締め切りまで
13日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
子供に対して、何もかもどうでも良くなってしま...
子供に対して、何もかもどうでも良くなってしまったときどうやって気持ちを前向きに持って行ってますか?
どんなに支援の仕方を学校側やデイと話して、家でもやってみても暖簾に腕押しというか。
子供が自宅で落ち着かないときつい大声でうるさい!もうお願いだから話さないで!など好ましくない対応をとってしまいます。
最近では子供に対して関わりたくない気持ちが強く一緒にいると苦痛で仕方ありません。
ネグレクトにはならないように ご飯お風呂学校への送り迎え寝かしつけはやってますが、精神面では完全にネグレクトしてると思います。
寝かしつけも本当に一緒に横になってるだけで何にも私から話しかけません。
話しかけても訳が分からない答えが返ってくるのが想像出来てしまい対応に本当に疲れてしまうからです。
子供に対して愛情をポジティブに持てるようになれるでしょうか
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
ポジティブにならねば。愛してやらねば。とは一切思わないようにしています。
親業は止まらない列車で、子どもがある日突然いなくなっても親としての自分に終わりは来ませんよね。終わりがこないのに、ネチネチ愛さなくてはとか思ってなきゃいけないなんて負担になりすぎます。
自発的に愛情がわいてこないものは仕方ないのかなと。自分の度量をわきまえたら、まあ精一杯なのかなと。
盲目的にいいところだけ見るとか、悪いのは全部他人のせいにしたりとか
私にはできないことです。
生理的にムリ。
いいところも、悪いところも見えるし
悪いのは全部他人のせい、周りのせいにすることもできません。悪いのは本人にも原因があります。
仕方ないよね。そういう人だもんとは思えても、そういう人から受ける実害まで、仕方ないと受け�いれることができませんし。
実際、それでは何も解決しませんし。
子どもの成長が楽しく嬉しいと思えなくなったら負けだなぁと思って、意地になって面白がってる部分はありますが
それは、自分のためにしていることで
子どものためではないです。
私にとって愛情は、好きな相手にしかわいてこない。ちょっとでも嫌なことが続くと、減る。
なので人として好きだなぁ、人として可愛いなぁと思わない子どものことは愛情というよりは、親としての義務感のみで対応していることもあります。
訳がわからないし、わかったところで好きになれない性格の人間のことは、薄目で見るしかない。直視したら嫌になる。
我が子だから愛さなきゃと思ってくたびれてしまうよりは、我が子だから世話はしないとな…と思うしかないなぁと。
いちいち自分を不幸等とは思いませんけど、前世が悪くて業が深いせいで、今生は面倒なことになってるのかもなぁとは時々思います。
障害児しかいないのは、私のせいでなくても、私が産み出した結果には変わりがないので、人殺しにしない程度には育てないといけない。
けれど、ここまで全くうまく育てられなかったから、失敗だと思うとげんなりしていますね。
嫌なもんは嫌なのが私です。
普通の母親にならねば。などの気持ちも既にありません。多分生む前にやめました。
わたしが母親をすれば、こうなる。というだけのことですね。
...続きを読む
Fugiat deleniti voluptatem. Corrupti vitae a. Est nemo sint. Dolores commodi sed. Dicta vitae praesentium. Quas eligendi officiis. Sed adipisci voluptas. Voluptas nesciunt sed. In velit et. Aspernatur blanditiis voluptate. Aliquam quia dolorem. Similique mollitia repellat. Iste consequatur qui. Sunt labore sapiente. Nihil voluptatibus dolorum. Quibusdam fugit earum. Itaque ut voluptatem. Numquam exercitationem perferendis. Adipisci ducimus modi. Aut et occaecati. Et veritatis mollitia. Sed cum cupiditate. Ipsam quibusdam dolorem. Ratione dolorem est. Eum vel qui. Ab minima et. Eaque nihil earum. Repellat ut fuga. Dicta magnam accusantium. Dolor consequatur maiores.
ほたてさん、毎日ご苦労さまです。
自閉症の人にもいろんなタイプがあって、本当に大変ですよね。
私にも重度自閉症の娘がいます。
娘を怒らせたら女の子でも、声は大きいしスゴい破壊力を持ってると思います。
人生に起こる事は全てが必然だそうです。
病気や障害や困難は、神さまからのプレゼントと言われるくらい大きな意味があって、決して不幸ではないと思います。
そこからどうやって自分の人生をより良く軌道修正していくのかが最大の課題だと思います。
私は生活習慣や食事を変える事から始めました。
家族は一番の協力者なので、私が家族を大切にしないと私も信頼されません。
簡単便利、お金優先に世の中がなってる中、家の中や食事に手間暇かけるのは、とても面倒で大変な事でしたが、娘を救うにはもうそれしかありませんでした。
命がけの様な綱渡りの日々でしたが、娘の存在があったからこそ、家族の絆も強くなって 家族も健康になれたのだと思います。
ほたてさんの娘さんも きっとほたてさんに幸せになってほしくて、あの手この手でお母さんを刺激してるのかもしれません。
娘さんの心の中には愛がいっぱいです。
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
お疲れ様です😌
状況は違うかもしれませんが、私も夏休み中にその状態を経験しました
うちの場合は子供の多動、衝動が強く、長期休み中、やってはいけないことをやりつづけられた結果、子供と親の関係のはずが、囚人と看守の関係のような気分になり、愛情なんて皆無でした
精神的には完全にネグレスト…まさにそうでした
あれから約5ヶ月、いつの間にか普通に戻っていました
当時は愛情を持たなきゃ!普通のママに戻りたい!何でこんな状況に陥ったのか!と一生懸命でしたが、結局それはプレッシャーになるだけで、解決にはならなかったような気がします
多分波というか、周期というか、今何をしたから解決!というよりは、時間をおいて見るのもアリなのではと思います
とはいえ辛いし、早くなんとかしたいと思いますよね、私もそうでしたし
同じ経験者としてほたてさんが心穏やかになれる時が早く訪れるように祈っております😊
...続きを読む
Fugiat deleniti voluptatem. Corrupti vitae a. Est nemo sint. Dolores commodi sed. Dicta vitae praesentium. Quas eligendi officiis. Sed adipisci voluptas. Voluptas nesciunt sed. In velit et. Aspernatur blanditiis voluptate. Aliquam quia dolorem. Similique mollitia repellat. Iste consequatur qui. Sunt labore sapiente. Nihil voluptatibus dolorum. Quibusdam fugit earum. Itaque ut voluptatem. Numquam exercitationem perferendis. Adipisci ducimus modi. Aut et occaecati. Et veritatis mollitia. Sed cum cupiditate. Ipsam quibusdam dolorem. Ratione dolorem est. Eum vel qui. Ab minima et. Eaque nihil earum. Repellat ut fuga. Dicta magnam accusantium. Dolor consequatur maiores.
私は愛情より自分の方の仕事や精神状態の方が大事かもです。
子供への愛??は、茶番でもバレなきゃOK、くらいに思います。
親も療育も勉強も、極端な話、方向を示すくらいしか出来ないと思います。
人生トータルで見たらどの道筋通っても最後はなるようにしかならん、と思う。
だから、子供にも自分にも、学校にも療育にもデイにも、そこまで期待してない。期待してないからそんなにガッカリしないし、できた時、「すごいじゃーん!(出来るなんて思って無かったわー)」って褒められるし、「やっていただいてありがとうございます!」と言えるし、茶番でも生活が破綻してなきゃOK。
お互い楽しい時だけ一緒に笑って楽しめれば、得したなー、って思います。
あとは基本、知らん、です。
寝かしつけ、読み聞かせしたらどうですか?読んでる内に寝てくれたら儲けものだし、めんどくさい日は朗読CDながして一緒に読んでるフリしたらいいですよ。←やってる。
私、英語の本とその朗読CDたくさん買って英語教育のテイでごまかしてる感アリです。
子供、英語覚えたし。ラッキー。
...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.
質問拝見させて頂きました。
子供に対して愛用をポジティブに持てる方法、、、
そうですね、本来あるべき理想の型枠としては、発達障害のあるなし関係なく、お子さんを親の分身や人形と思わず、その子自身のあるべき存在を認めるかどうかでもあるのかなとは思います。
すでにお子さんは学校に通っている年齢と文面よりは分かりましたが、やはり学校でも、低学年や高学年、在籍しているクラスの状況によって、子供の心理は発達障害でなくとも白黒のように突然切り替わる事もあります。
落ち着かないというのが自宅だけであれば、それだけ学校でのストレスが大きく、学校では親が思う以上に本人は頑張っているでしょうし、学校でも落ち着かないのであれば、本人が求める安心できる支援がないために、自宅でもその余韻が残ってしまっている可能性も大きいです。
また、ほたて様自身も正しい親としての対応を求めるあまり、自分を追い込んでいるのではないのかと思えてしまうのですが、、、無理し過ぎておりませんか?
どんな親も初めから完璧な親はいませんし、親は子供の成長とともに親として成長するものです。
その為、まずは子供にどう日々を過ごしたいのか、また親はこうあって欲しいと望んでいることなど、お子さんと話し合うなかで、妥協点をみつけ、まずはそこを目標にするが良いとは思っております。
>話しかけても訳が分からない答え
絵本ひとつに作者の本当の狙いが隠されているように、訳の分からない答えひとつにも様々な意味合いは含まれております。
糸解くようにして話を引き出し続けた結果、お子さんの本音に辿り着いたケースもたくさんありますので、どうぞ親自身がストレスを溜めないよう息抜きしながら、子供との時間をと思います。
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
重度知的障害、自閉症の小2息子について家に帰るとやることがな
いのか、すぐに「ご飯を食べ、お風呂に入り、寝る」というルーティーンを行おうとします。何時でも構わず。朝も自分が起きたらルーティーンを開始しようとするため、午前2時に起き始めることもあります。こういう場合どうすべきでしょうか。なお、知的な度合いが重度であり、時計はわかりません。単語と絵カードでのやりとりができるのみです。
回答
ご本人も、そうだと思いますが、何か。好きな事や、楽しい事をルーティンの中に。
親御さんが、意識して組み込むようにしてあげると良いかも知れ...
3
7歳自閉症男子を育てています
この子がいなかったらいいのにこの子さえいなかったらもっと楽だし毎日毎日我慢ばかりしなくていいし、耐えなくていいし下のこと旦那と笑顔で楽しく過ごせるのにと思ってしまいますそばに寄ってくるのも気持ち悪いし彼に食器など触られると使いたくないぐらいです旦那も去年あたりから息子への当たりがキツくなって、気持ち悪い、この子さえいなかったら家族がうまくいくのに、、と言っています。息子が学校の宿題をしない、片付けをしない、朝の準備ができない、夜も入浴や歯磨きなどをしたがらず、行動に移るまでの時間がかかる、などでこちらもイライラが募り、家庭内がギクシャクしだしてそのように言い出しました。2歳で診断受けて、療育も色々やってきました。癇癪も毎日起こすし偏食や場見知りや人見知りや行事もうまくいかないし、手は掛かりましたがずっと息子のことはとても可愛くて、しんどいと思いながらも大切にしてきたつもりです去年あたりからこのような感情が湧いてきました。時間が経てば治るのでしょうか、皆さん経験することでしょうか。この期間はどう過ごせばいいでしょうか。
回答
ノンタンの妹さん
ご回答ありがとうございます
今は私も仕事をしているので
夏休み中も学童へ朝から19時まで
預けています
放課後デイは...
10
私自身のことについての事です
私は小さい頃からイライラしやすく、自分の思い通りに事がすすまなかったり、なくしものして見つからないとき等イライラを押さえられませんでした。人にあたることはありませんが、よく顔にでてると言われたり、物にあたったりしてました。(普段はおっとりしてる私なので、人とトラブルにまでなることはほぼ無し)現在発達障害の娘に穏やかに接したいと思いながらも今週少し機嫌の悪い娘は朝からぐずぐず、落着きもなく、私もイライラして怒鳴ったりしてしまいます。悪いことをしたので何が悪くて注意したのか説明しようとすると耳をふさがれ、怒りすぎた私が娘に謝ると○○ちゃんが悪かったの、ごめんなさいごめんなさいと言われ、もう最悪なママです。私が精神科にでも通おうかと思ったりしてます。東京都の心療内科探してますが、どこがいいのかわからず。ご意見下さい。私は心療内科等行くべきでしょうか。子供の療育よりもたぶん私の対応が悪いんだろうなとこの頃よく思います。
回答
みーさん、こんにちは。
日々、お疲れ様です。とても頑張っていらっしゃるのですね。
昔と違い、心療内科はとても敷居が低くなったなと思います...
8
初めて質問させて頂きます
小4の男の子で、3年ほど前から突然風が怖くなってしまいました。風がビュービュー吹く音や、その景色(木や旗がバサバサ揺れている様子)がとても怖いらしくその場から走って逃げ出したり泣きそうになります。学校ではカーテンを閉めてくださったりどうしてもダメな時は授業に出ずに風の音が聞こえない部屋にこもっていたりしています。ひどいときは一日中その部屋にいたり、さらに風が強いときは学校に行けない日もあります。風が怖くなってからずっとこんな感じで年齢が上がるにつれて慣れるという感じもあまり見受けられません…。家では風の強い日は早めに雨戸も閉めたりしています。皆様のなかで同じ様なお子さまはいらっしゃいませんか。もしいらっしゃるのであれば学校や普段の生活でされている工夫があれば教えていただけないでしょうか。こうしたら少しずつ平気になってきた等等…何でも構いませんので教えてください🙇よろしくお願いします。追伸です。息子は小学校低学年の時に病院で検査を受けその時はグレーゾーンだけどもしかしたらアスペルガーかもしれないと言われています。
回答
投稿者のちょこびです。
皆様、様々な観点からのアドバイスありがとうございました🙇
うちの子も風以外の音は平気で特に怖がりません。風が怖く...
5
特別支援学校高等部に行けないということを先日聞いたばかりで、
困惑している中2の母です。息子は注意欠陥のADD。自閉症ですが、知的障害はなく、療育手帳は持っていません。そのためわが地域では支援学校に入れないそうです。今後どうしたらいいのか悩んでいます。1.通信高校定型発達のお子さんが大半だと思うので、わが子のように一斉指示が通らず、困っても人に聞くことすらできない社会性に乏しい子が果たして行けるのかとても不安です。電車も一人で乗せるのは不安です。予想外のこともたくさん起きます。小学校低学年からずっと支援級でやってきたので、支援員なしでやっていけるのか、不安です。2.特別支援学校ア知的発達の遅滞があり、他人との意思疎通が困難で日常生活を営むのに頻繁に援助を必要とする程度のものイ知的発達の遅滞の程度が前号に掲げる程度に達しないもののうち、社会生活への適応が著しく困難なもの上記が条件だそうですがいわゆるわが子みたいな子はイにあたるのではないのでしょうか。診断書を書いてもらって、行かせることは実際可能なのでしょうか。皆さんにお聞きしたいのは、1.通信高校へ支援級でやってきたような子供でもやっていけるのか2.上記の条件イというのは、どういう状態を指すのかです。ご存知の方おられましたら、ぜひぜひアドバイスをお願いしますm(__)m
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
そして、びっくりしましたよね。
>1.通信高校へ支援級でやってきたような子供でもやっていける...
5
7歳の重度知的障がいの男の子の母です
最近息子は怒られてもニコニコ笑っていたり、ダメと言われること(テレビをガタガタする、ドアをバンバン叩き大きな音を出す等)を何度もします。こちらの反応を楽しんでいるところがあるので、無反応で対応してると行動はますますエスカレートします。ダメ、しませんと伝えても、理由を伝えても、笑ってるだけでまた繰り返します。ついにはデイサービスからも『対応に困ってます』と言われてしまいました。どういった対応の仕方をしたらこういう行動はなくなるのでしょうか。
回答
デイで困っているようですね。
ご家庭でも同じような感じですか?学校では?
学校や療育センター、病院に相談されるのが良いように思います。
...
6
中1広汎性発達障害の女子です
普段から一緒に過ごすと疲れたり、イライラする事が多いのですが、夏休み中は部活もやっていないので、余計にイライラ募ります。それに特性と言われれば仕方ないですが、家族に対しても相手を思いやる気持ちを常に欠く事が多く、また約束事やルールもあまり守れず、同じ事を何回もいえ何十回と言わないとダメなのでそれも疲れます。娘に何度同じ事を言わせるのかと言うと、そう言われても守れないんだから仕方ないと反省の色もありません。先日は、色々積もり積もった事があり、私が爆発したら、娘に私ばかりなんでこんなに傷つけられなきゃいけないのか?ズルイ!不公平だ。お母さんも不幸になれ!と言われ、余計な頭に来ました。友達も小さい時から1人もいなくて、休日に遊んだり相手をしてくれる人もいなくて、困ってしまいます。学校があれば、支援級の仲間と楽しくやっているようですが、その仲間とは学校内だけで終わりで、放課後に会う中ではありません。週に一度児童デイも小3より行っていて、そこでは楽しく過ごしていますが、中学までなので、この先の娘の人間関係の構築が心配です。とにかく、コミニケーションを計るのが難しいタイプと上手く付き合うコツを教えてください。因みに、無視すればと言われますが、無視しても、なんで無視するの?と覗き込んできたりします。たまに娘の事をクソ〇〇とトイレで叫ぶ事も。我が子だから可愛いけど、でも時には聞き分けがなく、一般論が通用しないので、オマエは悪魔だ!と言い放った事もあります。
回答
おつかれ様です。
お嬢さんは、友達の代わりをお母さんに求めてくるのでしょうか?そうでなければ、友達にこだわらなくても良いと思います。という...
11
中2のアスペルガーとADHDの息子です
IQは高く、人を陥れることにとても長けています。わざと聞き間違えたり、母「(テーブルのふちにコップを置いているので)こぼれないように気をつけてね」息子「あ、こぼせばいいんだね(と、わざとこぼす)。あーあ、ママが言ったとおりにしたのに。ひどいよねーママって」OR母「今日はOOをやらなくちゃね」息子「うん、OOはやっちゃいけないんだね。あーあ、せっかくやろうと思っていたのに、やっちゃダメなのか~、先生に怒られたらママがやるなって言った、って言うからね」他、私が朝、トイレに入っているときわざと、「トイレ入ろうと思ったのに邪魔されたから学校行く気なくなった~」などなど。もちろん反論すると、「自分がなんて言ったかも覚えていないの?サイテー」とか「そうなの?じゃあ録音してあるの聞かせてよ。ないの?自分が嘘ついたの人の聞き間違いにするなんてありえないよね~」と一日中攻撃されまくりです。キレると暴力もふるいます。行政、学校、障害者支援、病院、警察にも相談しており、心理士さんには「それが彼の手です。自分でなくお母さんが悪い、としむけることで自分を正当化して罪悪感を感じないようにしているんです。のらないようにしてください」とアドバイスされましたが、知らん顔しているとどんどんわざと悪いことをして、私が注意せざるを得ない状況にまで持ち込まれます。母子家庭で二人きりなので逃げ場もありません。どなたか解決法を御教示ください・・・・毎日、精神的にとてもツライです。
回答
初めまして、45歳でADHDの当事者です、妻が居て5歳の娘もいます。
家族に特に妻には、自身のADHDで迷惑を掛けているのに、根気強く僕に...
46