締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
ADHDで10歳の息子です
退会済みさん
ADHDで10歳の息子です。
宿題というか、お家での勉強の仕方について、何かいい方法ありませんでしょうか?
1、2生の頃に比べるとだいぶ机に向かう時間は増えていると思うのですが、ドリルはできても日記の宿題とか、工作の宿題とかはやりたがりません。。見通しが立たないのがいけないのかな?と思い、勉強する前には今日しなきゃいけないことを書き出して、一個一個終わったら線で消すようにしていますが、日によっては全くできない日もあります。
みなさんどうやって工夫されていますか?いいアイディアがあれば教えてください><
宿題というか、お家での勉強の仕方について、何かいい方法ありませんでしょうか?
1、2生の頃に比べるとだいぶ机に向かう時間は増えていると思うのですが、ドリルはできても日記の宿題とか、工作の宿題とかはやりたがりません。。見通しが立たないのがいけないのかな?と思い、勉強する前には今日しなきゃいけないことを書き出して、一個一個終わったら線で消すようにしていますが、日によっては全くできない日もあります。
みなさんどうやって工夫されていますか?いいアイディアがあれば教えてください><
この質問への回答
日記を書きたがらないのは、
何を書いていいかわからないのかもしれないですよね。
うちの子が、何を書いていいかわからない!とうなっていたら
そういう時は、私は少々ヒントを与えます。
下書きで穴埋め文を作ってあげて、埋めるだけにして
埋めたら、本番の日記に写すってことでオッケイってことで。
毎日してれば、だんだんヒントなしでも書けるようになるかなと思いますが。
あと、言葉の引き出しはたくさんあった方が書きやすいと思うので
基本的には、わからない言葉は辞書を引くクセがあるといいかなと思うので、
例えば辞書引きドリルを一日一語やったら、1ポイントがつくとかにして
50ポイントたまったら、お子さんがすごくほしい何かをあげるとか?
工作は自由課題でしょうか?
何を作っていいかわからないとか
手先が器用じゃないとか、何か理由があると思うんですが
うちの子の場合は、何を作っていいかわからないのと
やりたいと本人が思わないとやらないという感じだったので
本人が面白がりそうなものを目の前に置いてこれやってみない?と提示しました。
3年の時は、でんじろう先生の炭電池セットを置いて、これやってみない?と言ったら、けっこうはまってました。炭とアルミと塩水で電気が帯びてプロペラが回るのを喜んでいました。
4年の時は、天体をちょうど理科でやってましたので
紙で作るプラネタリウムの本を買って、これどう?と目の前に置きました。
星を等星の大きさに注意しながら、キリで穴を開け続けるもので、四角のメガホンみたいな形にするんですが、最終的にはのぞくと星空が見えました。すごくきれいで本人も気に入っていました。
あと、花まる学習会の算数脳ドリル立体王という本があって
展開図を切って、どんな形になるかというものなんですが
サッカーボールの形になったり、階段みたいになったり
けっこう喜んでました。
手先の練習にもなりましたし、算数で立体感覚の役に立ってます。
こんな感じで、本人がやりたいと思えるものを目の前に置くというやり方でした。
ただ単に工作が苦手なら
家でできる工作の本を買って、週末一緒に作ってみて自信をつけていくということでどうでしょうか?
何を書いていいかわからないのかもしれないですよね。
うちの子が、何を書いていいかわからない!とうなっていたら
そういう時は、私は少々ヒントを与えます。
下書きで穴埋め文を作ってあげて、埋めるだけにして
埋めたら、本番の日記に写すってことでオッケイってことで。
毎日してれば、だんだんヒントなしでも書けるようになるかなと思いますが。
あと、言葉の引き出しはたくさんあった方が書きやすいと思うので
基本的には、わからない言葉は辞書を引くクセがあるといいかなと思うので、
例えば辞書引きドリルを一日一語やったら、1ポイントがつくとかにして
50ポイントたまったら、お子さんがすごくほしい何かをあげるとか?
工作は自由課題でしょうか?
何を作っていいかわからないとか
手先が器用じゃないとか、何か理由があると思うんですが
うちの子の場合は、何を作っていいかわからないのと
やりたいと本人が思わないとやらないという感じだったので
本人が面白がりそうなものを目の前に置いてこれやってみない?と提示しました。
3年の時は、でんじろう先生の炭電池セットを置いて、これやってみない?と言ったら、けっこうはまってました。炭とアルミと塩水で電気が帯びてプロペラが回るのを喜んでいました。
4年の時は、天体をちょうど理科でやってましたので
紙で作るプラネタリウムの本を買って、これどう?と目の前に置きました。
星を等星の大きさに注意しながら、キリで穴を開け続けるもので、四角のメガホンみたいな形にするんですが、最終的にはのぞくと星空が見えました。すごくきれいで本人も気に入っていました。
あと、花まる学習会の算数脳ドリル立体王という本があって
展開図を切って、どんな形になるかというものなんですが
サッカーボールの形になったり、階段みたいになったり
けっこう喜んでました。
手先の練習にもなりましたし、算数で立体感覚の役に立ってます。
こんな感じで、本人がやりたいと思えるものを目の前に置くというやり方でした。
ただ単に工作が苦手なら
家でできる工作の本を買って、週末一緒に作ってみて自信をつけていくということでどうでしょうか?
お返事ありがとうございます。とても参考になりました。
日記は星のかけらさんの言う通り
何を書けばいいか分かっていないのかもしれないです。
いままでは何で書けないのか理由が分からなくて
一行でもいいから書きなさい!といった対応だったんですが
それではよくないですね。
星のかけらさんのように
少しずつヒントをあげて、一緒に書けるようにしてあげたいと思います。
あと、工作は学校で作り終わらなくて、材料を持って帰ることが時々あるんです。一学期に一回くらいなのですが。
牛乳パックで動物をつくったり、ハサミとノリがあればできるようなものはお持ち帰りになります。
のこぎりとか、そういった刃物を使う場合は、学校で先生と居残りしているみたいです><
工作自体が嫌いというより、何をどうすればいいか分からなくなって
終いに「いや~」って投げちゃう感じです。
なので、もっと息子が興味を持続できて、かつやり方が分かりやすいものをお家でも試してみようと思います!
でんじろう先生のとか、面白そうですね。テレビで時々見るだけでしたが、お家でやれるものがあればやってみようかな。
...続きを読む Reiciendis vitae vel. Expedita ex architecto. Iste dolorum ducimus. Ipsa nobis ut. Nihil reiciendis veniam. Tempore ipsum magni. A magni sed. Consequuntur eum unde. Alias nihil reprehenderit. Dolorem aut maiores. Nesciunt consequatur sint. Aut reprehenderit qui. Aut voluptas suscipit. Aliquam et repellat. Illum molestias expedita. Doloremque ullam commodi. Hic amet vel. Quia neque cupiditate. In esse quisquam. Beatae perspiciatis rerum. Doloribus praesentium ullam. Aspernatur iusto atque. Totam sint delectus. Velit cum accusamus. Exercitationem quae qui. Minus sapiente alias. Facilis et eum. Aliquid sit officiis. Autem velit dolor. Laboriosam voluptatem quibusdam.
日記は星のかけらさんの言う通り
何を書けばいいか分かっていないのかもしれないです。
いままでは何で書けないのか理由が分からなくて
一行でもいいから書きなさい!といった対応だったんですが
それではよくないですね。
星のかけらさんのように
少しずつヒントをあげて、一緒に書けるようにしてあげたいと思います。
あと、工作は学校で作り終わらなくて、材料を持って帰ることが時々あるんです。一学期に一回くらいなのですが。
牛乳パックで動物をつくったり、ハサミとノリがあればできるようなものはお持ち帰りになります。
のこぎりとか、そういった刃物を使う場合は、学校で先生と居残りしているみたいです><
工作自体が嫌いというより、何をどうすればいいか分からなくなって
終いに「いや~」って投げちゃう感じです。
なので、もっと息子が興味を持続できて、かつやり方が分かりやすいものをお家でも試してみようと思います!
でんじろう先生のとか、面白そうですね。テレビで時々見るだけでしたが、お家でやれるものがあればやってみようかな。
...続きを読む Reiciendis vitae vel. Expedita ex architecto. Iste dolorum ducimus. Ipsa nobis ut. Nihil reiciendis veniam. Tempore ipsum magni. A magni sed. Consequuntur eum unde. Alias nihil reprehenderit. Dolorem aut maiores. Nesciunt consequatur sint. Aut reprehenderit qui. Aut voluptas suscipit. Aliquam et repellat. Illum molestias expedita. Doloremque ullam commodi. Hic amet vel. Quia neque cupiditate. In esse quisquam. Beatae perspiciatis rerum. Doloribus praesentium ullam. Aspernatur iusto atque. Totam sint delectus. Velit cum accusamus. Exercitationem quae qui. Minus sapiente alias. Facilis et eum. Aliquid sit officiis. Autem velit dolor. Laboriosam voluptatem quibusdam.
小1の娘、自閉症です。知的遅れはありません。
性別も症状も違うので参考になるかは分かりませんが…娘はシールが大好きなので、一ページ終わるごとにシールを貼れるようにしています。一番お気に入りのキラキラなリラックマシールは嫌いな書字練習のノートだけに特別に貼れるようにしたりしています。
見通しが立つのも大切ですが、線で消すだけじゃなくて、お子さんが好きなものをモチベーションにして(にんじんぶらさげて♪)やるのもいいと思います^^10歳の男の子だったら、想像つかないですけど・・・うーん、好きなお菓子とか? ...続きを読む Voluptas repellat possimus. Praesentium aspernatur tenetur. Nihil in quia. Quod sint provident. Omnis voluptate qui. Eos veritatis unde. Dignissimos est qui. Minima sed porro. Quidem expedita voluptatum. Architecto accusantium illum. Sapiente minus sit. Porro sit et. Praesentium saepe sit. Aperiam iure cum. Et similique est. Et aut ad. At nobis eaque. Officiis iure totam. Incidunt natus dignissimos. Minima facere est. Ut ut suscipit. Voluptate sed modi. Tenetur et rem. Et eum ea. Dolore ratione pariatur. Earum impedit aperiam. Animi nihil atque. Et et deserunt. Officia reprehenderit facere. Et quaerat delectus.
性別も症状も違うので参考になるかは分かりませんが…娘はシールが大好きなので、一ページ終わるごとにシールを貼れるようにしています。一番お気に入りのキラキラなリラックマシールは嫌いな書字練習のノートだけに特別に貼れるようにしたりしています。
見通しが立つのも大切ですが、線で消すだけじゃなくて、お子さんが好きなものをモチベーションにして(にんじんぶらさげて♪)やるのもいいと思います^^10歳の男の子だったら、想像つかないですけど・・・うーん、好きなお菓子とか? ...続きを読む Voluptas repellat possimus. Praesentium aspernatur tenetur. Nihil in quia. Quod sint provident. Omnis voluptate qui. Eos veritatis unde. Dignissimos est qui. Minima sed porro. Quidem expedita voluptatum. Architecto accusantium illum. Sapiente minus sit. Porro sit et. Praesentium saepe sit. Aperiam iure cum. Et similique est. Et aut ad. At nobis eaque. Officiis iure totam. Incidunt natus dignissimos. Minima facere est. Ut ut suscipit. Voluptate sed modi. Tenetur et rem. Et eum ea. Dolore ratione pariatur. Earum impedit aperiam. Animi nihil atque. Et et deserunt. Officia reprehenderit facere. Et quaerat delectus.
ありがとうございます!
ご褒美、言われてみればあげていなかったかもしれないです。
宿題はご飯の前にやるのが日課になっているので
終わったらご飯だよ~と言って食べさせるだけです。
線で消していくとすっきりするのは私だけだったかも。
息子はグミが大好きなので、今度から終わったらグミを一個ずつあげてみようかな。なんかわんちゃんの調教みたいになっちゃいそうですけど…苦笑
ちょっとご褒美、考えてみますね。 ...続きを読む Et aut quas. Impedit est voluptatem. Corporis quam quia. Minus in nihil. Rerum exercitationem ut. Et aperiam ut. Aut ipsum dolorem. Sapiente sint iure. Culpa et sint. Eum adipisci explicabo. Eum voluptas aut. Corrupti amet rem. Consectetur sit saepe. Qui dolores quidem. Non et dolor. Sit quis sapiente. Sunt optio corrupti. Laudantium eos nesciunt. Vero excepturi sunt. Et tempore ea. Distinctio ab unde. Laboriosam aliquam non. Nihil dicta ullam. Doloribus modi fuga. Nam dignissimos officiis. Est dolorem quasi. Non dolorem quo. Voluptatem optio voluptatem. Quis exercitationem alias. A ut similique.
ご褒美、言われてみればあげていなかったかもしれないです。
宿題はご飯の前にやるのが日課になっているので
終わったらご飯だよ~と言って食べさせるだけです。
線で消していくとすっきりするのは私だけだったかも。
息子はグミが大好きなので、今度から終わったらグミを一個ずつあげてみようかな。なんかわんちゃんの調教みたいになっちゃいそうですけど…苦笑
ちょっとご褒美、考えてみますね。 ...続きを読む Et aut quas. Impedit est voluptatem. Corporis quam quia. Minus in nihil. Rerum exercitationem ut. Et aperiam ut. Aut ipsum dolorem. Sapiente sint iure. Culpa et sint. Eum adipisci explicabo. Eum voluptas aut. Corrupti amet rem. Consectetur sit saepe. Qui dolores quidem. Non et dolor. Sit quis sapiente. Sunt optio corrupti. Laudantium eos nesciunt. Vero excepturi sunt. Et tempore ea. Distinctio ab unde. Laboriosam aliquam non. Nihil dicta ullam. Doloribus modi fuga. Nam dignissimos officiis. Est dolorem quasi. Non dolorem quo. Voluptatem optio voluptatem. Quis exercitationem alias. A ut similique.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います
回答
もっちゃんさん
回答ありがとうございます。
うちの下の子が視空間指標が低い〜
→お子様も似たような事があるのですね!
目の前にあるのにな...
27
境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です
回答
この時点で、境界知能ということは、他に。
何か後天的な事が。起こらない限りは。
これ以上、悪くなる事はないという事ですよね。
寧ろ逆に...
7
娘に優しくできない自分が嫌です
回答
こんにちは!
文面から察するに、下のお子さんが産まれてまだそんなに経っていないですか?産後鬱の症状がももさんに出てしまっていて、更に娘さ...
8
知的なしASD、小二男児のデイサービス行きしぶりについて相談
回答
お子さんの苦手な事を取り入れているデイにしようと選択されたんでしょうね。ダンスや運動(体を動かす練習)、工作(手先の訓練)、ゲーム(ルール...
6
発達障害の子どもについての相談です
回答
うちの下の子を見ているようです。動かないですねー、ほんとに。自分の頭の中では段取りを考えているようですが、没頭すると時間が経つのを忘れてし...
12
我が子は自閉スペクトラム症で境界知能です
回答
支援級といっても、普通級で過ごすことが多いのでしょうか。
宿題は、支援級なのですから、減らしてもらうなり調整は必要ではないでしょうか。
勉...
7
小学六年生男児、知的遅れのないASDです
回答
親よりも、ご本人はどうしたいとか、希望などあるのでしょうか。
まずは、話し合いからスタートのような気がします。
①入りたい部活があれば入...
10
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
ユーチャリスブーケさん、こんにちは😸
ウチの次男も小1なので、勉強について心配になる気持ちお察しします。。
なお、プロフィールによると学...
15
以前こちらで娘の相談させてもらった者です
回答
ハコハコ様
ありがとうございます。
●ご主人のように、なんのサポートも理解もない中でサバイバーとしてやってきた当事者なら思うでしょう。
...
19
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
参考になるか分かりませんが…
好きなものと勉強を絡ませると理解しやすいのではないかと思います。
息子の場合なので、使えなかったらごめんな...
29
ADHD.ASD・診断あり、田中ビネー検査IQ90のの現在年
回答
やることを済ませた後の離席ですが、教室から出ていかない&他の子の邪魔にならない(例えば「できたー?」などを、聞いても大丈夫な相手を見極めて...
16
久しぶりの投稿になります
回答
長々とすみません。
『退職校長が現在SWとして、クラスの見回ってくれているので、「もしその先生だったら、どういう対応をされるのでしょうか...
14
小学校5年生ASD、ADHD混合の特性を持つ男の子の癇癪につ
回答
まず、学校でのストレスが解消出来ていないのではないかと思いますが、いかがでしょうか。
話をじっくり聞いてもらいたいけど、聞いてもらえない。...
14
以前にも質問させていただいていましたが、4月から中学生になる
回答
みいみいさん、はじめまして🐱
まずはご卒業おめでとうございます✨
中学も小学校からのお友だちが多いんですかね。。
個人的には、私も高校ぐ...
9
自閉症スペクトラムの年中の男の子がいます
回答
子どもが小さいときは何かとサポートが必要なので、居間の近くに子どものものが置いてあると、目が届きやすいですし呼ばれてもすぐに対応できてラク...
3
またまた、お世話になります!小学校に向けて、放課後デイサービ
回答
まずは、行かしてみないと、分からないですよね。
駄目なら、変えれば、いいんだし。
体力がついて、いいんじゃないかな?
11
中1と小5の男の子の母です
回答
はじめまして☺️
ルールを決めて守れないなら、ゲームを家に置かない事をすすめます。
ウチの娘も依存してしまうので、全部、捨てました。しばら...
17
高校3年生の娘が、ADHDと診断されました
回答
出席日数が心配です。私の地方のフリースクールの先生に会った時、「高校を退学してしまう前に、相談してください」と言ってました。
どうしても一...
12
小学一年生の女の子です
回答
ADHDとASDの当事者です。
小、中と普通学級に通っていました。
高校は進学校に通い、大学進学ののち、大学院まで進み就職しました。
この...
11
ADHDの息子(小5)と夫の関係について、子供から話を聞いて
回答
叩くとかつねるとかですが、全くしないという人もいれば、やる人もいると思います。
申し訳ないんですが、体罰がいいか悪いかというと、今のところ...
15