質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

2歳4ヶ月の子供がおります

2024/05/26 09:41
8
2歳4ヶ月の子供がおります。
先日保育園より発達に関して医師に相談してほしいといわれました。
今までの健診でひっかかったことはありませんが、色々調べてみると当てはまることも多く自閉症の症状が出ているのかと思いました。
診断を受けられた方でこういった行動は見られていたのか、家ではどういったことをして対処していたのか聞かせていただけると幸いです(週明けに発達センターに相談をしようと思っています)

指摘を受けたことは下記です。
・表情の汲み取りができない
友達がやめてと言っているのに笑ってやめない(大人が介入すると叫びながらやめる)
・切り替えがうまくいかない
手を洗う時にずっと水をながめて手を洗わない(洗わせようとすると怒る)
指示をしながらだと家では手を洗います
・オウム返しが多い
問いかけに対して同じ言葉で返す
返せても単語になってしまう
・言葉が聞き取りづらい
何かを喋っているがはっきりとは聞こえない
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

トマさん
2024/05/26 20:28
返信が遅くなり申し訳ありません。
また皆様のお時間をいただき貴重なご意見をいただけましたことを感謝申し上げます。
たくさんの励みの言葉に少し落ち込んでいた気持ちも救われる思いです。
こんなにたくさんご回答をいただき恐縮ですが、いくつかまとめて返信させていただきます。

やめては理解しているか
→大人が言うとやめる時とやめない時があります。
なのでわかって続けているような気がしまするのでその辺りは専門家の方と相談できればと思います。
オウム返しの件について
→これとこれとこれならどれで遊ぶ?と聞くとどれかからは選んで答えてくれる時もあります。
もう少し同調し、ジェスチャーをつけながら話しかけてみたり選択肢を増やして会話してみようと思います。
切り返しについて
→確かに家でだとこれをしたあとはこれ、これをしたあとはこれと言っておくと多少ぐずったりしますが言わない時よりは行動してくれています。
本人が納得しそうな提案をしてみたいと思います。

また固いものをもう少し食べさせたり、公文の絵カードも購入してみようと思います。
早くわかってよかったのだと気持ちを切り替えて子供とまた向き合っていきたいと思います。
本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/184810
ナビコさん
2024/05/26 10:34
言語理解が遅れているようなので、自宅や園で視覚支援を導入したら良いと思います。
絵や写真のカードを作って、見てわかるように。
言葉は、私は公文のカードを買って子どもに使わせてました。
我が子は耳から言葉を理解できませんでしたが、数字と文字に興味が強く記憶力も良かったので、学習ビデオも見せていました。
可能なら、言語療法に繋がれるといいですね。
https://h-navi.jp/qa/questions/184810
うちの子2歳当時との共通点は切り替えの悪さだけですね。
これらの指摘があるから/ないから、何らかの障害があるとかないとかは、言えないと思います。

保育園ではなく私とニコイチだったので、色々と違うことが多いですが。

切り替えは事前予告、
あと◯回やったら終わり
時計が◯になったら終わり(時計は読めないですよ)
支援センターだと音楽を流してましたね。
保育園でも同じではないですか?

手洗いなど、家で出来てることはやり方を細かくお伝えして、園で取り入れられることだけでもやってもらえるといいですね。

発音が不明瞭ということは、口周りの筋肉が弱いのかもしれません。
固めのおやつなど食べさせるとか、ストローでシェイクを飲むとか、にらめっこするとか、顔の筋肉を使わせるとそのうちはっきりしてくるかも。
顔だけに拘らず、全身の筋肉を使う遊びも地味に効果的だそうです。

言葉以外にも絵カードや写真、ジェスチャーやサインなど意思疎通の方法を増やせると良いと思います。

発達センターに上手くつながるようお祈りします。 ...続きを読む
Voluptatum modi veritatis. Iusto repellendus et. Accusamus numquam laboriosam. Rerum non consequuntur. Ex totam voluptates. Amet sed et. Quo et sint. Ad repellendus earum. Eligendi ut ratione. Vel provident delectus. Ut fugiat aut. Et magni aspernatur. Non et laboriosam. In ut iusto. Ea quasi tempore. Qui esse molestiae. Aut veritatis amet. Libero aperiam expedita. Eveniet magnam tempora. Quam error quo. Dicta dolore cupiditate. Voluptatem a tempora. Voluptate sed consequatur. Odio iste hic. Enim a est. Alias rerum aliquid. Eos nihil voluptatem. Nam qui delectus. Autem maiores repellat. Excepturi ut vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/184810
自閉症というか、中度知的障害+多動や自閉傾向ありの診断になった知人のお子さんにとても似ています。

お子さんはあとからグッと伸びるタイプのお子さんなのかもしれませんが
中学校卒業までは支援を手厚く受けられるような環境においた方が、本人は伸びると思います。

お子さんの様子から、表情がわからないというよりは、何かをすると反応があるので面白い…という状態のようにも感じます。

言葉については今は覚えつつあるのではないでしょうか?

オウム返しをされたら、そうだね。◯◯だね。等と返すといいと思います。

言葉が聞き取りにくいのは、ジャーゴンではないかな??

うちの自閉っ子さんは、4歳ぐらいまで宇宙語(◯ちゃん語。ジャーゴン)がとても多かったです。

伝わらなさのもどかしさがあって、よく怒っていましたね。

ちなみに我が子については、嫌がってるのに止めないが同様にできません。

ただ、相手が悪いことをしていると、とめるのですが、相手がやめるまで、注意などをやめようとしませんで

こういう場面で相手が悪いことをやめなかったとしても、注意されることに辟易していたら、それを察してやめられないと…ということは保育園の年少さんの最初のあたりで保育園側から注意されました。

1〜2歳ぐらいの頃より、保育園でも家でも相手からやめて。と言われたら基本やめらていました。

しかし、ハッキリやめてと言われないと嫌がってる事がわからないとか、やめてと言われてもおかしいと思ったら食い下がる。
自分が続けてしていたい、やめたくない時は強く怒って嫌がって、何時間でも泣いている…というような事はありましたね。

小学生以後になっても難しいようで、面倒がって優柔不断ですぐ泣くとか、ハッキリ言えない相手は避けていたように思います。

基本、お友達と自分から積極的に関わろうとすることはなく、仲良しはいましたが
自分のタイミングで相手が必要ないと思っていたら拒否してくるな!と怒っていたようです。
楽しくなってきて他の子と遊ぶ事もありましたけど…

他人にそこまで興味がないので、自分がなにかした時に相手(人間)の反応を楽しむということはあまりなかったです。

ほほえみ返してくれたら嬉しい。などは多少ありましたが…。独特でした。 ...続きを読む
Cumque quia ducimus. Qui odio iusto. Voluptate fuga dolorem. Perferendis quo molestias. Dolores voluptatibus dolor. Alias itaque voluptatum. Magni reprehenderit dolores. Accusantium sed voluptatem. In et sed. Incidunt ea voluptatem. Ea repudiandae qui. Ipsum suscipit provident. Rerum ea modi. Inventore consequatur totam. Atque suscipit dolorem. Iusto molestiae assumenda. Occaecati et incidunt. Similique culpa praesentium. Minus et odit. Sit consequatur dolorem. Dolores voluptatibus modi. Ipsa ut quasi. Impedit illum consequatur. Aliquam sed et. Est maiores nihil. Sit eius ut. Fugit officiis error. Neque et non. Aut et voluptas. Sit soluta nisi.
https://h-navi.jp/qa/questions/184810
うちは、強いて言うなら。

一番上の表情を汲み取れない。だけど、2歳半の頃は、ほとんど発語がなかったので、オウム返しは、まだ見られなかったかな。


書かれている部分をお読みすると、確かに。
言語に遅れがあるのかなとは、思います。

ナビコさんが仰る公文の絵カード。
うちも、3歳7ヶ月から通い出した療育で、良く先生が使っていました。

子供の目にも、わかりやすい絵で、指示が通りやすいカードかと思います。

うちも、保健センター経由で、市外の療育施設に繋げて貰いましたが、療育。

受けられるなら、受けて損はないです。
早く施設に繋がると良いですね。
...続きを読む
Dolorem cupiditate ab. Est minima incidunt. Praesentium rerum repellat. Deleniti nobis ratione. Pariatur quidem vero. Et assumenda omnis. Repellendus culpa et. Repudiandae tempora mollitia. Voluptas molestias fugiat. Quidem enim voluptate. Dignissimos voluptas nostrum. Cum quidem sed. In iure dolores. Et sed aut. Dolores quis ea. Accusamus perspiciatis nemo. Tenetur maxime id. Amet necessitatibus aut. Sunt et praesentium. Veritatis porro illo. Eum repudiandae hic. Aliquid quibusdam molestiae. Voluptatem nemo dolor. Illum perspiciatis consequuntur. Quaerat quis accusamus. Voluptas aliquid et. Et voluptas et. Ullam recusandae quam. Et praesentium doloribus. Consectetur aut distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/184810
春なすさん
2024/05/26 13:07
うちの子は、オウム返しと言葉は余り話せなくて、話してもやはり聞き取れなかったり。

のちに、口腔機能の発達が悪く、カミカミをさせたらやっとはっきり話せるようになりました。切り替えも悪く、中々泣き止まない、などもありました。

やめてと言われてもやめないのは、言葉が理解出来ない、むしろ反応を面白がってやっているのだとしたら、やはり自閉傾向はあるのかもしれません。
家では、療育の先生に言われてスルメを食べさせたり、固いものもあえて食事に出してました。
切り替えの悪さは、とにかく泣かれても負けないようにしましたね。

うちの子は自閉症スペクトラム障害、軽度知的ありです。

...続きを読む
Dolorem cupiditate ab. Est minima incidunt. Praesentium rerum repellat. Deleniti nobis ratione. Pariatur quidem vero. Et assumenda omnis. Repellendus culpa et. Repudiandae tempora mollitia. Voluptas molestias fugiat. Quidem enim voluptate. Dignissimos voluptas nostrum. Cum quidem sed. In iure dolores. Et sed aut. Dolores quis ea. Accusamus perspiciatis nemo. Tenetur maxime id. Amet necessitatibus aut. Sunt et praesentium. Veritatis porro illo. Eum repudiandae hic. Aliquid quibusdam molestiae. Voluptatem nemo dolor. Illum perspiciatis consequuntur. Quaerat quis accusamus. Voluptas aliquid et. Et voluptas et. Ullam recusandae quam. Et praesentium doloribus. Consectetur aut distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/184810
あと、何かして欲しい時には、短い言葉で。
声をかけると良いです。

例えば、歯を磨く時は、み・が・く。
と手の動作を組み合わせるなど。

それに絵カードがあると、もっと良いですね。

うちは、ひたすらに娘に話しかけてましたねぇ。それでも、うーとかあー。ほとんど泣くか、喚くか。時にはノーリアクション。

さすがに、凹みましたけど、今。
思うと、娘なりに。言葉を溜めて、理解しようとしていたのだなあ。と、こうして子育てを振り返る時が出来るようになってから。

改めて感じます。

お子さんは、まだ2歳4ヶ月。
これからもっと、出来る事やお子さんなりに成長すると思いますから、受けれる支援は、遠慮なく受けて、どうか。

前向きに。
今のその状態がずっと続くわけでは、ありませんから。

・・応援しております。
...続きを読む
Nesciunt molestiae soluta. Expedita accusamus pariatur. Amet libero quaerat. Tenetur sint non. Libero voluptatum autem. Dolor natus et. Sequi architecto neque. Error ut est. Rerum similique suscipit. Dolor vel cumque. Maiores quo ipsa. Qui fuga pariatur. Delectus quae recusandae. Deleniti repellendus unde. Corporis sunt asperiores. Ex enim tempore. Itaque dolorem ratione. Omnis laborum ut. Officia eveniet soluta. In minus ad. Recusandae ut nam. Culpa eaque maxime. Consequatur quia adipisci. Esse ipsum ea. Architecto voluptas qui. Delectus blanditiis voluptatem. Numquam exercitationem ea. Beatae eum consequatur. Ex est ut. Excepturi fugiat voluptatibus.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

2歳1ヶ月の男子を育てています

10ヶ月検診の時点で呼んでも振り向かない、模倣をしないのが気になりましたが、個性の範疇と言われ、1歳半検診は指差しができていませんでしたが...
回答
こんばんは 私は2歳児のクラスを担当している、いわゆるプレ幼稚園の担任です。全く別の視点の回答ですので、要らないなら飛ばしてください。 ...
8

生後9、10ヶ月で自閉症か発達障害ではと相談していた者です

今は1歳4ヶ月(そろそろ5ヶ月)になりました。あれから不安になり過ぎず、出来る事を褒めて、マイナスになる様な事はあまり考えず、こちらもあま...
回答
うちの子は自閉症なんですが、外出で疲れることが多かったので、小さい頃は1日に用事は一つまで、外出(友達と遊んだり家族で出かけたり)する時は...
6

1歳11ヶ月、男の子、発語なし、やはり自閉症や知的障害でしょ

うか…。1歳半検診で指差しや発語が全くない事を指摘され、先日、発達外来に行ってきました。自閉症の傾向は見られるけど、伸びるかもしれないし、...
回答
大丈夫ですよといってほしいのかな。伸びるよと言ってほしいのかなと思います。 1歳半検診でひっかかっていることからも、特性が今のところあるの...
6

一歳半検診で最後の問診で、心配になることを言われました

問診中子供が椅子に座っていられなくて、ふらふらと近くを歩いていました。保健師さんからの呼びかけにも無視していました。遠くまで行ってしまう感...
回答
こんにちは 言葉で意思疎通できるようになると落ち着くタイプかな?と思いますが言葉で伝える事が少ない気もします。あ、少ないのは保護者の方です...
4

初めまして

12月で4歳になる息子の行動に耐えられなくなっています。生まれた時から寝るのが下手で3歳手前まで一度も夜通し寝たことがなく、ひどい時期は1...
回答
まず、その年齢のお子さんに厳しくするのはやめましょう。立ちはだかる事はあっても、きびしさでねじ伏せないように。 ダメなことはできないよう環...
8

2歳3ヶ月男児です

2ヶ月前に弟が生まれ、下の子の育児時間確保のために小規模保育園に今月から週3回通わせているのですが、保育園の先生から『多動かもしれない』と...
回答
こんにちは。お子さんが2歳3ヶ月ということで、多動イコール発達障害と今の時点で、決めつけない方がいいと思います。うちの子は最初多動ではなか...
21

今月で3歳になる息子についてです

海外在住で2歳半を過ぎた9月から幼稚園に通い出しましたが入園当初から大泣き・行きぐずりが酷く、現在は他の子たちとは別に遅く登校(入るのも別...
回答
みなさんコメントにアドバイスありがとうございます。 今まで子供だけを見ているとそんなものなのかなと気にならない部分も多く、幼稚園での問題...
15

2歳半の男の子を育てています

4月から保育園の1歳児クラスに通っています。2ヶ月前に担任の先生から歌や絵本などの活動の合間や早く食べ終わった時などに立ち歩いてしまうので...
回答
ごまっきゅさん コメントありがとうございます。 そうですよね、追いつくかどうかよりも、子供と周りが幸せに暮らせるのが1番ですもんね。 先生...
6

春に3歳になる息子のことで悩んでいます

1歳9ヶ月の時に発達専門の小児科の先生に診ていただいたときは発達障害ではないとのことでした。保育園に通っています。2語文がでない。偏食。友...
回答
こんにちは。3歳2ヶ月の息子がいます。偏食はありませんが、それ以外ははなさんの息子さんと似ているかなと思い、コメントさせていただきます。 ...
7

2歳3ヵ月の子についてです

自閉症(高機能かアスペルガー)を疑ってます。長文ですいません。。0歳から入っている保育園で、1歳を過ぎた頃からたびたび保育士さんからお友達...
回答
かかりつけ医は小児科の医師でしょうか? 園からの指摘及び、ご家庭でも気になる点が多い場合は発達専門医を受診すべきと思います。 かかりつけ医...
5

こんにちは

発達グレーかなと思う、保育園に通う2歳半の男の子がいます。私の地域は、受給者証を取るためには病院で医師の意見書(診断は必須ではなく診断書で...
回答
2歳半なら、まだ診断がつかない可能性があります。 うちの子の主治医も、「3歳にならないと診断はできない。」と言っていました。 うちの子の場...
16

診断名をつけることの弊害について3歳3ヶ月の年少(早生まれ)

の娘ですが、通っている保育園の先生から集団行動が他の子と同じようにできない時があると指摘を受け(2歳児クラスの終わりでした)、親の判断で市...
回答
自閉症児で軽度知的の次男が居ます。社会福祉士をしており、施設勤務などして来たのですが…気付かなかったことで衝撃だったのは、保険加入が出来な...
11

2歳7か月の娘のことで相談させて下さい

まず、父親である夫が、アスペルガー受動型だと思います。発達障害について相談できる場所のない土地柄、診断に至っておりません。また彼は5年ほど...
回答
KIKIKIさん、はじめまして😸 ウチの夫もうつ病で服薬しながら就労していますし、夫の家系には発達特性を持つヒトが複数いるのでお気持ちお...
6

今3歳4か月です

4月から保育園に入園したくて11月の市の面接に行った際、発達障害があると臨床心理士?の方に言われました。保育園だと加配が付くと言われました...
回答
私は、息子が5歳になった時に、トントン拍子で準備を進めて、数ヶ月で療育開始に漕ぎ着けました。 受給者証の申請に必要だった、医師の診断は、...
7

3歳になったばかりの息子がいます

時々2語文を話すくらいで言葉も不明瞭なものが多いです。去年の4月から保育園に通っていて1年前から週1回ほど療育にも通っています。癇癪、こだ...
回答
市で発達の相談をできるところはないでしょうか。うちの場合は1歳7ヶ月検診の際に、発達の遅れがみられ、新版K式検査を受けました。 その後、...
9

幼稚園年少でもうすぐ4歳になる娘がいます

いまだに外のトイレ(初めて行く場所や、特定の場所、一度行って嫌な思いをした公園のトイレやコンビニ)ができません。主人の実家は、何度も行って...
回答
病院を探して予約をしても数か月待ちになる可能性もありますので、児童発達支援センターに直接電話をして相談し、療育が受けられないか直談判する手...
8

3歳5ヶ月の息子について相談させてください

2歳半で1年ほどの言語発達遅滞があると言われており、週2日療育に通っておりました。この4月から幼稚園に入園し、週1日療育に通っています。こ...
回答
こんにちは。 私の息子は、機械を使った検査は受けたことありません。 2歳8か月の時に診断を受けたのですが、K式発達検査と問診でした。 大...
9