締め切りまで
13日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
ADHDグレーの小5の息子がいます
ADHDグレーの小5の息子がいます。
学校生活自体は大きく問題は無い様子なのですが、家で、物の管理をするフォローが、しんどいです。
例えば、
①必要な持ち物を連絡帳に書いてきて。
→連絡帳を書かない。
(手に書いても忘れることがある)
②ランドセルから手紙を出して。
→無いと答えるが、毎日グチャグチャになった状態でランドセルの底から出てくる。
③机の上に出した物を片付けて。
→半分だけ片付け、半分はそのまま。
④公文の宿題は出したの?
→出す日と出し忘れる日があり、先生も管理してくれていないのか、他の子の倍の量を無駄にやっていることがある。
⑤明日図書があるから、本を持って行く日でしょ?
→伝えるだけでは動かず、ランドセルに入れておいても存在を忘れて返却していないこともある。
男の子は、細かいところまで意識が行き届かず、物の管理が適当な子が多いと周りからは聞きますが、おそらく、息子は通常の倍以上です。
「先生に怒られるの怖くないの?」と聞くと、「もう慣れた」と言います。
「お母さんは毎日同じこと言うの、しんどいよ。貴方も努力して欲しい。」
というと、「分かった」と答えますが、反省は続きません。すぐ舞い戻ります。
やはり不安になるのは、このまま大人になれば社会では通用しないとゆうことです。
スモールステップで進むべき課題だと頭では分かっていますが、私自身の負担も大きく、どうしたら前に進めるんだろう?と悩んでいます。
同じような悩みを持たれていた方で、具体的にこんな策が効いたよ!とゆう効果的な方法を教えていただけると、とても助かります。
自分で怒られないと分からないから自己責任で放置する、とゆう方法は既に試していて、彼は怒られて自信を失くすだけで良い方には進まなかったので、別の方法が知りたいです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
アスペルガー+ADHD当事者です。
>「分かった」と答えますが、反省は続きません。
不快な思いをさせてしまったら申し訳ありません。
実は私も病院行く前は親によく言われました。
片づけなくてはいけない、よく話を聞かないといけない
無くさないように気を付けなければいけない。
頭では分かっていて、分かってる!と答えて怒られました。
分かっていても上手く出来ませんでした。困っていました。
どうすれば出来るようになるのか分かりませんでした。
そして先生が親に、ゆかりさんは障害者だから自分の事
管理できない等、直接説明してくれて、納得してくれました。
ADHDの症状が強く、自分の将来の事で、障害者年金や支援の話が出ています。
脳の問題だと言われ、今はインチュニブという薬を飲んでます。
私も、具体的にこんな策が効いたよ!という方法があったら知りたいです。
>「分かった」と答えますが、反省は続きません。
不快な思いをさせてしまったら申し訳ありません。
実は私も病院行く前は親によく言われました。
片づけなくてはいけない、よく話を聞かないといけない
無くさないように気を付けなければいけない。
頭では分かっていて、分かってる!と答えて怒られました。
分かっていても上手く出来ませんでした。困っていました。
どうすれば出来るようになるのか分かりませんでした。
そして先生が親に、ゆかりさんは障害者だから自分の事
管理できない等、直接説明してくれて、納得してくれました。
ADHDの症状が強く、自分の将来の事で、障害者年金や支援の話が出ています。
脳の問題だと言われ、今はインチュニブという薬を飲んでます。
私も、具体的にこんな策が効いたよ!という方法があったら知りたいです。
ADHDはグレーなんですか?
診断はないのですか?
診断があれば、学校で連絡帳や図書の返却に対して声かけしてもらう等の配慮をお願いできるかと思うのですが。
公文にもADHDのことは伝えていますか?
宿題を管理して欲しいなら、そのように先生にお願いしないと、やってもらえないのでは?
自己責任で出来ないなら、人にお願いする、してもらったらお礼を言うというスキルは必要です。
...続きを読む
Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.
環境を整えるほうが先ではないでしょうか。
ADHDグレーということですが、普通級で配慮なしだとしょうがないかな。
公文には特性話していますか。
しっかりと担任と話をして、配慮をしてもらうなどが大切かなと思います。
周囲に伝えて、声掛け強化するしかないかな。
本人は、自分がADHDグレーだと知っていますか。告知がまだなら、告知して、自分の特性に気が付くといいのかなと考えます。
大人になったら困るじゃないかとお考えかもしれません。
しかし、大人になったら、スマホ、タブレットなどのツールを使うことが可能です。
リマインダーなど。連絡帳だって、写真におさめれば済むことですから。
ゲームなどにつかうのでなければ、リマインダーなどの機能を使えるようになっておけば、少しは親の負担が減るかもしれません。
例えば、タブレットにやることをいれておく、伝えたいことを入れておいて、見せる、チェックさせるなど。
親ががみがみいうよりはいいかなと。
ホワイトボードなどのアイデアもよく聞きますね。視覚優位なら、そちらのほうがいいのではないでしょうか。
...続きを読む
Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.
なかなかの強者ですね。
うちの子もまあまあで私自身も結構なやらかしマンなので、日々対策を考えています。
対策としては、極力モノを減らすのがいいのではないかと思います。
うちの子も公文に行ってますが、持って行くのは百均で売ってる半透明のジッパー付きのケースの中に、筆箱と宿題だけです。
外から見ても中身が一目瞭然、しかも本当に必要な物しか入ってません。
ランドセルの中身も、教科書は持ち帰ってません。スカスカです。
宿題とプリントなど学校から渡された書類は、透明で上から入れるタイプの袋状のA4ファイルに入れるようにさせています。
それ以外は底でぐちゃぐちゃになっていようが、目をつぶることにしています。
その日に学校で絶対にこなしてきてほしいタスクは、蛍光色の大きめの付箋(強粘着)にマジックで書いて、筆箱の中に貼り付けておいてます。
そうしておけば最悪本人が忘れていても、先生やクラスメイトが見て教えてくれたりもします。
片付けはなかなか難しいですが、なるべく本人の機嫌のいい時にやらせて、やり終えたらとりあえず「ありがとう」と言ってます。
こうすると、本人もまんざらではないし、私も気分よく過ごせます。
でもたまに私もブチ切れます。
そして反省。
...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.
これらあなたが指摘していることは、全て本来本人が自身で管理し、自分で責任を負うべき事だと思います。
厳しいようですが、今のままでは出来るようにはならないと思います。
成長待ちで、このスタンスで耐えても良いと思いますが、その前に関係性が悪くなると思います。忘れない工夫も大事ですが、忘れたらちゃんと困って相談したり、サポートに対しての感謝ができる事なども重要です。
できてないから…と言って親がいつまでも事細かに声掛けして管理していたら、本人が自分なりになんとかする術を身につける事ができません。
母親が忘れないことや管理、困るところ、負担感まで全て肩代わりしてしまっているからです。
しかも、今は叱られたり注意されても「慣れ」という形で対策してしまってます。
忘れたり、無くしたりして困る事も結果的に無いから、結局は本人は周りからのサポートや指摘や注意に対して「めんどくさ」として一番困っていますよね。
学校からのプリント類ですが、学校だより等はホームページでも公開されていますし、概ね親の方で何とかできます。
あとの忘れモノについては、今のように管理することから完全撤退しては?
本人から頼まれて声掛けするならいいですが、そうでなければやり過ぎです。
忘れてないかのチェックをサポートするかどうかは本人に決めさせると良いと思います。
うっかりが尋常なものではないならば、まずは自分の事として認識させ、対策する形にするべきかと思います。
声掛けやサポートに対しての感謝であったり
お願い上手になることも必要ですので。
グレー診断ではサポートがもらえないならば診断をつけてもらうなど、積極的に支援してもらってはどうでしょうか?
グレーで診断はつかない、つけない。
でもサポートは欲しい…は、場合によっては周りの反感を買います。
仕事の場では、ウッカリしていることよりも、正しく困ってくれず、忘れやウッカリを人のせいにし、忘れても周りに相談せずに、かつ対応もできないうっかりさんが一番タチが悪いです。
支援が必要なら尚更、下手かどうかはさておき、自分のこととまず認識してもらわないと、セルフケアができるようになりませんよ。
...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.
グレーだから息子さんには話していないのでしょうか?
不注意優勢の息子が同じようなタイプですが、伝えても出来ないから障害なんです。
外部と連携する事、自分でも忘れっぽいから気を付けようと言う意識が働かないと改善は厳しいですよ。
連絡帳はみんなが一斉に書く時間があるのか、担任がチェックする事は可能かどうか等、家庭以外の場所でも工夫してみては?
グレーと言う表現が曖昧なので、息子さんには忘れっぽい事を自覚する、親の声かけや担任からの叱責=当たり前になるので、どうしたらお互い無駄なやり取りをしないで過ごせるか(上手く表現できずすみません)
を一緒に考えます。
例えば、息子は鍵の管理が出来るようになり、忘れるのは年に数えるほど。
成長して出来るようになることもあるので、少しずつです。
机の上の整理整頓は、指示で行うのではなく、歯磨きや食事をするように習慣にさせます。
毎日か週1か朝か寝る前かなど、どのタイミングが一番良いのかは、家庭環境で異なると思うので、息子さんと相談して下さい。
家は他の家事ですが、Alexaでリマインダーを設定しています。
定着するまでは何年もかかると思います。
なぜなら、整理整頓は息子さんにとって、優先することではないからです。
ゲームなど好きなことは言われなくてもやりますよね(^-^;)
半分片付けでも良い気もしますが、途中で注意力が逸れるのですよね?がっつり特性な気もします。
プリントは家もまだ自主的に出せません💧
大事な期限のある書類は、下校後自宅に取りに行かせられたこともあります。
プリントがあるのか時々声かけするだけです。
不注意優勢であればあまり期待は出来ないですが、服薬も対策の1つです。
...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
すごく嫌な気持ちになる回答がきたので編集いたしました
退会させていただきます。
回答
伊達メガネさん
回答いただいたのはありがたいですが、
あなたに貯金がとか無職が何だとか色々言われる筋合いはありません。
そんな嫌味な回答す...
7
小2の男子を持つ親です
幼児期からとにかくよく動く子で困っていました。幼稚園に入ってからも園に相談しましたが、早生まれなので幼いだけで大丈夫です。で済まされ卒園を迎えました。幼稚園の3年間家を出る時と帰宅時にエレベーターへのダッシュは何度注意しようが治らず、帰宅後制服を元の位置に置くことは一度も出来ずでした。小学校に上がる前も学校に相談に行ってからの入学になりました。ベテランの先生だったので、なんとか1年間無事に過ごせましたが、とにかくだらしなさが目立つ1年でした。筆箱の中はいつも空っぽ。季節をわかっていない服装。冬の間は最高6枚上着を学校に忘れて帰ってきました。相変わらず帰ってきてランドセルを元の位置に置くことは不可能なようです。言動も気になったことは口にしてしまいがちです。幼い頃から鍵が大好きで見ると触れずにはいれないようです。市がやってる教育相談にも二週に一度行ってます。プレイセラピーもしてもらっていますが意味があるのか無いのかわかりません。多動傾向はあると言われましたが、その他についてはなかなかはっきり言ってもらえず悶々とした毎日です。とにかく育てにくくて困っています。なにかアドバイスなど頂けたらありがたいです。
回答
まあまあさん
ご回答ありがとうございます。
本当にそうなんです。ストレスなんです。
子供が生まれ、動けるようになってから毎日毎日同じこと...
15
令和5年4月に新しく開設したデイサービスに通っており、人数が
増えたことにより、去年の年末頃から固定曜日利用にして欲しいと言われ週5の固定曜日にしました。それまでが自由利用だったので、他のデイサービスと同じ形態になったんだと理解しました。また、2月上旬に保護者会があり、仕事を休んで参加しました。その時には一切利用日についてふれられず、3月中旬に質問事項があり電話した所、送迎に無理がある為週3(木・金・土曜日)でしか見れないと言われました。他のデイサービスに行くのも、景色が変わって良いのではと言われました。デイサービスを探す前に、SSWに相談した時、掛け持ちで通うより1ヶ所の方が子供の負担は少ないと言われたのもあり、悩んでいます。また、現デイサービス利用してから夏頃に、引越しをしたので相談した時も利用できると言われました。それなのに、送迎が難しいという理由で日数を減らして他を探せと言われるのでしょうか?ボランティアでないことは理解してるつもりですが、家庭状況も一般的とはいえずフルタイムのパートの為、他を見学する時間があまり取れないのと、4月間近で希望曜日に空きがあるのかも正直不安です。また、何時までと期日も伝えられず「4月だから難しいかも…」と言われたので、4月には減らせと言う意味なのかと。。。この様な事は、事業所側としてよくある事なんでしょうか?子供の態度に関して、特別困っているから注意して欲しいと、言われたことは1度だけです。長々すみません。モヤモヤしてしまい、、、気持ちよく納得して対応していきたいのでよろしくお願いいたします。
回答
デイは職員の退職が多いです。
突然事業所が閉鎖したり、曜日が変わるというのは、頻繁ではないもののたまにあります。
だから保険として複数の事...
3
中学3年の息子
ADHDの不注意優勢型です。提出物が全滅で、成績も悪いです。よく嘘もつきます。担当医師は、失敗も含めて本人が経験しなければ学ばないので、危険な事以外は本人に任せなさいとおっしゃいます。手は出していけないのだと、頭では分かったのですが、受験も迫る中、私のイライラが抑えきれず困っています。医師は、手帳のない発達障害者には今後も福祉の手はないに等しいのだから、その環境で学ぶことが、今の息子には必要な事だともおっしゃいます。見守ろうと努力していますが、苦しいです。皆さんは、お子さんが明らかにミスをすることが分かっていても、見守る時はありますか?そんな時は、気持ちのコントロールはどうされていますか?まとまらない質問ですみません。
回答
うちの娘も中1でADDです。かざはなさんのお気持ちすごくよく分かります!!
私もついつい口が出てしまい、「うざい!」って言われてしまいます...
32
連続ですみません
うちの息子(ADHD)で小学6年性(もうすぐ13歳)ですが未だに衝動性が強く、卒業式の練習など、静かにしていなければいけない環境で周りの友達にちょっかいを出すことがやめられないでいます。13歳近くになっても衝動性が強い場合は、一生治ることはないと考えた方が良いのでしょうか?ストラテラなど服薬した方が本人のためでしょうか。時間が経てばまだマシになる可能性があるのなら、、待ってみてもいいかなとも思いますが、、詳しい方がいたらご意見いただきたいです。
回答
こんばんは
本人は衝動性を認め、困っていますか?
ダイアリーを拝見しましたが、本人はちゃんとできているとお母様に言ってらしたんですよね?...
11
小学校5年の息子のことでご相談です
小2の頃に軽度ASD、ADHD、学習障害(書字、計算障害)と診断されています。診断はありませんが体幹の弱さや動きに不器用なところがあり、自転車もまだ乗れないことから協調性運動障害もあると思われます。学習障害に特化した放課後デイサービスに月3回通っています。性格は明るく素直で、友達と放課後遊んだり手紙をもらったりしてきます。ただ、学年が上がるごとにたびたび「学校に行きたくない」と言うようになりました。話をじっくり聞くと、同級生の男の子から陰口や意地悪をされているということがあり、担任の先生に相談して相手の子に話をしてくれて収まり、また元気に登校できる。というパターンを繰り返しています。息子は勉強と運動はできませんが、発表や係活動、掃除などを積極的に頑張っていて先生に褒めてもらうこともあります。しかしそれが「勉強出来ないくせに目立つことはやる」と思われるようで、「バカなくせに」「アホ○○」と陰で言われる理由になるようで。意地悪をする子は息子曰く「陽キャの子」との事です。高学年になり自分が人に比べて出来ない事が多く、特に算数は難しくてついていけないなど、色々としんどい思いが重なって「行きたくない」となるんだろうなぁと感じています。思春期も始まる時期だし、これから息子がどう毎日を過ごしていくのが良いのか悩んでいます。
回答
5年生になっても嫌な子たち…と呆れますが、高校生になっても見たことありますよ。(元高校教師)
まだ、言葉でからかっている段階のうちに、ガ...
10
この4月から中学生になる広汎性発達しょう害とADHDの知的遅
れなしの息子。とても忘れっぽく、優先順位もつけにくいので、言われたことをメモに書いたら?と提案したのですが、めんどくさいのか、忘れないから大丈夫!と返事が返ってきます。中学生になった時に気をつけたこと、工夫したことなど教えて頂けたらありがたいです。
回答
余談です。
ぷぅちゃんさんの学校のような連絡サポートはうちの中学ではなかったです。
ただ、先生が困ったら連絡してもらうようにしてました...
16
小4のADHDグレー娘がいます
忘れ物が激しい、約束や時間を守れない、片付けが出来ない、やりたいこと以外はやらない…中でも困っているのは逆ギレと認知のズレ?でしょうか。逆ギレですが人に注意をされることを異常に嫌います。親の私でも腸が煮えくり返るほど悪態をつきますので、あまりに馬鹿にした態度の時はゲンコツしてしまいます。これは家だけじゃなく学校でもなので、そうでなくてもコミュニケーションが下手なのにお友達が居なくなってしまうのでは無いかと不安です。そして認知のズレ?というか、自分の都合の良いように解釈してしまう癖もあります。今日は「出来たらでいいって先生が言っていたからやってもやらなくてもいい、だからやらない」と言って宿題をサボろうとしました。これは度々あります。そんな宿題を先生が出すわけないじゃん…もちろん諭しはしますが断固聞きません。何年もこんな状態で私は抑うつ状態です。やはり療育みたいなことを受けた方がいいのでしょうか?特徴をわかった上で、出来る限りのことはしているつもりです。診断はもう少し大きくなってから本人に判断させるつもりでして、今は考えていません。傾向があることは伝えています。たまにある学校の支援教室に入れたいのですが断固拒否されます…最近は叱ると胸が苦しくなって横になる日々で…同じような方、どんなことをされているかお聞きしたいです。宜しくお願いします。
回答
もっと前から、仰せの特性の片鱗は、見えていたと思います。
それを何かの形で、スルーされて来たのでしょう。
もう少し大きくなったら。では...
8
中学2年の息子は、忘れ物が多く、物を壊したり、怪我をすること
も多いので、支援センターで診断していただいたところ、ADHDとアスペルガーの疑いありと診断が出ました。勉強は、今のところなんとかついていけていますが、証明問題などは、かなり苦手のようです。また、計算過程などをとばしてしまい、結果的にケアレスミスも多いです。時間にかなりルーズで遅行を何とも思っていないようです。準備にもかなり時間がかかり、泊まりの支度は、1人でできません。手紙をもらったことすら忘れてしまうらしく、提出期限すぎのものが次から次へと出てきます。そのため、親が色々手伝っていたのですが、『過保護だって言われる!』と先日キレられました。部屋も散らかり放題なので、片付けるのですが、『どこに何があるかわからなくなるからやめて。』と言われます。支援センターでは、「かなり手強い珍しいタイプです。諦めて下さい。」と言われてしまいました。どうしていいのかわからず、先が不安で仕方がありません。何か良いアドバイスがあったら教えて下さい。
回答
お疲れさまです。
わが家には中2の娘がいます。
時間にルーズで準備や身支度がスムーズに進まなかったり
片付けができず部屋はゴミ屋敷のよう...
26
ADHDグレーの小学5年生の息子が、漢字を覚えられません
1年生の頃から、漢字を書くことをとても嫌がり、7問の短い文章をノートに書き取るのに1時間以上かかりました。(1問は「田んぼの虫」等)そして、覚えません。今まで習った、どの学年の漢字の問題を解いても2割ほどしか正答が書けません。読むことはできます。書字障害なのかもしれません。平仮名、漢字、カタカナ、アルファベット、英語全てにおいて、とても読みづらい字で、何度言っても、書き直すことに抵抗します。学校のテストなどは、汚いながらも、いずれも記入はしており、理解度は7〜8割。知能障害はありませんが、漢字を覚えられず、書けないのです。47都道府県など、一時的に覚えて書くことはできるのですが、時間が経つと、また頭から消え去ります。このことが、今後、中学の成績や高校受験にどこまで影響があるのか・・正直、不安で仕方がありません。毎日、漢字ドリルをさせていますが、やってもやっても、すぐに頭から消えていくので、あまり意味があるとも思えず。漢字を覚えるのが苦手なお子さんをお持ちの方、中学のテストや高校受験をどう対策されたのか、お教え頂けたら幸いです。
回答
漢字の覚え方1つとっても山程対策がありますが、その子の困り感によって使える方法使えない方法があります。
ノートや解答欄にきれいに字を収める...
8
WISC-Ⅳの診断結果が出ました
言語理解(VCI)125知覚推理(PRI)102ワーキングメモリー94処理速度124という結果でした。医師からの話やwebサイトなどで調べたことによると、聴覚からの情報が入りにくく、集中力を長く保つことが苦手だが、瞬発的な集中力は高い。文字や形の詳細を認識することは苦手・・ということまではまぁまぁ理解できたのですが、言語理解が高い=文章を読んで理解することは得意だけど、文字を認識することは苦手??知覚推理が低め=文字や形の詳細を認識することは苦手だけど、視覚支援が有効??など、ちょっと混乱しています。私の認識がおかしい部分があるのかと思いますが、このタイプの子どもにどのように働きかけるのが有効かご意見いただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
回答
成人の息子がいます。幼児期に視覚機能を診てもらえる眼科で受診し、何年か視覚機能訓練をしました。
眼球の発達が周りの子に比べて半分しか発達し...
6