質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

発達障害の小1男児の母です

2016/10/28 21:10
18
発達障害の小1男児の母です。つい先週に診断がついたばかりで発達障害について勉強中です。ご意見、ご感想、アドバイス、何でも良いのでお願いします。

1.学校の先生に言われたことや指示されたことを覚えたり理解したりするのがとても難しいです。宿題や持ち物をなんとか連絡帳に書いてくるようにはなりましたが、書くことだけで精一杯で書いている内容が理解できず、結局わからない状態で、子供も私も毎日辛いです。特別学級への変更も考え始めましたが、担任の先生はそこまで深刻だと思っていないようです。

2.また、先生の話を間違えて覚えてくる(例 ×国語の授業でピアニカを使う→◯音楽の授業でピアニカを使う、×土曜日に学校に行く→◯学習発表会などが土曜日にあり学校に行く事もある)事が多いです。「頑張って聞いてきたんだね。でも…」と子供の頑張りを褒めつつ修正しようとすると、「本当に先生がそう言ってた!」、「ちゃんと聞いてきたのに信じてくれない!」と怒ったり泣いたりして、どう対応していいかわかりません。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

いちごさん
2016/10/31 20:56
たくさんのご意見や具体的な対処法等をアドバイス頂き、大変勉強になりました。ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/39304
らくださん
2016/10/28 21:52
小1だったら、予定帳の確認って、先生がしませんか?
私は予定帳に次の日の予定や持ち物を書いてこれるのであれば、
まず素晴らしいと思います。
頑張っていると思いますよ。褒めてあげてなかったら、褒めてあげて
下さいね。

先生の確認があるようであれば、本人が理解しているかどうか
は別として、あとは、親御さんが一緒に翌日の準備をしたら
いいと思います。

先生のチェックがないようでしたら、先生に毎日チェックしてもらえるよう
お願いしてください。

支援級に移る前にできることはまだあるように思います。
巡回相談受けられませんか?
外部の専門家がお子さんの様子を見て、アドバイスくださいますよ。

先生の話を間違えて覚えてくる件については、お子さんの話を訂正する
必要あるのかな?と私は思いました。

大人なら、話を聞けば「ピアニカを使うのは音楽」だとわかるし、
週休2日制の今は、「土曜日に行くとしたら行事のある時」だとわかりますよね?
大きな間違いじゃなければ、「そうなんだね」と受け止めてあげればいいと思います。

お子さんが「信じてくれない!」と怒ったり泣いたりするとのことから、
今までも度々お子さんの話の間違っている部分を、親心から訂正してきた
のだろうと思います。
ですが、自分の話を逐一訂正され続けたら、そういう態度になるのは当たり前ですよ。

低学年の内なんて、学校であった出来事や、先生の話したことを
勘違い(とは本人は思ってない)してたり、間違って覚えてきたリなんて
よくあることです。特に男の子。

どうぞ、予定を書いてきて、先生の話をお母さんに伝えようとしている
お子さんを褒めてあげてくださいね。
訂正はしなくていいんです。褒めるだけでいいんです。

そして、学校や外部の専門家の支援を受けながら、
お子さんをサポートしてあげてくださいね(^◇^)

私も、色々なところに助けられながら育児しております。
まだ1年生。これからぐんぐん伸びていきますよ(^◇^)
https://h-navi.jp/qa/questions/39304
退会済みさん
2016/10/28 21:58
はじめまして。
同じ小一の娘がいます、先生に言われた事、連絡帳に書くことで精一杯です。
自分はお子さんの学年ですと、まだ個性と
言いたい、考えなので、今の診断にはあまり振り回されない事を勧めます。

1番気になることがあります。 お子さんに疑い、信じてくれない、という思いをさせないように
願います。 どんな時でも、信じてあげないと…、親しかいないですよね、
先は誰にもわからないですが、疑いをかけないのが、親、子育て、ではないでしょうか?。

...続きを読む
Aut beatae magni. Dicta quod omnis. Aut odio expedita. Labore dolor officia. Earum ut facilis. Eligendi cumque delectus. Corporis nihil quia. Adipisci recusandae totam. Et facere exercitationem. Laudantium expedita voluptas. Omnis nostrum quisquam. Necessitatibus velit voluptatem. Sequi nobis ratione. Explicabo non odit. Aperiam consectetur odit. Aut veritatis dignissimos. Ipsa aut sit. Voluptas omnis et. Eligendi qui consequatur. Suscipit quaerat eum. Qui voluptates quia. Qui voluptas dolorum. Rerum dolor ducimus. Vitae iure occaecati. Beatae animi dolorem. Consequatur quae placeat. Alias veritatis eaque. Recusandae vero rerum. Accusamus exercitationem vero. Dolorem quasi a.
https://h-navi.jp/qa/questions/39304
退会済みさん
2016/10/28 21:39
 りんごさんの息子さんへの対応に先生は困っていないようですが、息子さん本人が困っていることを理解していただく必要があるようです。

 先生が児童の困り感に気づきにくい理由としては、息子さんに言語理解があり会話が成り立つ。対人関係のトラブルがない。授業中の離席など授業妨害になることがない。と、いったところでしょうか?
苦手な部分はどこかしら?黒板の字を移すこと、書きながら内容を理解すること、耳で聞いた内容を長時間正しく記憶しておくこと、などかな?

連絡帳のことで、実際困っていることを教師に理解してもらう必要性があるのですが、これは時間がかかることがあるので置いておいて、具体的な対処法としては、①連絡板をipadやデジカメで撮影する。あるいは、②本人が板書したものを必ず教師に確認してもらう。③教師が記入したもののコピーを本人に渡してもらう。のどれかかな、おもいつくのは。我が家は①番です。
 あと、困った時は遠慮せずに学校に電話して教えていただきましょう。何度も電話がかかってくれば困っていることに気づいてくれると思います。うちは、あえてクラスメイトに電話せずに学校に電話して聞くようにしていました。

本人が困っていることと、怠けいるわけではないことがうまく伝わりますように。
...続きを読む
Consequatur architecto eum. Nisi minus voluptatum. Accusamus at ea. Asperiores ut nobis. Sapiente velit et. Qui quidem ut. Eius dolorum vel. Neque saepe aut. Doloremque omnis cumque. Ipsum atque saepe. Qui adipisci doloribus. Facilis et omnis. Blanditiis aut laudantium. Eos optio commodi. Consequatur hic magnam. Recusandae nulla et. Voluptate libero fugit. Iusto ipsum odit. Quia nihil beatae. Est facilis quaerat. Illo qui quidem. Ea facilis cupiditate. Autem sit ex. Fugit tempore odit. Quidem est nihil. Quia velit ut. Nemo iure cum. Voluptas ex harum. Amet ut voluptatibus. Vero hic molestias.
https://h-navi.jp/qa/questions/39304
退会済みさん
2016/10/29 07:02
うちの小学校だったら、必要なことは印刷物がはりつけてあります。
これと、これをもってきて、とかそういうこと。
とりあえず、わからなかったら、電話してきいてもいいのでは?
また、連絡帳に一言書くなどもいいとおもいます。
うちの学校は、もってくるものなら、音楽とか関係なく、ピアニカと書いてあります。
事前に持ってくるように、数日前から連絡あります。


...続きを読む
Aut beatae magni. Dicta quod omnis. Aut odio expedita. Labore dolor officia. Earum ut facilis. Eligendi cumque delectus. Corporis nihil quia. Adipisci recusandae totam. Et facere exercitationem. Laudantium expedita voluptas. Omnis nostrum quisquam. Necessitatibus velit voluptatem. Sequi nobis ratione. Explicabo non odit. Aperiam consectetur odit. Aut veritatis dignissimos. Ipsa aut sit. Voluptas omnis et. Eligendi qui consequatur. Suscipit quaerat eum. Qui voluptates quia. Qui voluptas dolorum. Rerum dolor ducimus. Vitae iure occaecati. Beatae animi dolorem. Consequatur quae placeat. Alias veritatis eaque. Recusandae vero rerum. Accusamus exercitationem vero. Dolorem quasi a.
https://h-navi.jp/qa/questions/39304
ルゥ〜さん
2016/10/28 22:23
こんばんは、うちの子も小1の広汎性発達障害の男の子がいます。黒板からどうにか連絡ノートに写しますが内容理解はできていません。宿題の内容は宿題袋を作ってもらってそこに入れてもらい、先生から子供に説明してもらってます。後は初めての宿題ややり方がわからない時も先生から説明してもらったりしてます。
家庭では、連絡ノートを見てさんぷりはさんすうプリントの事だよと具体的に見せて今後自分で連絡帳見て理解できる様に教えています。二学期になり徐々にわかってきたようです。宿題は出来てますか?うちの子はルールに縛られるので最初に先生からわからない時はやらなくて良いよと伝えてもらい。私から見てできる様になってから取り組んでもらったりしてます。それまでは、やらないといけないのに、わからない出来ないで毎日大泣きでした。 ...続きを読む
Aut beatae magni. Dicta quod omnis. Aut odio expedita. Labore dolor officia. Earum ut facilis. Eligendi cumque delectus. Corporis nihil quia. Adipisci recusandae totam. Et facere exercitationem. Laudantium expedita voluptas. Omnis nostrum quisquam. Necessitatibus velit voluptatem. Sequi nobis ratione. Explicabo non odit. Aperiam consectetur odit. Aut veritatis dignissimos. Ipsa aut sit. Voluptas omnis et. Eligendi qui consequatur. Suscipit quaerat eum. Qui voluptates quia. Qui voluptas dolorum. Rerum dolor ducimus. Vitae iure occaecati. Beatae animi dolorem. Consequatur quae placeat. Alias veritatis eaque. Recusandae vero rerum. Accusamus exercitationem vero. Dolorem quasi a.
https://h-navi.jp/qa/questions/39304
いちごさん
2016/10/29 01:25
アイルトン01さん
仰る通り、親が信じず誰が子供を信じてあげられるのかと思います。他の方への回答にも書きましたが、私としては子供を少しでも助けたいと言う気持ちでしたが裏目に出てしまいました。(「これ持って行くの本当に明日?明日じゃなくて来週じゃない?」と言うと「あ、そうだった」と言うような事も多かったので、「本当に?」とつい聞いてしまっていました…)子供を信じ、子供に信じられる親になれるよう頑張ります。 ...続きを読む
Voluptates dolores voluptate. Illum sunt numquam. Quae aliquid error. Eos eligendi ut. Molestiae sunt fugiat. Beatae ad enim. Sequi assumenda officia. Aut quo quod. Ipsam facere aliquid. Iusto sed illum. Nihil voluptatem at. Molestiae a dolores. Aliquid quisquam dolore. Earum a dolores. Quibusdam perferendis deleniti. In est dolore. In fugit maiores. Dolores corrupti natus. Commodi optio corrupti. Porro sed voluptatem. Harum exercitationem molestias. Tempora voluptatem modi. Voluptate quia sequi. Excepturi eum illo. Necessitatibus nisi non. Ea nihil eum. Velit architecto possimus. Et voluptas qui. Dolores aspernatur iure. Ad ut cupiditate.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
こんにちは! 線が引かれているところがよくわからないということは、文字が読みづらいのだと思います。 他の人と同じようには見えていないのかも...
18

学校と療育の優先順位についていつもお世話になっています

小学一年生の軽度知的障害の息子についてです。支援学級在籍で、国語と算数以外は普通級です。年中から療育に通い始め、月二回の個別療育と預かり系...
回答
うちの子も、軽度知的で支援学級です。今年から中学ですが、そんなに宿題はありません。今月からまともに毎日登校している地域ですが、まだまだ通う...
13

小2の娘がADD、ASD、境界知能(IQ80凸凹あり)、学習

障害もありそうと診断されています。1年終わりに余りにも勉強が出来ないので知能検査を受けたところIQが境界で受診に至りました。成育歴と受診時...
回答
皆さんたくさんのお返事をありがとうございます。 どのお返事も参考になり心が少し落ち着きました。昨日になりますが担任の先生とお話しする機会が...
9

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
皆さん回答をありがとうございました。 デイを活用してなんとかやっていきたいと思っています。 漢字は音読みと訓読みの読みが2つあることが理解...
15

小学一年生、ASD診断済み、ADHDの特性もある男の子

田中ビネ84。支援級に通っています。宿題は毎日B一枚とA4一枚くらいの量がでます。手先が不器用なので、書く事を怒って嫌がりますが、何とかこ...
回答
まず定型だと…と分けて考えておられるようですが、定型でも定型でなくても、宿題をこなすことや学習の習慣は当たり前のことのように思います。 ...
13

小学一年

女の子です。こうはんせい発達障害です。普通級にいます。だんだんと国語、算数がクラスの子と差がでてきましました。特に算数は、さくらんぼ計算が...
回答
こんにちは。 台風が近づいてますね。 広汎性発達障害… 上のこ(小4、支援級)と 診断名が同じです。 算数ブロックとかは 使わないんで...
21

小学校5年の男子、発達障がいです

友達との距離感がつかめず、しつこくしたり触ったりしてしまい、うまくコミュニケーションをとることができません。情緒障害学級に在籍していて、国...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 >支援級の先生からは、連絡帳で学校でのパニックや友達とのトラブルなどが長々と書かれて >いて...
3

小学1年生、支援級在籍の息子について相談させて下さい

今現在、勉強は全ての教科を支援級で教えていただいています。知的の遅れはないので通常級の教科書を使用し、ほぼ遅れはない状態です。...算数以...
回答
算数は専門外なのですが、具体物(マグネットが子どものくいつきいいです)を用い、考え方はあえて教えずに「何を使ってもいいから答えにたどり着い...
6

宿題をやらなくなりました

小1、広汎性発達障害の息子です。IQ69で知的ありと診断されていますが、普通クラスに通っています。ここ2日くらい宿題をめっきりやらなくなり...
回答
りんごさんこんにちは! 読んでいて、りんごさんのがんばりに胸を打たれました… うつのダンナさんを支え、お子さんの宿題を見てあげて…リーフ...
7

初めまして、41で出産

小さく生まれ、のんびりとした成長なんだ~と思っていましたが…。小学2年生の時に、塾の先生の一言で不安になり、検査をしたところ「自閉症スペク...
回答
はじめまして、kouです。 ぅちの子も他害がある…と言うか、担任とうまくいかず暴れて物を投げたり壊したりするようになってしまい、先生方は...
4

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
がりれお会さんフランさんコメントありがとうございます。 ガリレオ会さんが言われるとおり、なにから始めればいいか混乱てました。紙に書き出し...
10

いつもこちらで、皆さんからのアドバイスを頂き感謝しています

今日も息子のことで教えてください。息子の宿題(授業)について、息子の理解度がどんどん難しくなってきている様子です。前回は計算について、たく...
回答
ご苦労さまです。 今あまり時間がないので、とりいそぎ使いやすい道具のみご紹介…。 定規は視覚的にわかりやすいものを使うのが一番です。概念...
5

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
ウチは今、一年生ですが田中ビネーはギリギリでした。ワタシの知人の息子さんは最初は支援クラスだったけど学習面はついていけるので普通クラスに戻...
11

初めて投稿します

小学1年生、普通級に在籍しています。就学前に行った、特相センタでは「支援級」判定でした。就学前に、就学予定の小学校の個別支援級を見学体験さ...
回答
とても良く見てて、お子様に取って、堅実な、判断だと思います。 しかし、お子様の力不足ではない、周りとの違いや、つまずきを、本人が気づいて...
7