカー...
回答
くわのみさん 再度詳しい情報ありがとうございます! 民間であれば市が関係なく利用できるんですね。山形はこういったサービスがあまりないので転...
6