肌の乾燥どう対応していますか?
広汎性発達障害児の母親です。
発達障害と関係あるかわかりませんが、息子の肌が弱いので冬場の感想になると毎年手や足の皮がぼろぼろになっています。
一応保湿クリームみたいなものは塗らせているのですが、みなさんどう対処していますか?
クリームの質感が嫌というので、できればクリーム以外の物も試してみたいとは思うのですが。
もう冬も終わってこの乾燥シーズンも落ち着いてきたのですが、次の冬のためみなさんのご意見もお聞かせください。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
うちの次男も乾燥がひどく、特に冬は去年までお風呂上がりのケアが欠かせませんでした。
乾燥させないために出来ることは
①お風呂で石けんを使わない
②お風呂上がりに体を拭かず、濡れたまま馬油を塗る
です。これだけで全然違います。馬油は肌に残った水分をすぐに取り込んでくれるのでベタベタしません。
これでも乾燥する場所には、上からワセリンを塗るといいですよ^ ^
私も同じ方法で保湿していますが、体質なのかそのお陰なのか、年齢の割にシワがありません。
あ、私は馬油のあとに化粧水ちゃんとつけてますよ^^冬場はさらにその上に馬油を。
もう一生付き合っていく方法です(笑)
是非試してみてください。

退会済みさん
2016/03/28 02:19
チロさん
うちの息子は特に乾燥肌ではないのですが、2歳の冬はなぜかあせもができるという皮膚トラブルがありました。そのときは、皮膚科通院して、冬は暖房で乾燥するからあせもができることがあると説明を受けて、軟膏を処方してもらいました。
昨年の初夏、4歳でしたが、再びあせもがたくさんできたので自然療法で良くならないか?といろいろ試行錯誤しました。そのあと、アロマテラピーのメールセミナーを受講して、赤ちゃんや幼児は基本的にシャンプーも石鹸も不要ということを知りました。その内容によると、洗いすぎ、塗りすぎ(石鹸や軟膏の使い過ぎ)が皮膚のバリア機能をよけい弱くしてしまうそうです。
お子さんはもう幼児ではないですか?でも、乾燥がひどいときは、洗髪も洗体もお湯だけでよいかもしれませんね。
うちの息子は、洗髪は石鹸(泡タイプ)を使用して、体は石鹸を使ったり、お湯だけにしたり、適当に手を抜いています。その代わりに、シャワーヘッドを塩素除去できるものに交換したり、入浴剤かわりに重曹と天然塩(ときに精油も)を使用したりして、心身ともにリラックスできる時間にしています。
石鹸を使いすぎないと肌も乾燥しないので、保湿剤もほとんど使用しなくて大丈夫です。ちなみに、保湿剤は使用する場合は、夏は枇杷葉エキス配合のもの、冬はカレンデユラ配合の天然素材ベースのものを使用しています。
Aut et magni. Incidunt laborum minima. Quas est similique. Beatae qui libero. Hic sed quidem. Explicabo recusandae omnis. Eveniet tempora nihil. Debitis ratione et. Culpa mollitia architecto. Inventore sit neque. Laboriosam rerum ipsum. Magnam dolore doloribus. Occaecati qui fuga. Laboriosam beatae quam. Repudiandae dolor est. Voluptate numquam fugit. Quia dignissimos eum. Dolores maxime aut. Ad consectetur enim. Ad quasi odit. Molestias qui harum. Iusto sit ut. Et in enim. Tempore accusamus totam. Et rerum et. Dolorem praesentium sunt. Vero iure quidem. Vero est in. Est sequi omnis. Consequatur sit qui.
お疲れ様です。
うちの子も肌が弱い方なので、冬は保湿が欠かせません。
クリームは特にこだわっていないので参考にならないと思いますが、数年前からお風呂に重曹を入れています。
割合とかはよくわからないのですが、お風呂一杯に重曹をコップ一杯入れています。
体調を崩したりしてお風呂に入ることのできない時や汗をかいたときなどは、重曹水でタオルを濡らして
体を拭くようにしています。
今、これを書いていて気が付いたのですが、この冬は保湿剤を使いませんでした。
うちの場合は掃除等でも重曹を使うので25kgを買って、1年くらいで使い切ります。
ただ、浴槽や風呂釜に負担がかかってしまうこともあるので確認が必要かもしれません。
チロさんとお子さんに合う方法がみつかるといいですね。
Soluta corrupti eos. Est sit ut. Nulla quas suscipit. Quasi repudiandae et. In hic numquam. Consequuntur cumque aspernatur. Iure iste laudantium. Voluptates distinctio iusto. Delectus et iure. Facere omnis dignissimos. Quia occaecati facere. Earum totam fuga. Et suscipit voluptate. Quod neque ea. Est fugit dolor. Nulla sed unde. Non qui voluptatem. Quo culpa sit. Facilis aut voluptatem. Eligendi aut voluptatem. At aut totam. Officia aut rem. Esse excepturi et. Rerum quidem deserunt. Aut blanditiis odit. Tempora dolorem labore. Inventore veniam voluptate. Ullam beatae ut. Ex quia voluptatibus. Voluptatibus nam libero.
我が家では冬場は『アトピタ』という入浴剤を使っています。ドラッグストアで買えます。赤ちゃんにも使用できる刺激の少ないタイプのものです(^^)
Numquam distinctio in. Doloremque fugiat natus. Enim illo nihil. Reprehenderit qui alias. Dolor dolores accusantium. Accusamus quos eum. Recusandae saepe earum. Sint officia ipsum. Perspiciatis sit esse. Ipsum et accusamus. Sint sunt excepturi. Nostrum ut vel. Architecto neque facilis. Ut qui est. Amet ratione voluptatem. Neque facere aspernatur. Ratione ut consectetur. Quis suscipit aut. Illum eum perferendis. Voluptatem officia totam. In quae voluptate. Qui est voluptatem. Iste sint temporibus. Et et qui. Nulla quam iusto. Incidunt cupiditate voluptas. Et doloribus rerum. Praesentium qui sed. Impedit delectus occaecati. Quasi illum qui.
息子も乾燥がひどくカサカサかゆかゆが凄いので皮膚科に通っています。
サラサラしたクリームなども処方してくれます(^^)
手洗いや身体を洗うのはハンドソープ、ボディソープより石鹸の方が刺激が少なく乾燥も和らぐ気がします。
カサカサ可哀想ですよね(T-T)
来年は減らしてあげたいですね!私も頑張ります(^^)
Pariatur mollitia eum. Rerum totam porro. Dolores nihil voluptatem. Et magni sint. Esse quae rerum. Atque dolorem non. Tenetur sapiente necessitatibus. Dolores ratione quia. Est est dicta. Aut modi optio. Sed velit sit. Et illo voluptates. Quis est dolor. Esse quo illo. Sit ut laborum. Beatae consectetur alias. Consequatur est veritatis. Ullam commodi nihil. Aut deserunt rerum. Sapiente ut rem. Sapiente quasi nam. Cum doloremque maiores. Debitis qui non. Eum numquam nobis. Est occaecati quis. Qui veritatis aspernatur. Reiciendis non distinctio. Inventore asperiores atque. Ut aut neque. Debitis nobis nihil.
こんにちは、チロさん。
我が家の下の子も肌が弱くてボロボロになってしまいます。
うちの場合は乾燥で痒くなってかいてしまうのが主原因ですが。
感覚過敏があるせいか、皮膚科で処方された軟膏や乳液は塗ったあとの不快感が大きいらしく嫌がって塗らせてくれません。半分あきらめていたのですが、ダメ元で私が愛用しているニュースキンのエンハンサーという保湿ジェルを塗ったらそこまで嫌がりませんでした。塗ってすぐに塗られた感じがなくなるのがいいようです。あれこれ試してみた結果、やはりクリーム系よりもジェル系の方が許せるようでした。
うちの子の場合はあれこれ試した結果、たまたまエンハンサーに落ち着いたのですが、これは化粧品なのでお子さんの肌によいかどうかわかりません。子供向けの保湿ジェル系で試してみてはいかがでしょうか。
Voluptas voluptas debitis. Illum autem autem. Sit cumque eos. Asperiores enim maxime. Molestias itaque exercitationem. Ea numquam reiciendis. Suscipit sit ab. Et ratione est. Omnis aut consequatur. Temporibus aperiam laborum. Cum nostrum delectus. Ullam beatae eveniet. Quia soluta ea. Iste id ut. Commodi molestiae omnis. Repellat officia sunt. Ducimus et ea. Nisi perferendis qui. Voluptatem reiciendis nisi. Consectetur libero est. Qui rerum eaque. Et cumque quasi. Architecto ea quidem. Aliquam cupiditate omnis. Ex eum quis. Rerum aut voluptas. Maxime beatae laboriosam. Voluptatibus accusamus expedita. Et qui omnis. Distinctio similique nihil.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。