質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

市には、親の会がありません

退会済みさん

2016/04/14 13:43
6
市には、親の会がありません。
通級教室の保護者や、不登校のお子さんの保護者と一緒に親の会を立ち上げたいと考えています。
メンバーは今のところ2人からです。
二人からスタートする場合、立ち上げ方として手順やアドバイスがあったらお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2016/04/14 20:46
一緒のお礼で失礼します。
今のところ二人で活動をして、情報交換してから活動内容を決めたいと思います。その後、その意見に賛同する方をメンバーに加えて活動していこうと思います。主に、発達障害の保護者の相談、不登校のお子さんの学校復帰の支援となります。現状、市は遅れていて、意見書で児童ディに通っているお子さんはいませんし、市も情報を提供していません。そして、不登校の支援や対策もなにもありません。なので、この様な状況を打開するために、動くことになります。
イベントなどは考えていません。なので、資金なども必要ないかと思います。
大きくするような事はなく、必要な方に情報を提供して教育委員会などに、一緒に抗議するような形になると思います。
大きくしないで活動をしていきたいと思います。本当に、必要としている人に、関わっていきたいと思います。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/27562
kaoruさん
2016/04/14 15:09
私は「あすぽーと」という、発達障害児の保護者のためのコミニテイを運営しています。
あすぽーとは助成金をいただいてますが、申請には5人が必要です。ちなみにあすぽーとのスタッフは4人、賛同者1人・・・計ぎりぎりの5人です。

最初は小児科や療育施設などにお願いしてチラシを置かせてもらったりしました。
発足して3年半、毎月のコミニテイで多いときは30人以上集まります(8割がリピーター)。秋のイベントには100人以上が参加しますが、NPOではありません。サークルでもいろんな事が出来ますよ!

あすぽーとに足を運んでくださる方の多くは、ボランテイアで来て下さるゲスト講師のお話が目当てのようです。お話しだけでなく質問にも答えてもらっています。講師は教師や療育支援員、支援センター長、児童ホーム職員など発達障害児に関わりある職業の方が多いですが先輩ママや学生のときもありました。お招き方法は、ダメもとでとりあえずお願いするって感じです。当たって砕けろですね^^;

終了後は必ずアンケートを取り、その後の活動に役立てています。

運営者には責任が生まれ、楽しいばかりではないかもしれません。
立ち上げたとき、何があっても3年は続けようと決めました。挫けそうなこともあったけど、仲間と支えあい乗り切りました。3年経つと開けるというか広がるというか、立ち上げたときとは違う世界が見えますよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/27562
あい2さん はじめまして

私も同じような思いで保護者の会をつくりました。
何かイベントは考えていますか?
そのための助成金などを貰うのであればそれぞれの市に「市民活動支援センター」などがありますので、そちらで相談してみてもいいと思います。助成金によっては、3にん以上の賛同者が必要でした。

保護者間だけでやるのであれば特に申請も届け出も必要ありません。勝手に「私たちは○○○会です」と言っていればそれで立ち上げたことになります。
何かのイベントに参加したい(ブースなどで)のであれば社会福祉協議会やボランティア協議会などに登録する必要があるかもしれません。
助成金を貰うかどうかがカギですね。必ず貰えるわけでもないですし、用途別にいろんな助成金がありますからね。
さらにNPOにする場合には、10人の賛同者が必要です。

保護者どうしの繋がりはとても大事なことだと思います。とにかくいろんな人に声をかけていくことをおすすめします! ...続きを読む
Quia iure velit. Voluptatem consequatur quis. Magni vitae ut. Aut deleniti corrupti. Facere ut nihil. Minus consectetur aut. Qui eum reprehenderit. Dolor qui sapiente. Voluptatibus neque aut. Ut omnis quia. Dicta facilis occaecati. Quidem consequatur est. Vel ipsa minus. Explicabo qui consequatur. Molestias consequatur in. Voluptatibus omnis recusandae. Quis mollitia ut. Doloribus pariatur quae. Autem saepe nemo. Minus ad nulla. Sed alias fuga. Recusandae nesciunt non. Consequatur distinctio ut. Aut atque est. Dolor tempora asperiores. Impedit debitis maiores. Maxime aperiam voluptas. Enim repudiandae qui. Voluptatibus veniam voluptatem. Qui aperiam adipisci.
https://h-navi.jp/qa/questions/27562
退会済みさん
2016/04/14 14:37
あい2さん

行政にもよりますが、子育てサークルに補助が出る自治体があります。
調べてみては?

また、人を集める時、どのような人選方法にするかですよねー。
チラシを療育機関においてもらう、デイサービスにおいてもらう、ご自身のblogで参加をよびかけるとか、あるいは、紹介制にし、だれかの紹介という感じで会う。
子供をつれてきてよいか?
イベントは行うか?
どのくらいの規模にしたいか?
ですよね。
ある程度、初期メンバーは運営に協力的な方がいいとおもいますよ。
大きくなりすぎても、大変だしね。 ...続きを読む
Pariatur saepe molestiae. Aperiam tempore laboriosam. Corporis enim excepturi. Et reprehenderit illum. Consectetur commodi autem. Nihil ut recusandae. Deserunt deleniti est. Blanditiis nemo perferendis. Temporibus at consequuntur. Ad necessitatibus cum. Perspiciatis quasi quo. Qui placeat reiciendis. Tempore itaque facere. Occaecati reiciendis autem. Quae commodi ipsa. Nihil deserunt soluta. Atque ipsum eum. Est occaecati qui. Ea et nesciunt. Dolores quam laboriosam. Quasi quam et. Quia et omnis. Neque nam adipisci. Itaque at quod. Possimus et tempore. Et beatae magnam. Dignissimos autem voluptatum. Et voluptatem dolor. Adipisci odit eligendi. Velit ut illum.
https://h-navi.jp/qa/questions/27562
ronroriさん
2016/04/14 20:13
私はもうある程度大きくなった所に入ったので何もアドバイスは出来ませんが、あい2さん素敵!
新しい会をの立ち上げはとても大変でしょうが、
うちの会でも立ち上げた方達のグループはとても絆が強い感じで、少し羨ましいです。
市長にかけあって発達障害への理解を深めてくださったり、イベントや通級教室や色々な支援を企画してくれています。後からその恩恵に与れて私はとてもありがたく思っています。
ぜひ、頑張って下さい! ...続きを読む
Architecto earum ipsum. Ducimus quo velit. Ut facilis dolore. Dicta reprehenderit a. Iste dolores dolorum. Molestias voluptas modi. Possimus qui perspiciatis. Fuga dolorem in. Molestiae ut aut. Delectus nostrum et. Explicabo cum sit. Est deleniti ipsum. Culpa laudantium quos. Inventore et est. Qui corrupti sunt. Aut blanditiis cum. Quia architecto numquam. Quam cumque doloremque. Minus officiis saepe. Asperiores voluptate sapiente. Eveniet quos rem. Earum aperiam magnam. Enim et tempore. Et quam in. Veniam voluptas expedita. Eos ratione a. Voluptatum earum quia. Quam ad est. Aut culpa sed. Iure facere sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/27562
退会済みさん
2016/04/14 20:07
素晴らしいです。
熱意に感服します。
陰ながら、応援したいです。

金銭的なことはわからないのですが…。

あくまでも個人的意見ですが、親の会として「当事者側」としての立場を貫いてほしいです。

必要に応じて、事例は出していったほうがいいと思います。
けど、同時に謙虚さも持ち合わせたほうがいいと感じます。

お二人とのことですが、仮にケンカしても、仲直りする方法を模索していってください。
お二人で構想を練るにしても、もう一人か二人くらい加わってくれたほうが、客観的視点も生まれて、良いかもしれません。

それと、地域にもよりますが、例えば適応指導教室とかその他教室、通級などの現場スタッフの方々とは、信頼関係を築けたら、ベターと感じます。


お住まいの市の未来が、明るくなるといいですね!
...続きを読む
Non qui nisi. Facere quaerat et. Commodi adipisci molestiae. Distinctio ipsa rerum. In vitae maxime. Vel sint modi. Quae eum veritatis. Animi ut mollitia. Enim architecto accusamus. Deleniti nisi totam. Vel necessitatibus dolorem. Eius est quia. Aut est reprehenderit. Dolore incidunt officiis. Ea in qui. Aut quis nesciunt. Officia aliquid quasi. Debitis iste aut. Sit porro facere. Temporibus soluta voluptate. Ut minima neque. Aut aperiam cupiditate. Ut et voluptatem. Libero mollitia quasi. Distinctio recusandae totam. Sed laboriosam accusantium. Et voluptas qui. Qui molestias et. Magni qui eligendi. Rerum aliquam unde.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
成人当事者です 先日は学校生活や宿題について、ご質問されていましたよね? そちらは解決されたのでしょうか? まだ小学1年生のお子さんに...
25

1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど

姑がいるから入りにくいよすみません、2つ質問があります。小学校1年生になる息子がいます。ASDの診断を受けています。最近些細なことで癇癪を...
回答
また、信頼関係があるからこそ叱る事は出来るのだと思います。子どもが親を拒否するようになったら叱られるのは表面上だけで本人は反発心しか持たな...
12

通級は何の時間に行っていますか?通級を検討している小1男子が

います。うちの市は、通級でも教科の取り出しはしないということなので勉強面のフォローをしてもらえないみたいです。主にsst。ただ小1でどの程...
回答
通級は本人の苦手なことをするものなのに教科の取り出しをしないのはおかしいと思われるそうですが、通級での指導について、文科省のサイトには以下...
8

お久しぶりです

以前、娘の不登校や転学等で色々と質問させていただいた者です。その後、小学校(支援級担任・交流級担任・ケースワーカー・学校長)・教育委員会・...
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。 わざわざご報告いただきありがとうございます。 お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。 ...
1

学習机はどのようなものを買いましたか?小2の息子がいます

今はリビングの一角に、60センチ×30センチの小さな机で勉強していますが、幼稚園の頃にぴったりだったので、今では足がはみ出しており、そろそ...
回答
予算いくらぐらいですか? メーカーにこだわりはなさそうなので、学習机の現物が置いてある店(家具屋とかニトリとか)で、決めるもいいでしょうし...
7

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
我が家も同じ感じですよ。 貴方位の頃は同じ悩みでした。 今は諦めています。 他の方も言われているように母子家庭な気持ちで過ごしています。 ...
9

賃貸?持ち家?独立できない子供がいる

地方都市(そこそこ都会)在中です。小2アスペルガー男子、2歳未診断の子供がいます。今は賃貸3LDKに住んでいますが、旦那が「いずれ手狭にな...
回答
ぶっちゃけ、ココで聞く内容じゃないですね。 「家」に関することは、「何を優先したいのか」が、本当に、家族それぞれで変わります。 ついでに言...
7

小4の知識があれば大人になっても生きていけるって本当なの?A

SD+ADHDの小2男子を育てています。姑さん(発達障害に理解あり、知識有りの人)が、「小4までの知識があれば大人になっても生きていけるか...
回答
簡単な計算や読み書きができれば大概は困らないかもしれないけれど、公的文書や保険の契約などの理解は小4では厳しいかも。 公的文書は、申請すれ...
13