質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

はじめまして、検索してるうちにこちらにたどり...

2016/07/17 04:57
12
はじめまして、検索してるうちにこちらにたどり着きました…
小学一年生の男の子を持つ母です。
息子の行動に日頃から???悩まされております。小学生になり顕著に表れてきたのが、忘れ物と落ち着きのなさです。日々忘れ物がない日はなく、それも1つ2つではありません。筆箱があっても中身がなかったり、教科書を何度も無くしたり、連絡帳の書き順がめちゃくちゃだったり…普段も手に持っていたものを、すぐにどこかに置いてきてしまい、その後それがないと大騒ぎします。また、目の前で名前を読んだり、話をしてもまったく視線をよこさず、違う話を返してきたりします。
片付けもできません。外に出ても常に走ったり、ガードレールに乗ったり、エスカレーターも普通に乗っているのを見たことがありません( ; ; )2歳くらいからこういった症状はありましたが、男だしまだ小さいし、と軽く考えていましたが、学校の先生からも忘れ物の多さや話を聞いていないことを何度も言われると、もしかして何かあるのかと心配になってきました。
年中のときに支援センターの専門の方に面談してもらいました。結果はグレーだと。落ち着き等はないし話も聞いていないが、計算等に問題ないとのことでした。
授業にはついていけており、計算、工作等得意なものは真剣に取り組むのですが、国語、音楽、体育と苦手なものに対しては常にぼーっとしていたり、やってるふりをしています。授業中歩き回ることはないのですが、先生の方を見て話を聞くことはできてないと思います。


子供のことも心配でしたが、それを怒り続ける自分に疲れてしまいました。下の子もいるのですが、まったく手がかかりません。意図せず比較してしまう自分に嫌気がします。
これ以上どこに相談したり、または子供に対して接していけば良いのか…ヒントを頂ければ幸いです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/33282
退会済みさん
2016/07/17 07:52
「目の前で名前を読んだり、話をしてもまったく視線をよこさず、違う話を返してきたりします。」
1年生ではたまにそういったお子さんは見かけました。1年から付き添っていたので、学校でいろいろなお子さんを見ていました。
計算などには問題がないというお話なので、知的な障害はないという事かと思います。
ADHD傾向のお子さんで知的障害はない場合、多動や注意記憶に問題があり、学校では叱られてばかりという感じかと思います。また、コミュニケーションにも多少問題があると思います。
好きな教科以外は聞いていないと言うのは、他のお子さんでも多いですが、でも、本人が辛いと思います。聞いてるふりが出来る事は1年生なので素晴らしいと思いますが、お子さんの頭の中は現実逃避になっていると思います。
今の所、本人はあまり気にしていないのならば、幸いと考えた方が良いと思います。
発達障害なら、叱っても直るものではないのです。
注意されても叱られても、怒られても難しい物かと思います。周りが工夫する事しか改善は無いと思います。
ちゃんと出来た時にその瞬間に褒める事が良いと言われています。
学校でも、家庭でも難しいと感じるなら、療育機関にリーフさんなどに相談して通えたら良いですね。近くにそういった療育機関があったら良いですね。
今後、自己肯定感が下がって難しくなる事が無い様にしていかないといけないのかなと思います。
また、学校で指摘されている様なら、一度検査もして貰った方が良いのかと思います。来年度に向けて、検査傾向を学校に伝えて対応していく事も必要ならその結果を基に、合理的配慮をお願いしていく事をお勧めします。
また、学校では通級に通えるように手配するなどお願いすると、配慮や支援に繋がると思います。
座席の位置や、ロッカーや、手荷物のフックなど変わり易く管理しやすい位置にして貰ったり、周りのお子さんで気が利くお子さんにしてもらったり、先生がさり気なく肩を叩いて気づかせる配慮など、お願いできると思います。
大変かと思いますが、無理せず少しずつ頑張ってください。
https://h-navi.jp/qa/questions/33282
退会済みさん
2016/07/17 07:16
発達については、小さいとき引っ掛からなくても、大きくなると、できることの水準が上がってくるので引っ掛かる場合もあるし、医師によっては、問診の結果を加味して、診断する場合もあります。
つづくようなら、医師に診察していただいてもいいのではと思います。
そして、障害の有無にかかわらず、苦手な授業をやってるふり、これはこまったものですね。
注意されないこかな?響かないのか?
できるようになりたい!と、苦手でもがんばる、というのはなかなか難しいけど、うまくなくても、やっていれば○。
夏休み中、苦手を少しでも出来たにかえられたらな!
やったふりでよいと思う癖がつくと、あとで困ると思います。
...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/33282
退会済みさん
2016/07/17 10:18
小児発達外来(名前が病院によって違うかも)の受診をおすすめします。
発達障がいうんぬんより、子どもさんが何が原因で困っているのかがわかれば対処法を考えられるし、助言してもらえるので。

どうすれば、苦手な教科でも集中しやすいか。
どうすれば、忘れ物しにくくなるか。
言葉がけや、かんきょうの整え方で、子どもさんが取り組みやすい方法を探していけると思います。

もしも医師にかかる事のハードルが高いのであれば、学校所属のスクールカウンセラーが必ずいるはずなので、相談してみると良いと思います。お願いすれば発達検査もしてくれます。 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/33282
たるさん、こんにちは。

うちの息子も片付け苦手だし、物をよくなくして、後で大騒ぎしていることあります。
衝動的に置いてしまって、置いたところを覚えていないんですよね。

お家では、片付けを本人まかせにせず、たるさんも一緒に片付けてあげるとよいです。そして、使い終わった物は必ず定位置に戻させること。それを体に覚えさせるしかないのかなと思います。

翌日の学校の準備も、忘れ物がなくなるまでは、たるさんが見守るようにしたほうが良いと思います。
うちの息子は今小4ですけど、いまだに私がたまにチェックしていますし、特に図工の日は特別な持ち物があることがあるので、気を付けています。

普段、いろんなことで注意されることが多いので、忘れ物などお家でのチェックで防げることがあれば、なるべく注意されないように助けてあげたほうがよいです。
慣れてくれば、だんだんと一人でも出来るようになります。

学校でのなくし物については、先生に探すのを協力してもらっても良いと思いますよ。特に教科書なんか、名前が書いてあるはずなので、何冊もなくなるのはおかしいです。
時間に余裕があるときなどに、たるさんが学校に行って探してみるのもいいかもしれませんね。
うちの息子も、紅白帽が図工バッグに入っていたり、なくなったと思っていたものが机の奥のほうやロッカーに入っていたりして、息子によく探してきてね、と言っても探し方が下手で、チラッと見てないよと言うので、保護者会とか学校公開とか学校に行く機会に私が探すこともあります。

連絡帳は、たるさんが事前に、1時間目の①、二時間目の②、持ち物のも、宿題のしなどあらかじめ書いておいて、息子さんが書きやすいようにしておく方法もありますよ。あとね、うちの息子もそうだったのですが、板書のしかたが分かっていなくて、全部覚えてから写そうとしていたので、記憶があいまいになって書き間違いをしていました。なので、1時間目の科目を記憶したら書く、2時間目の科目を記憶したら書くというように、写し方をお家でも練習してみると良いかもしれません。

あとはやはり、みなさんおっしゃっているように、得意なところ苦手なところをはっきりさせて支援につなげるために発達検査を受けてみたり、通級を利用してみるのも解決の糸口になるかと思います。

...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/33282
うちの子は、自閉症スペクトラム、ADHD、知的障害があります。学校は支援に行っています。うちの子も、出来る事、出来ない事とかなり偏りがあります。学校の事ですが、補助の先生に入ってもらう事はできませんか?衝動性があるなら、尚更です‼支援センターじゃなく、専門の医者にはかかっては無いんですか?発達が今はグレーでも、変わってくると思います。児相でも、相談にのってくれます。まだ一年生のうちに、出来る事はしていかないと、子供がしんどい思いをするかもしれません。支援が必要ならなおさらです‼相談して行って、診断されてから、放課後ディサービスや、日中一時支援等を検討していく必要があるかなって思います。療育に行きだして、うちの子も少しずつ成長していっています。3年までは大変な事が、かなりありました。4年になっても、大変な事にかわりありませんが、日中一時支援に行くようになって、私も、少し自分の時間がもてるようになりました。学校まで迎えに行ってくれて、家まで送ってくれますし、土曜日も見てくれるので助かっています。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/33282
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

以前に相談をされているとのことですが、気になるのならもう一度相談してみても良いかもしれませんね。

忘れ物についてですが、筆箱の中身や教科書はどこにあるのでしょう。学校にあるのかな。私は学校へ
付き添いをしていたので少し状況が違うとは思いますが、毎日、机やロッカー等の中のものを息子と
チェックしていました。それでもないものはクラスの落とし物入れ、学校の落とし物…と。

毎日やっているとたま~にっ、きちんとできることがあるんですよね。そこですかさず「お母さんはうれし
いよ」と褒める。そんなことを繰り返してきたら、少しずつ忘れ物がなくなってきたかな。

今(高1)では、なくしてはいけないものは自己管理しています。
「ほけんだより」は通学鞄の奥の方でぐちゃぐちゃになっているけれど「集金袋」はファイルに入れて持ち
帰ってきますよ(笑)。教科書類も今のところは問題なしです。

連絡帳の書き順はうちもめちゃくちゃでした。なので、連絡帳の空いているところに事前に日にちと曜日を
書いておく&付箋で印をつけておきました。最初の頃は書く前にチェックをしていましたが、徐々にひとりで
できるようになっていきました。

外出時に危険なことをしてしまうのは、今のうちに阻止できると良いですよね。もし私だったら…

>外に出ても常に走ったり、ガードレールに乗ったり、エスカレーターも普通に乗っているのを見たことが
>ありません

この状況は「帰ります」になるかな。危険なことをするのなら途中でも帰ります。どうしても外せない用事
だと難しいんだけれどね…。

いろいろと大変だとは思いますが、無理をしないようにしてくださいね。 ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

来月から小学3年生になる息子がいます

息子は普段から落ち着きがなく、授業中もじっと座っていることが出来ず、歩き回ることはありませんが常にくねくね体を動かし、手遊びしています。先...
回答
我が息子、小4と似ているところがあります。 我が息子も落ち着きがなく…というのは1年生から担任の先生に相談してきました。しかし、1、2年...
18

はじめまして☆小学2年と1年の息子がいます

二人とも発達障害ではないかと思います。次男は、年長からSTとOTの訓練を受けています。STの方は、幼稚園で終了しましたが、OTは継続中です...
回答
お疲れ様です。LDの検査はしたほうが良いと思います。視覚認知の検査になります。 検査後、トレーニングの方法を教えてもらえます。 二人ともワ...
4

初めて投稿させていただきます

よろしくお願いします。娘が小学生の頃、忘れ物の異常な多さと、癇癪の酷さ、ケアレスミス(計算を途中でやめる、簡単なミスなど)の多さに、あれ?...
回答
余談 大学進学やバイトですが、ヤル気はあるのですが、実行力が全くありません。 なので、常に有言不実行。 本人は口ばかりと言われても、行く気...
19

小学校1年生の娘がいます

育てにくい子だな~ちょっと周りとは違うな~と思いながら育児してきました。先日、放課後の学童の先生から「ちょっとマイペース過ぎるのが気になっ...
回答
当事者です。発達障害の可能性は充分にあると思います。 一度専門医の所を訪ねて検査してもらった方がいいです。 障害があってもなくてもサポ...
8

はじめまして

小3、小1の姉妹をもつmariと申します。私自身、癇癪持ちでカッとなると抑えが利かなく、物にあたることもしばしば。お喋りな方で、人一倍気に...
回答
私とmariさんがとてもよく似たタイプだなぁと思い、コメントします。 私もすごく癇癪持ちで、ADHDの多動がないタイプの傾向ありです。私は...
12

長女は幼稚園の時、自閉症スペクトラムと診断がつき、次女ももし

かして・・・と思っていたのですが、3歳の検診も幼稚園の年少、年中と問題なく過ごしてきました。気になりだしたのは、年長の時、担任の先生よりお...
回答
こんにちは 発達がどうのより、困り事が目の前にあるわけですから、なんとかしていい方に向かわせなくては。 お母さんはお仕事をしていますか?...
7

今年22になります

もしかして私は発達障害なのでしょうか。最近、人とは違うのではないかと思うようになりました。もうすぐ新社会人になるので今就職活動をしているの...
回答
学生さんなら、まずその身分を最大限に利用し、学内の保健センターに相談を。医療費バカになりませんので。 壁に貼ったメモを見ないのは、貼った...
13

小1の娘についてです

担任より授業中に話を聞いていないと指摘があり、病院で発達検査(wiskⅳ)を受けました。結果は、全検査IQ97言語理解86知覚推理95ワー...
回答
なのさん 回答ありがとうございます。 娘は現在のところ、情緒不安定な様子はなく過ごしています。授業中、他のお子さんに迷惑を掛ける行動はな...
16

小学2年生の息子がいます

小学校に上がってから、担任の先生から・授業中手遊びが多い・黒板に書かれてることを、ノートに写さない・先生の話を聞いていない・カッとなったり...
回答
発達障害(自閉症スペクトラムとADHD)の子供がいます。 とても性格は穏やかで明るく、優しい子です。おしゃべりで歌が大好きです。 誰にでも...
6

ADHDの方の再現ドラマを見て、あまりにも自分の子供の頃と当

てはまっているので自分ももしかしてADHDなのかもしれないと思い始めました。https://m.youtube.com/watch?v=8...
回答
「努力が足りないせいって怒られたらどうしよう」「こんなだれでもできることがどうしてできないんですか」って言われそう、といって、病院にいけな...
4

小5の女子の母です

以前から、もしかしたら発達障害?と思う節がありました。2歳の時に検診で落ち着きのなさと癇癪を指摘され、市の教室に何度か通い、そのうち癇癪も...
回答
はるかさん、ありがとうございます! ぶっちゃけていうともういきなり診断が欲しいです(>_<) でもやはり学校にも相談しなくてはならないです...
13

4月から1年生の女の子がいます

入学してすぐはワクワクしながら通った学校、一緒に行ってくれるお姉ちゃんが居ましたが、途中で止まって泣き始めたり戻ってきたり、、することが増...
回答
不登校気味な子は発達障がいで無くてもHSCなども居るので登下校のエピソードだけでは弱いです。 それよりもお子さんの登下校をよその子にお願...
15

小学校一年生の男の子の母です

1学期の面談で発達のテストを受けてみる事も考えてください。と担任からお話がありました。理由としては、授業中にブリーズしてしまい、意思疎通が...
回答
そらいろのたねさん 回答ありがとうございます。 向き合いが大切なんだなと読ませて頂きかんじました。声が小さいながらに班活動などは出来ている...
12

5歳年長(早生まれ)の男の子です

言葉が遅く、癇癪もひどかったのですが、幼稚園に入り急に言葉は伸びました。幼稚園入る前は公園などでも同じ年頃のこどものことを怖かって近づこう...
回答
「求め過ぎかな〜」で初診で終了していたのですね。 そこに思い至らず失礼しました。 でも、園からの提案を受けて就学相談はされているなら、一番...
8

小学校3年生の娘がいます

小学生になってから「ん?」と思う事が増え様子を見ていましたが、ここ最近友達と一緒になって警察に嘘の通報をしようとしていた所を取り押さえられ...
回答
大事な事を書き忘れてしまいました。 警察への嘘の通報は初めてです。 同じ日の朝と昼頃に友達が、そして午後に娘がやろうとしていました。 午前...
5