締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
この春から自閉症スペクトラムの診断を受けてい...
この春から自閉症スペクトラムの診断を受けている3歳の息子が私立幼稚園へ入園しました。
先生から聞く話では息子1人が勝手に走り回ってしまうことが多いようです。
入園前から療育先で走り回っていたので覚悟はしていましたが、お迎えに行く度にその報告を聞くのがまだ入園して1ヶ月も経っていないのに辛くなってきました。
先生は「まだ始まったばかりなので大丈夫です。何かあればまた相談します。」
とおっしゃっていますが、何かあればって何なの?!とまた不安になってしまいました。
高望みせずに療育園に行くべきだったのでは。今からはもう定員いっぱいで入れないので待機登録だけでもしてみようか。と悩んでいます。
同じ自閉症スペクトラムでもあまり息子のように走り回ってしまうようなお子さんに出会わないのですが、同じような方がいらっしゃったらお話を聞いてみたいです。
また言葉の面も少しずつ成長は見られますが、宇宙語(何を言っているのか訳わからない言葉)が全く減りません。
テンションが上がったときに特に宇宙語を話しています。
明らかに息子より小さなお子さんに、
「何言ってるん?訳わからんゎ!」と言われていた時は親の私がショックを受けてしまいました。
息子は分かっていないので、宇宙語で言い返していましたが(>人<;)
これもなかなか療育先のママ友に聞いても同じようなお子さんはいません。
息子と似ているお子さんがいらっしゃれば良ければお話聞かせてください。。
先生から聞く話では息子1人が勝手に走り回ってしまうことが多いようです。
入園前から療育先で走り回っていたので覚悟はしていましたが、お迎えに行く度にその報告を聞くのがまだ入園して1ヶ月も経っていないのに辛くなってきました。
先生は「まだ始まったばかりなので大丈夫です。何かあればまた相談します。」
とおっしゃっていますが、何かあればって何なの?!とまた不安になってしまいました。
高望みせずに療育園に行くべきだったのでは。今からはもう定員いっぱいで入れないので待機登録だけでもしてみようか。と悩んでいます。
同じ自閉症スペクトラムでもあまり息子のように走り回ってしまうようなお子さんに出会わないのですが、同じような方がいらっしゃったらお話を聞いてみたいです。
また言葉の面も少しずつ成長は見られますが、宇宙語(何を言っているのか訳わからない言葉)が全く減りません。
テンションが上がったときに特に宇宙語を話しています。
明らかに息子より小さなお子さんに、
「何言ってるん?訳わからんゎ!」と言われていた時は親の私がショックを受けてしまいました。
息子は分かっていないので、宇宙語で言い返していましたが(>人<;)
これもなかなか療育先のママ友に聞いても同じようなお子さんはいません。
息子と似ているお子さんがいらっしゃれば良ければお話聞かせてください。。
この質問への回答
うちの息子もジャーゴンばりばり!でしたけど、ジャーゴンがでるということは、口は拙いけどよく話すということでもあるので、肯定的にとらえていました。
ジャーゴンで言い返してましたよ。
うーん。自閉ちゃん。て感じでしたが、言い返していることが素晴らしいのだから。
そこ、誉めるとこです。
うちの娘も、よく年下から何を言ってるかわからん!とバカにされたりしてましたけど、まぁ、事実そうなんだけどね。うん。と思いつつもやはり親として複雑な心境でしたね。
ちなみにジャーゴンが酷かった息子の方が圧倒的に会話はうまいです。
娘は中学生になっても、幼児並みにしか伝達はできませんが、それなりにできることもあり。
だからと言って、悩みが無いわけでは全くありませんが、彼らの成長の歩みに合わせながら、足したり引いたりしつつ、困らないような支援をするしかないわけで。
あまり慌てないでと思います。幼稚園入園、小学校入学はゴールではなくスタートです。
スタートでつまずいても、一番ビリでも走りきれば良いわけです。
園やら学校の先生からの「まだ始まったばかりなので大丈夫です。何かあればまた相談します。」は、これはもう「今のところはようすみです。」「何かあったら一緒に考えてね。」という意味でとらえていきませんか?
こちらも、挨拶がわりに大丈夫ですかー?と聞いてしまいますが、あちらも特筆することがなければ、大丈夫!何かあれば伝えるからー♪と、挨拶レベルで答えています。
なので、私なんかは
何かあったらドンドン遠慮なく教えてくださいね。この子なりのコツもあるので、お伝えもできるかも。と。か話していますよ。
ほんとうに心配ごとがないとか、しつこいなーとなると「そんなに心配しなくても大丈夫だからー」等という返事がかえってきはじめたりもしますが、あまり深読みし過ぎないことです。
○○で困る。と言われても構わないんです。
○○で困ってるのに、言いにくいなぁと、下手な対応をされるとか、まあいいか!と放置されるのが一番困ります。
仮になにかを指摘され、教えてもらったら、一緒に考えていけばよいのです。
気になるなら、先生のお陰で。本当にありがとうございますー。と時々「ヨイショ」しておく。
先生のことは、お得意様と思って対応していけば間違いないです。
ジャーゴンで言い返してましたよ。
うーん。自閉ちゃん。て感じでしたが、言い返していることが素晴らしいのだから。
そこ、誉めるとこです。
うちの娘も、よく年下から何を言ってるかわからん!とバカにされたりしてましたけど、まぁ、事実そうなんだけどね。うん。と思いつつもやはり親として複雑な心境でしたね。
ちなみにジャーゴンが酷かった息子の方が圧倒的に会話はうまいです。
娘は中学生になっても、幼児並みにしか伝達はできませんが、それなりにできることもあり。
だからと言って、悩みが無いわけでは全くありませんが、彼らの成長の歩みに合わせながら、足したり引いたりしつつ、困らないような支援をするしかないわけで。
あまり慌てないでと思います。幼稚園入園、小学校入学はゴールではなくスタートです。
スタートでつまずいても、一番ビリでも走りきれば良いわけです。
園やら学校の先生からの「まだ始まったばかりなので大丈夫です。何かあればまた相談します。」は、これはもう「今のところはようすみです。」「何かあったら一緒に考えてね。」という意味でとらえていきませんか?
こちらも、挨拶がわりに大丈夫ですかー?と聞いてしまいますが、あちらも特筆することがなければ、大丈夫!何かあれば伝えるからー♪と、挨拶レベルで答えています。
なので、私なんかは
何かあったらドンドン遠慮なく教えてくださいね。この子なりのコツもあるので、お伝えもできるかも。と。か話していますよ。
ほんとうに心配ごとがないとか、しつこいなーとなると「そんなに心配しなくても大丈夫だからー」等という返事がかえってきはじめたりもしますが、あまり深読みし過ぎないことです。
○○で困る。と言われても構わないんです。
○○で困ってるのに、言いにくいなぁと、下手な対応をされるとか、まあいいか!と放置されるのが一番困ります。
仮になにかを指摘され、教えてもらったら、一緒に考えていけばよいのです。
気になるなら、先生のお陰で。本当にありがとうございますー。と時々「ヨイショ」しておく。
先生のことは、お得意様と思って対応していけば間違いないです。
・1人で勝手な行動
・言葉が遅くて意味がわからないことブツクサ
うちの子です。
しかし何もショックは受けませんでした。
むしろ
うちの子は、超おとなしい声のちっさい子だと思ってたら
「園では元気にみんなと遊んでますよ」と言われて
えーとびっくりしたくらいです。
子供のできてるところを評価した方が良いと思う。
丸ごと受け止めるのが良いと思います。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
・言葉が遅くて意味がわからないことブツクサ
うちの子です。
しかし何もショックは受けませんでした。
むしろ
うちの子は、超おとなしい声のちっさい子だと思ってたら
「園では元気にみんなと遊んでますよ」と言われて
えーとびっくりしたくらいです。
子供のできてるところを評価した方が良いと思う。
丸ごと受け止めるのが良いと思います。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
こんばんは。
うちの息子の一年前を思い出しました。
今は公立の年中で
、現在4歳6ヶ月です。その前に
年少、3歳6ヶ月で私立に半年通いました。
うちの息子も、動き回って座るということが2ヶ月程出来なかったみたいで、それでも先生は、暫くは様子を見てくれていました。
その時点では、発達の診断もまだなく、先生方は『初めての環境で慣れない子、まだ子供たちも、どうしていいか分からなかったりあるので慣れてきたら座れる様になりますから大丈夫です』と声をかけてくれました。
その時は私立幼稚園と療育も併用して通園していたので多少理解もあり、うちの息子もお話しも一語、もしくは単語を数えるぐらいでした。
うちの息子の場合は、初めての環境にかなり過敏で落ち着けなく、見通したっていないと落ち着けなく、視覚優位なのでぐるぐる動き回って、色々見て覚えてたりもあったのかも……。
2ヶ月後には、クラスの皆が名前を覚えてくれてたりあったので、皆が息子に声かけて、座ろうとか一緒にしようと言っててくれたみたいで、声かけの理解は出来るのでお友達にも感謝でした!
ちなみに、息子は自閉症スペクトラムで、私立の行事(運動会やお祭り)などの練習に着いていくのが難しくエライと泣き出したり、癇癪が頻繁に起こるようになり、半年でやめて現在公立幼稚園に変えましたが、今は経験からか座るということが出来るようになりました。
たまに通園の渋りはありますが(。>д<)
きっと慣れるのも夏休み入る前くらいまでは初めての環境ですので、今は先生方に見てもらっているしお願いして、療育も入園前に行っていたのであれば、幼稚園と併用していく子供たちも沢山見えますので『空きが出来るのなら週一でも』と待機登録してみてはどうかな?
幼稚園って子供同士だと、色々な事覚えれて、きっとお子様も色々刺激があるなかに居た方が、言葉の面も少しずつ覚えてくるかも知れないし、他に気になる事がなければ
幼稚園だけ、もしくは療育と併用で通園もいいと思います。
ちなみに息子は半年で沢山お話し出来るようになり、多少の意志?嫌とかダメなども場面に応じて言える様になりました。
慣れるまで見守って、お帰りの時間の時はたまにはギュットしてあげたりもしました。
参考になればいいんですが、上手く伝えれずすみません。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
うちの息子の一年前を思い出しました。
今は公立の年中で
、現在4歳6ヶ月です。その前に
年少、3歳6ヶ月で私立に半年通いました。
うちの息子も、動き回って座るということが2ヶ月程出来なかったみたいで、それでも先生は、暫くは様子を見てくれていました。
その時点では、発達の診断もまだなく、先生方は『初めての環境で慣れない子、まだ子供たちも、どうしていいか分からなかったりあるので慣れてきたら座れる様になりますから大丈夫です』と声をかけてくれました。
その時は私立幼稚園と療育も併用して通園していたので多少理解もあり、うちの息子もお話しも一語、もしくは単語を数えるぐらいでした。
うちの息子の場合は、初めての環境にかなり過敏で落ち着けなく、見通したっていないと落ち着けなく、視覚優位なのでぐるぐる動き回って、色々見て覚えてたりもあったのかも……。
2ヶ月後には、クラスの皆が名前を覚えてくれてたりあったので、皆が息子に声かけて、座ろうとか一緒にしようと言っててくれたみたいで、声かけの理解は出来るのでお友達にも感謝でした!
ちなみに、息子は自閉症スペクトラムで、私立の行事(運動会やお祭り)などの練習に着いていくのが難しくエライと泣き出したり、癇癪が頻繁に起こるようになり、半年でやめて現在公立幼稚園に変えましたが、今は経験からか座るということが出来るようになりました。
たまに通園の渋りはありますが(。>д<)
きっと慣れるのも夏休み入る前くらいまでは初めての環境ですので、今は先生方に見てもらっているしお願いして、療育も入園前に行っていたのであれば、幼稚園と併用していく子供たちも沢山見えますので『空きが出来るのなら週一でも』と待機登録してみてはどうかな?
幼稚園って子供同士だと、色々な事覚えれて、きっとお子様も色々刺激があるなかに居た方が、言葉の面も少しずつ覚えてくるかも知れないし、他に気になる事がなければ
幼稚園だけ、もしくは療育と併用で通園もいいと思います。
ちなみに息子は半年で沢山お話し出来るようになり、多少の意志?嫌とかダメなども場面に応じて言える様になりました。
慣れるまで見守って、お帰りの時間の時はたまにはギュットしてあげたりもしました。
参考になればいいんですが、上手く伝えれずすみません。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
うちの5歳の息子も多動と言葉の遅れが酷かったですよ!
年少の時は、一方的な会話や宇宙語が多く殆ど言葉のキャッチボールは出来ませんでした。またADHD傾向もあり落ち着きなかったです(≧∀≦)
幼稚園の先生には迷惑かけているし、周りのお母さん達の目や定型の子達の成長が辛くなり何度も何度も挫けそうになりながら通っていました。
辞めようと思った事、何度もあります。
義務じゃないし、嫌になったら無理に通うことはないと思います(^^)
たまには休んだって良いと思います‼︎
でも、幼稚園には学びが沢山あります!
刺激がいっぱいあります!
息子も息子のペースで物凄く成長しました(^^)
人に興味が無かった息子がお友達に刺激され、興味を持つようになりました。
集団で行動することを意識するようになりました。
成長しても悩みは尽きませんが、希望があれば乗り越えられます‼︎
まぁ様のお子さんも物凄く成長すると思います‼︎
無理はせずに頑張りましょう‼︎ ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
年少の時は、一方的な会話や宇宙語が多く殆ど言葉のキャッチボールは出来ませんでした。またADHD傾向もあり落ち着きなかったです(≧∀≦)
幼稚園の先生には迷惑かけているし、周りのお母さん達の目や定型の子達の成長が辛くなり何度も何度も挫けそうになりながら通っていました。
辞めようと思った事、何度もあります。
義務じゃないし、嫌になったら無理に通うことはないと思います(^^)
たまには休んだって良いと思います‼︎
でも、幼稚園には学びが沢山あります!
刺激がいっぱいあります!
息子も息子のペースで物凄く成長しました(^^)
人に興味が無かった息子がお友達に刺激され、興味を持つようになりました。
集団で行動することを意識するようになりました。
成長しても悩みは尽きませんが、希望があれば乗り越えられます‼︎
まぁ様のお子さんも物凄く成長すると思います‼︎
無理はせずに頑張りましょう‼︎ ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
回答を頂いたみなさん
貴重なお話を聞かせて頂きありがとうございます‼︎
息子の成長に一喜一憂しながら日々過ごしていますが、幼稚園に入園してからは周りのお子さん達が眩しくて羨ましくて息子のダメな部分ばかりに目がいってしまっていたように思います。
悩みは尽きないと思いますが、息子のちょっとした成長も見逃さないように一緒に頑張りたいと思います‼︎ ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
貴重なお話を聞かせて頂きありがとうございます‼︎
息子の成長に一喜一憂しながら日々過ごしていますが、幼稚園に入園してからは周りのお子さん達が眩しくて羨ましくて息子のダメな部分ばかりに目がいってしまっていたように思います。
悩みは尽きないと思いますが、息子のちょっとした成長も見逃さないように一緒に頑張りたいと思います‼︎ ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
年少さんですから。……と、思ったりします。走り回ってもいいお庭があるなら、早目に登園してお母さんの目の届くところでのびのび走ってもらうのもいいかもしれないですね~。
療育園と連携とってもらえるといいですね。
保育所等訪問支援に取り組んでいる事業所とかありませんか?
お母さんが不安ならその不安を受け止めてくれる人が欲しいです。保健センターとか発達センターとか子育て支援センターとか、心理士さんとかに会える機会はありませんか?
市役所のこども課の人とかでもいいですし、園とお母さんの間を取り持ってくれる人がいるといいかも。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
療育園と連携とってもらえるといいですね。
保育所等訪問支援に取り組んでいる事業所とかありませんか?
お母さんが不安ならその不安を受け止めてくれる人が欲しいです。保健センターとか発達センターとか子育て支援センターとか、心理士さんとかに会える機会はありませんか?
市役所のこども課の人とかでもいいですし、園とお母さんの間を取り持ってくれる人がいるといいかも。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
3歳息子に先日自閉症スペクトラムの診断がつきました
回答
お返事ありがとうございます🎵
うちの子は人見知りはしませんが友達は出来ませんでした。
小1の今でも特定の友達はいません。会話がどうしても一...
8
息子の今後の保育園や療育との関わり方について
回答
フランシスさん
ありがとうございます。
私も、以前は幼稚園がスタートだと思っていましたが、小学校がスタートだと考えるようにし、そこで出来...
15
こどもの発達障害を受け入れられない夫について
回答
ごまっきゅさん
ありがとうございます。
確かに夫は、幼稚園の送迎を一度もやったことがなく集団の中のこどもをまだ、見たことがありません。
運...
7
現在3歳半の男の子です
回答
チロみよ様
お返事遅くなってしまいすみません。
公立高校をご卒業、お仕事に就いてらっしゃるというコメントを見て、未来に少しだけ希望が持て...
10
初めまして
回答
つづやんさん
沢山教えて頂き、本当にありがとうございます。早速、療育センターで詳細を確認しに動きました(^^)
来年度からの就学前まで週...
25
私の息子も2歳で自閉症スペクトラムと診断されており、今現在療
回答
回答ありがとうございます。
そうですね、私もRisaさんと同意見です。
加えて、お勧めしたい本があります。
発達障害の子どもと上手に生...
13
2歳9ヶ月の自閉症スペクトラムの息子のことです
回答
おまささん
コメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。
今プレで通っている幼稚園に、入園が決まっています。1人で困っ...
10
保育園、療育園について質問です
回答
それはまあ落ちてしまったら、民間の療育、病院でST、OTを受けるなどの対策はしないといけないでしょうが。
何も言わずに落ちるより、今アピー...
7
長文失礼します
回答
お子様の特性に寄るところが大きいかな?と思います。
自由な環境の方がストレスを感じない子もいれば、自由すぎると『何をしたらいいのかわから...
8
自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます
回答
悲観する気もちは、とても分かります。私もいまだに悲観的な考えに陥ることが多々あります。
でも、まだ年中さんですよね。うちの子も自閉中度で知...
17
こんにちは
回答
同じです。おなじですよ~~~~!!
そしてたぶん、皆さんそう思われることあると思います。
どっしり構えてます~なんて方少ないですよ。
そう...
8
こんにちは
回答
ふう。さんありがとうございます。
たしかにヤマハとか少人数の習い事も一時期検討していた時期もあったので色々な面から検討してみます!!登園拒...
8
幼稚園選びなどで納得できないことありませんか?3歳の自閉症ス
回答
ゆいさんへ
はじめまして、自閉症グレーの年長児の母です。
私も市の通級指導教室があり、年少、年中と希望を出して、アプローチもしましたが...
7
二人目について悩んでいます
回答
こんにちは
我が家は旦那と元嫁の長男と、旦那と私の産んだ子(グレーの次男、三男、長女)四人居ます。
正直……計画無しです(;´_ゝ`)。
...
21
3歳3ヶ月の自閉症スペクトラムの妹についてです
回答
本当にお疲れ様です。毎日、よく頑張られてるんだなぁと想像ができます。
我が家は自閉症スペクトラムの五年生の女の子です。小さい時、同じでし...
15
はじめまして
回答
4歳の息子がいます。
うちも3歳半で単語数個しか話せませんでした。3歳8ヶ月から徐々に話せる単語が増えて、今は不明瞭ながら4語文まで話せる...
13
幼稚園に娘のことを話をするときに気をつけること、提出する予定
回答
自分の時は、息子の紹介、家での身辺自立具合、本を参考にしつつの息子の心配な点と家でやってる対応の仕方の3つの内容で書きました。
ポラロイ...
3
はじめまして、ビタミンPと申します
回答
自閉症スペクトラムとADHDの小2娘がいます。
息子さんの年齢の頃は同じような感じでした。
人見知り(特に子供)と場所見知りが激しく外出が...
3
今NHKで発達障害の特集をやってました
回答
>ゆさみさん
コメントありがとうございますm(__)m
『便利な人』って、いやいや『親』は『親』でしょって思う人には向かない言葉なのかも...
20
療育辞めるか悩んでます
回答
3ヶ月前の段階で、相談員さんから「土曜の個別(大手)はお子さんには合っていない」と指摘されていませんでしたか?
お子さんの何を伸ばしたい...
6