締め切りまで
13日
Q&A
- もしかして発達障害?
2歳4ヶ月の子供がおります
2歳4ヶ月の子供がおります。
先日保育園より発達に関して医師に相談してほしいといわれました。
今までの健診でひっかかったことはありませんが、色々調べてみると当てはまることも多く自閉症の症状が出ているのかと思いました。
診断を受けられた方でこういった行動は見られていたのか、家ではどういったことをして対処していたのか聞かせていただけると幸いです(週明けに発達センターに相談をしようと思っています)
指摘を受けたことは下記です。
・表情の汲み取りができない
友達がやめてと言っているのに笑ってやめない(大人が介入すると叫びながらやめる)
・切り替えがうまくいかない
手を洗う時にずっと水をながめて手を洗わない(洗わせようとすると怒る)
指示をしながらだと家では手を洗います
・オウム返しが多い
問いかけに対して同じ言葉で返す
返せても単語になってしまう
・言葉が聞き取りづらい
何かを喋っているがはっきりとは聞こえない
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
うちの子2歳当時との共通点は切り替えの悪さだけですね。
これらの指摘があるから/ないから、何らかの障害があるとかないとかは、言えないと思います。
保育園ではなく私とニコイチだったので、色々と違うことが多いですが。
切り替えは事前予告、
あと◯回やったら終わり
時計が◯になったら終わり(時計は読めないですよ)
支援センターだと音楽を流してましたね。
保育園でも同じではないですか?
手洗いなど、家で出来てることはやり方を細かくお伝えして、園で取り入れられることだけでもやってもらえるといいですね。
発音が不明瞭ということは、口周りの筋肉が弱いのかもしれません。
固めのおやつなど食べさせるとか、ストローでシェイクを飲むとか、にらめっこするとか、顔の筋肉を使わせるとそのうちはっきりしてくるかも。
顔だけに拘らず、全身の筋肉を使う遊びも地味に効果的だそうです。
言葉以外にも絵カードや写真、ジェスチャーやサインなど意思疎通の方法を増やせると良いと思います。
発達センターに上手くつながるようお祈りします。
...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.
→続きです
*オウム返しが多い
言葉の習得はオウム返しから。少しずつ語彙を増やしてあげてください。
ただ、例えばジュースを飲む(はい、いいえ)という2択の問題は答えやすいけれど、何が飲みたい?(麦茶・ジュース・水・・・その他いろいろ)は言葉がノンビリしたお子さんには答えにくいです。できるだけ、選択肢を明確にした質問をしてください。
もう少し年齢が上がりますが、幼稚園の保護者ボランティアの時は、ことばの遅いお子さんには「何して遊ぶ~?折り紙?(右手を上げる)、ブロック?(左手を上げる)」なんて、どっちかにタッチしてもらう方法を取ったりしました。
・言葉が聞き取りづらい
滑舌が悪いお子さんなのでしょうか?うーん、他に不器用さはありますか?
大きな動き→細やかな動きで成熟していくので、公園などで体を使う遊びもいいかもしれません。
発音の訓練は年長さんから始まるところが多いです。
お子さんが発達障害であれ、そうでなく少しマイペースなお子さんであれ、発達障害の子に良い育児は丁寧な育児で一般のお子さんにも良いものだそうです(むしろ手を掛けた英才教育になりそう)
私が子供の発達を疑ったとき、ネットの先輩ママさんにそういってもらって肩の力が抜けました。
診断がついてもつかなくても、この子にいいなら、それでいい。
とりとめもない長文を書きました。
でも、体系的に知識を得るなら、ネットより書籍です。
大きめの書店で、図書館で発達関係の本はたくさんあります。すべてがお子さんに当てはまらなくても、役に立ちそうなところを拾い読みするだけでも、今後の役に立つことがあるかもしれません。
まずは発達センターでの相談が実りあるものとなりますように。
...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.
うちは、強いて言うなら。
一番上の表情を汲み取れない。だけど、2歳半の頃は、ほとんど発語がなかったので、オウム返しは、まだ見られなかったかな。
書かれている部分をお読みすると、確かに。
言語に遅れがあるのかなとは、思います。
ナビコさんが仰る公文の絵カード。
うちも、3歳7ヶ月から通い出した療育で、良く先生が使っていました。
子供の目にも、わかりやすい絵で、指示が通りやすいカードかと思います。
うちも、保健センター経由で、市外の療育施設に繋げて貰いましたが、療育。
受けられるなら、受けて損はないです。
早く施設に繋がると良いですね。
...続きを読む
Aut quibusdam porro. Eos quos recusandae. Sequi aut consequatur. Rem voluptates aliquam. Natus suscipit sunt. Dolorum accusamus expedita. Assumenda unde esse. Nemo est nihil. Eveniet odio perspiciatis. Itaque ut soluta. Et aut doloremque. Eveniet sequi culpa. Dolor delectus et. Nemo fugiat minus. Quia ipsum laudantium. Qui dolor sint. Saepe cupiditate doloribus. Voluptas unde quam. Ut quibusdam nesciunt. Sed minus dolores. Et repellat voluptas. Tenetur autem tempore. In quaerat cumque. Tempora excepturi voluptatum. Fugit quae voluptatem. Dolorum atque minima. Ducimus architecto quam. Cupiditate deserunt nemo. Laudantium debitis reiciendis. Aperiam rerum sunt.
うちの子は、オウム返しと言葉は余り話せなくて、話してもやはり聞き取れなかったり。
のちに、口腔機能の発達が悪く、カミカミをさせたらやっとはっきり話せるようになりました。切り替えも悪く、中々泣き止まない、などもありました。
やめてと言われてもやめないのは、言葉が理解出来ない、むしろ反応を面白がってやっているのだとしたら、やはり自閉傾向はあるのかもしれません。
家では、療育の先生に言われてスルメを食べさせたり、固いものもあえて食事に出してました。
切り替えの悪さは、とにかく泣かれても負けないようにしましたね。
うちの子は自閉症スペクトラム障害、軽度知的ありです。
...続きを読む
Deserunt repudiandae aut. Error modi sunt. Illum id doloribus. Atque libero porro. Aut omnis sed. Earum nesciunt consectetur. Pariatur nobis ducimus. Similique laborum qui. Qui voluptas laudantium. Molestiae vel in. Omnis dolorem voluptatem. Illo dicta ut. Et dolorem eius. Dolorum dignissimos sint. Fuga ipsam et. Natus et sit. Odit officiis nihil. Voluptatem qui exercitationem. Est dolorem ipsum. Enim sunt sit. Molestiae aspernatur dolores. Id distinctio unde. In temporibus aspernatur. Qui iste aut. Porro eos sit. Eveniet aspernatur sit. Ipsum aliquam tenetur. Sapiente repudiandae delectus. Nihil excepturi consectetur. Nulla minima provident.
保育園から指摘を受けて、初めて調べられたなら、きっと驚かれたことでしょう。
いますぐ診断が出るかも?まで考えなくても良いと思います。
とりあえず今、ご家庭ではあまり困り感のないお子さんなのだと思います。
親子だと個別対応できちゃうので。
でも集団では、家庭ほど手を掛けられないから、困り感が出てくるのですね。自分と同じ立場の他者も沢山。
まだまだ困っていることを相談に行く、くらいの感じで大丈夫だと思います。
ただ保育園で家庭ほど手がかけられないのも事実なので、スモールステップで集団での困り感を減らしていけるといいのかな。
発達センターに連絡しても「療育」という言葉は最初から使われるかどうか。親子教室や小さな集団の集まりに誘われたら、是非受けてください。また、誘われなくとも、希望してください。
様子見で良いかな~では、なかなか療育のチケットは手に入りません。私の子どもはもう中学生になりましたが、10年前でも情報戦・争奪戦でした💦
園から指摘されたことについては、こんな風に思いました。
*友達がやめてと言っているのに笑ってやめない→「やめて」が理解できないのか、「やめて」より自分の要求なのか、「やめて」という反応を楽しんでいるのか、どんな感じでしょう。同じくらいの年頃のお子さんと遊んでいるのを見たことがありますか?2歳はまだ並行遊びで大丈夫だけれど、大人の「やめて」は理解できているでしょうか?
*切り替えがうまくいかない
オーソドックスな方法だと、見通しを付けてあげることです。
スケジュールを絵や写真で示してあげる。口頭で通るなら、口頭でも(いやあ、できるだけ楽をしたいので、楽なほうから試してください)
でも、それ以外に水が好きなのかな?とも思いました。お風呂や公園で、おもちゃのジョウロでも使って思い切り遊ばせてあげたいなーと思いました。人生には楽しみがなくちゃ。
続きます→
...続きを読む
Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
おはようございますシングルの家庭で、旅行に連れて行った方がな
く、5年で初めて林間でホテル親から離れて泊まる事があり、その時、何時も、離すことのできない、自分と同じ体重の熊のぬいぐるみを持って行っていいと言ってくれたので、安心したのですが、今どきは、子供は、携帯が全てなところがあるから、子供の熊の事をラインいじめされるのでは、と心配していて、4年で、いじめがあったから、夏休みあけの二学期が心配で担任は、貴方が心配しすぎると言われ、何故かというと、連絡何もなかったから、原因が聞きたかっただけにですが、電話したら、次の日子供にお母さん心配性だから、上履き学校で洗ったお書くねと言われてきたそうなのですが、なので、ラインの件等を主任に相談は、やはり心配性のやり過ぎでしょうか
回答
もっとどっしり構えた方がいいと思います。
客観的に読んでると、まだ起こっていないことを想像し、オロオロし空回っている印象です。
想像では...
6
スピーチセラピーについて8歳男児重度自閉症児の子育てを海外で
しています。こちらではOWL(Observe,Wait,Listen=観察待つ聞く)というのが主流なのか、素人から見たら子供と遊びながら実況している感じです。4歳から初めて3か所ともそうだったので、というか息子がテーブルについて相手の話をよく聞いてそれ用の道具を使いながらっていうステージまで達してないだけかもしれませんが(実際いい感じの道具や教材を用意されても退屈なのか気が散っておもちゃで遊んでしまいます)このままいいのかなこのままでとも思ってしまっています。それでも少しづつ言葉は出てきています。水が欲しいとも言えなかった息子ですが、今は欲しいものは言えます。Youtubeや大人からの受け売りのことも言います簡単な質問や選択には答えますが、学校どうだった?などの質問は返事しません。日本ではどんなセラピーーですか?お子さんはセラピーで上達していますか?
回答
日本では、まだ就学までの療育が基本な気がします。
集団生活の中で困らないように、座って黙って先生の話を聞く、と言ったことが出来るかどうか。...
3
はじめて質問します
知的障害ありの自閉症児で4歳5か月の息子の母です。今のところ、意味ある言葉は出ておらず、怒ると「あー」と言ったり何かやって欲しいときは「たったった」と言ったり、「ちゃーちゃぶてー」「たたー」など基本宇宙語を話しております。そこで、どなたか、お子様が全く同じ状況だったけれど、会話が成立するようになった方はいらっしゃいませんか?もし、いらっしゃいましたら、どのような経緯を経て話せるようになったのか、詳しくお聞かせ願いたく存じます。今思えば、この療育方法が発語に効果があったのではないかこの関わり方のおかげで言葉が出たのではないかということもお聞かせくださるとありがたいです。
回答
あゆみつきぃさん
うちの息子(来月5歳。自閉症スペクトラム障がい。知的障がい。多動あり)も言葉のやりとりについては、まだまだ発展途上で宇宙...
17
子供の暴言なんですがシネは前からジサツシロを、数ヶ月前から言
われますこんな暴言はく子供さんおられる方いらっしゃいますか?
回答
ASD当事者です。
これはあくまで私の経験談です。とあるゲームで負けた時に主様が挙げられた暴言を吐くプレイヤーが結構の数います。
プレイヤ...
12
ご回答くださったみなさま、ありがとうございました
今回の質問はネットで相談する(書き込む)ような内容ではなく、私の行動が浅はかであったと思い直し、削除いたしました。お時間をいただきありがとうございました。
回答
たとえ、近しい人に発達障害の方がいても
高校生のアルバイトさんで、ご本人からのカミングアウトも特にない、上司の方も特に何も言っていなかった...
6
初めて投稿します
もうすぐ2歳3カ月になる一人息子の事で戸惑っています。市の個別相談で臨床心理士に診てもらいました。普段の行動について淡々と質問に答えた所、グラフ化した紙を見せられて『発語や社会性』が『一歳未満』だと言われました。指摘されたのは●人に対して興味や執着心がない。人見知りしない。ママと離れてもマイペース。呼ばれても振り向かない。●単語がでない。喃語のまま。話せるのはまんま、バナナ。自発的ではなくオウム返し。●自分でやろうとしない。出来なくてもお願いしてこない。親から持ってきて!と頼まれる事や真似、一切無し。●絵本を見ながら指をさしてしゃべる事が出来ない。絵本の読み聞かせが出来ない。擬音を使い、行動で発語のコツを覚えさせるしかないと言われました。●物を並べるのが癖。同じ形の積み木を壁に沿って並べる。本を1列に敷く。ミニカーを窓に並べる。臨床心理士さんは考える余地を与える様子もなく『近所の施設は紹介状無しで、いつでも空きがあるようなのですぐに相談して療育をお薦めします』と言われました。グラフ化された紙を見せられ、課題が分かったのですが『そんなに酷いの?!』と唖然としてます。ショックです。皆さまは何を見せられた、もしくは何を言われて療育を考えましたか?療育のイメージが湧かず、毎回行ったら凹むかなぁと不安です。
回答
我が家の場合、親が子供の育てづらさに気づいていたのに、8か所相談した
のに、普通ですと言われて気づいてもらえませんでした。
小1で専門医...
10