質問詳細 Q&A - 園・学校関連

来年4月から小学1年生になる息子がおり、自閉...

2018/11/27 16:38
7
来年4月から小学1年生になる息子がおり、自閉症スペクトラムとADHDがあります。
中国地方から神奈川県、又は千葉県へ引越しをする予定なのですが、全体人数が少なめで、情緒学級の固定学級がある所を探しています。
神奈川県、千葉県が全く分からないので、オススメの公立小学校があれば教えて頂きたいです。
(住む場所はまだ決まっていません。)
ちなみに1月に見学に行く予定です。
よろしくお願い致します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/121485
YUUさん、こんにちは。

神奈川県在住です。
川崎市、横浜市はすべての小学校に支援級設置されていますので、どこも50歩100歩です。校長先生や支援級の先生が変われば、体制も支援も雰囲気もガラリと変わります。これはどこでもそうだと思います。

ですので、小学校の支援級でお住まいを判断するのは危険です。
入学したときは良くても、2~3年後にはまったく違う支援級になったりします。
我が家は入学時は支援級の先生4名+サポーター2名でしたが、3年生で支援級の先生2名+サポーター1名になりました。児童数は入学時も3年時も同じです。手厚かった支援は薄っぺらになりました。こういうこともよくあります。

ruidosoさんも書かれてますが、病院や放課後ディサービスなどの状況も確認された方がいいです。
また中学校や高校のことなども少し考えられるといいです。

ちなみに横浜市は公立中学校で給食がありません。
これは大きなデメリットです。
中学生のお弁当毎日作るの、結構大変ですよ。

気になったのですが、来年4月入学で支援級希望でしたら、1月に見学ではスケジュール的に支援級入学が難しいのでは?
そのあたりは、自治体に確認されてますか?
神奈川県ではだいたい11月の就学前健診の頃には希望を出すことになってます。
入学までのスケジュール、今一度確認されることをおすすめします。
https://h-navi.jp/qa/questions/121485
YUUさん
2018/11/28 20:04
らんまるさん、教えて頂きありがとうございました。
支援学級の設置はされてあるとは思いますが、知的の方の固定学級はありますが、情緒学級の固定学級がある小学校が限られている??と聞いております。
例えば、東京都23区だと通常学級の中で毎日過ごし週8時間の個別指導のみとなっているらしく...(教育委員会に確認済み)
なので主人は東京へ転勤なのですが、固定学級がありませんので、東京には住めないのです。
また、校長先生が変わると雰囲気、指導法など変わるのも分かってはおりますが、うちの子は初めが肝心で、初めがダメだともしかしたらずっと引きづってしまうかもしれません。
(慣れるまでに相当時間がかかります)

病院や、放課後デイサービスの件の状況、中学校の件、それぞれ考えてみます!!

スケジュールの件、ご心配ありがとうございます。
一応確認済みです。
こちらでの就学前検診と教育委員会には伝えてあります。
1月でも大丈夫だと言われました。

ありがとうございました。 ...続きを読む
Perspiciatis et facilis. Est nemo impedit. Voluptatum qui aut. Tempora quam aut. Consequuntur illum aut. Nisi voluptatem et. Et laborum asperiores. Numquam consequuntur unde. Temporibus in veniam. Et ipsum harum. Unde ea cum. Nemo et dolor. Fugiat omnis et. Magnam quia placeat. Ratione ipsa autem. Debitis minus ad. Voluptatem nulla iure. Natus quaerat et. Ab at amet. Laboriosam et sunt. Libero expedita sit. Aut quibusdam illum. Cupiditate nihil ea. Cupiditate officia et. Quia repudiandae eaque. Nesciunt tempore fuga. Temporibus nulla harum. Quidem et adipisci. Consequatur voluptas sed. Et nihil nesciunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/121485
YUUさん、お返事読みました。

神奈川で私の住む自治体では、固定の情緒級というものはありません。
すべての小学校に支援級が設置されており、肢体不自由、難聴、虚弱、情緒、知的級をまとめて「支援級」です。
学区の子どもは学区の小学校に入学するため、どんな障害の子どもも一括りに支援級です。肢体不自由、難聴、虚弱、情緒、知的でクラスが別れている…という話は、神奈川ではほとんど聞いたことがありません。

先生の異動の都合で、入学前にどれだけやりとりをしても、肝心の支援級の先生が異動…ということはよくあります。子どもが通っていた小学校では2年ごとに支援級の主任が変わり、校長先生も3人変わりました。中学入学時に、支援級の主任の先生が変わったため、一年かけて相談していたことは、入学時にリセットされました。
人口急増地域に住んでいることもあり、先生の異動が多いので、こうしたことは利便性のよい地域ではよくあることかと思います。

それから東京都についてですが、東京都にも固定の情緒級が設置されている小学校はあります。区や市によります。自治体によっては、おっしゃるように通級しかないところもありますが、東京都でも情緒級の設置はすすめられています。それぞれの自治体のホームページで確認してみてください。

スケジュールは確認されているとのことで、良かったです。
お住まいの自治体では大丈夫とのことですが、転居先の自治体によって対応もかなり異なりますので、その点はお気をつけください。
...続きを読む
Aperiam dicta veritatis. Et neque ipsum. Et laboriosam harum. Accusantium labore et. Laboriosam sit id. Sed voluptatum maxime. Ut necessitatibus nam. Qui perspiciatis officia. Omnis quia quo. Vel labore omnis. Est et exercitationem. Placeat molestias eos. Enim et nesciunt. Id quasi aut. Dignissimos commodi vel. Assumenda ut voluptatum. Alias tempora ea. Quasi consectetur aliquam. Aut et iure. In non perferendis. Tempora reiciendis ut. Omnis assumenda modi. Dolores et ut. Veritatis et repudiandae. Sit eos quia. Esse similique aut. Esse nostrum nisi. Et officiis magnam. Rerum totam cupiditate. Alias et quas.
https://h-navi.jp/qa/questions/121485
続きです。

固定の情緒級、ということにこだわるならば、東京都で固定の情緒級が設置されているところがおすすめです。設置されて2~3年ならば、学級運営も軌道に乗ってますし、まだ先生の異動は少ないでしょう。なにより、ほかの障害の児童がいないとなれば、より情緒障害のある児童数に寄り添った指導をしてくれると思います。

すべての小学校に支援級があり、学区の児童をすべて受け入れてくれる…ある意味、インクルーシブ教育ですが、メリットデメリットあります。
きめ細かい対応、支援を望むのであれば、明確に固定の情緒級、しかもここ数年のうちに新設されたところがいいかな…と思います。
それならば、東京都内で探すのがいいのでは? ...続きを読む
Voluptas incidunt rerum. Non ipsum hic. Voluptatum sit quaerat. Non soluta animi. Magnam at commodi. Nemo cumque rem. Odio impedit voluptatem. Deserunt vero atque. Consequatur qui facilis. Nostrum non illo. Explicabo voluptatibus et. Accusamus non maiores. Excepturi ipsam maiores. Nisi ut voluptatum. Et provident laudantium. Rerum eum doloribus. Reprehenderit qui nemo. Fugiat dicta qui. Quasi provident dolor. Nisi quia aspernatur. Voluptate voluptas quos. Voluptas consequatur quia. Et amet doloribus. Deleniti in placeat. Omnis consequatur officia. Porro fuga molestiae. Ut vero et. Libero voluptatem autem. Ducimus vel odit. Iste ullam cupiditate.
https://h-navi.jp/qa/questions/121485
退会済みさん
2018/11/27 18:03
神奈川県千葉県ともにものすごく広いです。

例えばですが電車て○線沿いですとか、○市などのくくりがないと皆さん回答しづらいと思いますよ。

神奈川県は小学校が全部で850校ぐらいあるはずですし、千葉も800ぐらいはいくと思いますね。

横浜市だけでも、300超えてます。

小学校に関する質問ですから、関係無いかもしれませんが、神奈川県横浜市に私立中高で発達障害児の受け入れで有名なところがあります。

最寄りは十日市場駅だったと思います。
名前をこちらで出すのは控えますが、Sという学校です。

仮にそちらへの入学を目指す場合、通いやすい地域に予め居住しておく。というのも一つでしょう。

また、小学校はともかく、放課後デイサービスや専門医療機関も激戦区になる地域もありますよ。役所等に通いにくいのも、障害児を抱えて煎る場合じみに負担になってきます。
どんなに小学校がよくても、その他の社会資源に通いにくいとなると大変です。


川崎市の北側や相模原市などだと、東京と隣接していて、病院は都内ということになってしまうと諸々不便ですしね。

また、マル乳やマル子の医療費助成などが手厚いのは神奈川県より東京23区内かもしれません。(所得が多いと対象になりませんが)

なぜ、千葉と神奈川県なのかわかりませんが、お勤め先が都内ならば、都内も選択肢に入ると思いますよ。

とにかく、もう少し地域を絞って探されることをオススメします。

...続きを読む
Saepe veritatis nostrum. Aliquid nemo magnam. Delectus cum libero. Natus amet placeat. Qui sed est. Blanditiis cupiditate laudantium. Amet sequi numquam. Sed eaque enim. Ipsam repudiandae non. Dolorem beatae sed. Ducimus et nostrum. Dolor perferendis aliquam. Fugit quisquam natus. Aspernatur deserunt pariatur. Illo pariatur quo. Non similique est. Itaque consectetur non. Quaerat pariatur et. Aut quis est. Aut illo excepturi. Soluta consequatur maxime. Pariatur rerum omnis. Iure quia adipisci. Ut sunt et. Est pariatur non. Aut quasi soluta. Repellat quas qui. Alias temporibus eos. Perspiciatis totam at. Non fugiat nobis.
https://h-navi.jp/qa/questions/121485
YUUさん
2018/11/28 19:48
ruidosoさん、教えていただきありがとうございました。
先のことも考えておかないといけないということですね!!
医療費の件は東京都23区の方が良い情報もありがとうございます。
実は主人が東京へ転勤になったのですが、東京都23区は情緒学級の固定学級がないと聞いております。(教育委員会に確認済み)
通常学級に在籍して週8時間の個別指導のみとなっているらしく...
今通っている療育の先生や教育委員会の方とも話をして、固定学級があるところがいいだろうとの判断になりました。
神奈川県と千葉県は固定学級がある市もあると聞きましたので、質問したばかりです。
また市などが決まり、分からないことがあれば質問させて頂こうと思います。
ありがとうございました。 ...続きを読む
Aperiam dicta veritatis. Et neque ipsum. Et laboriosam harum. Accusantium labore et. Laboriosam sit id. Sed voluptatum maxime. Ut necessitatibus nam. Qui perspiciatis officia. Omnis quia quo. Vel labore omnis. Est et exercitationem. Placeat molestias eos. Enim et nesciunt. Id quasi aut. Dignissimos commodi vel. Assumenda ut voluptatum. Alias tempora ea. Quasi consectetur aliquam. Aut et iure. In non perferendis. Tempora reiciendis ut. Omnis assumenda modi. Dolores et ut. Veritatis et repudiandae. Sit eos quia. Esse similique aut. Esse nostrum nisi. Et officiis magnam. Rerum totam cupiditate. Alias et quas.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

4月から新1年生の息子です

就学前相談では通常学級の判定を受けましたが視覚優位の面と体育が苦手で親としては支援学級希望でした。4月から通う小学校の支援学級は国語、算数...
回答
支援級でも学校により違います。 息子は普通級→支援級→支援級と小学校教時代を過ごしました。 普通級のメリットは、お友達が出来るということ...
14

年長の娘がいます

現在就学先の決定で迷っています。就学相談の判定では「情緒級でサポートを受けながら生活することが望ましいのではないか。でも普通級でもやってい...
回答
自治体によって、あるいは地域によって支援級の状況が異なるようです。 うちは、交流級が多めで、ほぼ交流というお友達もいましたし、給食も一緒に...
6

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
時期尚早だと思います。 うちの子もそうですが、交流ではそれなりに出来る。でもそれは過剰適応してるのでは? 交流で無理をした反動として支援...
16

公立中学校支援級在籍のお子様がいる方教えてください

希望する教科を全て、支援学級で受ける事ってできますか?現在小6の自閉症スペクトラム、学習障害の子供がおります。小学校は支援級在籍ですがほぼ...
回答
ちなみに、こちらの自治体は特別支援教育にめちゃくちゃ力を入れているところですので「ウラヤマシイ」と言われるような内容です。 ・支援学級も教...
10

私立小学校受験を考えています

初めまして。今、5才の娘の進学先について迷っています。最近5才になったのでウィスクは受けていませんが、田仲ビネーでIQ143とでました。娘...
回答
ハコハコ様 体育自体というよりは、集団行動を重視する傾向がある学校だと難しいかもということを心配しておりました。 一方でおっしゃるとおり...
10

消しました

回答
>>シフォンケーキさん お子さんの特性に対して学校側がどう対応しているか聞いてみる というのを聞いてみようと思います! コメントあり...
14

消しました

回答
こんばんは 本当によい先生かは、実際に話してみたり、付き合ったりしないとわからないものではないかと思います。 昨年の息子の担任の先生は...
19

消しました

回答
こんばんは お子さんの困り感が文章からわからないので、小学校で困ることが具体的に想像できない、という仮定で書かせていただきます。 小学...
16