退会済みさん
2015/10/28 21:22 投稿
回答 15 件
昨日の夜は、明日は病院で診断書をもらいます。とここで気持ちをはかせて頂きました。
今日、気合を入れて行ってきたのですが、、
先生は若い感じの先生で、発達について質問されました。息子がじっとしていられないので、息子を見ながら先生の質問に答えて行くのが大変で、先生の質問もありきたりな事が多く面倒になってしまって、「よくある自閉症の項目には全て当てはまります」と言うと、「今日は診察できる感じじゃないから、次回、発達検査をしてまた、診察の予約をとりましょう。自閉症の症状なのかなー」と言って15分ぐらいで終わってしまいました。息子は床に寝そべりったりしてましたが、いつもこんな感じで、次回も変わらないと、思うんだけどなぁ。自閉症傾向なのは、私が一番よくわかってるよ!!となんだか、これから長くみてもらおうと考えていたので、この先生で大丈夫かなぁ?と少し不安に、なって、しまいました。病院の、先生とはみんなこんな感じなのでしょうか?
極めつけは会計が、手違いがあり2時間30分も待たせれましたー。普通の子供でも長い待ち時間は大変だと思いますが、多動の息子はさらに大変で、もうグッタリでした…>_<…病院変えた方がいいのかなー。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答15件
退会済みさん
2015/11/08 19:11
ゆいぽさん
こんばんは!!
息子さんも、胃腸炎と、風邪だったんですねー。毛布ぐるぐるわかります!うちは、歯医者さんの、時がぐるぐるプラス馬乗りです!!
そして、外食なんて、うちはムリです…>_<…
2歳ぐらいまではなんとか大丈夫でしたが、3歳過ぎて場所見知りや癇癪がひどくなって、、しかも、かなりの、偏食で。。外食にもあまり興味がないし。フードコートですらいつ、怒って暴れ出すか、ハラハラです。今は療育施設や児童デイの温かい先生方の中でぬくぬくしているので、4月からの幼稚園での一般社会に出たらさらにつらい日々なんだろうなぁ。と今から凹みます。すごくいいママさんでも本当はどう思っているんだろう?とか、考えちゃいます。堂々としてたらいいんでしょうけどね。どうしても、恥ずかしいと、思ってしまって……入園までにもう少し落ち着いて欲しいです。
お久しぶりです!
体験入園いかれたんですね、お疲れ様でした(^-^ゞ
1度入れただけでも、偉いですよー☆徐々に慣れてくれたらオッケーぐらいな気持ちで、無理よくないです(^^)d
サプリは今もダメな感じですか?うちはサプリ試してないですが、薬が飲んだり飲まなかったりで、だいたい警戒して飲めてません。園ではかなり薬を薄めてごく少量のお茶で、何度かに分けて継ぎ足すようにして飲めてるようで、、、。
、、、こないだ炭酸に風邪薬入れたら泡がもわもわもわブシューッ!て吹き出してきて酷い目にあってしまいましたぁ(O.O;)(oo;)しかも懲りずに2回も。
園ではバランスボール、ブロック、型はめ、シールはり、お絵かきなどしてるみたいです!製作物は持って帰ってきてくれて9割方先生なので完成度が高いです(°∀°)☆これから息子の製作が上達すればするほどクオリティが下がるだろう矛盾が楽しみだったりします 笑
Similique explicabo atque. Maiores qui blanditiis. Eum dolore culpa. Incidunt animi quia. Accusantium corporis eaque. Eos minus cupiditate. Est rerum nulla. Quia fugiat repellat. In qui ea. Libero aut ea. Assumenda est rerum. Ea nesciunt blanditiis. Sit adipisci dignissimos. Aut laboriosam cum. Odio quam quod. Et sed et. Possimus sunt ad. At libero qui. Optio non laboriosam. Odit ut a. Quibusdam libero aut. Nobis consequuntur sunt. Quia quis ea. Necessitatibus eum sunt. Aliquam omnis quidem. Dolorem repudiandae eum. Odit aliquam aut. Odio sit mollitia. Aperiam sunt culpa. Nulla quibusdam qui.
退会済みさん
2015/10/31 14:07
amasuo55さん
ありがとうございます。
私の、住んでいる市では、療育手帳は児童相談所の発達検査のみで交付してらもらえます。
特別児童手当てを受給するのに、医師の診断書が必要で、受診してきました!!言葉足らずのレスですみませんでした。
私も小児科の先生や小児発達の先生はおだやかな先生を想像していたので、チョット想像が違かったです!
そうですね、始めての先生だし次回も予約をしたので、少し様子をみてみようと思います。
来年は幼稚園の入園もあって、色々と相談をしたいと思っているので、やっぱり違うと思ったら他の病院も行って見ます!また1から紹介状とか面倒ですが^^;
Rerum reprehenderit ut. Minima nisi veniam. Ut sed veniam. Enim quas omnis. Voluptas fuga incidunt. Qui nulla esse. Et ea molestias. Perferendis itaque maiores. Aut qui voluptatem. Voluptas occaecati ipsa. Est quaerat vitae. Blanditiis enim est. Ex adipisci eligendi. Fugiat quia est. Dicta nam magni. Fugit nam aut. Autem distinctio veniam. Aperiam sit consequatur. Voluptate consequatur qui. Assumenda nemo molestiae. Laboriosam temporibus quia. Vero aut eveniet. Molestiae et molestias. Voluptatem sit nisi. Similique dolor quae. Expedita laborum ut. Totam quia dolorem. Enim assumenda cupiditate. Reiciendis unde sunt. Ut qui totam.
はじめまして!
わたしもついこないだ診断書書いてもらってきました。うちは多動もあるので病院やリハビリは祖母に同伴してもらってますが、、、
お一人で二時間半も待たされたんですね、それは、そうとうきついですよねお疲れ様です(+_+)
市の発達相談や病院でも、そんなに待たされたことないです。
お子さん療育園ではなく幼稚園に行かれるのですか?
Sed fugiat recusandae. Dignissimos voluptatem qui. Nam earum nihil. Eaque consequatur voluptas. Distinctio neque vel. Hic fugit fuga. Tempora saepe possimus. Adipisci corrupti voluptas. Odio et doloribus. Blanditiis quia molestiae. Beatae dolores dicta. Doloremque odit ducimus. Laboriosam omnis quam. Praesentium quis vel. Ab rem vel. Assumenda at in. Aut maxime impedit. Laborum quia aliquam. Sint eveniet debitis. Vero et tempora. Voluptate eos et. Dignissimos error quod. Blanditiis voluptatibus magni. Excepturi illo fugiat. Sit occaecati aut. Vel dolores sunt. Dolores non quo. Qui quod autem. Nihil in dolore. Ducimus ab hic.
こんばんは(^^)
うちも胃腸炎(+風邪)での受診でした、毛布でぐるぐる巻きで押さえつけ状態で頑張ってくれました(i_i)\(^_^)そして風邪菌は私にくれたみたいで回復中。胃腸炎流行ってるんですかね~f(^_^;
療育手帳と特児手当手続き、言葉の理解、暴れる、入園手続きも同じなので、お気持ち解ります。
病院もそうだし、外食したりすると結構冷ややかに見られません(._.)?私も息子も一生懸命やってんですが何か?という気分になります。
まぁ難しいときもありますけど、気楽に頑張りましょ~(^-^)/
園とか行きだしたら買い物とか夕飯の支度がはかどるのは嬉しいですねっ(^.^)
Rerum reprehenderit ut. Minima nisi veniam. Ut sed veniam. Enim quas omnis. Voluptas fuga incidunt. Qui nulla esse. Et ea molestias. Perferendis itaque maiores. Aut qui voluptatem. Voluptas occaecati ipsa. Est quaerat vitae. Blanditiis enim est. Ex adipisci eligendi. Fugiat quia est. Dicta nam magni. Fugit nam aut. Autem distinctio veniam. Aperiam sit consequatur. Voluptate consequatur qui. Assumenda nemo molestiae. Laboriosam temporibus quia. Vero aut eveniet. Molestiae et molestias. Voluptatem sit nisi. Similique dolor quae. Expedita laborum ut. Totam quia dolorem. Enim assumenda cupiditate. Reiciendis unde sunt. Ut qui totam.
退会済みさん
2015/11/30 19:10
ゆいぽさん
バタバタとして、あっという間に12月になってしまいます。
息子さんは、その後元気に、療育園に通われていますか??
腸内環境を良くしたり、小麦を取らないようにしたり、色々と勉強不足だったので、調べてみました。息子はかなりの偏食なので、難しいなぁと思いつつ、タブレットサプリを購入したのですがやっぱり食べてくれず^^;
先日、幼稚園の体験入園があったので、行って来ました!入室拒否かと思いましたが、すんなり入ってくれて一安心。その後は園庭に脱走したり、騒いだり大変でしたが、、、他のママさん達としゃべるヒマもなく、親子でお友達は出来そうにありません(笑)あと、4ヶ月で、ぐっと成長してくれたらなんて、甘いですよね^^;強くなれ私!!
Quasi laudantium eum. Deserunt molestias eligendi. Ut consequatur et. Sint quasi ratione. Cupiditate veritatis repudiandae. Maxime accusantium at. Molestiae excepturi cupiditate. In dolor voluptatem. Amet aliquam dolorem. Et distinctio ut. Repellendus nam ex. Similique ipsam quia. At id ut. Quibusdam facere nostrum. A sit quis. Laboriosam deleniti doloremque. Consequatur odit ad. Autem ipsam enim. Doloremque veritatis quae. Tempore ipsum impedit. Voluptatum occaecati cumque. Quia repudiandae asperiores. Iste consequuntur eum. Iusto voluptas atque. Illum veniam dolores. Id dolor tenetur. Qui non repudiandae. Quas eum rerum. Quod temporibus omnis. Debitis consequatur laborum.
この質問には他9件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。