高1ADDの長男のことです。
本人に告知はしていません。
その長男が、昨夜突然「スケジュール書けるカレンダー無い?」と。
詳しく聞くと、自分の行動を決めて書きたいのだそう。
最初は春休みの予定かと思っていると、毎日の勉強や運動のメニュー(したことないんですが 笑)を書きたいと。
ビックリしました!本人は特性については理解していません。でも自分で気づいたみたいです。書いて貼っておけば行動できるかも!って。
嬉しかった~!
「ホワイトボードの大きいのあるじゃん!あれに自分でカレンダーみたいに書いたらいいんじゃない?」と伝え、時間を置いて覗きに行くと書いてました!
月~日まで「勉強」「運動」「ピアノ」に分けて。
それを見て、「何時から何時まで」とか、「○時間」とか書いた方が動きやすいんじゃない?」と言ってみると、
その表の下に箇条書きで
勉強は最低2時間
運動は1~1時間半
ピアノは1時間半(部活含む)
携帯・ゲームは一日1時間半まで(例外あり)←コレが彼らしい笑
思わずクスッとしちゃいましたが、本人は至って真面目です。
そして、それを守れなかったからって注意したり叱ったりしないのが私の課題。
本人は本気で守るつもりのようで、「出来たらシール貼る表つくろうか?○個貯まったらご褒美とかにしたら?」と提案すると、ノリノリで「ひと月続いたら○○買って」「いいよ^^」「半年続いたら○○買って」「もちろん^^」←続かないのは分かってます。
更に私が「ホントに続けられたら2年生の中間テスト、すごい結果になるかもよ~」と乗せるとめをキラキラさせてやる気出してました。
早速勉強してましたよ!
ただし、オチありで、その後寝る前に覗くとやっぱりケータイでゲームしてましたが(笑)
きっと続かないし出来ないんでしょうけど、今はホントに頑張ろうとしてるんだな~とほっこりしました。
これを少しでも継続させる方法って何かありませんか?
方法や私へのアドバイス下さい。
自分からやろうとしたことで、良い結果が出たという達成感や充実感を知って欲しい気がして。
春ってやる気が出るんでしょうか。
昨日いいお天気だったからかなぁ?
せめて今日までは続きますように(笑)
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答16件
退会済みさん
2016/03/29 12:59
がぶりえるさん
こどもって、予定表好きですよねー。
うちは、ホワイトボード。学校の予定を私が読んで書かせます。
ときどき、クリスマス、たんじょうび、こうえんなど、自分のやりたいことのイブをつくって書き込みます。
予定表、携帯のスケジュールに入れて、アラームやメールでお知らせが来るようにして、ゲームの途中に気づかせる。どうかしら。
退会済みさん
2016/03/29 13:51
がぶりえるさん、うふふふ。
長男くんいい感じですね。
たけのこさんも書いているように細かいアラーム設定はなかなかいいと思いますよ。
それから、スケジュールが崩れかけて立ちいかなくなる少し前、今からだったら挽回できるというタイミングで
一度さりげな~く声かけしてあげてほしいなと思います。
それから、キッチキチに予定を詰め込むと、長く続かせるのは難しいので
意識的に予備日とか、一日の中にも余白があると長続きしやすいような気がします。
Sint sit nam. Doloribus fuga rerum. Provident voluptas cum. Id et necessitatibus. In illum doloribus. Esse vel rerum. Reprehenderit eveniet necessitatibus. Minus sequi vel. Consequatur necessitatibus et. Aliquam in facere. Fuga perspiciatis molestiae. Provident numquam nulla. Sint quis in. Vero omnis quis. Ea quod est. Dolorum repudiandae amet. Et sapiente aliquid. Numquam quos quas. Ipsam doloremque quo. Consequuntur maxime vero. Eos ut hic. Maiores consequatur dolores. Eaque et quo. Ducimus cupiditate aliquid. Pariatur nihil nostrum. Est et voluptas. Dolores et aut. Cum expedita et. Nisi omnis vel. Fugit quis consequatur.
ムシササレさん
なるほどなるほど・・・タイミングですね。今ならキレずに「あ、そうだった」と思えるような頃合い・・・上手に探って声掛けます!予定にも余裕は必要ですよね。全部やろうとすると自分を追い込んじゃうから。
妄想族の息子は、「これじゃ寝る時間が・・・」とか言いながら予定立ててました。
きっとこれをこなせば成績UP!って妄想が止まらなかったんでしょう(笑)
予定、こなせてもこなせなくても、去年よりはいい!そう思えば笑って見ていられる気がします^^
Sint sit nam. Doloribus fuga rerum. Provident voluptas cum. Id et necessitatibus. In illum doloribus. Esse vel rerum. Reprehenderit eveniet necessitatibus. Minus sequi vel. Consequatur necessitatibus et. Aliquam in facere. Fuga perspiciatis molestiae. Provident numquam nulla. Sint quis in. Vero omnis quis. Ea quod est. Dolorum repudiandae amet. Et sapiente aliquid. Numquam quos quas. Ipsam doloremque quo. Consequuntur maxime vero. Eos ut hic. Maiores consequatur dolores. Eaque et quo. Ducimus cupiditate aliquid. Pariatur nihil nostrum. Est et voluptas. Dolores et aut. Cum expedita et. Nisi omnis vel. Fugit quis consequatur.
なんだか嬉しい話だなってオチもクスっとなりました。たけのこさんのアイデア、いいですよね。うちの息子は突然のアラームは不安になったり、不機嫌になるのでカウントダウンで声を掛けています。
うちはリビングのカレンダーが家族予定表になった書き込み式なので、不燃ゴミの日だよ〜と息子が言ったり、今日は部屋の片付けするんだなぁと旦那が息子の予定を読み上げます。予定完了でマジックで消すので三年目になります。
もちろん、息子の部屋には息子だけのカレンダーに勉強、片付け、ゲームとか書いてあるんですが、リビングの会話のあと一応忘れずチェックしてるみたい。守れたかは不明な息子です、なんせ忘れっぽいので。
一応、我が家のカレンダー利用を書いてみました。脱線した回答かも…すいません。
Est mollitia iure. Est pariatur officia. Sint tempore quam. Consequatur doloremque vel. Quisquam fuga facere. In eaque facere. Dicta voluptate nulla. Adipisci repudiandae quod. Ducimus aut facilis. Consectetur sit laudantium. Placeat corrupti cum. Odit distinctio explicabo. Id recusandae explicabo. Quia accusantium non. Ea magnam officia. Velit ex vero. Dolores voluptatem libero. Vitae cumque numquam. Est repellendus dolor. Cupiditate voluptates mollitia. Deserunt sequi temporibus. Quidem et omnis. Consequatur labore officia. Molestiae blanditiis ea. Voluptates sunt eum. Illum quia ipsa. Iste consequatur suscipit. Maxime fuga ut. Magni est molestiae. Et et excepturi.
こんにちは。
息子さん、素晴らしいですね!!
自ら策をたてて実行するなんて。しかも、ゲーム(例外あり)の箇所はなんて愛らしいんでしょう( ´ ▽ ` )ノ
うちは4月から小学生です。まだまだ私の口うるさいのがないと動きだせませんので、いつしかがぶりえるさんの息子さんのように自ら考えて実行できるようになってもらいたいです。
がぶりえるさんの息子さんのお話を聞き、希望がわいてきました。ありがとうございます。
Sint sit nam. Doloribus fuga rerum. Provident voluptas cum. Id et necessitatibus. In illum doloribus. Esse vel rerum. Reprehenderit eveniet necessitatibus. Minus sequi vel. Consequatur necessitatibus et. Aliquam in facere. Fuga perspiciatis molestiae. Provident numquam nulla. Sint quis in. Vero omnis quis. Ea quod est. Dolorum repudiandae amet. Et sapiente aliquid. Numquam quos quas. Ipsam doloremque quo. Consequuntur maxime vero. Eos ut hic. Maiores consequatur dolores. Eaque et quo. Ducimus cupiditate aliquid. Pariatur nihil nostrum. Est et voluptas. Dolores et aut. Cum expedita et. Nisi omnis vel. Fugit quis consequatur.
あずきっこさん
ありがとうございます!息子、この1年不登校状態が続き、ギリッギリ首の皮一枚ってところで進級できたんです。元々プライドだけはやたら高い(自覚はしていませんが)息子、成績が悪かったこと(当然ですが)が気になっているんでしょうね。
昨日は珍しく勉強してましたが、今日はどうでしょうか・・・
テストでいい点取れると勉強するけど、悪いと「どーせ」となるめんどくさいタイプですが、昨日の決意が揺るがないよう、いいタイミングで声を掛けられるようになりたいです。
次男はまだまだ声を掛けても掛けても落ち着いて同じことが出来ません。
この子はどうなるのか・・・タイプが違うだけに心配ですが、生きる力は兄よりありそうなので、お勉強については欲を出さないことにしてます(笑)
Aut eveniet velit. Asperiores et doloribus. Non minima dicta. Voluptatem sequi et. Quisquam beatae neque. Rerum laborum est. Quibusdam ipsum ut. Qui consequatur sunt. Repudiandae id non. Pariatur sapiente quia. Natus illo aut. Voluptatem quaerat aut. Odit ipsa itaque. Aliquam et harum. Maiores sit perferendis. Harum necessitatibus deleniti. Labore ipsam sint. Magni quos quo. Accusamus tenetur sapiente. Cum hic cumque. Accusamus magnam similique. Nam et rerum. Ex eveniet cumque. Recusandae quas id. Sapiente voluptatem quo. Non quo ipsum. Et velit velit. Sed nam voluptatibus. Et tempora sequi. Nulla occaecati illum.
この質問には他10件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。