質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

現在4歳5ヶ月の自閉症スペクトラム+ADHD...

2016/09/03 09:01
8
現在4歳5ヶ月の自閉症スペクトラム+ADHDの息子
新版K式発達検査2001
4歳3ヶ月ごろ
発達検査を行い昨日結果を聞きに行きました。
一年前は61あったものが、今回55と数値が低くなっており、気落ちしてしまいました
いま通っている療育施設があっていない可能性があると先生からご指摘を受け、来年から療育施設を新しくする方向で動くことにしました。
息子にとって新しい場所で慣れていくことの困難さは、計り知れません…>_<…
療育施設など変わられた方はおられますか?
年中さんで新しく入られた方はおられますか?
みなさまのお話が聞ければと…>_<…
宜しくお願い致します。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

toaママさん
2016/09/06 22:11
たくさんのお話が聞けて参考になりました^ ^来年から療育センターに行けるよう、来週見学に行ってきます。やはり、専門医や資格者がおられる場所だと安心して通わせることができると思いました^ ^ありがとうございました^ ^

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/35566
退会済みさん
2016/09/03 16:48
これは、数字のマジックでもあります。
月齢が上がると、できることが同じでも、数字が悪くなります。
この月齢ならここ、というレベルが上がるからです。
特に言葉は、月齢が上がるにつれて、名前を読んだら、反応する、から返事をする、言えるか、とハードルもあがりますよねー。
まずは、生活の困り事を減らして、楽しく過ごせるように、とおもいます。
変わったらすぐに、いいことが!というのはないと思うけど、DQ に現れてはいない成長をぜひ探してみてほしいとおもいます。
https://h-navi.jp/qa/questions/35566
退会済みさん
2016/09/03 15:55
toaママさん

一年前よりDQが少し下がってしまったのですね。数字が下がると、がっかりしますよね⤵
でも、DQは運動面の発達もふくんでいるので、今後また一気に数字が上がることがあるかもしれませんよ。
また、検査の結果は数字の多少の変動は細かく気にしなくて良いと思います。検査時の本人のコンディションなどによってプラスマイナス5ぐらいの変動はあるかもしれません。
いまは療育施設に毎日通園されているのですか?
うちの息子は5歳年長(知的障害重度、自閉症スペクトラム、多動)で、今年の4月から療育施設に通園しています。病院の療育とリタリコジュニアも利用しています。
うちの場合、3歳0ヶ月で転居した関係で、病院や民間の療育、幼稚園の親子教室、子育て支援センター、幼稚園の預かり保育、市の療育グループ、療育施設の親子教室、児童デイサービスなど様々な機関を併用してきました。
親子ともにやっと今年度落ち着いた感じです😅
いろいろな機関にお世話になって良かった点は、息子が新しい場所や人に馴染むのが早くなったこと、大人とはすぐに良好な関係が作れることです。
反面、他のお子さんより遅れてしまったのは、身辺自立に関すること、特に手先を使うことです。でも、春から通園することで着替えなどはどんどん自分でするようになり、オムツもはずれました。
年中から他にうつること、不安かもしれませんが、就学までの2年間をどういう2年間にしたいのか?と考えてみてください。
誰でも新しい環境は不安だと思います。自閉傾向があれば馴染むにも時間がかかると思います。親も最初は大変だと思います。
息子が通う施設も幼稚園や保育園から変更するお子さんいますよ。年中からだったり、年長からだったり。だいたい2ヶ月もすれば、親子ともに慣れてしまうのではないでしょうか?

...続きを読む
Architecto earum ipsum. Ducimus quo velit. Ut facilis dolore. Dicta reprehenderit a. Iste dolores dolorum. Molestias voluptas modi. Possimus qui perspiciatis. Fuga dolorem in. Molestiae ut aut. Delectus nostrum et. Explicabo cum sit. Est deleniti ipsum. Culpa laudantium quos. Inventore et est. Qui corrupti sunt. Aut blanditiis cum. Quia architecto numquam. Quam cumque doloremque. Minus officiis saepe. Asperiores voluptate sapiente. Eveniet quos rem. Earum aperiam magnam. Enim et tempore. Et quam in. Veniam voluptas expedita. Eos ratione a. Voluptatum earum quia. Quam ad est. Aut culpa sed. Iure facere sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/35566
退会済みさん
2016/09/03 19:51
数値が下がると、少なからずショックはありますよね。ただ、ありりんさんがいわれているように、検査時のコンディションによってプラスマイナスの差が出ます。その程度の差異で今の療育施設があっていないといわれる先生の言動に不信感です。何を根拠にしているのでしょう?療育施設に心理士など専門家はいませんか?そちらの見解も聞いてみられるといいと思いました。

参考になるかわかりませんが、うちの息子は小2終わりのwisk3でIQ110,小5の現在wisk4でIQ67でした。学校の成績はおおよそ真ん中くらいです。年齢相応のスキルが身についているかの基準で低い数値になったのかもしれませんが、本人は小2のころに比べてだいぶ伸びています。発達障害は発達します。数値は一つの目安に過ぎませんので、あまり惑わされないように。 ...続きを読む
Sunt dignissimos quis. Illum eum inventore. Sapiente tenetur aliquid. Animi soluta ullam. Quo nam eligendi. Eum harum veniam. Sunt quis ea. Facilis sint odio. Ab laudantium a. Qui suscipit tempore. Deserunt voluptates non. Omnis dicta provident. Voluptatum sapiente enim. Quo cupiditate possimus. Et aspernatur eum. Fugiat omnis sunt. Pariatur sint ex. Voluptatibus atque voluptas. Vitae id quidem. Qui iste ut. Pariatur omnis voluptatem. Eos modi quisquam. Exercitationem et pariatur. Dolores nihil dolor. Quas autem tenetur. Quas doloribus vel. Atque sed blanditiis. Similique non corporis. Temporibus at nostrum. Error possimus voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/35566
退会済みさん
2016/09/03 22:26
そうですね❗
やはり、資格のある専門家がいらっしゃる施設が良いと思います。
息子は2歳代から病院の言語療法に通っていましたが、今春からは施設(児童発達支援センター)の言語聴覚士の先生にもみてもらえることになりました。病院の方も言語聴覚士さんですが、正直物足りなさを感じていたので、とても良かったと思っています。
また、2年前から希望を出していた作業療法も受けられることになりました。
私は以前、児童指導員(教員資格)をしていて、感覚統合法の理論について説明を受けて、感覚統合法を取り入れた個別支援やグループ活動の支援もしていました。息子のさまざまな困難さも感覚統合の問題だと気づいてはいました。
先日、作業療法士の先生にはじめて息子をみてもらいましたが、「さすが国家資格❗」と感心することばかりでした。
なぜ、そうなのか?をきちんと理論的に説明してくださるので、短時間で課題とそのための方法が明確になるのです。
クラスの担任は、保育士さんか児童指導員さんですが、療育についてしっかり研修を受けているようで安心して任せられます。
また、月に1回程度、親子登園日があるので、頻繁に保護者が出入りすることで、先生方にも緊張感があるようです。もちろん、親も子どもとの関わりかたを学べて、他のお子さんの様子を知ることで、息子のことを客観視することもできます。
小学校入学までにあと2年あるのは羨ましいです。お子さんに合った支援をしてくれるところ、早くみつかるといいですね⤴ ...続きを読む
Architecto earum ipsum. Ducimus quo velit. Ut facilis dolore. Dicta reprehenderit a. Iste dolores dolorum. Molestias voluptas modi. Possimus qui perspiciatis. Fuga dolorem in. Molestiae ut aut. Delectus nostrum et. Explicabo cum sit. Est deleniti ipsum. Culpa laudantium quos. Inventore et est. Qui corrupti sunt. Aut blanditiis cum. Quia architecto numquam. Quam cumque doloremque. Minus officiis saepe. Asperiores voluptate sapiente. Eveniet quos rem. Earum aperiam magnam. Enim et tempore. Et quam in. Veniam voluptas expedita. Eos ratione a. Voluptatum earum quia. Quam ad est. Aut culpa sed. Iure facere sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/35566
toaママさん
2016/09/03 21:39
ありりんさま(≧∇≦)
お返事ありがとうございます!
一年で出来ることや話せることがとても増えたので正直
数値が下がるとはおもっていませんでした…>_<…年も重ねると上がりにくくなるんですね。
息子は毎日療育施設に通っています!療育センターではないので、作業療法士や心理士など、資格がない方が働いているところです。
なので、先生も心配されているようで…>_<…
あと二年間はしっかり息子に合う成長していける療育施設を探します!ありりんさま、体験談もお聞かせくださりありがとうございました^ ^ ...続きを読む
Fuga officiis commodi. Saepe est sunt. In nulla nobis. Nam ratione soluta. Totam vel maiores. Sapiente voluptatem ex. Laboriosam asperiores ut. Iure voluptas eos. Libero fugit excepturi. Quod sit aut. Molestiae autem dignissimos. Dolorem ea qui. Odit unde voluptatem. Sunt eveniet omnis. Dolorem nesciunt rerum. Est repudiandae dolorem. Distinctio adipisci assumenda. Eos aut quis. Eligendi consequuntur necessitatibus. Quo molestiae quo. Architecto officia incidunt. Aut ab aliquam. Magni consequuntur in. Quam qui sed. Nemo deserunt velit. Ut placeat quo. Est expedita ad. Voluptas nobis officiis. Earum officia corrupti. Quae aliquid velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/35566
toaママさん
2016/09/03 21:53
nuttyさま(≧∇≦)
お返事ありがとうございます!
確かに、検査日は、前半のみ席に座れていたのですが、そのあとは出て行く、壁にミニカーを走らせる、検査の邪魔をする…>_<…と検査どころではなかったのが事実です…>_<…
息子はいま、心理士や作業療法士のいない、療育施設に通わせています。先生も、資格がない方しかいない療育施設だからか、とても心配してありました。場所はとても遠くなるのですが、療育センターに問い合わせてみようと思います!
体験談もお聞かせ下さりありがとうございました^ ^ ...続きを読む
Quia iure velit. Voluptatem consequatur quis. Magni vitae ut. Aut deleniti corrupti. Facere ut nihil. Minus consectetur aut. Qui eum reprehenderit. Dolor qui sapiente. Voluptatibus neque aut. Ut omnis quia. Dicta facilis occaecati. Quidem consequatur est. Vel ipsa minus. Explicabo qui consequatur. Molestias consequatur in. Voluptatibus omnis recusandae. Quis mollitia ut. Doloribus pariatur quae. Autem saepe nemo. Minus ad nulla. Sed alias fuga. Recusandae nesciunt non. Consequatur distinctio ut. Aut atque est. Dolor tempora asperiores. Impedit debitis maiores. Maxime aperiam voluptas. Enim repudiandae qui. Voluptatibus veniam voluptatem. Qui aperiam adipisci.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

放デイで児童指導員をしている者です

色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(...
回答
こんにちは お給料が発生していないのに、来てほしいといわれても断るべきだったと思います。 さらにはこのように数回呼ばれて行くうちに、ケガを...
7

現在年少組4歳のちゃんとした診断はありませんが、ADHDとA

SDの両方がありそうで、発達検査で知的の面では106点で平均でした。保育園では加配がついていて、週2回療育にも行っています。一対一ではマシ...
回答
入学予定の小学校の情報を集めてみてはどうでしょうか。 通常学級、通級指導教室、特別支援学級…どんな形なのか、どんな運営方法なのか。 自治体...
3

発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ

がありますよね。実際のところ皆さんの周りではどうですか?興味本位の質問で申し訳ありません。
回答
他サイトでもわが子自慢をしよう!!でそんな話題になったことありますね^^ サイトのメンバーの子達でASD48、ジヘーズ組んじゃうか(笑)っ...
4

オムツが取れない3歳半

オムツが取れません。「うんちやおしっこはオムツでするもの」と思っており、おしっこへ行きたくなって、便器に座らせても、全く出せずに我慢し、オ...
回答
3歳半でオムツが外れていないというのは、珍しいことではないと思います。 また、自閉があるのなら、さまざまな感覚の関係で、「トイレが怖い」と...
3

初めまして

6歳(幼稚園年長)の息子が検査と診察でADHDとASDの両方の特性を少しずつ持ってると言われました。WISC-IVの結果では1番大きい差が...
回答
ノンタンの妹さん、あんこナベさん お礼が遅くなり申し訳ないです。どちらの本も読んでみます!ありがとうございます!!
3

《他のお友達のママにしつこい》自閉症、ADHDの4歳(年中)

の息子の事です。現在加配付きで幼稚園に通っています。園生活自体は行き帰り渋りや、給食の偏食などもありつつそこまでトラブルを先生からも聞かず...
回答
パパさんには、園のお友達と遊ぶ機会は園の保育時間内に取れているとお伝え下さい。 お子さんはお友達と遊ぶ段階になく、お友だちのママに遊んでも...
6

女の子のデイサービス利用、心配です

。。年少の女の子がいます。あまり話せません。兄(アスペルガー)と仲が悪く、衝突するので、離したほうがいいと考え、デイサービスの利用を検討し...
回答
デイは義務教育でもないし行かなければならないものではありません。 母親が心配なら利用しないのもありですよね。 息子さんは、習い事はだめなの...
7

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
小学校時代の人間関係は親子ともども、しんどいと思いますし、 そんなものだとも思っています。 息子の幼稚園時代のママ友と、ありがたいこと...
8

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
4月から新生活なのですよね。いま2語文がたまに出てて、幼稚園に通うのなら、周りの環境から、お子さんの言葉も増えるかもしれないですよね。 療...
12

障害のある兄弟児について初めまして

うちは8歳定型児の兄、5歳年長の知的障害(新K式でDQ65、ASD及びADHD)の要素を持つ兄弟がおります。私は結婚前より子どもを3人希望...
回答
きょうだい児のストレスについて、どうお考えですか? きょうだい児とは、ちまさんのご家庭では、お兄ちゃんのことです。 私の子は、カナー型...
7