締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
うちの子は、発達障害なのですが近所に同級生の...
うちの子は、発達障害なのですが
近所に同級生のADHDの子がいます。
保育園も一緒でしたが、園から脱走したり他の子に危害を加えたりと園から勧められ、専門の病院へ行った所、ADHDと言われ薬を飲んでいるそうです。
その子の弟も私の二男と同じ年で保育園でも同じです。
3歳位から他の子の指をかじったり
4歳になると、何もしてないのに殴ったり暴言を吐いたり、
今は女の子のズボンを下げたり寝ている布団に手を入れて下半身を触ったり、また自分の下半身を見せたりします。
保育園の先生は、やんちゃだから。
と言うのですがママとの間で困っています。
やんちゃと言う事なのでしょうか?
詳しく分かる方居ましたら教えて下さい_(._.)_
近所に同級生のADHDの子がいます。
保育園も一緒でしたが、園から脱走したり他の子に危害を加えたりと園から勧められ、専門の病院へ行った所、ADHDと言われ薬を飲んでいるそうです。
その子の弟も私の二男と同じ年で保育園でも同じです。
3歳位から他の子の指をかじったり
4歳になると、何もしてないのに殴ったり暴言を吐いたり、
今は女の子のズボンを下げたり寝ている布団に手を入れて下半身を触ったり、また自分の下半身を見せたりします。
保育園の先生は、やんちゃだから。
と言うのですがママとの間で困っています。
やんちゃと言う事なのでしょうか?
詳しく分かる方居ましたら教えて下さい_(._.)_
この質問への回答
いやいや、やんちゃだからで済ませたら、先生的にダメでしょって思いますけど。
してはいけない事は、ちゃんと指導しないと。子供を預かるというのは、ただ決まった時間を過ごさせればいいってもんじゃないですよね。
「ママとの間で困っています」というのは、その「やんちゃ」なお子さんのママとの間ででしょうか?
困っている事を園の先生に伝えて、ちゃんと対処していただけるように言った方が良いと思うのですが・・・
「どう伝える?親が学ぶ「子どもへの性教育講座」で気づいたこと」というコラム
https://h-navi.jp/column/article/135
に、
「水着で隠れる部分は人前で見せたり触ったりしてはいけないだけでなく、他人の体もその部分は見たり触ったりしてはいけません。」
と書いてありますが、これは幼児期からの積み重ねで教えていかないといけない部分だと思います。
相手の女の子も、やんちゃで済まされてはとんでもありませんよね。子供だからで済まされる事でも、ないですよね。
暴力的な事についても、相手に当たる前に止めないと。
園にいる間に起きている事は、園の責任で対処していただかなければ。それが出来ないなら、しかるべきところへ苦情を言わないとなりませんよね。
ただ、その「やんちゃ」な子を自分の子にあてはめたら、親も困るしどうしたらいいものやら・・・となるんですよね。
そのお子さんの親御さんがどう思ってらっしゃるのかは分かりませんが、うちも他害はあったので、幼稚園とも何度も話し合って、色々な方法を試したり観察したりしていました。
子供の言動を修正するのは親だけでも園だけでも無理で、お互いに協力して一致してやっていかないとなりません。
その辺、どうなんでしょうね?
できるような環境なんでしょうか・・・
してはいけない事は、ちゃんと指導しないと。子供を預かるというのは、ただ決まった時間を過ごさせればいいってもんじゃないですよね。
「ママとの間で困っています」というのは、その「やんちゃ」なお子さんのママとの間ででしょうか?
困っている事を園の先生に伝えて、ちゃんと対処していただけるように言った方が良いと思うのですが・・・
「どう伝える?親が学ぶ「子どもへの性教育講座」で気づいたこと」というコラム
https://h-navi.jp/column/article/135
に、
「水着で隠れる部分は人前で見せたり触ったりしてはいけないだけでなく、他人の体もその部分は見たり触ったりしてはいけません。」
と書いてありますが、これは幼児期からの積み重ねで教えていかないといけない部分だと思います。
相手の女の子も、やんちゃで済まされてはとんでもありませんよね。子供だからで済まされる事でも、ないですよね。
暴力的な事についても、相手に当たる前に止めないと。
園にいる間に起きている事は、園の責任で対処していただかなければ。それが出来ないなら、しかるべきところへ苦情を言わないとなりませんよね。
ただ、その「やんちゃ」な子を自分の子にあてはめたら、親も困るしどうしたらいいものやら・・・となるんですよね。
そのお子さんの親御さんがどう思ってらっしゃるのかは分かりませんが、うちも他害はあったので、幼稚園とも何度も話し合って、色々な方法を試したり観察したりしていました。
子供の言動を修正するのは親だけでも園だけでも無理で、お互いに協力して一致してやっていかないとなりません。
その辺、どうなんでしょうね?
できるような環境なんでしょうか・・・
お疲れ様です。
次男君が発達障がいかどうかはわかりませんが…。
幼稚園の先生に少し勉強をしてもらったほうが良いかもしれませんね。
ただ、障がいがあるとしても勝手に他者に「障がいがある」とは言えないので「やんちゃ」と言っている
場合もあるかな。
うちの周りでもいたのですが、親がきちんと対応していかないと難しいですよね。私の知り合いは小学校
高学年になっても、きちんとした対応ができなくて(しなくて)、周りの人たちから嫌われてしまっていました。
まぁ仕方がないんですよね。どれだけ話してもわかってもらえなかったの。何を言っても結局最後は言い
訳ばかりでね。彼女自身に同じような特性があったのかもしれないけれど、やっぱり親としてはきちんと
対応してもらわないとね。周りはたまったものじゃない。
色々な人たちがその家族を支えてきたけれど、結局は裏切られるだけなんですよね…。
相手と向き合っていこうと思うのなら、裏切られる覚悟や恨まれる覚悟は必要だと思います。私もそういう
覚悟をして知人に対応してきました。あとは、一緒に対応してくれる人が必要かな。先生とか。
そこまで関わりたくないのなら、もうお話しをしなくてもいいのではないかなと思います。
色々な人間がいますからね。
問題行動があるのなら、そのことを幼稚園の先生に伝えていけばいいと思いますよ。
そうすることによって、幼稚園の対応が変わるかもしれませんしね。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
次男君が発達障がいかどうかはわかりませんが…。
幼稚園の先生に少し勉強をしてもらったほうが良いかもしれませんね。
ただ、障がいがあるとしても勝手に他者に「障がいがある」とは言えないので「やんちゃ」と言っている
場合もあるかな。
うちの周りでもいたのですが、親がきちんと対応していかないと難しいですよね。私の知り合いは小学校
高学年になっても、きちんとした対応ができなくて(しなくて)、周りの人たちから嫌われてしまっていました。
まぁ仕方がないんですよね。どれだけ話してもわかってもらえなかったの。何を言っても結局最後は言い
訳ばかりでね。彼女自身に同じような特性があったのかもしれないけれど、やっぱり親としてはきちんと
対応してもらわないとね。周りはたまったものじゃない。
色々な人たちがその家族を支えてきたけれど、結局は裏切られるだけなんですよね…。
相手と向き合っていこうと思うのなら、裏切られる覚悟や恨まれる覚悟は必要だと思います。私もそういう
覚悟をして知人に対応してきました。あとは、一緒に対応してくれる人が必要かな。先生とか。
そこまで関わりたくないのなら、もうお話しをしなくてもいいのではないかなと思います。
色々な人間がいますからね。
問題行動があるのなら、そのことを幼稚園の先生に伝えていけばいいと思いますよ。
そうすることによって、幼稚園の対応が変わるかもしれませんしね。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
二児のmamaさん、こんにちは。
女の子の服に手をかけてる時点で「やんちゃ」の領域を超えていると思いますよ。
我が家の長女(19歳:自閉症スペクトラム)が小2の頃、話題のお子さんのような子に病院送りにされて、親御さんから謝罪の電話頂いたんですけど、その時の私がブチ切れて対応したため、それまで「やんちゃ」で通してた加害したお子さん(ADHDでした)の状況とやっと向き合うようになった過去があります。
話題のお子さん、今は「やんちゃ」で通してしまうかもですが、いずれ「やんちゃ」と言えない時期が決定的にきます。
それまではどうにか絡まれないように頑張るしないかもしれません。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
女の子の服に手をかけてる時点で「やんちゃ」の領域を超えていると思いますよ。
我が家の長女(19歳:自閉症スペクトラム)が小2の頃、話題のお子さんのような子に病院送りにされて、親御さんから謝罪の電話頂いたんですけど、その時の私がブチ切れて対応したため、それまで「やんちゃ」で通してた加害したお子さん(ADHDでした)の状況とやっと向き合うようになった過去があります。
話題のお子さん、今は「やんちゃ」で通してしまうかもですが、いずれ「やんちゃ」と言えない時期が決定的にきます。
それまではどうにか絡まれないように頑張るしないかもしれません。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
azznさん様
先生ともその子の母親ともお話しましたが
お互いしらないとのことでした。
その子の親は長男のとき障害があるということを認めたくない人で、対応にも先生方も困っていました。
自分の子供が悪いことをしていても平然としています。尚更いま3人目を出産され、赤ちゃんに手がかかるのは分かりますが
外で遊んでいる兄弟を放置しています。
喋るとその時、怒鳴って怒っています。
喋っても無駄な相手なのか?と思っています。
保育園の先生も今後、その子に対しての対応を考えていくと、話していますが
親自体、態度が変わらないのに唖然です。
上の子のADHDとは関係ないのでしょうか? ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
先生ともその子の母親ともお話しましたが
お互いしらないとのことでした。
その子の親は長男のとき障害があるということを認めたくない人で、対応にも先生方も困っていました。
自分の子供が悪いことをしていても平然としています。尚更いま3人目を出産され、赤ちゃんに手がかかるのは分かりますが
外で遊んでいる兄弟を放置しています。
喋るとその時、怒鳴って怒っています。
喋っても無駄な相手なのか?と思っています。
保育園の先生も今後、その子に対しての対応を考えていくと、話していますが
親自体、態度が変わらないのに唖然です。
上の子のADHDとは関係ないのでしょうか? ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
ちょびりん様
やはりそうですよね(´`:)
うちの子はあまり被害はありませんが、
他のママからの話と他の子をむやみやたらに
叩いてるのが許せなくて。
それを言っても『ごめんない、すみません』しか言わない相手の親にも腹が立って。
保育園にお願いして保護者会を開いて貰おうとしています。
良いら方向になればと思います。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
やはりそうですよね(´`:)
うちの子はあまり被害はありませんが、
他のママからの話と他の子をむやみやたらに
叩いてるのが許せなくて。
それを言っても『ごめんない、すみません』しか言わない相手の親にも腹が立って。
保育園にお願いして保護者会を開いて貰おうとしています。
良いら方向になればと思います。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
たかたか様
関わりたくなくても毎日顔を合わせている感じです(´`:)上の子も下の子も同級生で家も私は斜め向かえなので。
後は相手の親がどうして行くかだと思います。
変わる気がないんであれば保育園とで行動して貰いたいと思います。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
関わりたくなくても毎日顔を合わせている感じです(´`:)上の子も下の子も同級生で家も私は斜め向かえなので。
後は相手の親がどうして行くかだと思います。
変わる気がないんであれば保育園とで行動して貰いたいと思います。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました
回答
皆さんありがとうございます。普通級の授業をみてても先生によってクラスの雰囲気が違うので本当に先生しだいですよね。参観日でみたのが全てではな...
9
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです
回答
ちょっと気になる事があったので〆後かな?と思いつつコメントします。
今の状況、わざわざ叱られるようなことを大人の前でしなくなったというこ...
8
療育園の先生方や、療育園に通わす保護者の方などに質問です
回答
通っていた園は土曜日には開放日でした。
土曜日は、いつもは使わない入り口から入る。下駄箱も別。という約束になってました。
違う階段で違うル...
4
新年度(新学期)が始まって12日、最初は「先生一人で大丈夫か
回答
教員を定数を超えて配置することはかなり難しいというか、ほぼ無理だと思いますが、生活支援員は自治体の予算次第ではつけることができると思います...
3
4月から新1年生の息子です
回答
とても参考になります!ありがとうございます!
そうなんですね!確かに興味がないことの話など聞くのは苦手かもしれません!
小学校にになると一...
14
北区内の障害種別発達障害身体障害知的障害重症心身其の他受け入
回答
頑張り寄附にしたいのです。
邁進。
1
消しました
回答
>>ナビコさん
その後2ヵ所学校見学に行ってきました!
もちろん通うのは娘です。
その勘だけに任せてもいいってことですかね?
個人...
14
ここを利用している、放デイの指導員(支援員)さんはいらっしゃ
回答
みほさんこんにちは
放課後デイではなく学童保育所の支援員をしています。私は、教職の資格を持ってます。
私の職場の学童にも発達障害の診断を受...
2
来年度、支援級を検討中の新一年生の皆さんへランドセル買うのち
回答
お疲れ様です。貴重な情報をありがとうございます。
だいぶ前のことなので、記憶が定かではないのですが…。
うちの市ではランドセルや制服等、...
2
子どもの行ってた小学校は、支援学級はありましたが、車椅子の子
回答
こんにちは👋😃
うちの学校は
知的2クラス(高学年、低学年)、情緒2クラス(高学年、低学年)、あと目に障害がある方用のクラスもありますよ❗...
35
放課後等デイサービスを現在利用している方も、していない方も答
回答
契約だったり、色々の問題があるから、新規で他の所でってのは、難しくないですか?
楽しい所のデイサービスってだいたいが人数ギリギリですし。
4
放課後等デイサービスを現在利用している方も、していない方も書
回答
うちは結果的に長期休みの利用が殆どです。
と言うのは、運動に特化したディの個別レッスン(土日のみ)に申し込みましたが、空きがなく空き待ちで...
1
子供達はデイに来ると、ほとんど毎日同じことをします
回答
みほさん、こんにちは。
長男は小4から放課後ディを利用しています。現在中一ですので、利用歴は4年目になります。
これまで3ヶ所の放課後...
4
子供が、デイサービス等で作ったり描いた作品はお家にお持ち帰り
回答
みほさん、こんばんは。
この質問は、ここでもなく、放課後ディの事業所の偉い人でもなく、放課後ディを利用している児童や、児童の保護者にちゃ...
8
就学相談の経験談を募集しています
回答
Ainiさん
ご回答がりがとうございます。
就学先の決め方は、地域によって差がありますが、保護者の方が選べるのはとてもよいですね。お子さん...
14
転籍について質問です
回答
転籍の経験はないのですが、普通級で授業を受けている時は落ち着いている理由が、過剰適応で支援級で発散しているのか、支援級よりストレッサーが少...
16
発達障害の可能性がある「気になる子供」の早期発見に有効活用で
回答
おはよう御座います。
えまなはさんは、20代ですか?
(19歳ですかね。)
ご結婚はまだでいらっしゃるのでしたよね?
障害を持った子供...
14
なんで発達障害かどうかの定期検診みたいな感じで一斉調査が中学
回答
発達の検査は今のところ3歳、4歳位までではないでしょうか。健診の中で、積み木やイラスト使って発達が正常かみますね。
中学生、高校生は今の...
4
通級について教えてください通級は、親が必要だと希望しても先生
回答
続きです。
学校から特別支援を提案される子の目安は、私の住む地域や周りの都内在住の方を聞く限りわりとハッキリしていて
①発達障害などに...
22
消しました
回答
楽しければ笑います。先生だって人間ですもの。学校楽しいですよ。支援学級の子達めちゃ可愛いです。そりゃあ、悪いこともします。この前も水道で遊...
19