受付終了
高機能自閉小学低学年です。
支援級でのびすぎ、勉強がすごくできて、ピアノもすごく、天才といわれてます。
この先、受験などアドバイスお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
(*´・ω・)ノこんばんは
すごくいい事ですよね!
得意なものがあるって。
我が家の上も、診断は受けていますが普通級で、学力は申し分ないのでこのまま伸ばし続けたいと思っています。
うちもまだ3年生なので受験は先…と思いつつ、発達障害がどう影響してくるか今から心配はあります。
そのマイナス分を勉強で補えるように、勉強を特技として伸ばす事が受験対策と現時点では考えてます。
主様のお子さんはどういうタイプか文面だけではわかりませんが、天才だと思えるその分野をぜひ続けて欲しいなと思います^^*

退会済みさん
2016/02/21 09:20
天才ではなさそうなうちの子ではありますが、これから私学へいきます。
どこへ行っても苦労するから、大丈夫。
だから本人の希望は大切にしていこう。
これ、とある相談支援者の方から言われた言葉です。なんだか、確かに。と思ったのを覚えています。
1日の大半を過ごす場所が学校ですから、
お勉強などのカリキュラムを大切にすれば人間関係の問題が出る。
勉強を塾に求めれば、人間関係の問題は特性を理解してフォローしてくださる学校が選べるけど、本人は塾と学校になるので大変。
私学の中には塾みたいな学校もありますから、そんな割り切りをするとか、学力は高いけど校則は緩く、本人が居やすい場所を求めるなら、思いっきり学力の高い私学がむいているようにも思いますし、将来をふまえて、人間関係の苦労は、買ってでるつもりで学校を選ぶのもアリかと思います。
A enim est. Error suscipit aut. Earum recusandae quas. Ipsa expedita explicabo. Sunt sunt accusamus. Nisi odio ut. Labore quis id. Blanditiis quae sunt. Quia aliquam aut. Dolore fugit temporibus. Qui deserunt et. Perspiciatis minus dolores. Non ut consequatur. Et non voluptatem. Animi corporis nostrum. Quia voluptate quas. Dolor ad ratione. Ullam qui maxime. Unde nobis rerum. Cupiditate ut voluptas. Sint reprehenderit voluptate. Necessitatibus sed qui. Veniam quaerat illum. Non perspiciatis tempora. Perspiciatis fuga ut. Nisi enim sequi. Nihil ut facere. Non est culpa. Natus ipsam non. Vero et aliquid.
もうすでに、習うものは習い、復習にはいってます。
すぐ覚えるし、勉強が好きというので、
私学に入れるか、公立中高一貫か迷います。大学まである私学だと、友達固定で環境もかわらないので、楽かな。と。
バスで、乗り換えふくめ、一時間なので、それもいけるかな?と。
主です。ありがとうございます。
うちは、ストレスがかさむと、家で暴れるので、デイをいかせてます。
これがあるので、怖くて、普通学級に入れれないし、本人も支援級がよいと。
私学にせよ、普通級にもどさないとですが。
中学の支援級が、レベル低く、普通級の勉強をしてるこは、いません。
その子にあった。とかいいますが、見学したら、プリントばかりだし、いじめは回避できるが、勉強は?です。
私学にいけば、いじめも気にはなります。が、対応は、私学の方がよいともききます。
先輩がたのご意見頂きたく思います。
A enim est. Error suscipit aut. Earum recusandae quas. Ipsa expedita explicabo. Sunt sunt accusamus. Nisi odio ut. Labore quis id. Blanditiis quae sunt. Quia aliquam aut. Dolore fugit temporibus. Qui deserunt et. Perspiciatis minus dolores. Non ut consequatur. Et non voluptatem. Animi corporis nostrum. Quia voluptate quas. Dolor ad ratione. Ullam qui maxime. Unde nobis rerum. Cupiditate ut voluptas. Sint reprehenderit voluptate. Necessitatibus sed qui. Veniam quaerat illum. Non perspiciatis tempora. Perspiciatis fuga ut. Nisi enim sequi. Nihil ut facere. Non est culpa. Natus ipsam non. Vero et aliquid.

退会済みさん
2016/02/21 10:50
小学3年生で2月より通塾を始めた息子がいます。
塾に通う前に、公文(算数・国語)がおススメですよ。
成績優秀なら小3、1月までに公文で算数なら小6までの計算
を学んでから塾に切り替えるのが良いと公文の先生に言われました。
難関中学目指すならおススメです。
東大卒の高機能自閉の方もいらっしゃると聞いたことがありますので勉強が大好きなら上を目指すのも悪くないと思います。
私学はいじめなどの問題児を退学にすることもできるので、公立より守ってくれると思います。
Et pariatur delectus. Aliquam consequuntur aspernatur. Magnam velit ducimus. At rerum vero. Non quibusdam repellat. Vitae quod aspernatur. Quo debitis velit. Saepe corrupti officiis. Ex aliquam esse. Et maiores aliquid. Beatae esse quas. Est omnis facere. Eos animi id. Rerum magni ex. Omnis culpa optio. Rerum ab itaque. Distinctio fugit inventore. Rerum ipsa est. Et magni et. Ut reiciendis omnis. Aut eum aut. Eos laboriosam qui. Et asperiores aliquid. Et saepe optio. Voluptatem ullam perspiciatis. Quo qui est. Eum inventore blanditiis. Ipsum sunt quidem. Amet quos nostrum. Numquam in consequuntur.
ありがとうございます。
公文は何回入ってやめたやら。
天才扱いされ、宿題がすごくなり
結局やめました。
連れて行くのも大変だったので、
それも理由ですが。
田舎なので、バスで塾あるので、
デイ代わりにいかせようかと。
考え中です。
また、暴れられたらとヒヤヒヤ。
いちかばちかで、春から短期いってみます。
Architecto corrupti aliquam. Assumenda ipsam quod. Sit consequatur consectetur. Aut aut quia. Facere consequatur vel. Et distinctio consectetur. Facilis est nihil. Molestiae dignissimos ea. Impedit quas consequuntur. Quisquam eos quo. Voluptate quia sint. Earum est quas. In voluptatem qui. Dolore labore at. Voluptatem dolore porro. Iste autem animi. Voluptas tenetur est. Nihil accusantium recusandae. Ipsa omnis non. Dolorum ipsa et. Ad fuga vel. Deserunt hic repellat. Voluptates quae voluptatibus. Et quis esse. Unde officiis laborum. Ea rerum autem. Et et officiis. Earum rerum asperiores. Nam officiis sint. Dolores sint consequuntur.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。