締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
来年4月から小学1年生になる息子がおり、自閉...
来年4月から小学1年生になる息子がおり、自閉症スペクトラムとADHDがあります。
中国地方から神奈川県、又は千葉県へ引越しをする予定なのですが、全体人数が少なめで、情緒学級の固定学級がある所を探しています。
神奈川県、千葉県が全く分からないので、オススメの公立小学校があれば教えて頂きたいです。
(住む場所はまだ決まっていません。)
ちなみに1月に見学に行く予定です。
よろしくお願い致します。
中国地方から神奈川県、又は千葉県へ引越しをする予定なのですが、全体人数が少なめで、情緒学級の固定学級がある所を探しています。
神奈川県、千葉県が全く分からないので、オススメの公立小学校があれば教えて頂きたいです。
(住む場所はまだ決まっていません。)
ちなみに1月に見学に行く予定です。
よろしくお願い致します。
この質問への回答
YUUさん、こんにちは。
神奈川県在住です。
川崎市、横浜市はすべての小学校に支援級設置されていますので、どこも50歩100歩です。校長先生や支援級の先生が変われば、体制も支援も雰囲気もガラリと変わります。これはどこでもそうだと思います。
ですので、小学校の支援級でお住まいを判断するのは危険です。
入学したときは良くても、2~3年後にはまったく違う支援級になったりします。
我が家は入学時は支援級の先生4名+サポーター2名でしたが、3年生で支援級の先生2名+サポーター1名になりました。児童数は入学時も3年時も同じです。手厚かった支援は薄っぺらになりました。こういうこともよくあります。
ruidosoさんも書かれてますが、病院や放課後ディサービスなどの状況も確認された方がいいです。
また中学校や高校のことなども少し考えられるといいです。
ちなみに横浜市は公立中学校で給食がありません。
これは大きなデメリットです。
中学生のお弁当毎日作るの、結構大変ですよ。
気になったのですが、来年4月入学で支援級希望でしたら、1月に見学ではスケジュール的に支援級入学が難しいのでは?
そのあたりは、自治体に確認されてますか?
神奈川県ではだいたい11月の就学前健診の頃には希望を出すことになってます。
入学までのスケジュール、今一度確認されることをおすすめします。
神奈川県在住です。
川崎市、横浜市はすべての小学校に支援級設置されていますので、どこも50歩100歩です。校長先生や支援級の先生が変われば、体制も支援も雰囲気もガラリと変わります。これはどこでもそうだと思います。
ですので、小学校の支援級でお住まいを判断するのは危険です。
入学したときは良くても、2~3年後にはまったく違う支援級になったりします。
我が家は入学時は支援級の先生4名+サポーター2名でしたが、3年生で支援級の先生2名+サポーター1名になりました。児童数は入学時も3年時も同じです。手厚かった支援は薄っぺらになりました。こういうこともよくあります。
ruidosoさんも書かれてますが、病院や放課後ディサービスなどの状況も確認された方がいいです。
また中学校や高校のことなども少し考えられるといいです。
ちなみに横浜市は公立中学校で給食がありません。
これは大きなデメリットです。
中学生のお弁当毎日作るの、結構大変ですよ。
気になったのですが、来年4月入学で支援級希望でしたら、1月に見学ではスケジュール的に支援級入学が難しいのでは?
そのあたりは、自治体に確認されてますか?
神奈川県ではだいたい11月の就学前健診の頃には希望を出すことになってます。
入学までのスケジュール、今一度確認されることをおすすめします。
らんまるさん、教えて頂きありがとうございました。
支援学級の設置はされてあるとは思いますが、知的の方の固定学級はありますが、情緒学級の固定学級がある小学校が限られている??と聞いております。
例えば、東京都23区だと通常学級の中で毎日過ごし週8時間の個別指導のみとなっているらしく...(教育委員会に確認済み)
なので主人は東京へ転勤なのですが、固定学級がありませんので、東京には住めないのです。
また、校長先生が変わると雰囲気、指導法など変わるのも分かってはおりますが、うちの子は初めが肝心で、初めがダメだともしかしたらずっと引きづってしまうかもしれません。
(慣れるまでに相当時間がかかります)
病院や、放課後デイサービスの件の状況、中学校の件、それぞれ考えてみます!!
スケジュールの件、ご心配ありがとうございます。
一応確認済みです。
こちらでの就学前検診と教育委員会には伝えてあります。
1月でも大丈夫だと言われました。
ありがとうございました。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
支援学級の設置はされてあるとは思いますが、知的の方の固定学級はありますが、情緒学級の固定学級がある小学校が限られている??と聞いております。
例えば、東京都23区だと通常学級の中で毎日過ごし週8時間の個別指導のみとなっているらしく...(教育委員会に確認済み)
なので主人は東京へ転勤なのですが、固定学級がありませんので、東京には住めないのです。
また、校長先生が変わると雰囲気、指導法など変わるのも分かってはおりますが、うちの子は初めが肝心で、初めがダメだともしかしたらずっと引きづってしまうかもしれません。
(慣れるまでに相当時間がかかります)
病院や、放課後デイサービスの件の状況、中学校の件、それぞれ考えてみます!!
スケジュールの件、ご心配ありがとうございます。
一応確認済みです。
こちらでの就学前検診と教育委員会には伝えてあります。
1月でも大丈夫だと言われました。
ありがとうございました。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
YUUさん、お返事読みました。
神奈川で私の住む自治体では、固定の情緒級というものはありません。
すべての小学校に支援級が設置されており、肢体不自由、難聴、虚弱、情緒、知的級をまとめて「支援級」です。
学区の子どもは学区の小学校に入学するため、どんな障害の子どもも一括りに支援級です。肢体不自由、難聴、虚弱、情緒、知的でクラスが別れている…という話は、神奈川ではほとんど聞いたことがありません。
先生の異動の都合で、入学前にどれだけやりとりをしても、肝心の支援級の先生が異動…ということはよくあります。子どもが通っていた小学校では2年ごとに支援級の主任が変わり、校長先生も3人変わりました。中学入学時に、支援級の主任の先生が変わったため、一年かけて相談していたことは、入学時にリセットされました。
人口急増地域に住んでいることもあり、先生の異動が多いので、こうしたことは利便性のよい地域ではよくあることかと思います。
それから東京都についてですが、東京都にも固定の情緒級が設置されている小学校はあります。区や市によります。自治体によっては、おっしゃるように通級しかないところもありますが、東京都でも情緒級の設置はすすめられています。それぞれの自治体のホームページで確認してみてください。
スケジュールは確認されているとのことで、良かったです。
お住まいの自治体では大丈夫とのことですが、転居先の自治体によって対応もかなり異なりますので、その点はお気をつけください。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
神奈川で私の住む自治体では、固定の情緒級というものはありません。
すべての小学校に支援級が設置されており、肢体不自由、難聴、虚弱、情緒、知的級をまとめて「支援級」です。
学区の子どもは学区の小学校に入学するため、どんな障害の子どもも一括りに支援級です。肢体不自由、難聴、虚弱、情緒、知的でクラスが別れている…という話は、神奈川ではほとんど聞いたことがありません。
先生の異動の都合で、入学前にどれだけやりとりをしても、肝心の支援級の先生が異動…ということはよくあります。子どもが通っていた小学校では2年ごとに支援級の主任が変わり、校長先生も3人変わりました。中学入学時に、支援級の主任の先生が変わったため、一年かけて相談していたことは、入学時にリセットされました。
人口急増地域に住んでいることもあり、先生の異動が多いので、こうしたことは利便性のよい地域ではよくあることかと思います。
それから東京都についてですが、東京都にも固定の情緒級が設置されている小学校はあります。区や市によります。自治体によっては、おっしゃるように通級しかないところもありますが、東京都でも情緒級の設置はすすめられています。それぞれの自治体のホームページで確認してみてください。
スケジュールは確認されているとのことで、良かったです。
お住まいの自治体では大丈夫とのことですが、転居先の自治体によって対応もかなり異なりますので、その点はお気をつけください。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
続きです。
固定の情緒級、ということにこだわるならば、東京都で固定の情緒級が設置されているところがおすすめです。設置されて2~3年ならば、学級運営も軌道に乗ってますし、まだ先生の異動は少ないでしょう。なにより、ほかの障害の児童がいないとなれば、より情緒障害のある児童数に寄り添った指導をしてくれると思います。
すべての小学校に支援級があり、学区の児童をすべて受け入れてくれる…ある意味、インクルーシブ教育ですが、メリットデメリットあります。
きめ細かい対応、支援を望むのであれば、明確に固定の情緒級、しかもここ数年のうちに新設されたところがいいかな…と思います。
それならば、東京都内で探すのがいいのでは? ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
固定の情緒級、ということにこだわるならば、東京都で固定の情緒級が設置されているところがおすすめです。設置されて2~3年ならば、学級運営も軌道に乗ってますし、まだ先生の異動は少ないでしょう。なにより、ほかの障害の児童がいないとなれば、より情緒障害のある児童数に寄り添った指導をしてくれると思います。
すべての小学校に支援級があり、学区の児童をすべて受け入れてくれる…ある意味、インクルーシブ教育ですが、メリットデメリットあります。
きめ細かい対応、支援を望むのであれば、明確に固定の情緒級、しかもここ数年のうちに新設されたところがいいかな…と思います。
それならば、東京都内で探すのがいいのでは? ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
神奈川県千葉県ともにものすごく広いです。
例えばですが電車て○線沿いですとか、○市などのくくりがないと皆さん回答しづらいと思いますよ。
神奈川県は小学校が全部で850校ぐらいあるはずですし、千葉も800ぐらいはいくと思いますね。
横浜市だけでも、300超えてます。
小学校に関する質問ですから、関係無いかもしれませんが、神奈川県横浜市に私立中高で発達障害児の受け入れで有名なところがあります。
最寄りは十日市場駅だったと思います。
名前をこちらで出すのは控えますが、Sという学校です。
仮にそちらへの入学を目指す場合、通いやすい地域に予め居住しておく。というのも一つでしょう。
また、小学校はともかく、放課後デイサービスや専門医療機関も激戦区になる地域もありますよ。役所等に通いにくいのも、障害児を抱えて煎る場合じみに負担になってきます。
どんなに小学校がよくても、その他の社会資源に通いにくいとなると大変です。
川崎市の北側や相模原市などだと、東京と隣接していて、病院は都内ということになってしまうと諸々不便ですしね。
また、マル乳やマル子の医療費助成などが手厚いのは神奈川県より東京23区内かもしれません。(所得が多いと対象になりませんが)
なぜ、千葉と神奈川県なのかわかりませんが、お勤め先が都内ならば、都内も選択肢に入ると思いますよ。
とにかく、もう少し地域を絞って探されることをオススメします。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
例えばですが電車て○線沿いですとか、○市などのくくりがないと皆さん回答しづらいと思いますよ。
神奈川県は小学校が全部で850校ぐらいあるはずですし、千葉も800ぐらいはいくと思いますね。
横浜市だけでも、300超えてます。
小学校に関する質問ですから、関係無いかもしれませんが、神奈川県横浜市に私立中高で発達障害児の受け入れで有名なところがあります。
最寄りは十日市場駅だったと思います。
名前をこちらで出すのは控えますが、Sという学校です。
仮にそちらへの入学を目指す場合、通いやすい地域に予め居住しておく。というのも一つでしょう。
また、小学校はともかく、放課後デイサービスや専門医療機関も激戦区になる地域もありますよ。役所等に通いにくいのも、障害児を抱えて煎る場合じみに負担になってきます。
どんなに小学校がよくても、その他の社会資源に通いにくいとなると大変です。
川崎市の北側や相模原市などだと、東京と隣接していて、病院は都内ということになってしまうと諸々不便ですしね。
また、マル乳やマル子の医療費助成などが手厚いのは神奈川県より東京23区内かもしれません。(所得が多いと対象になりませんが)
なぜ、千葉と神奈川県なのかわかりませんが、お勤め先が都内ならば、都内も選択肢に入ると思いますよ。
とにかく、もう少し地域を絞って探されることをオススメします。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
ruidosoさん、教えていただきありがとうございました。
先のことも考えておかないといけないということですね!!
医療費の件は東京都23区の方が良い情報もありがとうございます。
実は主人が東京へ転勤になったのですが、東京都23区は情緒学級の固定学級がないと聞いております。(教育委員会に確認済み)
通常学級に在籍して週8時間の個別指導のみとなっているらしく...
今通っている療育の先生や教育委員会の方とも話をして、固定学級があるところがいいだろうとの判断になりました。
神奈川県と千葉県は固定学級がある市もあると聞きましたので、質問したばかりです。
また市などが決まり、分からないことがあれば質問させて頂こうと思います。
ありがとうございました。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
先のことも考えておかないといけないということですね!!
医療費の件は東京都23区の方が良い情報もありがとうございます。
実は主人が東京へ転勤になったのですが、東京都23区は情緒学級の固定学級がないと聞いております。(教育委員会に確認済み)
通常学級に在籍して週8時間の個別指導のみとなっているらしく...
今通っている療育の先生や教育委員会の方とも話をして、固定学級があるところがいいだろうとの判断になりました。
神奈川県と千葉県は固定学級がある市もあると聞きましたので、質問したばかりです。
また市などが決まり、分からないことがあれば質問させて頂こうと思います。
ありがとうございました。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
4月から新1年生の息子です
回答
今のところデメリットは感じていません。
クラスの子の偏見はないですし、本人は支援級の方が好きと言っています。
情緒級なので、国語と算数は...
14
通級について教えてください通級は、親が必要だと希望しても先生
回答
いちなさん、初めまして。都内公立小学校で勤めている者です。時節柄、ご心配も多いかとは思いますが、お子さまが来年度学校生活を楽しくスタートで...
22
来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました
回答
授業がうまく回っていなかった理由は先生の資質、支援員さんの数が足りない、お子さんの特性によるもの……などいろいろ考えられると思います。幸い...
9
新年度(新学期)が始まって12日、最初は「先生一人で大丈夫か
回答
先生を簡単に補充できないことはご存じだと思います。
となれば、やはり、管理職の先生が手分けして、補うという形になるのだと思います。
そうい...
3
来年小学校入学を控えた年長女児のことで、質問?相談?させてく
回答
回答くださった皆さん、ありがとうございます!
やはり、娘に、今の状況は、友達とは言わない、ということをわかってほしいけれど、??(・・?な...
5
横浜市金沢区の小学校特別支援について教えてください
回答
確かに学校によって様々かもしれません。
担任や校長が異動するとまた雰囲気も変わるというのもよく聞く話です。
固定の支援級は市内の小学校どこ...
5
子どもの行ってた小学校は、支援学級はありましたが、車椅子の子
回答
小3の息子の学校には、3人の子が支援クラスに在籍しています。1、2年の頃は知的クラスのみでしたが、今年になって情緒クラスに変わりました。息...
35
5月に自閉スペクトラム、ADHDと診断された6歳の息子につい
回答
追記すみません。
私も母子家庭です。うちの子はADHDに加え、広汎性発達障害もあります。
お友達とのトラブルを上手く解決できない面からして...
10
年長の娘がいます
回答
本人の特性や性格だけでなく、
学校生活の環境しだいで、全然違ってくるから、
ぶっちゃけ、どちらを選択しても、絶対に後悔します。
学年人数...
6
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです
回答
家庭やデイで落ち着いているのは、気持ちを乱す子がいない/居てもフォローする大人の手が足りているからではないでしょうか。
学校では環境調整は...
8
転籍について質問です
回答
はじめまして。
成人の息子がいます。参考になるかどうか、分かりませんが…一例として参考になればと思い投稿させていただきます。
息子は、5歳...
16
公立中学校支援級在籍のお子様がいる方教えてください
回答
中一、情緒です。
こちらの地域では五教科すべて、支援で、教科担当の先生が授業をされ、高校受験はみんなと同じように受験、ときいています。
息...
10
ADHD&ASDの息子の小学校就学にあたり、特別支援学級(自
回答
ワーケーションさん、はじめまして🐱
就学先は選択の幅があれば、かなり迷いますよね💦
ところで、お子さんはどういう特性をお持ちですか?例え...
14
私立小学校受験を考えています
回答
結奏様
おっしゃるように私立では配慮は努力義務でしかありませんので、公立の特別支援も選択肢に入れつつ、私立も自分の目で生徒達を見て、先生...
10
北区内の障害種別発達障害身体障害知的障害重症心身其の他受け入
回答
頑張り寄附にしたいのです。
邁進。
1
★GPSについて★自閉症スペクトラムの5歳の娘が、4月から小
回答
こんばんは!ランドセルのポケットにGPSを入れるのは良い手だと思います。
うちもやってますよ。
ただし、本人が取り出さなければ!
新一年生...
7
消しました
回答
>>ナビコさん
はい!
娘は校区の学校に行くつもりです。
なので今から変えるのもなと思ってるところです。
書いてなかったのですが、学校...
14
いつもQAを参考にさせて頂いています
回答
cheerfulさん
回答ありがとうございます。
確かに入ってみないことにはわからないんですよね😥
就学相談の場も不安で何重にも予防線を張...
18
消しました
回答
学校の雰囲気や、先生にもよると思います。
先生も人間ですから、授業参観や運動会等学校行事の際、保護者が関係している?保護者がいるだけで、学...
19
消しました
回答
こんばんは
お子さんの困り感が文章からわからないので、小学校で困ることが具体的に想像できない、という仮定で書かせていただきます。
小学...
16