締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
「止めて!」が伝わりにくくトラブルを起こしま...
「止めて!」が伝わりにくくトラブルを起こします。
今日も幼稚園(見学中)で、戦いごっこから叩き合いになり、相手に押さえつけられて、蹴飛ばされてやっと止めていました。
カブトムシの上から石を押しつけようとする、ウサギに砂をかける、アリを踏みつける、私の肩に乗り続ける、もっと抱っこ!と言い続ける・・・等、何度「止めて!」と注意しても伝わりません。
「カブトムシさん死んじゃうよ?痛いよ」「お布団かけてあげたかったんだ」
「ウサギさん汚れちゃうよ?嫌だよ」「砂がついた餌を食べるか見たかったんだ」
「アリさん死んじゃったよ。可愛そう」「僕がしたんじゃない」
「ママ痛いよ」「痛くないよ。抱っこしたいんだ」
等、ずれた答えや都合の良い言い訳、もうああ言えばこう言うという感じで・・・。
動物(虫)に対してひどいことをしている自覚がないことにも不安です。
幼稚園でも注意すると怒ってしまい、逆に扱いにくくなって困ることもあると言われました。
何度も何度も説明しても伝わらないのは何故?と凹みます。
相手の「止めて」「嫌だよ」ということがもっと伝わると良いのになと思います。
何か良い方法などありましたら教えてください。よろしくお願いします。
今日も幼稚園(見学中)で、戦いごっこから叩き合いになり、相手に押さえつけられて、蹴飛ばされてやっと止めていました。
カブトムシの上から石を押しつけようとする、ウサギに砂をかける、アリを踏みつける、私の肩に乗り続ける、もっと抱っこ!と言い続ける・・・等、何度「止めて!」と注意しても伝わりません。
「カブトムシさん死んじゃうよ?痛いよ」「お布団かけてあげたかったんだ」
「ウサギさん汚れちゃうよ?嫌だよ」「砂がついた餌を食べるか見たかったんだ」
「アリさん死んじゃったよ。可愛そう」「僕がしたんじゃない」
「ママ痛いよ」「痛くないよ。抱っこしたいんだ」
等、ずれた答えや都合の良い言い訳、もうああ言えばこう言うという感じで・・・。
動物(虫)に対してひどいことをしている自覚がないことにも不安です。
幼稚園でも注意すると怒ってしまい、逆に扱いにくくなって困ることもあると言われました。
何度も何度も説明しても伝わらないのは何故?と凹みます。
相手の「止めて」「嫌だよ」ということがもっと伝わると良いのになと思います。
何か良い方法などありましたら教えてください。よろしくお願いします。
この質問への回答
はじめまして、こんばんは。
広汎性発達障害の診断を受けたものです。
クローバーさんのお子さんは話を聞いてもらえないことに納得がいっていないのかなという印象を受けました。
私も学生時代はそこで悩んでいました。おとなしい方で何でもはいはい言ってましたが、あとに残ったのはなんで怒られたんだろう?私はこうしたかったのになんで?といった気持ちでした。
今でもわからないことが多く大人になってしまいました。
まずは、どうしてそんなことをしたのかお子さんの話が終わるまでじっくりと聞いた上で○×カード(イラストがあればなおGOOD)で伝えてみたらどうでしょうか?
文面からの判断ですが、カブトムシに石で押さえつけるのは×カードを示し(できたらカブトムシさんが泣いた絵があればなおGOOD)、けどもお布団にしたは○ですね。
×のところはこれから改善していけば○になります。○にするには一例を示した上でお子さんに考えさせます。
ウサギさんの例も観察熱心のところは○、餌を砂にかけるのは×と言った具合にです。
他にもhttps://www.facebook.com/ideatoolsnote/とかは役に立つかもしれません。
それでも手におえない場合は専門機関に相談してアドバイスを貰ったほうが早いのかもしれません。
広汎性発達障害の診断を受けたものです。
クローバーさんのお子さんは話を聞いてもらえないことに納得がいっていないのかなという印象を受けました。
私も学生時代はそこで悩んでいました。おとなしい方で何でもはいはい言ってましたが、あとに残ったのはなんで怒られたんだろう?私はこうしたかったのになんで?といった気持ちでした。
今でもわからないことが多く大人になってしまいました。
まずは、どうしてそんなことをしたのかお子さんの話が終わるまでじっくりと聞いた上で○×カード(イラストがあればなおGOOD)で伝えてみたらどうでしょうか?
文面からの判断ですが、カブトムシに石で押さえつけるのは×カードを示し(できたらカブトムシさんが泣いた絵があればなおGOOD)、けどもお布団にしたは○ですね。
×のところはこれから改善していけば○になります。○にするには一例を示した上でお子さんに考えさせます。
ウサギさんの例も観察熱心のところは○、餌を砂にかけるのは×と言った具合にです。
他にもhttps://www.facebook.com/ideatoolsnote/とかは役に立つかもしれません。
それでも手におえない場合は専門機関に相談してアドバイスを貰ったほうが早いのかもしれません。
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
アスペ&ADHD、高1の息子がいます。
診断はされているのですよね。
>「カブトムシさん死んじゃうよ?痛いよ」「お布団かけてあげたかったんだ」
>「ウサギさん汚れちゃうよ?嫌だよ」「砂がついた餌を食べるか見たかったんだ」
>「アリさん死んじゃったよ。可愛そう」「僕がしたんじゃない」
>「ママ痛いよ」「痛くないよ。抱っこしたいんだ」
>等、ずれた答えや都合の良い言い訳、もうああ言えばこう言うという感じで・・・。
たぶん、ずれていないのです。都合のいい言い訳ではないのです。
彼らの世界の中では筋が通っているのだと思いますよ。
もし私なら「お布団をかけてあげたんだね」「でも石は×です」と指で×を作って「やめます」と言って
やめさせる(石を片づける)かな。
目で見た方がわかりやすい場合も多いのであえて「×印」を出します。
あとはそこから離す。↑の例だったら石を片づけるの部分ね。
肩に乗り続けるのと、抱っこと言い続けるのは「終わりです」とか「しません」で×印かな。
>動物(虫)に対してひどいことをしている自覚がないことにも不安です。
まだ幼稚園生なんですよね。定型発達(と思われる)の小学生でもひどいことをする子もいます。
今から少しずつ言い聞かせていけばいいのではないかなと思います。
>何度も何度も説明しても伝わらないのは何故?と凹みます。
何度も説明してもわからないものは、何度説明されてもわからないのだと思います。
きっとクローバーさんのお子さんに合う支援方法があるのだと思いますよ。
色々な支援方法の中からお子さんに合う方法がみつかるといいですね。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
アスペ&ADHD、高1の息子がいます。
診断はされているのですよね。
>「カブトムシさん死んじゃうよ?痛いよ」「お布団かけてあげたかったんだ」
>「ウサギさん汚れちゃうよ?嫌だよ」「砂がついた餌を食べるか見たかったんだ」
>「アリさん死んじゃったよ。可愛そう」「僕がしたんじゃない」
>「ママ痛いよ」「痛くないよ。抱っこしたいんだ」
>等、ずれた答えや都合の良い言い訳、もうああ言えばこう言うという感じで・・・。
たぶん、ずれていないのです。都合のいい言い訳ではないのです。
彼らの世界の中では筋が通っているのだと思いますよ。
もし私なら「お布団をかけてあげたんだね」「でも石は×です」と指で×を作って「やめます」と言って
やめさせる(石を片づける)かな。
目で見た方がわかりやすい場合も多いのであえて「×印」を出します。
あとはそこから離す。↑の例だったら石を片づけるの部分ね。
肩に乗り続けるのと、抱っこと言い続けるのは「終わりです」とか「しません」で×印かな。
>動物(虫)に対してひどいことをしている自覚がないことにも不安です。
まだ幼稚園生なんですよね。定型発達(と思われる)の小学生でもひどいことをする子もいます。
今から少しずつ言い聞かせていけばいいのではないかなと思います。
>何度も何度も説明しても伝わらないのは何故?と凹みます。
何度も説明してもわからないものは、何度説明されてもわからないのだと思います。
きっとクローバーさんのお子さんに合う支援方法があるのだと思いますよ。
色々な支援方法の中からお子さんに合う方法がみつかるといいですね。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
クローバーさん
なんとなく、今、痛いよ、かわいそうだよが通用しない感じ。
これらのエピソードで、息子さんのいいところは、カブトムシに興味を持っている、
うさぎや、ありに、興味があることかな。
カブトムシを調べよう、ウサギの生態を調べようとか、蟻のようすをみてみようとか、本やDVDでみてみたり、ありは、スケルトンのケースで飼うとか。
そして、生きてるんだなーって実感させるとか。
また、丁寧に、優しく扱えたときはやさしいね、上手とかいってほめる。
そして、絵本とか、シートン動物記や、ファーブルなどもあります。読んであげては?
あと、からすのぱんやさんシリーズ知ってますか?
からすたちが、優しくて、あったかくて。
動物にかわいそうなことしなくなるかも。
どうしても、まわりにうけいれられない不満があると、荒々しい面が顔をだしたり、乱暴なことをしたり、一方的に勝手な関わりをもとうとします。
興味を広げる意味でも、なんか試してみたいですね。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
なんとなく、今、痛いよ、かわいそうだよが通用しない感じ。
これらのエピソードで、息子さんのいいところは、カブトムシに興味を持っている、
うさぎや、ありに、興味があることかな。
カブトムシを調べよう、ウサギの生態を調べようとか、蟻のようすをみてみようとか、本やDVDでみてみたり、ありは、スケルトンのケースで飼うとか。
そして、生きてるんだなーって実感させるとか。
また、丁寧に、優しく扱えたときはやさしいね、上手とかいってほめる。
そして、絵本とか、シートン動物記や、ファーブルなどもあります。読んであげては?
あと、からすのぱんやさんシリーズ知ってますか?
からすたちが、優しくて、あったかくて。
動物にかわいそうなことしなくなるかも。
どうしても、まわりにうけいれられない不満があると、荒々しい面が顔をだしたり、乱暴なことをしたり、一方的に勝手な関わりをもとうとします。
興味を広げる意味でも、なんか試してみたいですね。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
シフォンケーキさん
初めまして。コメント頂きましてありがとうございました。
体験談を聞かせて頂いて、私が勘違いしていたことがわかりました。
息子の発想豊かな所は時々感じていましたが、悪い事もその1部だとは気がついていませんでした。
○×やってみます。1つ1つ丁寧に教えてあげて様子をみようと思います。
たけのこさん
こんにちは。コメント頂きましてありがとうございました。
良い所探しのお話しを聞いて少し反省しました。
図鑑やDVDは好きなのですが実物は怖いということが小さい頃からあり、「優しくね」なんて言っていて。
でも生きているというのがよくわからないのだと気がつけました。
自分で飼ってみるの、やってみようと思います。
絵本。教えて頂いたのを見せてみます。
そうですね。せっかくの興味なので良い方向に導いてあげたいなと思いました。
たかたかさん
初めまして。コメント頂きましてありがとうございました。
診断は自閉症スペクトラムです。
今から少しずつ言い聞かせていけば・・・部分で少し安心しました。
指示が通らない(自分が強い)、聞こえているように見えない(過集中)のもあります。
○×はすぐに始めようと思います。
息子にあった支援方法、療育などで相談してみようと思います。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
初めまして。コメント頂きましてありがとうございました。
体験談を聞かせて頂いて、私が勘違いしていたことがわかりました。
息子の発想豊かな所は時々感じていましたが、悪い事もその1部だとは気がついていませんでした。
○×やってみます。1つ1つ丁寧に教えてあげて様子をみようと思います。
たけのこさん
こんにちは。コメント頂きましてありがとうございました。
良い所探しのお話しを聞いて少し反省しました。
図鑑やDVDは好きなのですが実物は怖いということが小さい頃からあり、「優しくね」なんて言っていて。
でも生きているというのがよくわからないのだと気がつけました。
自分で飼ってみるの、やってみようと思います。
絵本。教えて頂いたのを見せてみます。
そうですね。せっかくの興味なので良い方向に導いてあげたいなと思いました。
たかたかさん
初めまして。コメント頂きましてありがとうございました。
診断は自閉症スペクトラムです。
今から少しずつ言い聞かせていけば・・・部分で少し安心しました。
指示が通らない(自分が強い)、聞こえているように見えない(過集中)のもあります。
○×はすぐに始めようと思います。
息子にあった支援方法、療育などで相談してみようと思います。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
ぴよぴよさん
初めまして。コメント頂きましてありがとうございました。お返事が遅くなってしまってごめんなさい。
止めてやダメの後に正しい関わり方を説明するという言うお話し、とても大事だなと感じました。
最近、「ぎゅーってやったら×だよね。カブトムシさん死んじゃうよね。背中を優しくなでなでだよね」と言うと、繰り返して言うようになり、以前より優しく出来ることも増えてきました。
興味がわっと沸いてしまうと余裕がなくなりますが・・でも積み重ねでいつか出来るようになると良います。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
初めまして。コメント頂きましてありがとうございました。お返事が遅くなってしまってごめんなさい。
止めてやダメの後に正しい関わり方を説明するという言うお話し、とても大事だなと感じました。
最近、「ぎゅーってやったら×だよね。カブトムシさん死んじゃうよね。背中を優しくなでなでだよね」と言うと、繰り返して言うようになり、以前より優しく出来ることも増えてきました。
興味がわっと沸いてしまうと余裕がなくなりますが・・でも積み重ねでいつか出来るようになると良います。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
初めまして。コメントさせていただきます。
止めて、嫌だよ、は、なかなかつたわりにくいですよね。
ここにアドバイスをしてくださった皆さんのおっしゃるように、理解を促しながら止めて欲しいことを伝えることと両輪で、「止めた後どうするべきか」「どうすることが望ましいのか」の姿を具体的に教えてあげる、見せてあげるのはどうでしょうか。
止めて、嫌だよが伝わりにくい原因の一つに、
例えば「アリさんを可愛がる表現方法が分からない」
「カブトムシさんを、気持ちよく寝かせてあげる方法が分からない」などもあるかもしれません。
うさぎさんの場合は…野ウサギだと土のついたものなど食べたりもしそうですし、難しいかもしれませんがσ(^_^;)
何にせよ、可愛がりたい・知りたいの表現方法を、ダメ・やめて⇨の後に新たに入れて行ってあげることで、新たな表現方法を身につけることにつながるかもしれません。
なんとなくまとまらなくなってしまいましたが、少しずつ、ゆっくり理解につながることを願っています( ^ω^ )☆
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
止めて、嫌だよ、は、なかなかつたわりにくいですよね。
ここにアドバイスをしてくださった皆さんのおっしゃるように、理解を促しながら止めて欲しいことを伝えることと両輪で、「止めた後どうするべきか」「どうすることが望ましいのか」の姿を具体的に教えてあげる、見せてあげるのはどうでしょうか。
止めて、嫌だよが伝わりにくい原因の一つに、
例えば「アリさんを可愛がる表現方法が分からない」
「カブトムシさんを、気持ちよく寝かせてあげる方法が分からない」などもあるかもしれません。
うさぎさんの場合は…野ウサギだと土のついたものなど食べたりもしそうですし、難しいかもしれませんがσ(^_^;)
何にせよ、可愛がりたい・知りたいの表現方法を、ダメ・やめて⇨の後に新たに入れて行ってあげることで、新たな表現方法を身につけることにつながるかもしれません。
なんとなくまとまらなくなってしまいましたが、少しずつ、ゆっくり理解につながることを願っています( ^ω^ )☆
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
質問を削除します
回答
Mumさんありがとうございます。
Mumさんのお子さんたちの学校はそういった様子なんですね。日本へ引っ越した場合、子どもたちが環境の変化に...
7
兄が妹を嫌がります
回答
下の子にテリトリーを荒らされて怒るのは、障害関係ないです。
なりたくてお兄ちゃんになったわけじゃない子を、産むと決めた親が守ってあげようと...
6
中度知的障害&自閉症の年長の息子を持つ者です
回答
遅くなってすみません💦
オセロゲームなんて思いもつかなかったです!
やってみようと思いました😁
立体的な迷路もいいですね!立体パズルもい...
4
ASDと軽度知的障害(中度より)の4歳の子がいます今現在は幼
回答
カピバラさん
あるあるなんですね!他の方がどうか分からなかったので、自分だけじゃないのかとホッとしました
療育先はこれまで2箇所行っていて...
2
2歳10か月の息子をもつ父親です
回答
>>ごまっきゆさん
ご返信ありがとうございます。確かに今は頭がそこだけになっている自分を感じることがあります。娘のこともありますしね。子...
23
息子が聴覚過敏があります
回答
■ハコハコさんへ
返信ありがとうございます(ᴗˬᴗ)⁾⁾
テレビのCMの音なども苦手なのですが、耳を塞いだり指を突っ込んでいても聞こえ...
6
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
療育センターの医師が児童精神科であるのなら投薬も検討されてみては?と思います。
ただの小児科医であるのなら児童精神科受診は今後必要になるか...
6
5歳年中の息子について質問です
回答
不登校、引きこもり。
そんなにいけませんかね?
家でハツラツやってる子もいます。
まず、お子さんのようなタイプの子に、集団生活に何事もな...
6
息子について質問です
回答
回答ありがとうございます!
大変参考になりました。
①は無視
②はキレるとかじゃいのでスルー
③はこういう返答もあるんだよ、ということ...
4
自閉スペクトラム症➕重度の知的障害の娘がいます
回答
大きくなるほど本人の意思が強くなって、すんなり行ってくれなくなりますよ。
開始は早いほどいいです。
所詮妻が世話をしているので、夫は呑気な...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
小さい子は距離感が近く、ベタベタくっついていたりしますからね。しかも支援を受けているお子さんなら、尚更、人との距離感の取り方が独特かもしれ...
3
4歳中度知的の自閉スペクトラム症3歳過ぎに初めて発語がありま
回答
お口周りの鍛え方は、硬いものを食べる、シャボン玉をふく、風船を膨らませるかな。
うちの子はうがいが出来たのが遅くて、理由は偏食で少食で、言...
9
自閉症のこだわりについて4歳中度知的、発語は単語のみ後追いが
回答
hahahaさん
回答ありがとうございます
以前、外で変なこだわりが出そうになった時は放置して見守っていました
癇癪を起こされ大変で...
11
何度か質問させてもらっています
回答
お気持ち、よく分かります。
長い自分語りになることをお許しください。
我が家の息子は、1歳代で確定診断が出て、保育園も小学校中学校もとても...
18
うちの子は年中で加配もついています
回答
消防署の前をバスで通りすぎるだけ?それとも歩いて通る?消防署で話を聞いたり見学をする?
私なら徒歩でもバスでも通り過ぎるだけなら、行かせ...
10
年少4歳男児入園してすぐに先生方の指摘があり、発達検査を受け
回答
来年は、毎日通所出来る療育がいいと思います。
お子さんはまだ大勢の定型集団の中での生活は難しい印象です。
先に少人数の集団療育で慣らして...
5
中度知的自閉スペクトラムです実年齢4歳、発達年齢は2歳程度で
回答
癇癪に負けて要求を通しちゃうのが一番良くありません。
だったら、最初からとことん付き合うほうがいいと思います。
それで、付き合っちゃダメな...
3
自閉症と軽度知的障害の6歳の娘がいます
回答
癇癪の時は寄り添わなくても大丈夫です。変に声をかけると、どんどん感情がエスカレートしていきますから、離れるのが一番です。
うちの子も癇癪...
3
5歳のASDと感覚過敏の息子が6月11日に熱と咳で風邪が長引
回答
他の方は、どうお考えになられるか?
わかりませんが、私は入院して治療されたほうが良いのかな。とお読みして感じました。
どちらかというと...
7
知的障害を伴わないASDの方は就学をどうされましたか?知的障
回答
くまさんこんにちは
とりあえず大事なことを
特別支援学校は、知的障害なし発達障害のみの状態ですと対象外になります。
これは法的(学校教育...
14