質問詳細 Q&A - 園・学校関連

情緒学級在籍なんですがずっと交流級で授業を受...

情緒学級在籍なんですがずっと交流級で授業を受けることは制度的に難しいんですか?
一年生の一学期は特に問題なく交流級で過ごしてて問題なかったので2学期も継続できればなぁと。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/33996
退会済みさん
2016/08/01 17:28
制度としては、支援学級に在籍していたら半分以上は支援学級で過ごさなければならないことにはなっているらしいです。ただし、制度=子供に合わせた支援ではないので、そのあたりのことは話し合いでどうにかなります。そらくんさんのこどもさんは1学期交流で問題なく授業をうけられた実績もありますし、このまま継続をお願いすれば問題なく通ると思います。もし、学校に難しいと言われたらまた、相談してください。制度にこどもをあわせるのでなく、こどもにあわせて制度をかえていくべきだと考えています。

ただ、このまますべて交流でということになると、来年度、通常学級をすすめられるかもしれません。そのあたりの可能性、この先どうしたいか、こどもさんに必要な支援はどんなことなのか、なども心のなかで考えておいて話し合いにのぞまれるといいと思います。

うちの息子は、学校に通級がなかった関係で支援級を通級のように利用するため、在籍こだわらずだったんですけど、学校が制度にこだわっていたので、その辺りのことはたくさん話し合いを重ねました。4年生の時、支援級在籍の国語と算数のみ支援級、のこりは交流。5年生の現在は、通常学級在籍で算数のみ支援級に交流(と呼ぶのかわからないですが)です。制度違反をしてくれています。ありがたや。
https://h-navi.jp/qa/questions/33996
退会済みさん
2016/08/01 16:43
学校によりますが、付き添って様子を見たかた限りでは、6年生まで交流してくれていました。お子さんが一人で授業に通えて参加出来るなら交流全く問題ないと思います。ただ、支援員は付き添いませんので、参加できるものだけとなります。
情緒的に支援員が付かないと難しいなら、参加は出来ないと思います。
実際は、年齢が上がってから支援級に移ったお子さんは、お友達もクラスにいて徐々に支援級で交流を行っていき、支援級クラスに移ったと思われるので、そういったお子さんについては可能なのだと思います。
1年生から支援級だと、どの様にして交流してこられたかによりますが、たぶん支援員さんが付き添っていたと思います。2学期から急に一人で参加する事も難しいと思います。
なので、1学期問題が無かったなら、入室の時だけ支援員さんに付き添ってもらえたら大丈夫という感じでしょうか?その位なら参加出来る授業には参加した方が学校としても良いと考えているなら可能と思います。
制度的に難しいという事は決してないと思います。 ...続きを読む
Quo dicta modi. Expedita maiores debitis. Earum sapiente officiis. Provident qui beatae. Nobis voluptatem doloremque. Deserunt saepe ipsum. Quam unde ut. Optio natus incidunt. Est consequuntur nemo. Debitis inventore dolorem. Perspiciatis vitae est. Qui accusantium rerum. Vel animi porro. Qui dignissimos magnam. Delectus eum ipsa. Sed adipisci non. Iure et cum. Voluptatem maiores eaque. Aut delectus id. Minima nulla voluptas. Amet laudantium commodi. Cum vero ut. Pariatur ad voluptate. Accusamus magnam voluptates. Fugit eaque optio. Mollitia adipisci minus. Illum molestiae et. Quisquam alias quis. Aliquam iste explicabo. Maiores et minima.
https://h-navi.jp/qa/questions/33996
退会済みさん
2016/08/01 16:09
面談の時聞いてみてはよいと思います。
また、電話をしてみて、話す機会をつくってもらったらどうですか?
言ってすぐ、やりましょうとはいかない場合もあるし、まずは、話し合いを。
...続きを読む
Sunt mollitia fuga. Ipsa doloribus qui. Saepe eos pariatur. Harum sit iure. Libero voluptas odio. Non et modi. Ipsa est ex. Consequuntur officia sint. Velit eum rem. Dolorem corporis laboriosam. Ipsum repudiandae illo. Nostrum debitis libero. Ipsum architecto aliquid. Voluptas ut rerum. Beatae quia aspernatur. Accusantium optio laudantium. Iusto magni quae. Aut omnis et. Eos dolores suscipit. Voluptas ut veritatis. Est vitae autem. Nesciunt temporibus vel. Autem maiores soluta. Aliquid porro est. Rerum corrupti aut. Consequatur ut ex. Doloribus porro quo. Odit eligendi laborum. Et neque quia. Magni neque ex.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

情緒級、どこもこんな感じなのでしょうか

今年の4月から入学、国語と算数のみ情緒級で受けて、他の教科は普通クラスで受けている娘がいます。知的無しです。この間の情緒級の先生との面談で...
回答
伊達メガネさん、回答ありがとうございます。 校外学習は、学年です。 それなら、情緒級の担任は、その校外学習に引率する場合と、学校に残っ...
7

小学校支援級の情緒級に在籍です

発作の影響で薬を服用しています。3年発作がありません。日常生活に制限なく、プールやお風呂は大人の見守りありで行えると医師から言われています...
回答
プールについて プールが始まる前に、入っても大丈夫かどうかの調査があります。 そのさいに、てんかん、心臓病などについての記載事項があります...
11

新一年生…友達作りについて

新一年生の息子…園生活で特に目立った問題は有りませんでしたが、発達凹凸や自閉傾向があり、思いきって情緒学級を選びました。息子はどちらかと言...
回答
Tontoさんもお子さんをそのように見ているのであれば、 交流級で今すぐオトモダチを作ろうと焦らなくても まずは支援少人数・多学年の中で人...
13

はじめまして

初投稿します。幼稚園年長の娘がいます。IQ78。実年齢5歳10ヶ月。約1年4ヶ月の遅れがあります。児童発達支援(放課後等デイサービス)2カ...
回答
幼稚園卒業して小学校に入学したら、園時代の人間関係はリセットされます。 どんなにいい園だとしても、逆にどんなに合わない園だとしても。 すべ...
8

学校の先生と面談します

ASDとADHDの小1の子供がいます。普通学級在籍で通級指導を受けています。入学早々、癇癪を毎日のように起こして廊下へ出てしまったり問題行...
回答
すみません💦追加です。 お子さんの取説みたいなものを作成してはどうでしょうか。 私は学校にそれを渡してあります。 お子さんの特性をまとめ...
18