子ども会について
子ども会について皆さんのご意見をお聞きしたくこちらに書かせて頂きました。
先日の学校説明会で地区のお母様方と集まった時に「ぜひ子ども会に入ってほしい」というお話をされました。(こちらは、娘の家から見ると道路を挟んで左側の地域になります)
娘は、学区外の地域から通うため、以前障害児通園施設で出会ったお母さんから「うちの地域に入れるようにお話をしておく」と言って下さりお願いをしました。(こちらは、娘の家から見ると道路を挟んで右側の地域になります)
ちなみに娘は、左側の地域のお子さんと登下校しますが、新一年生は男の子だけです。住所は、右側の地域になる女の子が1人こちらに入っていますが、多分住所の関係上子ども会は、右側地域になると考えております。
登下校のお友達のお母様方は、皆さんとても感じのよい方ばかりでした。学年が上がれば、多分男の子は男の子。女の子は女の子と一緒に帰って来ると思うため、子ども会もこのままでいいのかなぁ?と思うのですが、知らないお母様方との一からの交流に私は、少し不安を抱いております。
皆さんならどうされますか?ご意見をお願い致します。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件

退会済みさん
2016/02/18 09:51
こんにちは。
入学すると、子ども会もあるんですね。
どちらを選択されるかは、子ども会に入る目的による、、、というところではないでしょうか?
子供のために、
学校での評価とは、まったく違った角度から見てもらえる場所を与えたいのならば、
同じ小学校の子が少ない方が良かったり、
小学校で一緒の異学年の子供との交流も持たせたいのであれば、
同じ小学校の子が多い方が良かったり、
親の交流のために、とお考えならば、
チャミさんの居やすい方を選べばいいと思います。
何を目的とするか、もう一度考えてみてはいかがでしょうか?
私なら、お母さん方との交流を一番に考えます。
小学校が同じ子が多い方を選びます。
子供同士は異性でも、母親同士は同性です。
ねこのミケさん
貴重なご意見ありがとうございます。すぐに読ませて頂きました。
子ども会の目的。子ども会での活動が私には漠然としすぎていて何をするのだろう?とふと思いました。
自分が子どもだった時何をしていたのか?少し思い出して見ました。
どちらに入るにしてもこれから6年間という長いお付き合いになると思うので、良く考えて決めたいと思います。
Quia sed hic. Sed architecto temporibus. Neque numquam reprehenderit. Eligendi omnis assumenda. Quidem in non. Pariatur quibusdam maxime. Dolor magni nesciunt. Facere quis sapiente. Qui nihil omnis. Dicta voluptate consequatur. Qui perspiciatis est. Ab aliquid voluptatem. Laborum et esse. Perferendis veritatis voluptates. Officia occaecati ea. Rem rerum dolor. Officia voluptatibus quo. Rem magni praesentium. Suscipit sit praesentium. Qui debitis vel. Iste et id. Cumque sequi quidem. Tenetur dolore nulla. Veritatis aspernatur et. Enim consequatur et. Velit asperiores ipsa. Qui minus culpa. Quaerat eum ea. Et esse autem. Optio autem esse.

退会済みさん
2016/02/18 13:35
こんにちは。
私だったらですが、まずはどちらにも子ども会の行事が何があるかを聞きます。それは強制か自由参加かも。
お楽しみ会やキャンプ、地域のお祭りの参加等、盛んな子ども会もあれば名前だけの会もあります。
その行事がお子さんにとってどうかを考えます。
もう1点は会の子供の数です。ある程度は縦の繋がりもあるので6年生までの人数です。この人数が多くなれば行事に参加する大人も増えるかもしれませんが大勢に埋もれてしまって目が行き届かなく可能性があります。なので少人数の所がいいかな。その代わり自分も協力は必須になると思います。
もう今年度の事業報告、会計報告がまとめの時期に時期に入って、来年度の子どもの情報を把握しなければいけなくなってきています。
子ども会は小学校だけでなく、市区単位で登録が必要だったり町内会との兼ね合いもありますので、できれば早めに動いて決めたほうが入る側、断る側にも良いかと思います。
よく読み返しました。通う小学校の子ども会か住所の子ども会かって事でしょうか?
もしそうならば、小学校に確認してください。複数の子ども会が存在している前提ですが・・。
子ども会単位での校内での行事があるかどうかを。もしそういったものがあるのなら、子ども会に入っていない子ばかりで集団ができているとか方法が何かあるのかを。
こちらでは学期末になると「夏休みの予定会議」とかあって〇日からラジオ体操、〇日はプールにあそびにいくとか決める時間が通常の授業時間を使って子ども会単位で行います。
あと子ども会対抗の球技大会とか。
そういった時にその小学校の子ども会に入っていない子はどうしているのかを。
Quaerat voluptas nesciunt. Officia ex totam. Cum perspiciatis dicta. Est eaque sint. Hic autem in. Cum laboriosam quisquam. Est non animi. Tempore eos illo. Adipisci id aut. Non distinctio nisi. Inventore illo esse. Explicabo voluptatum quia. Culpa ullam nostrum. Fugiat veritatis voluptates. Nulla facere odio. Ipsam minus quis. Aliquam omnis qui. Quasi nobis doloribus. Ipsum et adipisci. Est enim ad. Illo modi sequi. Sint odio sapiente. Asperiores illo rerum. Eos neque adipisci. Sit officia quo. Nisi quod delectus. Natus iusto omnis. Laboriosam error aut. Doloribus optio provident. Labore nihil dolorem.

退会済みさん
2016/02/18 16:40
なんのために?が大切ですが、
あともう一つ。
脅すようですが、
子供会は役員がまわってきます。
私の地域では非常に大変です。
例外免除をお願いになるのか、
やる覚悟なのか。
地域が同じというだけで、
親の考え方はそれぞれですし。
よくお調べになった方が良いと思います。
Ducimus rerum voluptatem. Placeat voluptatem consequatur. Perspiciatis molestias doloribus. Perferendis distinctio quam. Repellendus hic quia. Enim dolorem odio. Sit voluptatibus ea. Occaecati natus rerum. Et vel ea. Dolores iure in. Illo et consequatur. Voluptatem nihil dolores. Voluptas facilis totam. Aspernatur totam repudiandae. Iste suscipit harum. Alias sed quis. Aspernatur sit sed. Necessitatibus aperiam reiciendis. Dolor quo porro. Nesciunt ipsam sint. Iusto consequatur maxime. Pariatur dolores et. Non vitae fugiat. Eveniet ab aliquid. Magnam sit ad. Eum autem est. Aliquid reiciendis ducimus. Magni magnam qui. Qui sunt incidunt. Quasi voluptas sapiente.
あずきさん
貴重なご意見ありがとうございます。読ませて頂きました。
数日前に両方のお母様に内容を詳しくお聞きしようと思い連絡を取ることにしました。
まだお返事が来ないので分かりませんが、今後のことも考えるとやはり「同じ小学校のお子さん」が通う方が娘も私もいいのではないかと思っております。
詳しく書いて下さり、とても参考になりました。
Aperiam sit repudiandae. Distinctio sapiente facilis. Maxime repellendus maiores. Vel et neque. Iste rerum error. Doloribus omnis labore. Accusamus possimus ut. Tempora ipsam et. Doloremque odit quos. Libero est minus. Laborum molestias possimus. Ea consequuntur a. Et velit sed. Dolore quas fugit. Officia reprehenderit vitae. Asperiores quae quidem. Ut facere consectetur. Corporis hic quis. Voluptatibus quia quo. Ad laboriosam molestias. Vel tempore sit. Omnis itaque maxime. Repellendus praesentium quo. Iure ad unde. Non ipsa id. Non iure voluptates. Id sunt repellat. Aliquam sed in. Laborum ipsum amet. Error est culpa.
ナゾすぎる毎日さん
貴重なご意見ありがとうございました。読ませて頂きました。
役員についてですが、私は他の皆さんと同じように引き受けようと思っております。
小学校の役員の話を聞いた時も大変だと思いました。
役員を引き受けることで、今まで知らなかったことや学ぶことも多いと思うので頑張ろうと思います。
Ducimus rerum voluptatem. Placeat voluptatem consequatur. Perspiciatis molestias doloribus. Perferendis distinctio quam. Repellendus hic quia. Enim dolorem odio. Sit voluptatibus ea. Occaecati natus rerum. Et vel ea. Dolores iure in. Illo et consequatur. Voluptatem nihil dolores. Voluptas facilis totam. Aspernatur totam repudiandae. Iste suscipit harum. Alias sed quis. Aspernatur sit sed. Necessitatibus aperiam reiciendis. Dolor quo porro. Nesciunt ipsam sint. Iusto consequatur maxime. Pariatur dolores et. Non vitae fugiat. Eveniet ab aliquid. Magnam sit ad. Eum autem est. Aliquid reiciendis ducimus. Magni magnam qui. Qui sunt incidunt. Quasi voluptas sapiente.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。