
退会済みさん
2016/01/22 04:19 投稿
回答 21 件
受付終了
ADHDの娘とディズニーランドデビューします。
初めてでどうなるか不安なので、行かれた方のご意見を聞きたいです。
来月6歳になる娘を連れて、お誕生日に娘の念願だったディズニーランドに行ってみようと決心しました。
多動で、スーパーのレジ待ちに並ぶことも困難でした。
今は年齢も上がり、お金を払わせるという役目を与えるとだいぶ待っていられるようになったので、挑戦してみようという思いです。
と言っても、
家族4人で行くと、インパだけで2万円超え。
そこに駐車場代や4人分のごはん(2食?)までつくとだいぶ出費がかさみますよね。
親子共々それなりに楽しく帰って来られればいいんですが。。。
そうでなかった場合、勉強代としてはかなり痛いです。
それがネックで今まで行かないという選択できましたが、アナ雪大好きな娘が行ってみたいと言っているので、誕生日だし連れて行ってあげたいという気持ちになりました。
私と娘2人でいくという選択もありかな?とか、
何に乗れるか、何を食べられるか等、ガイドブックを片手にまだまだプランで悩んでいます。
私自信も10年ぶり位で、自分が慣れていない場所に連れて行くことになるので結構不安です。
どんなことでもいいので、体験談を教えていただきたいです。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答21件
ディズニー、楽しみですね!
我が家も毎回ゲストアシスタントカードのお世話になっています。
本当に有難いです。
手続きの際に、どのアトラクションも必ず
もし停止してしまったら…
脱出方法はハシゴで…とか、説明があります。
お子さんが不安にならないといいのですが…(我が家はまだ子供が小さいので聞いていないのですが。)
息子が苦手なアトラクションは、なぜか小さい子向けのくるくる回ったりする簡単な物で、毎回???となっています。
並ぶのも退屈してしまうので、我が家は可愛い格好をして写真をたくさん撮って、思い出作りをしています(*^^*)
お誕生日だと、キャストさんにお願いして誕生日シールを書いてもらいましょう☆
だいたいどこのキャストさんでも頼めば快く描いてくれます。
モンスターズインクのお土産屋さんで貰ったシールには、手書きでマイクやサリーの絵が書いてあり、嬉しかったです♪
お誕生日シールを貼って園内を歩くと、たくさーんおめでとう!と声を掛けてもらえます(*^^*)
アリスのティーパーティー(コーヒーカップ)では、乗ってる間に放送で、お誕生日の◯◯ちゃーん!と名前を読んでもらえます♡
素敵な1日になりますように!
ねこのミケさん、うちも最初自閉症スペクトラム・ADHD・軽度知的な6歳息子を最初連れていく時は、勇気がいりましたので、お気持ち察します。
うちの場合は、行くと決まった時からどんなアトラクションがあるかを詳細に伝えました。(息子は高いところ、スピードが出るもの、真っ暗なところが苦手だったため)
そして、乗りたいアトラクションを息子に確認し 予定を立てました。
そして、他の方も書かれていますが、ゲストアシスタンスカードを電話予約をし、当日を迎えました。
当日は人の多さや初めての所で、テンションが上がりまくりでしたが…。(笑)
一応見通しを立てていたので、計画通りに過ごすことが、できました。
ゲストアシスタンスカードの発行により、息子の苦手な待つことがなくなり、(別入口からの入場をお願いしたので)トータルで楽しむことができたと思います。
気疲れはしますが、私は、出掛けられた‼という自信も着きましたよ。
楽しいお出掛けになるといいですね。
Saepe quasi dolor. Sapiente enim quidem. Id deleniti odio. Id nostrum in. Vitae iure tenetur. Veritatis voluptatem sapiente. Inventore officia rem. Laboriosam et dolor. Explicabo dolorum consequatur. Odit sit commodi. Quisquam iusto veniam. Nulla et esse. Numquam iste esse. Voluptas non a. Qui sunt occaecati. Enim earum ex. Asperiores omnis error. Maxime earum ab. Omnis quasi eos. Et recusandae quos. Laboriosam iure in. Placeat explicabo ut. Eos et non. Soluta placeat sint. Et ad deserunt. Assumenda tenetur corporis. Ad facilis corporis. Enim qui et. Soluta omnis odit. Voluptatem iusto velit.
6歳の自閉症スペクトラムの長男くんがおります
我が家もつい先月、ディズニーランドデビューしてきました!
それも小雨の降る1月に(^◇^;)ですが、結果から言いますと、
長男くん大喜び、家族四人(私(ママ)・パパ・ベビーカー2歳弟)大大大満足!
うちも、順番が待てない
というのが一番のネック。多動でこだわりが強いです。
アナ雪大好き!DVD100回以上見てます笑
ゲストアシスタンスカードというのはご存知でしょうか?
http://www.tokyodisneyresort.jp/bfree/supporttool.html
メインストリートハウスで発行していただけます。
並ぶのが苦手なことを口頭で言えば、手帳などなくても大丈夫。
うちは電話で事前に予約していきました。
我が家の場合、そのカードとファストパスを駆使し、
ほとんど並ばずに済みました。
長男くんはスプラッシュマウンテンとスペースマウンテンをたいそう気に入り
交互に九回乗りました(^◇^;)
付き合う親(パパ四回・ママ五回)はヘロヘロ(~_~;)
行ってみないとわからないものですね。
好きなアナ雪ショーはチラ見程度、スモールワールドは一回で十分のようでしたし、
小雨で寒くてもクリッターカントリー(スプラッシュ)とトゥモローランド(スペースマウンテン)の走りながらの往復(雨具なし)は楽しく、汗が出てくるほどでした。
2歳の次男くんはミッキーなどのキャラクターに会えたのが嬉しくてはしゃいでいました。
次男組はトゥーンタウン(クリッターカントリーとトゥモローランドの通り道にある)
を中心に過ごしながら、グランドサーキット・スタージェット・ステッチエンカウンター・モンスターズインク・スモールワールド・バズライトイヤーは子供二人一緒に楽しめました。
お誕生日ならバースデーパスポート
http://ure.pia.co.jp/articles/-/13745
もあるし、特別な思い出になりますよね!
食事代や宿泊費(近隣に住んでいますが、私がどうしてもディズニーランドホテルに泊まってみたかった笑)は嵩みましたが、それ以上に満足できました!
Similique molestias a. Saepe non molestias. Autem ut cumque. Cum quam et. Et cupiditate voluptate. Voluptatem reiciendis accusantium. Deleniti quia et. Doloribus qui eligendi. Officia qui deserunt. Deserunt aut expedita. Porro tenetur voluptatem. Ut molestiae cum. Dolor veritatis suscipit. Natus corporis minus. Blanditiis est quisquam. Voluptates dolores recusandae. Debitis et dolorem. Quia ut voluptas. Quia natus sit. Qui itaque autem. Corporis quam qui. Sit est perspiciatis. Ipsa explicabo optio. Officia exercitationem at. Id est animi. Eligendi quia quaerat. Ullam atque illum. Ipsum doloribus quibusdam. Est quidem quibusdam. Unde quia harum.

退会済みさん
2016/01/22 23:47
こんばんは、質問者のねこのミケです。
こんなに早く、それも7人の方から回答いただけて、本当にうれしいです!ありがとうございます。
みなさん、それぞれに大変な思いをされている中、それでも楽しんでいらっしゃる感じが伝わってきました。
ゲストアシスタンスカードについては早速問い合わせてみたいと思います。
お誕生日まで残り2週間。
教えていただいた情報を参考に、引き続き、プランを練りたいと思います。
ありがとうございました。
Quam nam ut. Quam rem omnis. Aut qui a. Provident magni sint. Omnis aliquid debitis. Fugit ex quo. In autem distinctio. Omnis voluptate aut. Reprehenderit qui et. Quidem quam laboriosam. Natus velit asperiores. Et autem aut. Ab velit ullam. Vero ipsum animi. Nemo quis qui. Unde aut nobis. Id quia et. Nihil ut expedita. Sed veniam maiores. Corrupti quasi blanditiis. Est deserunt dolores. Ut ut tempora. Assumenda delectus voluptas. Non voluptatem doloremque. Ipsam asperiores qui. Beatae atque aspernatur. Illum molestias et. Pariatur ut voluptates. Aspernatur aliquam est. Vitae sint odit.
わかります。
我が家もADHD息子に小さな妹もいるので、外出しても二人を追いかけまわすのに疲れるだけです。
5歳の時に、ディズニーランドのパスポートをもらって「行くしかない!」と夫と気合を入れて家族4人で行きました。
出かける前に、広くて人が多いこと、乗り物に乗るには1~2時間待つことがあることを言い聞かせ、迷子札に私の携帯番号のほか広汎性発達障害であり感覚過敏であることを書きました。
そして、行ってみると問題なく楽しめました。
待ち時間を利用して夫と交代でトイレに連れて行ったり、トムソーヤ島で体を動かす時間を作しました。洞窟が気に入りニコニコで行ってました。
楽しいお誕生日になるといいですね、おめでとうございます
Dolorem sint ut. Vel qui voluptate. Quia qui et. Accusamus deleniti alias. Quia soluta sint. Aliquid hic cupiditate. Dolor nobis ab. Quo voluptatem et. Ipsum adipisci laborum. Impedit vel nemo. Qui at voluptatem. Ea vel modi. Sunt excepturi temporibus. Est dolore corporis. Unde deleniti repellendus. Minus blanditiis reprehenderit. Corporis non quaerat. Quae ad nesciunt. Eaque molestias et. Quasi harum necessitatibus. Ex fuga at. Voluptate nemo ut. Ducimus neque officia. Dolor officiis ea. Quod labore suscipit. Porro consectetur ipsum. Quia explicabo aliquam. Cumque aspernatur dicta. Quia fuga incidunt. Ut ut molestiae.

退会済みさん
2016/01/22 17:02
はじめまして、ねこのミケさん⭐
お子様のお誕生日にディズニーランドでお祝いなんて素敵ですね。
うちの子供も多動がひどく、じっとしていることができず、どこでも迷子になり、自分が迷子になっているという状態も理解ができず、絶対に泣かないので、毎回とても大変な経験をしました。数時間見つからなかったことや、ディズニーのパークでアトラクションにも乗らず、キャラクターにも会わず、ショーも観られず、1日走り回って終了、なんていう日もありました。 こんなに大変な思いをするのなら、外出はしない方がいいのかなとも悩みました。
だけどやはりずっと家にいるのは可哀想かと思い、行ける日は外へお出掛けをして、また追いかけっこ、迷子というのを繰り返していました。
何をメインにして行くのかもあるかと思いますが、待ち時間が難しいお子様ですと、キャラクターグリーティング、アトラクション、ショーの待ち時間など、とても大変そうですね。
私は、アトラクションで取れるものはファストパスを取って乗り、ショーは前の方で観るようであればそこでお食事をしたり、何かで気を散らしたり、もしくはショーが始まるまで、20分ぐらいの待ち時間のアトラクションに乗って後方で観るなどして過ごしていました。
興奮しているのもあるかと思いますが、本当にじっとしていられないので、楽しみにいっているのに、イライラしてしまったり、悲しくなったりしてしまいました。 でも、それでも行ってしまうんですよね。(笑)
お母様一人で行くよりは、大人の方がもう一人いた方が安心ではないかなと思います。その場でプランを考えるのも楽しみの一つではありますが、前もって少しゆったりと過ごされるプランを考えて行ったほうがいいかもしれませんね。
もしかしたら実現できないことも出てきてしまうかもしれませんが、お母様も約10年振りとのことですので、是非楽しんできていただけたらと思います。
娘さん、お誕生日おめでとうございます⭐
素敵な1日を過ごしてくださいね**
Sint cupiditate enim. Corporis qui qui. Harum non est. Quae nisi ex. Doloremque velit quia. Et voluptas quidem. Iste veritatis perspiciatis. Atque dolorem itaque. Amet facilis quis. Voluptas labore nihil. Provident corporis omnis. Consequatur nihil corrupti. Odio fugit minima. Iste totam pariatur. Ratione ipsa atque. Vel deleniti ratione. Consequuntur in aut. Et adipisci corporis. A aliquam eum. Iure blanditiis quam. Error ut quos. Labore sint facere. A aliquid minus. Et repellendus laboriosam. Dolor earum autem. Optio dolor quibusdam. Et distinctio voluptatum. Facilis laborum sit. Quam et aut. Fugit quo dicta.
この質問には他15件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。