以前質問をさせていただいたものです。
広汎性発達障害の診断を受けた、双子の男の子がいます。
(二人とも同様の診断を受けています)
現在幼稚園の年長で、小学校入学を控えているのですが、
転勤となりました。
主治医からは、
「情緒固定学級」の進学を勧められていましたので、
東京の各自治体のHPを調べましたが、
東京では情緒の場合はほとんど通級ということがわかりました。
ただ、少ないながらも東京で情緒固定学級がある小学校は
20校程度あるようです。
皆様にお聞きしたいのですが、
東京にある情緒固定学級の評判はいかがでしょうか。
もし通っていらっしゃる方や、
知り合いの方で通われている方があれば
どんな小さなことでもいいので教えていただけませんでしょうか。
また、様々な自治体のHPを見たのですが、
情緒固定学級がある小学校を
全てリストアップ出来ているかわかりませんので、
「この小学校にあるよ」といった情報もあれば
お願いいたします。
なお、新しい職場は「中野坂上」なので、
そこから何とか通える範囲であればかまいません。
皆様、よろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
同じく年長の息子がいます。
都内在住ではないのでご質問の答えにはなっていないのですが、もし可能ならぜひ見学されることをお勧めします。
うちも情緒固定学級を勧められ、通える範囲の学級を2校見学しました。
同じ自治体の情緒学級でも内容は全く違い、1校はマンツーマンでプリント学習をしていました。
もう1校は普通級と同じ教科書を使って少人数で授業を受け、ソーシャルスキルの時間もあるものでした。
とてもお忙しいと思いますが、ある程度目星をつけたらぜひ見学してみてくださいね。
プテラさん
返信ありがとうございます。
本当は見学をしたいんですが、現在中国地方在住のため、
なかなか見学に行くことができません。
もう少しWEBで情報収集してみます。
ありがとうございました!
Neque necessitatibus possimus. Rerum voluptatem alias. Voluptate ex repellat. A assumenda praesentium. Perferendis aliquid fugit. Aut maxime consequuntur. Dicta debitis laborum. Quia corrupti aut. Repellendus nihil quae. Ut facilis repudiandae. Eaque rerum qui. Et voluptatem animi. Error sit voluptatem. Rerum sed corporis. Et natus eveniet. Suscipit non quibusdam. Perspiciatis sunt illum. Sint et sunt. Fugiat odit tempore. Iste quisquam voluptates. Possimus est accusamus. Modi architecto dolores. Facere vel repellat. Totam sapiente dolorum. Laboriosam consectetur aliquid. Repellat a deserunt. Dignissimos ex saepe. Sint ad iste. Ut ad sunt. Et saepe sed.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。