締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
こんばんは
退会済みさん
こんばんは。
言葉に関して以前相談させていただいたのですが、
最近、歩く成長が止まった?というか、なかなか自立的に歩けるようにならないんです。ハイハイからちょっと伝い歩きくらいまではいけているのですが、それ以降はそのまま。
むしろ最近では伝い歩きもしなくなってしまって。
転ぶのに恐怖心がついてしまったか、、、わからないですが。
原因がちょっとわからないんですが、
歩行の訓練とかって、どうされているんでしょうか。
言葉に関して以前相談させていただいたのですが、
最近、歩く成長が止まった?というか、なかなか自立的に歩けるようにならないんです。ハイハイからちょっと伝い歩きくらいまではいけているのですが、それ以降はそのまま。
むしろ最近では伝い歩きもしなくなってしまって。
転ぶのに恐怖心がついてしまったか、、、わからないですが。
原因がちょっとわからないんですが、
歩行の訓練とかって、どうされているんでしょうか。
この質問への回答
息子も体の筋力が生まれつき弱かったようで、歩くようになるまでとても時間がかかりました。ハイハイから立てるようになってからは、下に車輪?がついているつかまり立ちの器具を使って歩行の練習をしましたよ。(名前を何と呼ぶか分からないですが、一般的によく売っているものです)
息子の場合は脚の筋力の問題だとお医者様から言われていたのでつかまり立ちの練習をしていたのですが、もしかしたら体のバランスがうまく取れないお子さまもいらっしゃるかもしれないので、歩けない理由?を探ってみるといいかもしれないです。
手押し車とかカタカタとか、いろいろ試してみて、恐怖心なく歩けるようになるといいですね>< ...続きを読む Et voluptas numquam. Sunt quia distinctio. Nobis aliquam corporis. Excepturi illum et. A aut asperiores. Sit magni quod. Qui dolorem commodi. Non voluptates in. Officiis rerum est. Quam ut quis. Amet impedit ut. Et esse unde. Ut sunt autem. Asperiores aperiam quam. Fuga et perspiciatis. In perferendis ratione. Rerum et consequatur. Modi odio aliquam. Nihil velit soluta. Corporis sed est. Maxime dolorem qui. Temporibus repudiandae aut. Aut et eligendi. Officiis deserunt provident. Reiciendis quia illum. Omnis quia laborum. Corrupti iste repudiandae. Magnam blanditiis a. Sed ut a. Voluptatibus labore ex.
息子の場合は脚の筋力の問題だとお医者様から言われていたのでつかまり立ちの練習をしていたのですが、もしかしたら体のバランスがうまく取れないお子さまもいらっしゃるかもしれないので、歩けない理由?を探ってみるといいかもしれないです。
手押し車とかカタカタとか、いろいろ試してみて、恐怖心なく歩けるようになるといいですね>< ...続きを読む Et voluptas numquam. Sunt quia distinctio. Nobis aliquam corporis. Excepturi illum et. A aut asperiores. Sit magni quod. Qui dolorem commodi. Non voluptates in. Officiis rerum est. Quam ut quis. Amet impedit ut. Et esse unde. Ut sunt autem. Asperiores aperiam quam. Fuga et perspiciatis. In perferendis ratione. Rerum et consequatur. Modi odio aliquam. Nihil velit soluta. Corporis sed est. Maxime dolorem qui. Temporibus repudiandae aut. Aut et eligendi. Officiis deserunt provident. Reiciendis quia illum. Omnis quia laborum. Corrupti iste repudiandae. Magnam blanditiis a. Sed ut a. Voluptatibus labore ex.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
先日、ためこみ症の子供のことで質問させてもらったのですが、今
回答
ハコハコさん
お返事ありがとうございます。遅くなりましてすみません。
どれもすごく参考になります。
バグ、いいですね。とても素敵です。
...
7
ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく
回答
本人、希望の学校は具体的に決まってるんですか?
わたしはかえっていいとおもいます。
望んでいない場所にいっての不適応が、もしとても悪い形...
7
自閉傾向なしの知的障害を持っている方、どんな生活をされていま
回答
ハコハコさま
ご回答ありがとうございます。
たしかに仰るとおり、千差万別ですね。ついテレビで見るような自閉症や障害のある方を想像していま...
6
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7
回答
その月齢で、診断されておられる事が、私には驚きです。
発達障害の理解が進んでいるから、現在ではそれが出来るようになったのは、喜ばしい事。
...
13
3歳11ヶ月男の子
回答
園のことじゃなく、母親に他害したら抱っこして落ち着かせているんですか?
それじゃ他害したら褒美になり、行動が強化されてしまいますよ。
ダン...
5
何度か質問させてもらっています
回答
ごまっきゅさん
再度返信ありがとうございます!
まさに、私も「三歩進んで二歩下がる」と娘を見て思うこと幾度も(名曲だとしみじみ(^_^;)...
18
1歳8か月ほどです
回答
「療育に行きたいから、診断書を下さい。」
という言い方ですすめないと、様子見されます。
確定診断でなくても、発達の遅れがあるので療育が必要...
11
小学6年生の女の子について相談させてください
回答
kumanomiさん、お返事ありがとうございました。
精神科で医師のお話を伺うことにしたのですね。
医師以外にも学校のカウンセラーなど、...
18
運動会を前に不安定な子どもについて質問です
回答
どなたも親身になって回答をしていただきありがとうございます。とても参考になります。
昨日あらためて本人に保育園は楽しめているか聞いてみた...
6
子供から産まないで欲しかった、もう死にたいと昨夜言われました
回答
通常級は周りは反対したのですが本人の強い希望で通常級+通級になりました。
本人が実際に経験して辛くなれば中学の不登校ルームやデイの不登校...
6
言葉の促し方、アドバイスください
回答
そうそう本当に。
こればっかりはいくら親がジタバタしたって無理なもんは無理です。
無理というか。
その子によって「話そう、話したい」と思...
4
【SLD(ディスレクシア)の娘は小学2年生から通常級以外の選
回答
あとは対処療法的になりますが、
SeeingAIというアプリがあります。
短い文章を手軽に読み上げ出来ます。
書類の文字起こしは、iPh...
15
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
🍑さんのレス見ました。
選択肢としては①しかないかなと感じました。
集団にいれてたら刺激になるかもというのはよくいわれますが、
外に飛び...
9
年少の3歳の男の子です
回答
ナビコさん
定型児さん同士でも喧嘩はしますもんね。
園での様子は先生とよく連携して、様子見ます。
15
もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます
回答
幼稚園と療育の並行通園はいかがですか?
習い事とかあるようなお勉強中心の園ではなく、のびのびどろんこ園はそういうグレーの子達も多いです。
...
5
筆圧の強い子について相談です
回答
長男が筆圧強いです。
病院でリハビリなど言われたことはないので訓練の情報はもっていないのですが、、
筆圧強い人用の芯0.9mm(一般は0...
5
2歳8ヶ月の子どもの『常同運動』が目立ちます
回答
人によると思いますが、徐々に頻度は減っていき、小学校低学年くらいには、やらなくなったと思います。
その時でハマってる動きがあり、繰り返して...
2
不安を吐き出させてください
回答
2歳から通って今は何歳なんでしょう。
療育は、すぐに効果が出るものではありません。長い目で見たら、伸びたところもあるのではないでしょうか...
4
現在5歳の男の子を育てています
回答
まず膀胱炎を疑って、泌尿器科の受診を。
膀胱炎ではなく精神的なものだと医師に言われたなら、対策しましょう。
1
2歳10ヶ月の息子(未診断、平日は保育園、土日に療育通ってま
回答
①自分から声をかけるのが苦手だからグイグイ来てくれる方が嬉しい子もいるので、あまり先回りして心配しなくても良いのではないかと思います。
そ...
5