このQ&Aは参考になりましたか
子育てに関する疑問や悩みを質問したり、疑問や悩みに回答できます。
もうすぐ高校受験です。
しかしうちはやっぱり志望高校が決まらず悩んでます。悩んだらその先も考えてしまい受かっても直ぐに退学になるかなとか問題起こしたら…悪い方に考えてしまいます。。
京都の方やそれ以外の方でも発達障害の子供の行く高校で情報があれば教えて下さい。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答1件
初めまして。もう志望校はお決まりになりましたでしょうか?息子は12月末に検査を受けて、今は結果待ちをしている中3です。高校の選択迷いますよね。うちの子は出来るならば高校行きたくないので、自分で探そうともしませんでした。もともと起立性障害の診断を受けていたので、とにかく近くで!と一番近い私立にしました。現状を全て伝えて、発達障害にも理解がありそうだったので、合格出来ればお世話になるつもりです。〔個別相談ではOKを頂きました。〕しかしながら、本人は遅刻も多く、12月にクラブを引退してからは休みがちで、続くかどうかも分かりません。息子は一応行くなら普通の高校と言っていますが、駄目だったら通信制の高校もあるしねと伝えています。夏休みから全く勉強しておらず、このままどうなってしまうのかと気が気ではありません。当方は大阪で、2学期の実力テストの結果を持って担任の先生が事前相談に行って、そこでOKをもらえれば、当日欠席するか一桁台の点数を取らなければ合格出来ると言われています。息子が当日行ってくれて、ある程度点数取ってくれることを祈るばかりです。
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。