質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

うちの中1の娘についてです

2016/02/09 00:27
12
うちの中1の娘についてです。小2から不登校になり、今は全く学校には通っていません。
最近、私が発達障害のコラムを書いたり、ブログを書いたりしているのを、時々後ろから見ているようで、たぶん自分が発達障害であるというのは分かっていると思います。
ちなみに告知はまだしていません。
娘が何も言わないので、「何も言わないことに何か意味がある」と考え、何も言っていません。
いま、主治医に相談すべく予約を入れようとしているのですが、予約を取るのも難しい状況です。

告知した方、お子さんが何歳のときに誰がしましたか?
そのときに気をつける点などがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/22460
お疲れ様です。

アスペ&ADHD、中3の息子がいます。

うちは小2の時に話しました。診断名がついて、私が息子の障がいについて勉強をして
説明できるようになった時に話しました。本等も使いました。
その時に全てを理解できたとは思いませんが、自分が他人とは違うということは理解した
ようでした。
息子に伝えたのは障がい名と特性、そして「障がいを言い訳にしないでほしい」という
事です。

ただ私の周りでは、主治医から説明をしてもらうという方が多いですよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/22460
退会済みさん
2016/02/09 01:30
知人の話になります。
お子さんへの発達障害の告知を、お子さんが14歳の時にしたそうです。
告知する前は、病院スタッフと何度も相談するなど、慎重を心がけたそうです。
そして、お子さんとお母さんが相手に、病院スタッフは告知したそうです。
お子さんは、静かに受け入れたそうです。

ちなみに、我が家は小6不登校児がいます。
先日、パソコンをしていた息子が、私を呼びました。
「ゲームのことが書かれているけど、この○○ってゲームは、発達障害児とか自閉症児に効果的らしいよ。」と、パソコンを指しながら、言いました。
うちの子も、自分が発達障害であることを、勘付いていそうです。
告知の前の検査を考えていますが…私以外の周囲は、乗り気ではありません…。

告知は、その子の状態(たとえば不安が強すぎる子にはしないほうがいいとか)にもよるらしいです。
告知するにしても、しないにしても、そのお子さんにあった進み方ができるといいですね。
...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/22460
はちさん
2016/02/09 09:01
こんにちは、初めまして。
ちょうど昨日、同じ通級の小5男子のママと告知のことを話していましたが、やはり告知に悩んでいました。
皆さん「障害」という言葉に引っかかりがあるのですね。
そういう人たちがいる、自分もそういう人たちに近い、までは知っているけれど、いざ障害という言葉で括られると、、というお話でした。

うちは中一男子が自閉症スペクトラムの診断済みです。
母親の私自体がだいぶソレ系で、次男も漢字などの書字が怪しく、長男自身も多数派の人とは違う感を持っているようです。
うちでは家族がそんな感じなので、告知というイベントはありませんでした。
世間ではそういう人たちのことを「発達障害」と言うんだ、という認識で暮らしています。
「障害」とは普通に暮らしていてうまく生活が回らないという定義で、多数派と違うと思っている長男がうまく生活が回らない状態を世間では障害と言う、という感じです。

うまく言えませんが、多数派と違っていても良い(あとは少数派の方が人生面白いぞ…という自負)ということと「障害」という言葉の認知の仕方で、受け止め方が変わるのかなぁと思います。

そこをうまく伝えられたら良いのですけど…
でも難しい問題ですね。やはり専門の方たちと共同で進めれば良いですね。

...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/22460
saisaiさん
2016/02/09 07:28
うちの子は、今12歳ですが最初(5歳)から教えています。
隠しても、他の子と違うことをしている時点で、何かが違うことは本人も分かっています。
LDもありますので、隠していては発達支援ドリルとか出来ませんよね。
私は早めに教えて、一緒に考えていく方が子どものためだと思っています。
ただ、子どもの性格にもよるかもしれません。
...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/22460
ヨーコさん、こんにちは。

私の娘は、小2の頃になんとなく周りと違うということに気がついて、個別で先生と授業を受けたりしていたけれど、2学期の終わりの方でぽそっと「なんで自分はバカなんだろう。○○くんのノートと取り替えたら頭よくなるかなぁ」ということをつぶやいて、これって自己否定?なんて思ってそれまでぼんやり考えていた娘のことを、きちんと考えるきっかけになりました。

小学校の時にはいろいろあったけど普通級で、中学進学と同時に自分で支援級を選択しました。

でも、未だに病院での診断は受けていません。

でも、私ははっきり、あなたは多分グレーゾーンのLDなんだと思うよ、と、小学校の頃に伝えていたと思います。

やっぱりね、自分ってなんなのかわからないってすごくしんどいことだなぁと思っています。

私は娘のおかげで自分の中の違和感の謎が解けました。なーんだ、私は私、それでよかったんだとホッとしました。

だから、娘がどんな娘でも、それでいいと言えました。

娘はちゃんと自分の世界のことはわかっているので、自己肯定感もちゃんとあります。

先日も図書館で、子供向けのLDを説明する本を借りてきて、読んだ後で、笑っちゃうくらいに私がいる!と言っていました。

普通の学校という型は、何かを抱えている子にとっては本当にしんどい世界だと思うのです。だから私は不登校もありだと思っています。

娘さんもおそらく、娘さんなりに何かを感じているでしょうし、その何かがなんなのか、わからないということはやっぱり不安もあるのかなぁ…なんて思ったりもして。

その不安の素が、娘さんの持っているもの、だと思うのです。

でも、娘さんの世界は、生まれながらにして見て、聞いて、感じている世界です。それが娘さんにとっての「普通」の世界であって、決して周りの子達と違う特別な世界ではない、ということかなぁと思います。

日々お母さんが、いろいろ見てきた中でこうかなぁ…という答えがあったとしたら、それが正解だと思うので、お医者さんの言葉も大事だけど、お母さんのそんな言葉を、焦らず、ゆっくり、丁寧に伝えてあげればいいんじゃないのかしら、なんて思います。




...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/22460
告知は
1.本人が自分の障がいについて知りたいと思っている(周りとの違いの理由を知りたがっている)
2.本人を取り巻く環境が、障がいについて理解し告知後のフォローが出来る体制になっている。
時にすると良いと思います。
また、告知は本人が理解できるように説明することが大切だと思います。
わが家の娘の告知の様子を漫画で描きました。良かったらご覧になってみてくださいね→http://oyakodeonokuri.blog.fc2.com/blog-date-20150513.html ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

中学2年生の男の子のことで相談にのってください

ADHDとASDの診断を受けていますが、普通学級に在籍しております。1年生の時は、多少の登校しぶりがありましたが、どうにか登校できており、...
回答
こんばんは テストの点が取れなくても、学校で楽しいことを見つけることはできなかったのでしょうか?お友達とのやりとりはどうですか? 中学生...
11

いつもこちらでお世話になっています

中1、ADHD、ASD不登校男子の長男の事です。自己肯定感を上げるためにどうしたらよいか悩んでいます。夏休み明けの二学期から不登校になり、...
回答
沢山の方からの回答大変ありがたく感謝です。 皆さんがおっしゃる通り、自己肯定感は自分自身で選択し、やりたいことをやることが大切なことなん...
7

中2の娘のことで行き詰っています

中1の2月から長年受けたいじめにより心を壊し、学校に行けなくなりました。現在も行っていません。そして、その時に受けた医師のカウンセリングに...
回答
続きです。 主さんは、今回の難局を乗り切るのに常に新しいなにかを取り入れることで補おうとされています。見直しは本当にできないのですかね? ...
13

ASD中1の娘がいます

学校にいきたくないと毎日言っています⚪️⚪️ちゃんがわたしのことを××と言っているに違いない、(言っているかどうか実際わからない)△△ちゃ...
回答
とりあえず、気のせいでしょと伝え、学校に行かせましょう。 そして一言大丈夫。といえば、発達特性がある娘さんは安心するはずです。 学校に...
9

自閉症13歳の不登校の息子がいます

以前から服や髪型などの美的センスに強いこだわりがあり、好きなショップの服以外は買い与えても着ません。AS⚪L→グラ⚪スとなってましたが、先...
回答
自分もそうだった。 たぶん私も親を困らせたはず。当時私は毎日同じ服でそれが真っ黒に汚れてもぜんぜんよかったです。着ていく服がなくてギャーギ...
20

高校2年生の娘が11月から不登校になっています

今日担任の先生から電話ありました。あと3週間休み続けると留年確定だそうです。留年自体は、本人さえそれでいいなら私は気にならないのですが、今...
回答
タイテイプーさん ありがとうございます。 今まで何回かドアの下からメッセージ入れたことがあります。 本人の気持ちに寄り添えるようにしたいと...
10

「発達障害は遺伝やしつけの問題ではない」、を知らずに心ない言

葉を掛けられて傷つく。。。方は多いと思います。うちはそれを知っているにもかかわらず当事者(中3,ASD/ADHD、二次障害で反抗挑戦性障害...
回答
>癒蒼さん、どうもありがとうございます。 たぶん、息子はなにより自分自身を呪っているんだと思います。 その行き場のない気持ちを手っ取り早...
21

初めまして

高校1年の息子、小5の時にADDとアスペルガーのグレーと診断されました。小4の終わり頃からいじめが原因で不登校が始まったのですが、勉強につ...
回答
はじめまして。 まずは、お母さんが前向きな考えをお持ちなので、あまり、心配はいらないのでは、という印象を受けました。 今は、色んな選択肢...
7

久しぶりの悩み(愚痴)です

以前の状態からかなり落ち着き、高校もみずから全寮制を選び合格。入学して2週間ちょっと…初め1週間は、辞めたい!の一点張り。電話でなだめたり...
回答
続きです。 うちの子、あんまりゲームをしないみたいで、今朝も暴れたあと、お布団にもぐってます💦 息子さんみたいに、何かゲームでも何でも...
21

中3不登校アスペ娘のシングルマザーです

ブチ切れてしまいました。娘は漢検準二級を中3のうちに取ると自分でいいだし、6月の試験申し込むよ?と聞くといいよ、というので、書籍など購入し...
回答
都朝さん、ありがとうございます^_^ 参考にさせていただきます^_^ ブチ切れる地雷を持っていること自体がいけないことなのかも知れませんね...
14