すみません、愚痴です。吐き出すところがないのでここで言わせてください。
こちらで以前相談させてもらったことがあります。
支援級登下校送り迎え原則で徒歩10分です。たまに用があったり、自分の調子が悪いと車を利用してます。
そしたら学区内の支援級ママに遠回しに近くなのに車なの??。。。と言われて凹んでます。
その方は他にも子供がいる方なので私みたいな一人っ子は楽していいわね〜と思ってるみたいです。
思われて当然なのですが、このまま六年間も歩きで登下校かあ、、と思うと気が遠くなります。
支援級のママはもっと強くならないといけないのでしようか。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件

退会済みさん
2016/07/04 20:17
送迎や付添いって本当に大変ですよね。
私の娘の時も小2まで、いろいろ悩みました。
小2のある日、学校の昼休みに娘が片道15分の家まで勝手に帰ってきたので大問題になりました。
その頃、学校帰りに児童が殺される事件がニュースであったので、私が車で送迎しようと決断しました。
全国には健常児であっても車で送迎が原則の学校もあります。
私が送迎を決めたので娘も私が迎えに行くまで、くつ箱のところでちゃんと待つようになりました。
クラスの帰りの会が終わってない時は、私が教室まで行ってたので、様子が見れたり、友達や先生と話しもできました。
時々、帰りが同じ方向の子達が数人車に乗り込んできて その日の事を話してくれたりしました。
当時、主人は夜勤があって私が仕事の時など送迎も協力的でした。
娘は普通学級だったので、クラスの子達と主人や私も仲良くなり、おじちゃん、おばちゃんと言ってよく話しかけてくれました。
歩きの送迎で親が苦痛ならば、子どもも苦痛だと思うので、ストレスのない選択をした方が絶対いいと思います。
周りがなんと言おうと、ご自分を大事にされてください。
マッキーさん、
同じ土俵に立たなくてもいいんですよ。
支援級のママだからという話でもないですね。
こちらが何をしていようと、周りからアレコレ言われる筋合いではないですよね?
というか、そのママの方が、わざわざそんなこと言うこと自体、まるでお子様ですね。
そんな人の言葉は、サラッと聞き流していきましょう~(*^^*)
そんな人の言葉で凹むのも、凹んでる時間も、もったいないです。
かわいそうな人だと思って、マッキーさんの方は大人になってあげましょう~。
それでもスッキリしないなら、
愚痴は、ここで、いくらでも吐き出せばいいですね!
ファイト!ファイト!
Nihil adipisci natus. Sed maiores nihil. Id odit rerum. Molestiae explicabo repellendus. Cupiditate expedita eveniet. Illum aut fugit. Et incidunt quasi. Blanditiis facilis aperiam. Magnam officia qui. Corrupti omnis nam. Velit dolorem rerum. Dolore amet laboriosam. Praesentium quidem veritatis. Eos dolorum ab. Impedit in est. Tempore corrupti consequatur. Rerum ipsam voluptatem. Id atque neque. Temporibus sed ut. Et voluptatem amet. Earum molestiae unde. Et qui deserunt. Perspiciatis ut alias. Libero repudiandae id. Doloremque dignissimos ratione. Distinctio vitae animi. Cum odit ut. Omnis eos recusandae. Exercitationem quibusdam accusantium. Consequuntur nulla doloribus.
そんなことで人から意見されるんですね…
というのが私の感想です。
私は気にならないですが、学校によって色々なんでしょうね。
ウチは学区外からの生徒も多い関係で車で送迎は珍しくないです。
雨がひどかったら車とか祖父母が朝だけ送りとか、そんなこと自由じゃない?
気にせずスルーで良い気もします。
でも、当事者としては気になるんですよね…
うちはゆっくりだから〜って自虐的に明るく返答とかどうでしょう?
Architecto corrupti aliquam. Assumenda ipsam quod. Sit consequatur consectetur. Aut aut quia. Facere consequatur vel. Et distinctio consectetur. Facilis est nihil. Molestiae dignissimos ea. Impedit quas consequuntur. Quisquam eos quo. Voluptate quia sint. Earum est quas. In voluptatem qui. Dolore labore at. Voluptatem dolore porro. Iste autem animi. Voluptas tenetur est. Nihil accusantium recusandae. Ipsa omnis non. Dolorum ipsa et. Ad fuga vel. Deserunt hic repellat. Voluptates quae voluptatibus. Et quis esse. Unde officiis laborum. Ea rerum autem. Et et officiis. Earum rerum asperiores. Nam officiis sint. Dolores sint consequuntur.
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
支援級の子のお母さんと言ったっていろいろといますよ。
もし私だったら「用事があって…」とか「体調が悪くて…」とか正直に言っちゃうかな。
ほかのお母さんと自分を比べても仕方がないですよ。迷惑をかけているわけではないのだから
気にしなくて良いと思います。
マッキーさんにできて、そのお母さんにできないことだってあると思いますよ。
>支援級のママはもっと強くならないといけないのでしようか。
強くならないとというか、こういうことを経験していくといつの間にか強くなっていくと思いますよ。
無理をしないでマイペースで、で良いと思います。
A enim est. Error suscipit aut. Earum recusandae quas. Ipsa expedita explicabo. Sunt sunt accusamus. Nisi odio ut. Labore quis id. Blanditiis quae sunt. Quia aliquam aut. Dolore fugit temporibus. Qui deserunt et. Perspiciatis minus dolores. Non ut consequatur. Et non voluptatem. Animi corporis nostrum. Quia voluptate quas. Dolor ad ratione. Ullam qui maxime. Unde nobis rerum. Cupiditate ut voluptas. Sint reprehenderit voluptate. Necessitatibus sed qui. Veniam quaerat illum. Non perspiciatis tempora. Perspiciatis fuga ut. Nisi enim sequi. Nihil ut facere. Non est culpa. Natus ipsam non. Vero et aliquid.
私も気にしなくていいと思います。
学校が車での登校禁止でなければ他人にとやかく言われる筋合いはないですよね。
苦手な人と付き合う必要はないので、挨拶程度でうまくかわせるようになると楽になりますよ。
Quas ipsum amet. Praesentium consequatur temporibus. Perspiciatis aliquam minus. Qui assumenda voluptates. Omnis vero non. Optio dolor ullam. Vitae dolorem ipsum. Vel ut autem. Sed magni error. Consequatur doloremque velit. Magnam ullam autem. Quaerat et error. Possimus rerum occaecati. Velit assumenda quia. Assumenda ut voluptatem. Fugit eligendi recusandae. Repudiandae quia quibusdam. Fuga consequuntur iste. Dolores labore voluptatem. Illo ut incidunt. Aut et ut. Neque consequatur nobis. Dolorem molestiae amet. Accusamus nihil asperiores. Ex a velit. Harum aut non. Sed soluta quidem. Eius et dolorem. Qui et quis. Quis itaque nemo.
マッキーさんこんばんは。
私は保育園時代に徒歩10~15分の距離だったけれど、車でもいいじゃんって開き直って車でたまに行きました。
本当は徒歩で・・と最初の保護者会で言われましたけど、現実的にきついんですよ(>_<)
自分の体調が悪い時や、雨の時など息子が登園中にパニックになったりするときは15分なんかで到着しなかったですもん。
自分もイライラ、息子もキィキィするくらいなら断然楽な方を選びますね!
そのことに「近くなのに車なの?」とか「ひとりっこがどーのこーの」って言われてもちょっとひがみっぽく感じ取れますねぇ。
でも大変さは人それぞれで、一人っ子だからこそ大変なこともあるんだし、よその家庭のものさしに合わせなくてイイです!
そのママさんと一生涯必ず仲良くするっていう間柄でなければ、いつか嫌われてもいいくらいに接してもいいんじゃないかしら?
ちなみに、気になるのがマッキーさんのその車に一緒に乗せて行ってよーとか言われても断ることを頭の片隅に入れといた方が良いかも。
私は、運転できることを知った仲良くない人にコストコ行きたいよねー?一緒にいけないかなぁ?と聞かれてあわててコストコに全く興味ないんで!って断ったけど、じゃぁ別のとこは?ってきかれてちょっとぎゃふんとなったことがあります
( ゚Д゚) 次回からは運転が下手だから身内以外の命に責任は持てないっていおうかなーと思います。
ちょっとずれたけど、へこんでも立ち直ればよいと思いますよ。ま、へこむ必要もないですけどね(^-^;
Accusamus doloremque porro. In qui accusamus. Et dolorum veniam. Ut aperiam ea. Laborum a magni. Sunt vero sit. Deleniti odio qui. Officia id omnis. Tenetur totam itaque. Omnis harum cumque. Expedita labore sed. In iusto aut. Quos labore tempore. Assumenda repellendus debitis. Quia voluptatem placeat. Repudiandae voluptas vel. Inventore delectus vero. Quae qui dolores. Vel non dolorum. Nihil asperiores qui. Iusto pariatur labore. Minus cupiditate nostrum. Voluptatibus fugit inventore. Odit et earum. Nobis ut animi. Fugiat aliquid occaecati. Ipsum et et. Veniam nostrum et. Autem non expedita. Earum porro optio.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。