質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

Q17才の息子が今年ADHDと診断されました

2016/11/14 22:55
10

Q
17才の息子が今年ADHDと診断されました。
小学生の頃から忘れ物が多くや提出物がだせない、片付けが出来ないなどありました。中学でも同じでしたが成績は悪くないため特に目立たず、変わった子、面白い子どもと思われていたようです。高校に入り寮生活になり部屋の片付けや鍵のかけ忘れ、何度注意されても改善せず。思ったことを口に出すため先生とトラブルになり怒らせて手を挙げられる始末。夜間はゲームやネットに熱中し朝起きれず学校を休む事が多くなり、学校側から遠まわしに受診を勧められ二ヶ所病院を受診し診断を受けました。
授業中もうつ伏せて寝ており、夜眠れないとの事でまずは睡眠状態を改善するためロゼレムが処方されました。内服治療のため寮から自宅へ戻り今は自宅から通学しています。
ロゼレムを飲まなくても眠れるようになったのですが授業中、興味がわかない授業はうつ伏せて寝ているようです。
忘れものはほぼ毎日、お財布(定期)、弁とう箱、上着をどれか忘れる、家でも片付けはしません。
ゲーム、スマホばかりです。勉強も全くせず成績もビリ(中学までは塾にいってる時のみ集中、
塾の先生はわかってたようで勉強する場所がなくなると心配と最後の時に言われました。)
もう17才の息子にどう片付けの仕方や学校に行く準備を教えていいのかさっぱりわからず、
上手くいきません。
同じ事を注意すると逆ぎれ、またはうん!と返事をするだけでしない。
結局、子どもが困らないように遅刻しないようにと私が手を出してしまいます。
本人はあまり困ってるという意識がなく、忘れ物をしても慌てる姿はないです。
この先、就職や大学などに行き一人暮しをしたらどうなるのか?起きれずに休んでばかりになるのか?と将来の不安を私が感じています。
本人はなんとかなる、自分はやればなんでも出来ると思っています。
長文になりましたが、このくらいの年ごろの男の子にどう教えて自分で出来るようになるためにはどう対応したらよいかアドバイスお願いします。
悩んでいます。

すいません。
先ほど間違えて質問終了にしてしまいましたので再度あげさせてもらいました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/40478
退会済みさん
2016/11/15 08:06
おはようございます
思春期になってから診断されて焦られてるのかもしれませんが
うちも同じです
発達障害の子どもは 診断されてもそれで なにかが変わるわけではありません
落ち着いて生きましょう
~🌸
先ほど書かせていただきました つけくわえです
思春期の子どもに親が手を出せば出すほど
ますますこじれていきます
なにかうまくいかないこと
不都合なことになると
手伝うとやってくれたはずの親のせいだと
親に暴力をふるうという成人の方の例を聞きます
もう親のできることはないんです
勉強ができるから よけいにまわりからの風当たりは強くなります
他の方のアドバイスされていたように
信頼できるところで本人の意志と希望に添い
アルバイトさせてもらう~お金をもらうための責任感を体験してもらうのが
良いのかもしれません
ここからは余計なことかもしれませんが
幼児期のお子さんを育てているお母様のために
わたしの苦い失敗を書かせていただきます
幼児期に生活のこと 身辺自立をできなくても困難でも
ゆっくり取り組んでいく
視覚支援でわかるようにして生活を落ち着いて暮らせるようにする
そして
小学校低学年までは
親が助けてあげる~てつだってあげる
適切な手助けがあればできるという自信と自尊心を守ってあげる
~思春期に入る小学校高学年からは
親は手を出さない
失敗しながら本人のものにしていく
(心は受けとめていく~話はしてきたら聴く
親からしつこく聴かない~信頼して見守る)
今わたしもやっております
なにもしないのが思春期の親の仕事

自分の人生を充実させるために
自分の勉強をします
子どもに前を向いた親の背中を見せられるように
苦しいですね
やりましょう

~長文 失礼しました
https://h-navi.jp/qa/questions/40478
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

アスペ&ADHD、高1の息子がいます。うちの場合は小学生の頃に障がいがあることが
わかって、関わってきたので少し違うかもしれませんが。

遅刻や成績(赤点等)に関しては、進学が決まってからずっと話をしています。うちの場合は
特に提出物が多い学校なので、常に声掛けをしています。
「遅刻が増えたら(具体的に○回になったら等)留年です」とか「提出物が出せないと補習です」とか
「赤点を取ったら留年です」とか…。
「中卒だと雇ってくれるところがないし、あったとしても給料が少ない」とかも話しています。
うちの場合は障がい者枠で働くのは難しいので、現実を教えておかないと本人が苦労をすると思う
のでね。実際に求人票を見せて話したりもしていますよ。

忘れ物に関しては、定期券とお弁当は家を出る前にチェックをします。提出物に関しては本人に
お任せかな。家で宿題をやって、それをしまい忘れている時がたまにありますが、そのときは「今の
うちにしまったほうがいいと思うけれど」と声をかけています。空返事で忘れていくこともありますが、
それはそれで仕方がないのかな。

片付けはあまりしないけれど、たまに自分でやっています。大切なものをどこに置いたのか分から
なくなってパニックになっていることもあるけれど「片付けたら?」とか「置くところを決めるといいよ」
と話しています。うちの場合は片付けは後回しにしている部分かな。とりあえず対外的には困らない
ので。学校に必要なものはリビングに置き場所を作っているので、基本的には家でなくすことは
ありません。

うちの子の学校はもうすでに(高1の2学期)退学している子や留年ギリギリの子がいて、指導が
入っていたりもするので、「やるべきことはやらないと…」という気持ちは芽生えてきているみたい
ですね。
あとはもう高校生なので、高校の仕組みや社会の仕組みをしっかりと話して、本人に納得をして
もらうのが一番手っ取り早いのではないかなと思っています。

学校にも障がいについて話してあるので、多少はフォローをしてもらっているのかもしれません。 ...続きを読む
Eum molestias iste. Ut impedit quidem. Incidunt et ad. Maiores quibusdam inventore. Illum fuga eum. Voluptatem eos et. Facere ut numquam. Atque dolor quasi. Dolorum similique sed. Quasi est repellat. Inventore assumenda doloremque. Aut quo ut. Dolores sed voluptas. Animi delectus qui. Veniam possimus perspiciatis. Impedit praesentium ullam. Et possimus repellendus. Accusantium ipsa error. Aut architecto quia. Vero saepe tempore. Ullam aliquid nesciunt. Deleniti alias similique. Iste dignissimos voluptatibus. Ut porro mollitia. Sunt quam commodi. Sit alias rem. Natus temporibus sequi. Temporibus et ipsum. Magni doloremque quo. Autem laboriosam aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/40478
退会済みさん
2016/11/14 23:22
一覧表を作って、目に入るところに、大きく提示しても、駄目でしょうか?

視覚的には入りませんか?
ゲーム・スマホが好きならば、スマホにあるメモ機能を、活用するのはどうでしょう?
そこに「持っていくリスト」を、作り、保存しておいて、毎朝。
スマホで確認する。

それで、動かないかな。

一番、大事なものだけ。
定期券とお弁当だけ、忘れずに持っていったら、学校では、大きく困るということは、ないですよね。
家を出る前に、声をかけるなりして、本人に入れさせる。を、気長に続けることですね。

それから片付けは、たかたかさんも、仰っているように、置き場所を、家の中のどこか一カ所に、作ったほうがいいと思います。せめて、学校のものだけでも。

それが出来るようになったら、更に範囲を広げて、机の引き出しには、はさみ、鉛筆。など、「入れるものの居場所」
を、絵カードなどを、作って引き出しに貼って、視覚的に、わかりやすいように、してあげると、本人の意識が、もしかするとそちらに行く?かも。

もしやってなかったら、試してみて下さい。 ...続きを読む
Officiis inventore est. Pariatur nobis qui. Recusandae sunt sit. Atque repellat sit. Blanditiis delectus et. Eum voluptas et. Architecto placeat similique. Omnis est animi. Voluptas eius eum. Et vel ea. At et totam. Iure quis nulla. Laudantium et quia. Eius ut dolor. Saepe aut nesciunt. Beatae aut quis. Debitis adipisci voluptatibus. Id quos sequi. Illum laboriosam eum. Alias error quis. Occaecati atque et. Rerum quia quia. Deserunt voluptatum reprehenderit. Officiis quia aliquam. Vitae quis non. Provident quos quasi. Praesentium ut porro. Rerum ratione accusantium. Impedit exercitationem nostrum. Quasi aut dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/40478
はじめまして
発達障害当事者で現在保育園の調理員をしている26歳です。
過去の経験はFacebookに投稿、メルマガで配信しています。
プロフィールにリンク貼ってあるので興味があれば見てください

僕は中学1年生の夏に診断を受けました。
ケアレスミスなどはアルバイトを始めたら自然に減りました。

危機感と責任感が出ると大分へると思います。

アルバイト可能ならやってみるのはどうでしょうか?

...続きを読む
Repellendus quia dolores. Unde id et. Illum aut aliquid. Labore quo id. Quo voluptatem eligendi. Quod rerum laudantium. Dicta qui cupiditate. Cum nesciunt numquam. Voluptas dolorum et. Qui ipsum aspernatur. Adipisci necessitatibus ipsa. Soluta accusamus inventore. Hic porro nostrum. Ipsam dolores accusantium. Alias quia voluptatum. Aspernatur accusamus voluptatum. Omnis esse molestias. Molestias odio expedita. Odio nisi voluptatibus. Molestiae molestias error. Possimus quo est. Quod nobis est. Molestiae veritatis qui. Sit molestiae at. Dolorum et itaque. Et et cupiditate. Voluptas ipsum rerum. Non odio pariatur. Quod repellat sit. Laborum reiciendis assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/40478
退会済みさん
2016/11/15 09:50
高校卒業後の進路や本人のやりたい事が引き出せると良いのかな?と感じました。

うちも小学生〜高校生までは整理整頓、忘れ物、提出物出来なくて大変でした。発覚する度に私はキレていましたが注意しても改善しませんでした。(そう言えば高校生の時は忘れ物をしたくないため、全ての教科の教科書を持ち歩いていたので、カバンが漬物石でも入ってるのかというくらい重かったです。)

高校2年生位から、将来の進路の事を2人で話し合う時間を持ちました。すると将来はIT関係に進んでホワイトハッカーになりたい、と言いました。まるでマンガみたいな発想だなと思いましたが、尊重して情報セキュリティに関する勉強が出来そうな学校を一緒に調べオープンキャンパスに参加しました。

大学や大学校、何校か回り先生のお話や学校の雰囲気を体験し、自分の偏差値などと考え合わせて最後は本人に進路を決めさせました。

今は、進学した学校に対して不満もそれなりにあるようですが、自分のやりたいと思った情報系の勉強やその他の教科もしっかり頑張っているようです。大学生になってから気づいたのですが、自分のやりたい勉強をするようになってからは忘れものや提出物もしっかりやれているようです。心が動くって人を大きく変える力があるのだな思いました。

それと不注意に関しては、Sugitaさんが書かれているようにアルバイトはかなり効果的な気がします。親以外の他人様から指摘して頂いたり、お金を頂くことの大変さを身にしみて経験してから随分成長したなという印象です。

将来の事は、うちもまだまだです。ご参考になるか分かりません。これからも少し離れた所から見守っていきたいなぁと思っています。 ...続きを読む
Eum sed vel. Dolorum dignissimos velit. Architecto dolore et. Et dolore dolores. Impedit deserunt doloremque. Sequi quia et. Et corporis molestiae. Sed in itaque. Occaecati excepturi sed. Eum quo non. Nam dolor aut. Quo perferendis quos. Aliquam accusamus ullam. Nihil accusamus tempora. Quibusdam repellendus itaque. Illum quae autem. Rerum eius maxime. Voluptates est velit. Deleniti quasi et. Culpa magni enim. Aut impedit tenetur. Id voluptas est. Ut officiis perferendis. Dolorum et dolores. Cumque magni repudiandae. Consectetur rerum et. Dicta et voluptas. Aliquid et animi. Reiciendis dolore qui. Ab ut possimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/40478
らくださん
2016/11/15 08:26
本人が困ってないと感じてるのが素敵ではないですか?

うちの子は、忘れ物も整理整頓もお子さんと同じような状態ですが、
また忘れた、部屋が汚くて探してばかり…とマイナス思考です。

その都度、アドバイスし声掛けしとやってきて、中1の今、ようやく
「今度から○○してみるよ」と自分で気づけるようになりました。
まだそれを実行するまでには至ってませんが、ようやく「気づく」ところ
まできました。
うちの子の道のりは長いと感じています。

きっと、お子さんは今まで自分なりに上手くやってこれたから、
自分はやれば何でもできる、なんとかなる
と自信があるのでしょう(^◇^)

マイナス思考の子だと、親が助けてあげる必要があると思うのですが、
お子さん、質問を読む限り前向き思考だと感じます。

遅刻しないよう声掛けとか、
お弁当や上着くらいの忘れ物なら声かけて、
後は他の方と同じアドバイスですが、見守るで大丈夫だと思います。 ...続きを読む
Quis cupiditate explicabo. Velit quibusdam temporibus. Excepturi ad qui. Molestiae officia in. Reprehenderit a ipsum. Esse adipisci non. Nihil est blanditiis. Minus omnis adipisci. Quisquam quas quam. Voluptatem maiores unde. Eum et explicabo. Ad nisi corporis. Perspiciatis ipsa et. Ea sit voluptas. Sit repudiandae officia. Aliquam sapiente harum. Vero enim dicta. Autem qui quis. Est sunt ea. Consequuntur atque sint. Eum doloribus sit. Odio beatae autem. Et delectus dolorem. Placeat sed impedit. Illo soluta ut. Neque necessitatibus soluta. Incidunt dolorem quo. Ab perspiciatis deleniti. Corrupti tempora nihil. Quidem in eos.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

17才の息子が今年ADHDと診断されました

小学生の頃から忘れ物が多くや提出物がだせない、片付けが出来ないなどありました。中学でも同じでしたが成績は悪くないため特に目立たず、変わった...
回答
こんばんはうちにも高校生の男の子います 隣の県に下宿して高校に通っています こればかりは本人が困るしかないので 自分で後始末をしていくこ...
2

発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路について、です

現在、小学校6年生です。兄や親友の真似をして、中学受験をしたがっているので、受験をする予定なのですが、志望校について迷っています。一言でい...
回答
続きです。 自分の意思のもとの行動という理解をさせ、その先に困難が待ち受けていても、自分が選んだ意思の結果にあったものとして受け止め、そ...
26

高校二年生の息子は就学前にADHDと広汎性発達障害と診断され

ました。3歳から就学前まで療育に通い少人数の幼稚園、小規模小学校に通い、療育のスタッフの方、先生方に恵まれ殆どトラブルなく、服薬もなしで、...
回答
こんばんは。 私の息子は高校2年生でまりさん様の息子さんと同じ年齢です。 我が家は小学生の頃、言葉が遅いなあと感じていました。家のお手伝い...
10

私、嫁さん、子供3人(今年中3長男・小5長女・小2次女)の5

人家族です。子供は全員ADHDの診断を受けています。皆、計画・継続的な行動、片付け、感情コントロール等ができません。ちなみに嫁さんも同様の...
回答
続きです。 簡単なところで、寝る時間、起きる時間もそう。 受験で失敗した場合の受け皿もそうです。 夫や父としての気持ちの限度もそう。 これ...
9

今年高校1年になりました

僕は小さいころから人に怒られることが多かったです。というか毎日何十回と怒られていました、らすぐに調子に乗ってしまう。相手の気持ちを考えて行...
回答
hayatoさんは自分の事を、冷静に理解しているんですね。私の息子は、小さい頃からトラブルが多く、小学校2年の時に、診断を受けADHDと診...
12

未診断のADHDですので、苦手な方はスルーしてください

私は現在高校3年生の受験生です。幼稚園の頃からADHDを指摘され続け、小学校では、6年生になっても授業中席に座らず立ち歩く、それどころか教...
回答
わかってもらおうとしなければよいのでは? 病院に行くから顔かして。 金出して。 この2点さえ守ってもらえたらいいような。 それと、も...
13

25歳になる娘がいます

小さい頃から明るく元気で人と関わることが大好きでした。どうでもいい嘘をついたり、片付けが出来ないなど発達障害ではないかと思うことは多々あり...
回答
うちの夫の身内に同じようなタイプがゴロゴロいまして 年齢的に(夫がアラカン)、障害かどうか診断こそ受けてませんが似たような形ですね。 ...
8

22歳大学三回生の娘のことで悩んでいます

二浪して地方の大学に入学して、一人暮らしをしています。昨年末に、色んな悩みやストレスで、心身ともに辛くなり友達の紹介で心療内科を受診したら...
回答
親として心配はわかりますが、22歳にもなる娘を朝起こすというのは甘やかしすぎです。 自分で起きさせるようにしないと、いつまでも頼ってきます...
9

20歳になる発達障害の息子を持つ母であり、乳幼児の相談の仕事

をしている母です。生後1か月の息子に違和感を抱き悩み続け、小1で専門家にADHDと診断を受けました。多動・衝動性が高く、集中力続かない、五...
回答
続きです。 単身生活中はお金はどうしていたのですか? お子さんはまだ次に挑戦するものが思い付く状態なので、できれば気持ちが元気なうちに...
15

初めて投稿します

現在高校1年男子今は不登校。昨年の高校受験前頃に友達とのトラブルから精神的にやられ、幻聴幻覚被害妄想不眠自傷行為等で急遽受診した精神科から...
回答
ラブさんへ。 ありがとうございます。 本当この1〜2年はバタバタで、不安と心配の毎日です。 おっしゃる通り薬はごく少量からでなので、...
6

小学6年生になる、軽度知的障害をもつ娘がいます

小学5年進級時に今の学校に転校してきたのですが、現在公立小学校の普通学級に通っております。学校生活は順調で、問題行動もありませんし、友達も...
回答
年長児の母なので、細かいことは他の皆様にお任せするとして、ご存知とは思いますが情報だけ。 2020年の教育改革で大学入試からセンター試験が...
12

こんにちは

※長文相談です。特定不能の広汎性発達障害と多動、LD診断済みです。高校3年生になるので進路を考え始めました。コンピュータ関連(プログラミン...
回答
もちもち子さん☆ 人生の選択の時期に、立ち止まって考えること、素晴らしいと思いました。 たくさん悩んで、考えて、自分の人生の選択をしてくだ...
4

初めて相談させていただきます

中2の娘のことです。この一年、猛烈な反抗期でした。私自身おかしくなりそうでした。ただ反抗期が少し落ち着いたかな??と思っても、不登校、生活...
回答
drymangoさんご意見ありがとうございました。確かに甘えが強いとは思っています。痛い目にあってしまえ!とも何度も思っています。参考にさ...
16

中学2年の男の子の母です

小学校4年生の時に、ADHDの診断をされました。正直、頭では理解したつもりでも、心は、他の子と一緒であって欲しいと思ってました。今もそうい...
回答
がぶりえるさん 回答ありがとうございます。 まだ夏休みは長いので、色々探してみます。 不登校については、こちらがどうしても焦ってしまい、感...
19

お久しぶりです

以前、軽度発達障害、学習障害等と診断され、家庭内暴力、登校拒否の中学生男の子を母親の替わりに育てている祖母ですと、、、こちらで大変励まされ...
回答
アニーさんお久しぶりです(´-`)ありがとうございます。そうなんですよね、、、断薬は、長期服用の場合の禁断症状が激しいみたいです。幸いうち...
11