受付終了
キッザニア、自閉症の子でも行けるのでしょうか・・・?
とっても楽しそうだな〜と遠巻きに見ているだけのキッザニアですが、
ネットで「そういうお子さんには対応してないので」と言われた、という口コミを見てたずっとめらっています。
待ち時間が長かったり、口頭指示が多かったり、そういう部分で自閉症の子はやっぱりチャレンジするのが難しいのでしょうか。
もしキッザニア行ってみいた方がいらしたら、体験談や工夫されたことなど伺えると嬉しいです!
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
自閉症スペクトラムの娘がいます。
年長さんの頃にキッザニアに行きました。とても楽しく参加できましたが…場に慣れるまでが大変だったかも…(^_^;)
キッザニアは、屋内施設なので思っていたよりも天井が低かったです。そのためか?館内放送が反響していて怖かったようです。ビクビクしてかなり挙動不審でした。うちの娘は、聴覚過敏があるのでそのせいかも知れませんが…
でも、怖さよりも【やりたい思い】が強かったらしく我慢してましたよ❤子供って意外と頼もしいです(*^-^*)
アクティビティは、そこそこ並びます。ここは、覚悟が必要ですね(^_^;)
娘は、調理系が好きなのでソフトクリーム・料理教室・ハンバーガーを頑張って並びました。
各アクティビティの入口で「口頭指示が通らない障害です。付き添いたいのですが…」と相談して付き添い参加しました。アクティビティによっては、私にも制服エプロンや白衣の着用をお願いされました。衛生面を考えれば当然のことですよね。喜んで母子で着替えました(*^-^*)
ほとんどが口頭指示のみ、そしてサクサク進みます。娘は、手際は良いのですが口頭指示には全くついていけませんでした(-ω-;)
調理系は、自分で作ったものを食べられるので多少不格好な出来でも美味しければ🆗なんでしょうね。娘は、調理中それなりに愚図ってましたが、食べてニコニコ❤今では、楽しい思い出しか残っていないようです(笑)
私のように付き添い参加するのか?スタッフさんに補助をお願いしたいのか?によって、キッザニアの対応も変わってくると思います。
子供には、色々な経験をさせてあげたいですよね❤情報収集頑張ってくださいね。
オリエンテーションツアーがオススメです。
我が家は年長の時にはじめて行き、このツアーに参加しました。
やはり、OKASURFERさんと同じように、「楽しそうだなぁ。でも、自閉症の子には無理かなぁ…」と思って行くのを躊躇していました。
でも、このツアーでしたら、並ぶことなく3個のアクティビティを行うことができますので、待ちくたびれることはありません。
ただ、アクティビティはあらかじめ決められていますので、お子さんがどうしてもやりたいアクティビティがあるようでしたら、難しいですよね。
オリエンテーションツアーの参加者は20名いましたが、アクティビティをまわる時は4班に分かれていました。
一応、同じ位の年齢でわけられていましたが、男女混合でしたので、男の子よりなのと女の子よりなのが合わさって決められてる感じでした。
ちなみに、我が家のアクティビティは
宅配、カメラマン、食品メーカーでした。
他の班のアクティビティを見ても、やはり大人気なピザ屋さんやハイチュウ作りはありませんでした。
普通に行くと、人気なアクティビティはまあ長い間待つと聞きますし、最初でしたらオリエンテーションツアーはいいと思いますよ。
Quo consectetur quae. Molestias veniam exercitationem. Totam consequatur explicabo. Accusantium adipisci ut. Possimus corporis cupiditate. Qui quidem nostrum. Omnis incidunt qui. Non perspiciatis dolores. Quia ut reprehenderit. Qui qui recusandae. Illum rerum fugiat. Consequatur in minus. Optio amet blanditiis. Pariatur sequi debitis. Necessitatibus consequatur quaerat. Blanditiis excepturi qui. Sed iusto sed. Earum veniam id. Sed sint voluptas. Dignissimos labore ad. Est omnis consequuntur. Sapiente corrupti eos. Explicabo vel beatae. Porro asperiores at. Animi accusantium excepturi. Voluptas a eos. Quas facilis sint. Autem minima tempora. Adipisci autem quae. Molestiae possimus ea.
退会済みさん
2016/04/28 18:01
4歳の自閉症スペクトラムの息子は、キッズザニア大好きです。
先月二回目に行ってきました。
入場後、総合受付に行き、ヘルプガードをもらうと良いと思います。
ただ、スタッフの方は、どのようなお手伝いをすれば良いか聞いてきますが、発達障害???(理解されない)ので知的障害と私は説明しています。
障がいの状況を一言で説明するのは不可能で、スタッフのサポートを見て、本人が達成感を得ながら仕事が行えているので一番的確な説明かなぁと感じています。
待ち時間は、好きなものを持参して自分の時間を作っています。
やりたいのだから「待つ」の練習に我が家はなっている気がします。
週末は人は多いですが、子供の数より親の数が多いか同等なので仕事は5〜6はできます。
どれだけ待たずに、うまく仕事を組んでいくか親のマネージメント力(賭け)が決め手です(笑)
Quia adipisci suscipit. Rem sed iure. Molestias laboriosam et. Sit inventore ducimus. Dolor fuga natus. Voluptate illo quos. Magnam sed sed. Sequi expedita molestiae. Minus non eveniet. Officia saepe at. Harum pariatur deleniti. Facilis vero quia. Dicta nulla accusantium. Reprehenderit quo possimus. At numquam voluptas. Officia ea mollitia. Veniam nam optio. Occaecati quisquam facere. Itaque doloremque eveniet. Excepturi occaecati fuga. Saepe rem quis. Ut perferendis qui. Temporibus sit aut. Dolores maxime ducimus. Voluptas facilis sint. Iste dolor quo. Et illo deserunt. Dolorum ut sed. Voluptatem corrupti provident. Distinctio magnam incidunt.
あずきっこさん
ご回答ありがとうございました。
オリエンテーションツアーは初めて聞きました!
子どもはまだキッザニアが何たるかも理解しておらず、行きたいアクティビティーもまだない状態なのでちょうどいいと思います!ありがとうございます^^
さとみんさん
ご回答ありがとうございました。
うちの子も聴覚過敏ですので、天井が低かったり反響するということを伺っておけてよかったです!!イヤーマフ持って行こうと思います^^
口頭指示は全然通りませんし、私が付き添って行くことが可能ならそれがいいのかな。とっても参考になりました!ありがとうございます。
「子どもって意外と頼もしい」という言葉が沁みました><
ヒロさん
ご回答ありがとうございます。
「ヘルプカード」があるんですね!それはとても助かりますね。
確かに「発達障害」と言っても「じゃあ何をすれば・・・??」と思われそうですので、知的障害と説明するのがわかりやすそうですね。
うちの子もキッザニアの楽しさに気づいて、「やりたいから待つ」という経験につながればいいなと思います。ありがとうございました!
Id dolorem quia. Explicabo voluptate minus. Omnis et consectetur. Molestiae veniam est. Ipsam reprehenderit voluptatem. Provident voluptatum asperiores. Nostrum veritatis sunt. Optio quo aut. Qui quas error. Sed quia tempora. Aut rem unde. Sapiente tempore harum. Dolor modi eum. Odio dolor assumenda. Quia velit libero. Quia rerum eaque. Perferendis aut veniam. Cupiditate nobis ratione. Itaque officia magnam. Rerum asperiores facilis. Ad nihil culpa. Error aut occaecati. Harum nihil provident. Reiciendis nostrum officia. Delectus iusto ut. Reiciendis nisi dolorum. Ut ut nisi. Quos ullam hic. Ipsa aperiam possimus. Explicabo eveniet magni.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。