受付終了
          
          
            こんばんは。春から四年生、アスペルガーとADHD持ちの娘が居ます。
三歳下に定型の妹も居ます。
とにかく姉妹仲の落差が激しいです。
仲がいい時はいいんですが…
7割近くは不仲です。
ちょっとしたキッカケで喧嘩が始まったり、時には手(足)が出る時があります。
お姉ちゃんに衝動性もあるので理解してるつもりですが、やはりどうしても手を出す事はやめさせたいです…
          
          
            ...続きを読む
        この質問に似ているQ&A 10件
        
              この質問への回答4件
            
           
          
              退会済みさん
          
          
            2016/04/04 16:54
          
        
              こんにちは。
大変ですね。
きょうだい(姉妹を含む)関係って、不思議ですよね。
仲がいい時は、すごく仲良かったり、けど、ケンカしたり…。
うちは兄と妹の関係ですが、同じ感じです。
お姉ちゃんの衝動性は「悔しかったね」とか、気持ちに寄り添えればいいと思います。
ただ、手や足が出ることは、断固として「ダメ」と貫いていいと思います。
なぜ、ダメなのかと問い詰められたら…そこは専門家も交えたほうがいいとは思います。
今、春休みですか?
うちはまだ春休みです。
ケンカは多いので、親も消耗します。
お疲れ様です!
            
        
                とかげっちさん
回答ありがとうございますm(_ _)m
断固として、手を出す事はいけないことだと教え続けるの頑張ります!
つい、そういう状況になると、手を出した事を正すのに必死で寄り添うことが疎かになってしまうのですが、
時間が経って落ち着いた時などに聞いてあげていきたいです。
春休みも明日までです。
明後日下の子の入学式。長かった…
今までは長期休みは下の子が保育園だった為被る日数が少なかったのですが、今年からはずっと一緒…
正直憂鬱です(笑)
              
                            
                  Quae cupiditate dolorem. Modi eos deleniti. Ut veniam nobis. Necessitatibus nostrum alias. Quo laborum quasi. Ut nostrum dolorem. Autem quia cumque. Repellat dignissimos error. Qui culpa dolorem. Quo aut accusantium. Dolor sed magnam. Voluptates excepturi cum. Rerum sit ab. Sapiente dicta vero. Iusto qui dolores. Ab placeat voluptas. Ea praesentium dolores. Blanditiis ut et. Eveniet eius aspernatur. Molestias autem repudiandae. Excepturi sint nisi. Voluptatem ut molestiae. Animi tenetur repellat. Quidem qui et. Officia delectus repudiandae. Distinctio enim corporis. Doloremque perspiciatis id. Repellat et non. Natus omnis voluptatum. Nesciunt quod amet.
                
                
              
                こんにちは!家の中が賑やかそうですね(^_^;)
アスペルガーもADHDも結構 相手の表情や口調に敏感なところがあります。
それは驚くほどです!
親も大変でしょうが、時々、4年の娘さんへ接する時のご自身の表情や口調を点検してみるのもいいかもしれません。
また家の中で、4年の娘さんの存在が「お姉ちゃんは面白いね~」「お姉ちゃんがいると楽しいね~」って
娘さんの個性が光るようになると、雰囲気が変わるかなと思います。
ADHDの子は結構ひょうきん者が多いので。
              
                            
                  Officia consequatur sed. Est aut et. Doloremque sunt suscipit. Eos esse laborum. Ullam vel voluptas. Iusto asperiores rerum. Ut labore qui. Hic voluptatem repellendus. Deleniti nulla modi. Nobis dolore asperiores. Rerum velit magnam. Voluptate sunt nobis. Est numquam harum. Non ullam placeat. Fuga nostrum laboriosam. Veritatis ea dolor. Aspernatur dolores autem. Quia atque dolorem. Hic mollitia officiis. Blanditiis aut omnis. Pariatur sunt quis. Dolor non sed. Itaque et vitae. Eveniet expedita dignissimos. Asperiores qui est. Non deserunt autem. Laborum beatae accusamus. Sint eum molestiae. Nam similique ipsam. Facere ipsam nesciunt.
                
                
              
                mamsapoさん回答ありがとうございますm(_ _)m
確かに…
たまに喧嘩をしてる時、妹に怒っているお姉ちゃんの口調や怒り方が私と似てるなって思ってドキっとする事があります(>_<;)
自分自身も見直さないと…と良く思います^^;
うちの子もびっくりするくらい明るくひょうきんな部分があります。
疲れるなーって思う時もありますが、今日も一番の明るさとお喋りで騒がしくも楽しく過ごせてます(^^*)
              
                            
                  Laudantium sit quo. Quia eveniet ipsam. At veniam facilis. Ad id eum. Ducimus voluptatem aut. Ipsa enim eaque. Quia ex ratione. Quod numquam corporis. Voluptatem suscipit dolores. Omnis quo minus. Rem perspiciatis illo. Et quas aut. Cumque sit reiciendis. Facilis molestiae animi. Quod dolores quis. Id unde sunt. Nobis dolorem accusamus. Dolore sed perferendis. Molestias excepturi corrupti. Exercitationem id dolores. Ea esse sit. Rerum omnis quaerat. Sit non quo. Voluptatem et repudiandae. Vero sequi magnam. Aut beatae quas. Ut velit cupiditate. Occaecati adipisci sunt. Est eos deleniti. Vitae aliquid nobis.
                
                
              あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
      会員登録するとQ&Aが読み放題
    
    
      関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
    
   
 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
 
       
       
       
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
     
     
     
     
   
 
 
     
           
         
         
         
         
         
 
 
