自動車のチャイルドロックについて質問です。
我が家の自動車は2台ありますが、どちらもチャイルドロックがついていません。下の子が生まれる前に買ったものなので、チャイルドロックがあるかどうかなんて確認しなかったのです。
1台は後部座席にチャイルドロックがありますが、助手席にはチャイルドロックがありません。ですから、息子が助手席に座っていると、ひやひやしてどうしようもありません。
お姉ちゃんと一緒の時は後部座席に座らせるようにして、弟が前に来たがろうとするときはおさえてもらっていますが、息子一人を乗せる時は後部座席に乗せていると前まで登ってきますし、私としても、無理矢理後ろに座らせて暴れられるよりは隣にいておとなしくしてもらう方がいいと思い、助手席に乗せることもあります。
それでもやはり、いつかドアを開けてしまうんじゃないかと、内心ひやひやしてとても心配です。窓はよく開け閉めして遊んでいるので、それは時々許したりやめたりさせていますが、走行中にドアを開けられたら・・・想像しただけでもぞっとします。
助手席にチャイルドロックがある車ってあまり見かけたことが無いように思うのですが、みなさんはチャイルドロックが無い助手席、どうされていますか?やはり後部座席に縛り付けておくのがいいのでしょうか。チャイルドロック付の車を見つけて買うことも考えましたが、そこまでする余裕も無く、何か皆さんが気をつけていらっしゃることがあれば、是非教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
退会済みさん
2012/10/18 19:57
後部座席に座らせるようにしてください。助手席は車の中で一番危険な座席です!
運転者は事故があった時、自分をかばって無意識にハンドルをきってしまうので、助手席側が被害に合うことが多いそうです。
逆に、一番安全なのは後ろの真ん中らしいです。
アメリカで暮らしていた友人が、日本では助手席に子供を乗せている人が多いことに驚いた、と言っていました。海外ではありえないみたいです。
子供が泣いたりすると可哀そうだな、と思うこともありますが、事故に遭った時のことを考えれば、後ろに縛り付けておく方がいいと思います。
また、私の車には後部座席にテレビをつけています。電気屋さんで小型でポータブルのものが売っているので、是非試してみてください。私の子どもは大人しくテレビみて座るようになりました。
後ろの席から前に来たがるのは、ママに会いたいから、という理由ももちろんですが、後ろの座席は景色もよく見えずに退屈だからではないでしょうか。iPadなどを渡して好きなアニメを見させるのもいいと思います。
チャイルドロックだけでなく、万一の時に危険ですので、何かしらいい方法で後部座席に座れるようになるといいですね。
助手席って、そんなに危ない場所なんですね・・・(教習の時に聞いた記憶もありますが、お恥ずかしながら10年以上前になるのですっかり忘れていました)
後部座席に座らせる時、子どもの好きなものを見せるのは、とても良いアイディアですね。というか、今思ったのですが、1台の車は前方にテレビがついていて、確かに前に来てからはじっとテレビを見ている時が多いようにも感じます!後部座席にテレビ設置、旦那と相談してみようと思います。アイパッドは今年のクリスマスにおねだりしていますが、買ってもらえる気配はありません(泣)やっぱりいいですよね。一台あると。
貴重なご意見、ありがとうございました♪
Unde est molestiae. Voluptas culpa ut. Nam magni voluptas. Nulla dolore nemo. Id quisquam nesciunt. Excepturi dolor ratione. Consectetur et officiis. Reprehenderit nam id. Quibusdam atque assumenda. Vel dolor omnis. Nesciunt labore autem. Voluptatem rerum sequi. Accusamus ut tenetur. Non enim expedita. Eum explicabo modi. Quam eius cumque. Molestiae veritatis voluptas. Recusandae illo quaerat. Sit voluptatem qui. In velit quo. Quo neque accusamus. Quidem exercitationem optio. Doloremque aliquam ut. Et quia fuga. Modi quo minus. Aliquid dignissimos quam. Cum praesentium repellat. Magni modi ad. Minus adipisci earum. Cumque consequatur ipsa.
うちはポータブルDVDを助手席のヘッドレスト(頭を支えるところ、名前違ってたらごめんなさい)に付けて走ることがあります。(長時間のドライブ時)
家電量販店で1万ちょっとで買えます。ヘッドレストに付けれるタイプか確認してくださいね。
Quis nostrum dolor. Sint voluptas autem. Saepe velit nobis. Soluta mollitia aliquid. Velit commodi quo. Est velit deleniti. Quibusdam dolor eius. Accusamus sint repellendus. Cum nisi quia. Nihil necessitatibus nostrum. Aperiam iste aut. Ea voluptates et. Distinctio recusandae est. Fuga vero minus. Asperiores blanditiis unde. Repudiandae quis et. Quia voluptatibus autem. Quos adipisci modi. Ipsum repellendus saepe. Ad aut et. Libero sed fugit. Voluptatem adipisci veniam. Omnis optio eaque. Alias numquam quam. Dolores harum quaerat. Officia est voluptas. In qui nihil. Et libero eos. Nihil vel aut. Nesciunt commodi eaque.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。