質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

以前息子の事で相談させて頂いていました

2017/06/27 19:49
12
以前息子の事で相談させて頂いていました。昨日、診断結果が出て自閉症スペクトラムと言われました。児童精神科の先生には、クラスに居られる喜びがあるなら、知的には問題がない子なので普通学級会の方がいいかもしれない。でも対人コミュニケーションの不足、不安感を少しでも軽減させる為にも逃げ道(支援学級)は絶対に作ってあげて下さいと言われました。でも、市がやってる相談の方には人数が多いのがダメだから支援学級に入れるべきと言われました。(学校に息子は支援学級が向いていると言いに来てました…)

学校では校長先生の案で、普段は普通学級にいて辛くなったり給食の時は支援学級に移動しています。がそれを知ってる子(違う学年)が◯◯君ってやっぱりおかしいから支援学級に入ったんですかー?とか聞いてくるので、心が疲れたら行くんだよっと言いましたがわかってるのか分からないのか…同じクラスのお母さん達(中には良い方もいますが)の一部でもやはり、おかしいから支援学級に入ってると思われていたり、支援学級の子なんだからほかっておきなさい、話しかけちゃダメ等批判的な言葉を言われるようになりました…実際に挨拶しても知らない顔されたり…凄く辛いです。



回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/60539
minisakoさん
2017/06/27 21:20
うちは、ハートさんみたいな状況で、普通か支援かの選択を言われ、支援を選択しました。
支援クラスのことを理解してない子や間違った知識をお持ちの親の子が、
支援クラスの子に冷たい言葉をかけてくることは、多々あると聞いていたし、
途中から支援クラスに入るようになると、本人の自尊心を傷つけたり、学習意欲低下になるかもしれないと
思い、最初から支援クラスにしました。
3~4年生になると、純粋に「なんで?」をぶつけてくる子もいるので周りの子には
「大きな音が苦手なんだ」とか「音がたくさんあると、集中できないから」など、簡単に説明しています。
それでも、理解がない、心無い子(親)はいます。
そんな人に対しては、逆に「あの人はきっと、耳が悪いんだよ。うまく聞こえない人だから、ゆっくりはっきり優しく話しかけてあげないとね」とか
「自閉症のことちゃんと理解(勉強)できないなんて、周りから情報が得られない残念な人なんだ」とか
「人に平気で意地悪言う(する)なんて、人の気持ちを考えられないのが<普通>なら、うちは普通じゃなくていい」など、小さく言い返しています。
分かってくれる人はちゃんといるので、分からない人をわからせるより、分かる人を探す方が楽ですよ。




https://h-navi.jp/qa/questions/60539
それは辛いですね。

っていうか、そういう人たち(特に大人)の方が人としておかしいと思います。何かあなたに迷惑かけた?って。(迷惑かけられるかもと思ってるかもですが)
おかしいって何?ちゃんと分かって言ってんの?!って。
どれだけ子どもが頑張って日々生活してると思ってるんだって。
おかしい人は放っておいて良いと思います。どうせ関わる価値のある人たちじゃないです。
色々言ってくる子については、いろんな人がいるという経験(学校の授業であったり、本だったりTVだったり等々)をして、みんな違って良いんだって理解し、人に対して優しい言葉掛けができるようになってくれればと願うばかりです。

うちの子は今年から支援級と交流学級を行き来し始めました。
とりあえずわたしは、クラスと学年の保護者や先生方と話ができる環境を作ろうと思い、PTAの役員を受けてみました。
息子については、協力をしてもらえそうな保護者には状況を話しています。
ただ、やっぱり子どもたちの中には、授業を出て行く息子に対して舌打ちや睨みなどの行為はあるようで、時々はその不安でチック症状を起こすことも。
幸い、仲良くしてくれる子たちも多く、ありがたく思っています。

子どもたちや保護者に応援してくれる人もきっといます。
そういう人を大事にしていきましょう👍🏻 ...続きを読む
Quos ad qui. Voluptatem ex atque. Incidunt et itaque. Natus earum et. Et aut id. Aut voluptas corporis. Rerum dignissimos magnam. Sit in ut. Et excepturi distinctio. Facilis id voluptas. Modi error itaque. Eos aut fuga. Sed et consequatur. Dolores dolores quibusdam. Sit facere quo. Sapiente dolor totam. Hic et excepturi. Consequatur nesciunt beatae. Rerum esse harum. Illum nemo sed. Ipsum id voluptas. Et alias inventore. Voluptatem libero non. Quia praesentium ea. At voluptas qui. Odio voluptates atque. Labore velit non. Ea ex earum. Ut rerum laudantium. Rerum et pariatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/60539
読んでいても、ムカつきますね!
ウチの息子(小3)の学校は、支援・通常クラス関係なく仲良くしています。支援クラスの中には殆どの時間を通常学級で過ごす子、苦手な教科だけを支援クラスで受ける子、様々ですが、彼らを特別扱いする子どもはいません。支援クラスの意味を知らない子でも「そういうもんなんだ」って感じで受け入れています。もちろん、担任の先生方の説明の仕方もあるのだと思います。
ハートさんの息子さんは、通常クラス在籍で支援クラスへの移動が可能と言うことですが、通級というわけではないのですかね?勉強を教わるわけではない?
ウチの息子は、離席と言うかクラスから出る事で、今かなりの問題になっています。ウチの学校には通級が無く授業を受けられなければ、学習の保証もありません。クールダウンする場所は、もっぱら校長室です。校長が不在の場合は、別教室で教頭と過ごします。二人ともに不在の場合、彼の居場所は無く校舎をウロウロ・・・それは学校中で有名になりますよね(^_^;)なので、彼の行動を私に伝えたり、聞いて来る子どもは多いです。
ですが、私や息子に対して馬鹿にしたことを言う子は一人もいません。もちろん、家では保護者に伝えていることでしょう。それでも、保護者から面と向かって言われたり、態度が変わることはありません。心の中でどう思っててもです。
イライラして長くなってしまいましたが、まずは先生方がキチンと子ども達に説明しているかどうか?だと思います。子どもは、良くも悪くも素直です。
おかしいから支援クラス!という言葉が出るのがそもそもおかしいと思います。
...続きを読む
Magnam ducimus molestiae. Sint mollitia consequatur. Et doloremque sed. Est commodi voluptatem. Aut non minus. Explicabo culpa temporibus. Modi impedit fugit. Eos eum nihil. Omnis ut velit. Quisquam omnis placeat. Iusto at dolores. Enim eos error. Necessitatibus ad quasi. Vero et eaque. Ut dolores quas. Magnam et qui. Sunt aliquam voluptas. Omnis velit esse. Neque aperiam veritatis. Voluptate aliquid quis. Dolorum et et. Labore repudiandae cupiditate. Eos omnis voluptatem. Quis consequuntur in. Animi eum delectus. Quas recusandae aut. Fugiat ut sed. Iusto porro quia. Voluptatem enim pariatur. Pariatur ut accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/60539
だろうさん
2017/06/28 07:43
いろいろ言う人いるよね。。。。。
そういうことを言う人は、発達障害だから、とか関係なく、結局嫌なことを言う人なんです。
発達障害がなかったとしても、きっと親しく長いおつきあいをできる人ではないんです。
だから低レベルな言葉に振り回されるなんて、馬鹿馬鹿しいと割り切りましょう。
息子さんもハートさんも、何も悪いことはしていません。みんなちゃんと解ってます。
大切な息子さんの心を守ることが一番大切かもしれませんね。
息子さんを他の子と比べないで、息子さんの頑張りを、きちんと認めてあげることが出来るのは、
ハートさんです。
苦手なことがあってもいい。あなたには得意なことがたくさんある。だからあなたはとても素敵な人なんだと、
伝え続けてくれるハートさんがそばにいれば、息子さんはまっすぐに成長していきます。
周囲の雑音よりも、毎日毎日ハートさんの言葉をたくさん息子さんに届けましょう。
愚痴はため込まずに、こちらで吐き出して下さいね。みんなハートさんと息子さんの味方です。
...続きを読む
Quos ad qui. Voluptatem ex atque. Incidunt et itaque. Natus earum et. Et aut id. Aut voluptas corporis. Rerum dignissimos magnam. Sit in ut. Et excepturi distinctio. Facilis id voluptas. Modi error itaque. Eos aut fuga. Sed et consequatur. Dolores dolores quibusdam. Sit facere quo. Sapiente dolor totam. Hic et excepturi. Consequatur nesciunt beatae. Rerum esse harum. Illum nemo sed. Ipsum id voluptas. Et alias inventore. Voluptatem libero non. Quia praesentium ea. At voluptas qui. Odio voluptates atque. Labore velit non. Ea ex earum. Ut rerum laudantium. Rerum et pariatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/60539
ハートさん
2017/06/28 15:42
たるるんさん

折角お返事頂いたのにお返事遅くなり申し訳ありません…

かなり辛いです…

悪く言ってくる人の大半は自分がまともだと思ってるんですよね…おかしい、おかしいって迷惑かけた覚えないしって開き直ってるんですがたまにやっぱり落ち込んでしまいます…おかしいって言われてるのを息子に伝わってしまうのが怖いです。

毎朝、息子もクラスに行くと睨まれたり、からかわれたり(二人だけですが…)

優しく接してくれる子もいますが息子は対人コミュニケーションが不足している為、返事をしないです。担任の先生にはクラスの子に決して無視をしているわけではないことを伝えて下さいとお願いはしているのですが伝えてくれたのかは分かりません… ...続きを読む
Temporibus deleniti rem. Iusto ut beatae. Quisquam quidem numquam. Nihil id commodi. Accusantium sint quasi. Doloribus animi rem. Ea et eum. Veniam est ullam. Quo nostrum necessitatibus. Dolores et odit. Consequatur inventore iusto. Deleniti consequuntur odit. Est blanditiis et. Voluptatibus reprehenderit ipsa. Aliquid aut accusantium. Quis illum dolores. Blanditiis consectetur iusto. Maiores ullam reiciendis. Molestiae reprehenderit eos. Pariatur sapiente dolorum. Qui sit tenetur. Beatae recusandae aspernatur. Laboriosam accusamus recusandae. Assumenda voluptatem rerum. Illum voluptatem explicabo. Incidunt recusandae est. Modi alias quam. Vitae nihil dolorum. Enim quo vitae. Modi non nostrum.
https://h-navi.jp/qa/questions/60539
ハートさん
初めまして

支援級と普通級で、どちらがお子さまに取って一番良いのか?
授業に寄って支援級で勉強をしたり、その逆だったり、それぞれのお子さまに寄って違って来ますが、それを見た他の児童や保護者の方が、心ない言葉を言う事も少なくないのも、現実問題の一つになっております。

「おかしいから〰」その言葉は、親子で傷付きますね〰😣

お子さまの事を保護者会等で、説明をした事がありますか➰❔

担任の先生から、学級会等でお子さまの事を話して頂いた事もありますか➰❔

担任の先生(普通級と支援級)と校長先生とで、面談をお願いして、ご相談するのも一つです。

支援級に行く事は、恥ずかしい事ではありません。
他の保護者の方々にも、★自分のお子さまだとしたら★で考えて頂くのも、良いと思います。

心ない言葉で、お子さまが一番辛い思いをしていますので、学校が嫌い.学校が怖い.学校に居場所がない……そうなる前に、出来る事を行動してください。

...続きを読む
Doloribus quod velit. Et officia autem. Eos facere esse. Impedit cumque quis. Adipisci eum laborum. Ducimus reiciendis magnam. Debitis et sunt. Laboriosam voluptatem sint. Est est et. Rerum aut aspernatur. Mollitia blanditiis esse. Voluptatem perferendis iure. Sit nesciunt quis. Dignissimos placeat quo. Et quasi voluptas. Libero omnis dolores. Quas delectus maxime. Quam sint natus. Dolores qui est. Ab animi consequatur. In autem voluptatem. Perferendis magnam sapiente. Reiciendis neque et. Tempore beatae nisi. Ut molestiae esse. Quam repellat explicabo. Delectus a repudiandae. Voluptate laboriosam quo. Vel est magni. Suscipit ad quis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
5日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると38人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

今年小学校に入学した新一年生の息子がいます

3歳で自閉症と診断されました。小学校では特別支援学級に通っています。最近になり学習面的に支援学級に入れたことを後悔しています。家でも学校で...
回答
就学前の検査は田中ビネーのような検査ですか? 発達の検査の結果が4歳前後となりますと,本来知的遅れがあるとしまして,多くの専門医はお子さん...
15

はじめまして

最近、このサイトに辿り着き、いろいろと参考にさせていただいてます。小学3年の男児ですが、去年の夏頃から吃音の症状が出て、言語療法のできる児...
回答
言語療法を受けられているなら困った時の相談先もありますし、「急いで療育を・・・!」とお考えにならなくても良さそうに思います。 また、「療...
13

小学校1年の息子の登校について悩んでいます

自閉症スペクトラムのアスペルガーの診断を年長の時に受け、他人とのコミュニケーションが苦手です。受動的なタイプな為おとなしく攻撃的ではないの...
回答
なおママさん今晩は、私の息子も自閉症スペクトラムと、診断を去年年長で受け今年一年生普通級に、通ってます。仕事は、通勤時間が掛かる所で仕事し...
6

3歳4ヵ月の息子の乱暴な行動について質問があります

(前提として)今年の春に児童精神科を受診して、PARS-TRと田中ビネー知能検査Vを受けました。検査結果では特別な診断はつきませんでしたが...
回答
お子さんの振る舞いや様子ですが、乱暴者アルアルですね。 存外、暴力的とか暴言を吐く子の方が友達がいるものです。 ただ、身勝手な理由での乱...
7

初めての投稿です

分かりにくい文章だったらすみません。現在小2の娘は小1の時に、知的障害を伴わない軽度自閉スペクトラム症、ADHD傾向と診断されています。幼...
回答
近い年齢でいえば、小3の壁でしょうか。問題が抽象的になり、算数が難しくなり、漢字がややこしくなる。移動教室などもある。人間関係が複雑になり...
6

【小学校/集団登校/学校は中立/トラブル/長文失礼します】切

実に悩んでいます。登場人物私(5月明けに仕事復帰)夫(B班の班長と同級生)娘Y小学1年生(軽度の自閉症スペクトラム障害)~A班~班長のお母...
回答
お子さんは安全に登校できると、親御さんとしては考えているのですね? 学校の許可が出ているなら、こども携帯を持たせて、万が一のときは、学校...
11

小学校高学年から中学生以降の自閉症児をお持ちの保護者の皆様は

、お子様をどちらの診療科に通わせていらっしゃるのでしょうか?小学4年生の自閉症スペクトラム男児についてです。幼稚園の時に診断を受け、その時...
回答
中3のスペクトラムとADHDを持つ息子の母です。 うちの子が通っている病院は、児童精神科の表札があり、 小学生上がる前のような小さなお子...
11

自閉傾向のある中学一年男子です

中学入学前に診断を受けました。学校でのトラブルに対して、家庭でのケアについて相談させてください。学校が始まり、毎日ひやひやしていましたが、...
回答
皆さま、たくさんのご意見、本当にありがとうございました。 学校へ行って来ました。 息子の特性について、家での様子について詳しく話してきま...
12

アスペルガー小1、嫌がられる、ひっかかる言い回しをする娘

小学校に入学し、私が想像していた以上に学校を楽しんでいます。週一で通級に通い、コミュニケーションなどのSSTをメインに教えていただいていて...
回答
現在のSSTが知識的なもので終わっているからこそ,実践対応が出来ない傾向はあるかなとは思われます。 もし可能であれば,会話実践を重視したS...
17

年長6歳の息子で、自閉症スペクトラムとADHDの診断あり、2

年前から病院でOT訓練しています。検査の日に調子がよかったのか療育手帳は該当せず精神手帳はありです。コミュニケーションはとれますが、こだわ...
回答
続きです。 あとは、年長さんあたりって、子どもが精神的にすごく成長する時期です。 幼さのある子とそうでもない子の差がはっきりつきはじめる...
20

小3、小1の娘がいます

二人共全くの不登校というわけではありませんが、ほとんど行っていません。特に下の子とは離れられず、また私に対しての執着も激しいので、離れられ...
回答
お返事拝見しました。 学校では優等生なのですね… かなりストレスが大きいのだと思います。 通常級での配慮は追いつかないと言うか、優等生な...
10