質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

大人の当事者のショコラです

大人の当事者のショコラです。

音韻認識という言葉をご存じでしょうか。
音韻認識というものが、「読む」「書く」「聞く」「話す」を困難にするらしいです?

音韻認識を少しでも高めるにはどのような練習がありますか?一人でできる練習です。

しりとりや、言葉の逆読みを練習すると、良いことなのですが、一人でできるものでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/34566
退会済みさん
2016/08/16 00:41
こんな感じです。有効なのか良く解りませんが。
http://sereha.com/puzzlekotoba/masusiritori.php
高齢者の脳トレですが・・参考までに。

追加です。iPadですが、読みは、プリントを写真で撮りOCR変換してiPadで読んで貰う事や、書き移す事を写真、聞く事は録音かと思います。また、文章をまとめる事や、レポートなどにも有効と思います。
Do-it-japanのセミナーで文章を纏めるアプリで、高次処理の書き困難でも有効と言うお話でした。
https://h-navi.jp/qa/questions/34566
tamagoさん
2016/08/16 09:46
ショコラさん、こんにちは。お久しぶりです。

音韻認識(おんいん・にんしき)について、先日たまたま調べていたのですが、
どうも、音韻意識(おんいん・いしき)という用語の方が、本来の専門用語のようでした・・・。

検索すると、音韻意識では、色々な論文が出てきたもので、そうかなあと思ったのです・・・。


さて、本題です。

うちの子は、小2の時点で、小さい「やゆよ」や「っ」の書き方につまづきまくり・・・

小3から通った通級教室で、音韻意識について、記号を使って勉強しました。

例えば、「ねっこ」なら、「〇-○-〇」というように、音の並び方を記号で確認しながら、
音の構成のルールを覚えるという方法です。

記号を使うことで、単語の音の構成も具体的に確認できます。

手を叩きながら(拍手)、単語の音1つ1つを言いながら確認していったりしても、よく認識できるようです。

言葉の逆読みについても、よく通級でやっていましたよ。けっこう難しいので、毎日少しずつ続けると
いいと思います。 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/34566
退会済みさん
2016/08/15 23:45
学習障害の読み書き困難がある場合は、低次処理の視覚処理、音韻処理、そして、高次処理等があります。高次処理が問題の場合は、文章の解読が難しいと思います。
書き困難だけの場合は、低次処理の視覚処理だけの可能性が高いと思います。
なので、ショコラさんが音韻処理で問題があり、「読む」「書く」「聞く」「話す」に困難がると思うのでしたら、そうかもしれません。
でも、大人ですから、練習するよりも、iPadやPCを利用する事で困ったことをなくす方が有効と思います。
残念ながら、トレーニングは良く解りません。そして、改善は難しいと思います。
知視覚認知が原因の場合も難しいのかと思います。例えば、漢字の書きはこれです。
また、視機能の動体視力や協調運動などはトレーニングで有効なのかと思います。

追記
そういえば、しりとりは、紙に書いて ”マスウメしりとり” 脳トレをして頂いていました。
(ディサービスで)もしかして、有効かもしれません。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/34566
処理される場所はいたる所に機能があるのですね。

iPadを使う場合、どのような有効活用ができますか?

そうなんですね
できそうなのは、ビジョントレーニングだけですかね。

マス埋めしりとりというのはどのようなのですか? ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
車は、隣にのせないで、ひとりは助手席に。 危ないかもしれませんが、後ろで足を蹴ったとかいって、喧嘩したり、言い合いになるよりまだましでは?...
6

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
今年度から支援級に移って、 普通級の親たちがひそひそしてるんじゃないかという気持ちが なおさら孤独感を深めているんじゃないかと思います。 ...
8

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
こんにちは。 うちの子も年少から療育に通いましたが、療育の日は幼稚園はお休みしてました。 というのも、幼稚園の先生の方から「療育と幼稚園...
12

賃貸?持ち家?独立できない子供がいる

地方都市(そこそこ都会)在中です。小2アスペルガー男子、2歳未診断の子供がいます。今は賃貸3LDKに住んでいますが、旦那が「いずれ手狭にな...
回答
確認ですが、お子さんの転校を含みますか。 今、手厚い療育などが受けられる地区でしょうか。 家も大切ですが、お子さんの環境はもっと大切。支援...
7

「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ

てしまう。支援級に転籍予定の小2の息子がおります。境界知能のような感じの子です。支援に関する色々な本を読んだりyoutubeで医師や保護者...
回答
無責任だと言われるかもしれませんが、 お引っ越ししてみてはいかがですか~? お子さんにあった病院や学校や住む地域などさまざまなリサーチ...
10

大人の発達障害という言葉を知りました

なぜ、その人たちは発達障害であることの発見が遅れてしまっているのでしょうか?
回答
ノンタンの妹さんと同じくですが…単純に、発達障害の認知度が世間に広まってきたのが、ここ10年くらいなのが一番大きな理由です 私も現在30...
4