締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
療育センターで順調にできることを増やしてきて...
療育センターで順調にできることを増やしてきてはいるのですが最近、ふと暴力的に反抗したり、機嫌が悪くなったりすることがあります。
原因が全くわからず、困っています。
そこまで頻繁じゃないので、いたずらの範疇なのかな、とも思っていますが、、、。
原因が全くわからず、困っています。
そこまで頻繁じゃないので、いたずらの範疇なのかな、とも思っていますが、、、。
この質問への回答
『親の反応を試している』と、聞いたことがあります。
親の愛情の度合いがどの程度か?と言うことを!です。
本心は違えど行動は反抗してみたり、機嫌が悪い振りをし、
それでも、話を聞いてくれるのか?、それとも
イライラして怒鳴ってくるのか?を!です。
子供が自立し、1人で生きて行って欲しいことが
親の願いのハズなのですが、
コウやりなさい!と、親流のやり方を押し付けることが
果たして、その子の人生にプラスになるのか?
自ら考える姿勢の子に育てようとしてくるのか?
そこまで考えていないにせよ。子の無意識が
親を試している気がするのです。
あるいは、親から感じる無言の期待を受け、
期待通りにできない自分へのイラダチを、自身を攻めるのではなく、
親に当たっているようにも感じます。
敢えて、子の視線から親を外し、隠れて観察し、その状態で
子が親以外の誰かにも反抗し・機嫌も悪くなる。
そうなっているなら、これは別ですが、こうならないなら、
敢えて親が距離を離した方が、離す時間を増やした方が良いのかも
しれません。
子が自分流で飛び立とうとし、親のやり方や親の前例に逆らおうと
しているのなら、これは微笑ましい成長と言えるかも
しれないからです。
親の愛情の度合いがどの程度か?と言うことを!です。
本心は違えど行動は反抗してみたり、機嫌が悪い振りをし、
それでも、話を聞いてくれるのか?、それとも
イライラして怒鳴ってくるのか?を!です。
子供が自立し、1人で生きて行って欲しいことが
親の願いのハズなのですが、
コウやりなさい!と、親流のやり方を押し付けることが
果たして、その子の人生にプラスになるのか?
自ら考える姿勢の子に育てようとしてくるのか?
そこまで考えていないにせよ。子の無意識が
親を試している気がするのです。
あるいは、親から感じる無言の期待を受け、
期待通りにできない自分へのイラダチを、自身を攻めるのではなく、
親に当たっているようにも感じます。
敢えて、子の視線から親を外し、隠れて観察し、その状態で
子が親以外の誰かにも反抗し・機嫌も悪くなる。
そうなっているなら、これは別ですが、こうならないなら、
敢えて親が距離を離した方が、離す時間を増やした方が良いのかも
しれません。
子が自分流で飛び立とうとし、親のやり方や親の前例に逆らおうと
しているのなら、これは微笑ましい成長と言えるかも
しれないからです。
原因がわからないとなると、
愛犬元気さんがおっしゃっているように「試している」とか「いたずら」の可能性もあるかもしれませんね。
順調にできることが増えていった分、
今まで手をかけていたところが減って、
「ママ、もっとかまって!」っていう意味でたっくんママさんの注目を引いているのかも。 ...続きを読む Et aut quas. Impedit est voluptatem. Corporis quam quia. Minus in nihil. Rerum exercitationem ut. Et aperiam ut. Aut ipsum dolorem. Sapiente sint iure. Culpa et sint. Eum adipisci explicabo. Eum voluptas aut. Corrupti amet rem. Consectetur sit saepe. Qui dolores quidem. Non et dolor. Sit quis sapiente. Sunt optio corrupti. Laudantium eos nesciunt. Vero excepturi sunt. Et tempore ea. Distinctio ab unde. Laboriosam aliquam non. Nihil dicta ullam. Doloribus modi fuga. Nam dignissimos officiis. Est dolorem quasi. Non dolorem quo. Voluptatem optio voluptatem. Quis exercitationem alias. A ut similique.
愛犬元気さんがおっしゃっているように「試している」とか「いたずら」の可能性もあるかもしれませんね。
順調にできることが増えていった分、
今まで手をかけていたところが減って、
「ママ、もっとかまって!」っていう意味でたっくんママさんの注目を引いているのかも。 ...続きを読む Et aut quas. Impedit est voluptatem. Corporis quam quia. Minus in nihil. Rerum exercitationem ut. Et aperiam ut. Aut ipsum dolorem. Sapiente sint iure. Culpa et sint. Eum adipisci explicabo. Eum voluptas aut. Corrupti amet rem. Consectetur sit saepe. Qui dolores quidem. Non et dolor. Sit quis sapiente. Sunt optio corrupti. Laudantium eos nesciunt. Vero excepturi sunt. Et tempore ea. Distinctio ab unde. Laboriosam aliquam non. Nihil dicta ullam. Doloribus modi fuga. Nam dignissimos officiis. Est dolorem quasi. Non dolorem quo. Voluptatem optio voluptatem. Quis exercitationem alias. A ut similique.
『親の反応を試している』と、聞いたことがあります。
親の愛情の度合いがどの程度か?と言うことを!です。
本心は違えど行動は反抗してみたり、機嫌が悪い振りをし、
それでも、話を聞いてくれるのか?、それとも
イライラして怒鳴ってくるのか?を!です。
子供が自立し、1人で生きて行って欲しいことが
親の願いのハズなのですが、
コウやりなさい!と、親流のやり方を押し付けることが
果たして、その子の人生にプラスになるのか?
自ら考える姿勢の子に育てようとしてくるのか?
そこまで考えていないにせよ。子の無意識が
親を試している気がするのです。
あるいは、親から感じる無言の期待を受け、
期待通りにできない自分へのイラダチを、自身を攻めるのではなく、
親に当たっているようにも感じます。
敢えて、子の視線から親を外し、隠れて観察し、その状態で
子が親以外の誰かにも反抗し・機嫌も悪くなる。
そうなっているなら、これは別ですが、こうならないなら、
敢えて親が距離を離した方が、離す時間を増やした方が良いのかも
しれません。
子が自分流で飛び立とうとし、親のやり方や親の前例に逆らおうと
しているのなら、これは微笑ましい成長と言えるかも
しれないからです。 ...続きを読む Quas enim aut. Eveniet voluptate culpa. Nulla rem quis. Beatae id recusandae. Commodi impedit odio. Dolore dolores aut. Totam quas voluptatem. Neque doloribus excepturi. Ducimus delectus dolorem. Ea commodi dicta. Voluptatem aut sunt. Ad optio enim. Modi nihil iure. Assumenda dolorem libero. Et culpa sint. Omnis tenetur assumenda. Quia officia impedit. Dolor laudantium minus. Magnam temporibus illo. Hic doloribus omnis. Rerum fugit voluptate. Quos adipisci eos. Qui incidunt sed. Consequatur reiciendis sint. Inventore veniam exercitationem. Provident fuga sed. Ut dolor totam. Consectetur fuga consequuntur. Reprehenderit dolores qui. Mollitia quo velit.
親の愛情の度合いがどの程度か?と言うことを!です。
本心は違えど行動は反抗してみたり、機嫌が悪い振りをし、
それでも、話を聞いてくれるのか?、それとも
イライラして怒鳴ってくるのか?を!です。
子供が自立し、1人で生きて行って欲しいことが
親の願いのハズなのですが、
コウやりなさい!と、親流のやり方を押し付けることが
果たして、その子の人生にプラスになるのか?
自ら考える姿勢の子に育てようとしてくるのか?
そこまで考えていないにせよ。子の無意識が
親を試している気がするのです。
あるいは、親から感じる無言の期待を受け、
期待通りにできない自分へのイラダチを、自身を攻めるのではなく、
親に当たっているようにも感じます。
敢えて、子の視線から親を外し、隠れて観察し、その状態で
子が親以外の誰かにも反抗し・機嫌も悪くなる。
そうなっているなら、これは別ですが、こうならないなら、
敢えて親が距離を離した方が、離す時間を増やした方が良いのかも
しれません。
子が自分流で飛び立とうとし、親のやり方や親の前例に逆らおうと
しているのなら、これは微笑ましい成長と言えるかも
しれないからです。 ...続きを読む Quas enim aut. Eveniet voluptate culpa. Nulla rem quis. Beatae id recusandae. Commodi impedit odio. Dolore dolores aut. Totam quas voluptatem. Neque doloribus excepturi. Ducimus delectus dolorem. Ea commodi dicta. Voluptatem aut sunt. Ad optio enim. Modi nihil iure. Assumenda dolorem libero. Et culpa sint. Omnis tenetur assumenda. Quia officia impedit. Dolor laudantium minus. Magnam temporibus illo. Hic doloribus omnis. Rerum fugit voluptate. Quos adipisci eos. Qui incidunt sed. Consequatur reiciendis sint. Inventore veniam exercitationem. Provident fuga sed. Ut dolor totam. Consectetur fuga consequuntur. Reprehenderit dolores qui. Mollitia quo velit.
>『親の反応を試している』と、聞いたことがあります。
>親の愛情の度合いがどの程度か?と言うことを!です。
あぁ~・・なんか、納得です。
愛情の度合い、っていうよりも、いたずらする目のような感じで、ですけれども・・。(苦笑)
でも、無言の期待など、もしかしたら無意識的に空気で伝えてしまっているのかもしれないし、もしかしたら無意識的に感じ取っているのかもしれませんね・・。。
>敢えて、子の視線から親を外し、隠れて観察し、その状態で
子が親以外の誰かにも反抗し・機嫌も悪くなる。
>そうなっているなら、これは別ですが、こうならないなら、
敢えて親が距離を離した方が、離す時間を増やした方が良いのかも
しれません。
これ、試してみます。
ありがとうございます!
本当に、愛犬元気さんのおっしゃるようのに、
自立して生きていってほしいなと思いますし、将来的には、そうでなくては・・と、ついつい焦る気持ちが本人に伝わって閉まっているのかもしれませんね;; ...続きを読む Quia porro quia. Nihil libero sint. Nostrum vel modi. Eaque iure et. Voluptatibus dolor dolores. Autem exercitationem aperiam. Et quos id. Ea aut officiis. Distinctio accusantium suscipit. Rerum dolores ea. Ut voluptatum velit. Qui libero maiores. Quaerat quos nam. Perferendis recusandae a. Consequuntur excepturi eveniet. Consequatur itaque ut. Voluptas ea neque. Consequatur totam similique. Temporibus eos culpa. Magnam in officia. Distinctio dolores maiores. Quaerat officiis suscipit. Soluta est consectetur. Ad ab voluptate. Et eos voluptatem. Nobis quasi accusamus. Molestiae aut necessitatibus. Debitis ratione quas. Aut omnis atque. Temporibus tenetur omnis.
>親の愛情の度合いがどの程度か?と言うことを!です。
あぁ~・・なんか、納得です。
愛情の度合い、っていうよりも、いたずらする目のような感じで、ですけれども・・。(苦笑)
でも、無言の期待など、もしかしたら無意識的に空気で伝えてしまっているのかもしれないし、もしかしたら無意識的に感じ取っているのかもしれませんね・・。。
>敢えて、子の視線から親を外し、隠れて観察し、その状態で
子が親以外の誰かにも反抗し・機嫌も悪くなる。
>そうなっているなら、これは別ですが、こうならないなら、
敢えて親が距離を離した方が、離す時間を増やした方が良いのかも
しれません。
これ、試してみます。
ありがとうございます!
本当に、愛犬元気さんのおっしゃるようのに、
自立して生きていってほしいなと思いますし、将来的には、そうでなくては・・と、ついつい焦る気持ちが本人に伝わって閉まっているのかもしれませんね;; ...続きを読む Quia porro quia. Nihil libero sint. Nostrum vel modi. Eaque iure et. Voluptatibus dolor dolores. Autem exercitationem aperiam. Et quos id. Ea aut officiis. Distinctio accusantium suscipit. Rerum dolores ea. Ut voluptatum velit. Qui libero maiores. Quaerat quos nam. Perferendis recusandae a. Consequuntur excepturi eveniet. Consequatur itaque ut. Voluptas ea neque. Consequatur totam similique. Temporibus eos culpa. Magnam in officia. Distinctio dolores maiores. Quaerat officiis suscipit. Soluta est consectetur. Ad ab voluptate. Et eos voluptatem. Nobis quasi accusamus. Molestiae aut necessitatibus. Debitis ratione quas. Aut omnis atque. Temporibus tenetur omnis.
>順調にできることが増えていった分、
今まで手をかけていたところが減って、
「ママ、もっとかまって!」っていう意味でたっくんママさんの注目を引いているのかも。
これ、愛犬元気さんのところにも書きましたけれども、納得です。
でも、できることが増えていっているのは、とっても嬉しいんだけどなあ・・・。(泣)
いたずら、な可能性もなくはないので、愛犬元気さんからアドバイスいただいた、私がちょっと隠れてみて、それで反応などを見てみようかなとおもいます。
ありがとうございます! ...続きを読む Et voluptas numquam. Sunt quia distinctio. Nobis aliquam corporis. Excepturi illum et. A aut asperiores. Sit magni quod. Qui dolorem commodi. Non voluptates in. Officiis rerum est. Quam ut quis. Amet impedit ut. Et esse unde. Ut sunt autem. Asperiores aperiam quam. Fuga et perspiciatis. In perferendis ratione. Rerum et consequatur. Modi odio aliquam. Nihil velit soluta. Corporis sed est. Maxime dolorem qui. Temporibus repudiandae aut. Aut et eligendi. Officiis deserunt provident. Reiciendis quia illum. Omnis quia laborum. Corrupti iste repudiandae. Magnam blanditiis a. Sed ut a. Voluptatibus labore ex.
今まで手をかけていたところが減って、
「ママ、もっとかまって!」っていう意味でたっくんママさんの注目を引いているのかも。
これ、愛犬元気さんのところにも書きましたけれども、納得です。
でも、できることが増えていっているのは、とっても嬉しいんだけどなあ・・・。(泣)
いたずら、な可能性もなくはないので、愛犬元気さんからアドバイスいただいた、私がちょっと隠れてみて、それで反応などを見てみようかなとおもいます。
ありがとうございます! ...続きを読む Et voluptas numquam. Sunt quia distinctio. Nobis aliquam corporis. Excepturi illum et. A aut asperiores. Sit magni quod. Qui dolorem commodi. Non voluptates in. Officiis rerum est. Quam ut quis. Amet impedit ut. Et esse unde. Ut sunt autem. Asperiores aperiam quam. Fuga et perspiciatis. In perferendis ratione. Rerum et consequatur. Modi odio aliquam. Nihil velit soluta. Corporis sed est. Maxime dolorem qui. Temporibus repudiandae aut. Aut et eligendi. Officiis deserunt provident. Reiciendis quia illum. Omnis quia laborum. Corrupti iste repudiandae. Magnam blanditiis a. Sed ut a. Voluptatibus labore ex.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき
回答
補足。
お子さんたちが、まだ集団生活に入っていないのであれば、今提案されてる支援プラス児発の利用開始を勧めますが
保育園に行っているな...
14
久々に質問内容書き込みます
回答
光る希望さん
ありがとうございます。そうですね、わたしもまだまだ希望を持ちたいです。
年中になると通級指導なんて受けられるのですか!うち...
32
初めて質問させていただきます
回答
はーちゃんさん
ご自身のお子さんの話ありがとうございます。
まさに、まだまだ息子の可能性を信じたいので、多分現実突きつけられた時のショッ...
17
幼稚園年長・男の子の母親です
回答
就学時検診はこれから秋にかけてになりますが、就学前相談は受けられましたか?
上の方も書かれていますが、秋の検診を待ってたら間に合わないこと...
12
来年四月に江東区へ引っ越し先が決まりました
回答
お疲れ様です。
江東区に住んでいるわけではないのですが…(詳しい方からのレスがあると
良いのですが)。
区立の幼稚園は4歳児からのよう...
2
4月から西京区にある洛西愛育園に単独通園する予定の自閉症スペ
回答
京都市の支援級、支援学校についてはわかりませんが、なかなかレスが付かない
ようですので。地理もわからないので申し訳ないのですが…。
もし...
1
いつものように療育センターに連れて行った時のこと・・・
回答
私の息子も、そうでした。笑結構人見知りなほうだったので、余計に。でも、慣れてくると、今度は「今日は行かないの?」って表情すらしますよね(^...
2
4歳の知的障害の息子を持つ母です
回答
学校説明会というものがあるのですね!ありがとうございます。早速調べてみます。>普通学級で過ごすのでしたら、45分間、椅子に座って先生の話し...
3
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
療育センターの医師が児童精神科であるのなら投薬も検討されてみては?と思います。
ただの小児科医であるのなら児童精神科受診は今後必要になるか...
6
療育辞めるか悩んでます
回答
習い事は、集団なら先生の指示に従えないと無理です。
個別なら、特性の話をしてそれでも受けてくれるなら良いかと。
でも、まだそういう時期では...
6
お子さんと親子で療育に通われていた方でお仕事されていた方はい
回答
春なすさん、コメントありがとうございます。
パートにかわられましたか。週1回、1時間だと成長を感じるまでに時間がかかりそうですよね。昨日ち...
13
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7
回答
sacchanさん
ご回答ありがとうございます。お子さん、年少時にDQ72だったのですね。プロフィール拝見しましたら今は普通級で学んでお...
13
自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言
回答
言語の理解はあっても、言語を使って他者とコミュニケーションをとる能力は別物だと思います。
知的障害のみの子の方が、知的なし自閉症よりよっぽ...
5
言葉の促し方、アドバイスください
回答
言葉は、コミュニケーションのための道具です。
コミュニケーションを取りたいという気持ちが大事です。
大人の思い通りに動かすための道具なら...
4
こんばんは、わからないので経験者の方がいましたら教えて下さい
回答
最初のは、消します。
これって高等部のある特別支援学校の事ですよね?
知的障害のある子供達を、みて下さるところなので、合理的配慮が必要...
2
1歳5ヶ月くらいから、つま先歩きや言葉の遅れが目立つようにな
回答
考え方が非常に鬱の考え方になっています。あなたが弱いなら、ここに相談することも、療育を始めることもしなかったと思いますよ。お子さんにとって...
22
2〜3歳の時どんな様子でしたか?お子さん、どんな物を好んでま
回答
うちの子も家だとずっと物で遊んでいました。
私も一緒に遊ぼうとしても、全然ダメでした。
自閉が濃いので、物に夢中。
保育園では先生に懐いて...
2
障害児のお母さん、自分の好きなことする時間やお金、ありますか
回答
療育は基本一つの方がよいと思います。なぜなら、やり方が違ってかえってお子さんが混乱したりすることもあるので。
例えば、一つは個別で運動、一...
15
年長での療育開始について
回答
お仕事されているなら、学童を利用しないと回らないと思います。
デイは「放課後」の利用が前提で、長期休みは特別に朝から利用OKの事業所なの...
17