質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

子供が一部の知識に長けてて発達障害の場合、親...

2016/02/27 09:31
10
子供が一部の知識に長けてて発達障害の場合、親の構え方について

わが子は小学生ながら生物と化学が大好きでもしかすると高校生並みかそれ以上の知識を持っています。
ただし発達障害ももっていて、言葉のキャッチボールができずにひたすら自分の好きな分野の話を一方的にしてしまいます。
さかなクンの母親が魚と絵描き好きをすべて受け入れて伸ばしてあげたように
私もそんな親を目指したいのですが、正直専門的なよくわからない話ばかりされてうんざりしてしまっています。
親としてどのように子と接していくべきでしょうか…
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

べりいさん
2016/03/09 23:09
自分の子ながら本当にすごいと思います。。
そうですね!みなさんがおっしゃるように、本人の好きなことを追及させるお手伝いをするべきですね!とはいえやはり聞き役も疲れるので聞き流す術も身につけたいですが(笑)
春休み中にまた動物園や博物館に連れて行ってあげようと思います。
ただ、ご指摘いただいたようにやっぱり知識の偏りすぎにも気をつけたいですね…
言葉のキャッチボールや説明の仕方についても訓練させていこうと思います。
たくさんのご意見ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/23547
退会済みさん
2016/02/27 17:54
べりいさん、こんにちは。
息子さんは生物と科学が大好きなのですね。^^
他の皆さんが、知識を伸ばすためのアドバイスをしてくださっているので、
私はちょっと視点を変えて厳しめのお話をさせてください。

うちの中1の息子が分野こそ違いますが(息子は歴史)、べりいさんのお子さんととてもよく似ています。
コミュニケーション能力はないのですが、好きな分野のことは30分でも40分でも話し続けます。
小学校のころから大学入試用の用語集や資料集、専門書などで延々一人で調べ学習していました。
小学校のころは私も息子のいいところを伸ばしてあげたいと思ったのですが、
どんどん内容が専門的になってしまい私もちんぷんかんぷんで話を聞くのが苦痛ですし、
他の教科の学習がおろそかになったり、学校の課題が間に合わなかったり…。
手放しで喜んだり応援したりできない状況でした。

そこで私、ストッパーになることにしました。(心の中で息子の事をとても応援しているのですけど)
・調べ学習は毎日の学校や通信教育の勉強が終わってからのご褒美タイムとしてする。
・調べたことを私に話すときは、図解してわかりやすく説明する。(リビングの壁に大きいホワイトボードがあります)
・話す相手の様子を観察して忙しくなさそうなときに話す。
・難しい言葉はわかりやすくかみ砕いて説明する(息子が私に)
・先生の間違いを訂正するときは他の生徒の前で言わない。
・歴史の話で自分の見解を述べる時は、先生のプライドを傷つけないように謙虚に礼儀正しく話す。
という約束を息子としています。

私はわからないことは「わからないからもっとわかりやすく話して」とその都度言うので、
少しづつですが息子の説明スキルが上がっている気がします。
この相手にわかりやすく伝えるスキルってとても大切ですよね。難しいけれど。
せっかく研究したことを相手に伝えられなければ宝の持ち腐れですから。

それから、なりたい職業の為に必要な学歴、必要な教科を調べて(結局全教科ですが)
この職業につくためには他の教科の学習も必要なことを何かにつけて言っています。
https://h-navi.jp/qa/questions/23547
大規模な書店に連れて行って、大人の読むような生物や化学の専門書を見せて(気に入れば買って)あげてください。そして興味のあるテレビ番組も見せてあげたらいいと思いますよ。
親の態度としては、子供の言う事を分からなくても聞いてあげてください。子供を生物の先生だと思って聞いて、時には質問もしてあげるといいと思います。そのうちに親も知識が増えて子供と話ができるようになるかもしれません。 ...続きを読む
Dolores nesciunt aperiam. Blanditiis placeat eos. Tempore nobis ut. Hic mollitia explicabo. Beatae eveniet excepturi. Numquam quos odit. Aliquam ut ea. Animi quisquam laboriosam. Ipsa beatae voluptatem. Eum dignissimos placeat. Nisi incidunt et. Non enim consequuntur. Asperiores corrupti id. Et est repudiandae. Quia sint ab. Dolores iusto quod. Quasi totam ea. Labore modi et. Officia dolore omnis. Nesciunt harum quidem. Quidem voluptatem qui. Quod consectetur atque. Consequatur iusto cum. Hic nostrum quas. Laborum cum accusamus. Atque tempore quis. Blanditiis vitae nisi. Cumque omnis iste. Qui odit architecto. Eius voluptates eaque.
https://h-navi.jp/qa/questions/23547
ハイパーレクシアなお子様であれば、知的好奇心を満たすことができそうな科学館、大学などのシンポジウムやワークショップなどに参加されてもいいと思います。これから春休みです。よかったらお出かけ下さい。会話の糸口もあるかもしれません。よくわからない話をされたら、わからなくてもうんうんと聞いてあげればいいと思います。

私も時々よそのお子様ですが、自分で作った理科ノートを持ってきて見せにくる子がいます。専門的な知識は半端ないのですが、お友達とのコミュニケーションはガタガタな感じの理系女子です。いつもうんうんと聞かせてもらっています。聞いてもらうことで安心している様子です。 ...続きを読む
A quaerat quia. Beatae et dolores. Quas velit quod. Dolorem ratione veritatis. Praesentium ea esse. Distinctio fuga ducimus. Aliquid facilis quae. Vel aliquam sint. Voluptatibus nihil hic. A voluptas et. Rerum perspiciatis voluptatum. Enim fugit quibusdam. Neque aspernatur laborum. Mollitia voluptatibus aut. Aut dolor omnis. Rerum odit inventore. Sit explicabo delectus. Explicabo rem at. Non velit repellat. Nobis quia velit. Incidunt sunt vitae. Sint voluptates quae. Tenetur nesciunt nostrum. Repudiandae consequatur qui. Delectus provident aut. Excepturi sequi iusto. Occaecati recusandae doloremque. Cupiditate et repudiandae. Sunt hic non. Illo quia id.
https://h-navi.jp/qa/questions/23547
はじめまして(*^^*)うちも息子が科学大好き!知識は私よりもっております!!伸ばしてあげたいので科学などの理系の本、図鑑が買ったり図書館で借りたりとしております(*^^*)世界で一番美しいシリーズの図鑑は目で見てもキレイでお気に入りのようです
うちの近くには科学の実験教室などもあるので通ったりしてます(*^^*)

私もわからないので、素直に『お母さん分からないから、先生になって教えてね』というと、嬉しそうに教えてくれます、難しい内容、理解するのはなかなか大変ですが(笑) でも、自分の知識が認められ、とっても満足そうですよ!!

お互いせっかくもったもの、伸ばしてあげたいですね!!(*^^*) ...続きを読む
Accusamus ut est. Ab rerum id. Sit recusandae ea. Non pariatur dolor. Ex sit ipsam. Autem vel dicta. Quod voluptas qui. Odit cupiditate nulla. Quas sed fugit. Voluptate deserunt accusamus. Voluptatibus quidem laborum. Quo eligendi dolores. Nihil ullam voluptas. Ipsum culpa distinctio. Et eum qui. Et laudantium et. Porro soluta sit. Fugit molestiae voluptatum. Sit enim voluptas. Vel nobis voluptas. Dicta nihil dolorem. Ipsum non natus. Debitis placeat illo. Nulla consequuntur corporis. Hic pariatur quo. Ipsam fugiat delectus. Dolores tempora facere. Quod et et. Rerum asperiores voluptatum. Debitis sint voluptatibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/23547
退会済みさん
2016/02/27 11:41
いいですね!
お子さんに生物や化学を、教えてほしいです。

うちも、我が子の長い知識話にうんざりすることがあります…。
あくまでも我が家の場合ですが、そんなですが、まずは聞くことを心がけています。
ただ長すぎると、きつくもなりますので、時間で区切ってしまいます。
「お母さんは10時○○分になったら、台所で料理をするけど、それまでの時間にたくさん教えて」などと言ってます。
あとは、相談機関では、子の好き分野の話の展開を、認めてもらっているようです。

お子さんの知識が広がるといいですね!




...続きを読む
Quod optio minus. Ut tenetur non. Eum repudiandae doloremque. Sunt aut dolorem. Qui recusandae quibusdam. Quo qui consequuntur. Dolores tempore nostrum. Blanditiis at omnis. Suscipit beatae laboriosam. Ipsa inventore iure. Et minus qui. Neque optio consequuntur. Rem eos nam. Eum odio ut. A sit exercitationem. Ut iste consequatur. Cupiditate beatae quo. Dolorum incidunt vel. Dolor quibusdam sunt. Quam voluptates aut. Et officiis labore. Sed architecto minima. Incidunt nostrum vitae. Ab quo deleniti. Mollitia error quae. A debitis velit. Autem itaque doloribus. Ea dolores voluptas. Quo in voluptatem. Nihil ullam quod.
https://h-navi.jp/qa/questions/23547
べりいさん
回答させてもらいます。
一言で言うとすごいです。本当にすごいです。
出来ることあるなんて❗わたしは図書館にいってひたすら好きな本を好きなだけ借りてひたすらみさすと思います。出来ることを伸ばして出来ないことは受け入れる適当になんでも出来る人は中途半端になると思ってます。社会性にかけるのは確かですがつきつめる集中力はものすごいと思います。お子さんが対等にお話しが出来る相手がいればいいと思いますが。。なかなかですよねぇ。。お金はかかりますがその分野だけ個別塾に通わして伸ばす方法もありますよ。こんなことしか考えられないくてすみません。 ...続きを読む
A quaerat quia. Beatae et dolores. Quas velit quod. Dolorem ratione veritatis. Praesentium ea esse. Distinctio fuga ducimus. Aliquid facilis quae. Vel aliquam sint. Voluptatibus nihil hic. A voluptas et. Rerum perspiciatis voluptatum. Enim fugit quibusdam. Neque aspernatur laborum. Mollitia voluptatibus aut. Aut dolor omnis. Rerum odit inventore. Sit explicabo delectus. Explicabo rem at. Non velit repellat. Nobis quia velit. Incidunt sunt vitae. Sint voluptates quae. Tenetur nesciunt nostrum. Repudiandae consequatur qui. Delectus provident aut. Excepturi sequi iusto. Occaecati recusandae doloremque. Cupiditate et repudiandae. Sunt hic non. Illo quia id.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
夫に対してやることは無いのかな〜と思います。特に自分を知れよ。と思うのはやめては?任せたくない。と肩ひじはるのもやめる。 任せられないの...
9

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
先ずは、その支援級を見学に行かれてはどうでしょうか。 見学に行ってもいないのに、ああだこうだと言ってもはじまりませんよね。 >ただ支援級...
18

高1の息子です

息子は軽度発達障害の疑いがありでしたが、今は通院はしていません。高校生生活にも慣れてきたようで安心していたんですが、最近、中学時代の素行の...
回答
自分が、その年のころは、何をしていましたか? 親御様から、「あんな友達と付き合うな」と、言われた 経験は、なかったですか? いいことも、悪...
9

いつも相談にのって頂きありがとうございます

中学3年の息子、学校は午前で終わり、お昼過ぎには帰ってきます。帰ってきたらずっとゲームをするか、友達に誘われてゲームセンターへ行きます。。...
回答
どこのリア充さんと比較しているのかわかりませんが、打ち上げなどをしているのは、グループ内だけとか内輪のケースも多く、お子さんのようにパリピ...
6

10代へのADHD薬と抗不安薬の併用について質問です

小6の息子がいます。今年の5月にADHD&ASDの診断を受けてストラテラを服用しています。少量からスタートして、40mgになってから効果が...
回答
息子は同じ年齢で同じ障害ですが 抗不安剤ではなく不穏時(興奮や衝動性が強くて落ち着かない状態)に 朝、夕のストラテラとは別の頓服薬とし...
15

通信制高校に通っています

発達障害の担当?みたいな先生ですが、私は自分の状況を理解しある程度なんとかしてきました。無理やり抑えあわせています。今日も教科書注文をしま...
回答
私も若い時に普通の進学校を中退して、通信高校にはいりました。 今より、理解なんてなくてただ勉強だけをしに行ってましたが、私には、楽でした。...
6

発達障害の高校生です

自分でわかっていたつもりですが、「できないことはできない」わりきれません。どこかで希望をもって、周りと比べて焦り、泣いています。普通がなに...
回答
努力ってさ、見えないところでするから分かりにくいものだよね。 気付く人は気付くけど、気付かない人の方が大半なんじゃないかな? 頑張りを見...
23

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
私は皆さんと反対かな💦 甥が幼稚園年少だけど、幼稚園って14時半くらいに終わって、私立だとそこから園の習い事(希望者・有料)があるし、公立...
12