質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
またまたかなり久しぶりの投稿になります
2016/10/26 22:34
62

またまたかなり久しぶりの投稿になります。
7月頃から、持病からか私の体も心の調子も良くなくて…
鍼やら心療内科やら内科やら息子の送迎で忙しく、ご無沙汰してました。

今年の5月から、フリースクールに通いだした18歳の息子のその後です。

うちからほとんど出て行けなかった息子。
嘘のように毎日通いました。
そこのフリースクールでは、月に2回乗馬をするプログラムがありました。
初めは別にって感じでしたが、そのうちハマってしまい自分から 「もっと馬と触れ合える時間を下さい」とお願いしてました。

自分から誰かに何かを頼むのは初めての事でした。
お馬さんは気持ちで通じ合うものなので、話し下手な彼には良かったんでしょう。

それから週一回、ある高校の馬術部にお邪魔してそこの生徒さんたちと練習する事になりました。
それはそれで過酷な事でした。
同年代の子と話をする事は、混ざるのは息子にとってとてもとても苦痛な事なんです。
しかも人数多いし… そこの生徒でもないし。

途中「やっぱりダメだ…つらい…」またひきこもり寸前。
人と関わるストレスと、運動も何年もちゃんとやってなかったので、馬に乗った日には必ず夜中にパニック発作を起こす悪循環。
(先生曰く、 脂肪がなく筋肉もないから食べるしかないと。 )

だけど「馬には乗りたい、自分から頼んだからやめるのは違うと思う…行くしかない。」
そんなこんなを繰り返して夏休み。
部活は朝の8時から。

その場所はバス、地下鉄、徒歩で1時間半。
息子、5時半の始発に乗り週2回通いました!
もともと不眠症。2時間しか眠れてない時も約束していた日には必ず行くという信じられない光景でした。

そして9月の終わりに10月に行われる大会へ試しに出てみようとなりました。
そこから週3日、フリースクールへ通いながらも練習しに行きました。(私も仕事終わりに毎日迎えに言ってましたので、バテバテです…往復3時間かかるので。)

息子は部外者なので、他の生徒さん優先で気を使いながら、遠慮しながら誰とも話せず、それでも踏ん張って頑張っていました。これは見てて切なかったです(ノ_-;)

大会当日。 70%降水確率だったのが、嘘のように晴れました。 (雨降りでの練習はした事がなかったので、これは本当にありがたかったです。)

その場でコースを覚え、50センチの障害を9つこなします。
息子の番が来ました。
私は震えが止まりません。 ただただ、神様に祈りながら初めて何かに挑戦する、人前に出れるような子じゃなかったのにたくさんの人が見てる前で緊張している息子の姿を追ってました。

走り出して、終わるまで数分です。
ビデオを撮りながら瞬きしない様にしっかり見ました。
1つバーを落としてしまいましたが、落馬せず無事にゴール!
終わった瞬間、ボロボロ涙が恥ずかしほど流れて来て
腰から力が抜けて崩れちゃいました。
周りの人は驚いたと思います。
でも、私にとって特別な出来事でしたから今でも思い出すと涙出ちゃいます。T^T

それからです。 どんどん挑戦しようと前に進み始めたのは。 発達障害の薬についての講演会のお手伝い、
自らの薬を減らす努力。
フリースクールの手伝いをしたいと、パソコンを勉強する決意。
10代限定の講演会にも意を決して参加してみると申し込みしてました。
そこで、5分間自己紹介しなくてはならず、ものすごく悩んでました。
バカにされるかも…中学も半分、高校も
行ってない。 ひきこもってたし、友達も
1人もいない。
でも…やってみようかな。
これがオレだから。
もし、ひかれたら帰ってこればいいよね。

うんうん。 あんたは偉い! よくここまで頑張ってくれたね。
自殺願望ありありだったのに。
お先真っ暗だったのに。
あなたを理解してくれるいい人達に巡り会えてよかったね。

『神様 ありがとうございます。
私 以外人と話せるようにして下さって、
感謝してます。
1人で、出かけれるようにして下さって、
感謝してます。
何より、私達に力を貸して下さった全ての方々に
感謝してます^ ^』

今、ここに相談来られている不登校児を見守っているママさん、パパさん。
娘さん、息子さんのペースがゆっくりすぎて焦っているママさん、パパさん。
ダメだった事の方が多かったですが、キッカケとタイミングはちょこちょこやって来ます。
それのどれかにハマればラッキーなんです。

うちの息子の意気込みもどれだけ続くかはわかりませんが、この時間と出来事は事実です。
同じ境遇な方々と繋がっておくときっと素敵な出会いあります。

息子の次は私の番です。
私が、息子から離れる努力をする番です。
少しずつ頑張ります。 笑)










回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/39127
ケイコさん
2016/10/27 06:16

ああああああ、よかった。
ほっとした。
もうね、心配で心配で、編集部に問い合わせちゃおうかと悩んでたくらいだよ。
よかった。
ほうとうに、よかったよお涙涙涙。。。

おかえり。
また
よろしくね。


https://h-navi.jp/qa/questions/39127
RINRINさん
2016/10/26 22:40

すごい!!
神様だけじゃないですよ。
ラタンさんも頑張ったんです。
だから堂々と「あたしもがんばった!」と
えばってくださいね。

子離れは。。。。なかなかできませんよね(笑)
でもね、子どものほうが勝手に親離れしますから、
大丈夫です(経験済み(苦笑))

ゆっくりいきましょう。無理してがんばるよりは
てきとーに、適度に歩いていきましょう。
何かしたいこと、ありますか? 親だって
親の人生がありますからね。エンジョイしてください! ...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.

https://h-navi.jp/qa/questions/39127

ラタンさーーーん!!(つД`)ノ
おかえりなさ〜〜〜い!!

久しぶりに覗いたら懐かしい名前が!
もうね、涙涙で文字が読めなかったよ。

子どもを信じて待つ!これを私に、言葉だけじゃなく本当の意味で教えてくれたのはラタンさんだもん。ずっと待ってました!

やっぱり神様は見てたんだなぁ…
ずっと一進一退でしたよね。出られるようになったら出先でパニック起こしたり、本当に親子でたくさんのことを乗り越えてきた結果だなぁ…どんな時も見ていてくれる、ラタンさんがいてこその結果。

息子くん、とうとう前を向いて顔を上げたんだなぁ…
優しい優しい息子くんだもの、きっとこれからたくさんの人の苦しい思いを分かってあげられる素敵な大人になりますね^ ^

不安が常に付きまとう我が家だけど、ラタンさんと息子くんのお話を聞くと強くなれます。
またこれからもお話聞かせてくださいね。

そして、ラタンさん今こそチャンス!
自分を大切に。心と体のメンテナンスをしっかり!
いつも、いつでも応援してますよー!

...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.

https://h-navi.jp/qa/questions/39127
桔梗さん
2016/10/26 22:38

ラタンさん
よかったです。
読んでいて思わず涙、涙です。
息子さん着実に前に進んでいるんですね。
本当によかったです ...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.

https://h-navi.jp/qa/questions/39127
退会済みさん
2016/10/26 23:09

ラタンさん、お久しぶりです!

みかんです。憶えて下さっているかな。

いつ、ここで。また、お会いできるかな。と、ずっと心に留めていました。

すみません。これ、打ちながら、泣いてます。

息子さんも、ラタンさんも、試行錯誤しながら、紆余曲折しながら、
良く諦めずに、前を向いて来られましたね。

感動で、これ以上。言葉が見つからないです。
・・ごめんなさい。m(_ _)m

でも、こうして、再び。ネットを通じてでも、会えたことが、本当に嬉しいです。

馬かあ。心と心が繋がらないと、手綱を引けない動物ですよね。
だけど息子さんは、馬の背に乗れているんですよね。
生き物に、興味を持たれたのも、何か優しい息子さんらしいです。

うちの娘。この春、中学生になったのですが、先日。無銭乗車をやらかしまして。(苦笑)
通学定期を、週末。
外出に使うリュックに付けたのを、私も、娘も、外すことに気がつかなかったことが、そもそもの原因。
なのだけど、定期がないのを、本人。

気がついていたにも関わらず。そのまま、私鉄のバスに乗車しちゃったの。
特別支援学校です。後で払います。といって、降ろして貰いなさい。と娘の携帯にメールしたけど、乗務員さんとの詳しいやり取りは、不明。
この春から、一人通学させてるの。

なんで、ないのに、気がついて帰って来ないかなあ。こういうの、やっぱり障害特性だよね。
お互い色々、大変ですが、前向きにいきましょう!
...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.

https://h-navi.jp/qa/questions/39127
退会済みさん
2016/10/27 00:17

ラタンさん

元、ありりんです。
お久しぶりです❗
素敵なお話、感動をありがとうございます⤴
繊細で優しい息子さん、ウサギちゃんやお馬さんに、癒され、励まされ、パワーをいただいたのですね。
動物って、本能でわかるんですよね。優しい魂を持った人間のこと。
そして、いつも息子さんに寄り添い、見守り、支援しつづけてきた忍耐強いラタンさんは本当に素敵なお母さんです。
私も、息子の成長を信じて歩み続けられそうです。 ...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

今回は発達障害を兄に持つ次男の事をつぶやかせて下さい

2つ違いの弟がいます。兄が中2の時、次男は小6でした。次男は兄とは真逆で、誰とでも仲良くなれてクラスでもリーダー的な存在でした。なので兄につきっきりだった私は、次男の友達も把握しておらずうまくやってくれてると安心していました。次男が、中学へ上がる時が問題でした。「おれ。先輩たちににいちゃんの事聞かれるよね。なんで学校行ってないの…」そうだよね…兄弟で同じ学年の多かった年。私の未熟な知識で、本を出し、兄の状況を話しました。話しながらいろいろ溜まっていた、うちで泣くのを我慢していた私は次男の前でものすごく泣いた覚えがあります。それを見て次男は「まだよくわかんないけど、なんとか乗り切るから。泣かなくていいよ。兄ちゃんも苦しいんだろ?クラスにもそんな感じの奴いるんだ。」弟を大好きだった兄。いつも可愛い可愛いと弟と遊んでいました。不登校になってからしばらくして、3年間子供達2人は話すことはありませんでした。長男が部屋で食事を取るようになって、主人も遅いので毎日次男と2人でご飯食べています。話は、学校のこと、何より兄の状況を話しています。「今日はね、あなたの話が出てきたんだよ。俺が兄で申し訳ないって。そう言ってた。」次男は「別にいいよ、そんな事。気にしないでって言っといて」話さなくてもなんとなく繋がってるんだなぁって。私と次男はよく喋ります。何でも話します。主人は大人しいです。なので2人でバカやってうちの中賑やかにしようと、いつも笑ってました。笑うように心がけていました。今、高1です。中学の時はバスケ部のキャプテンでした。バスケの強い高校からお声がかかったのを蹴って、自分の偏差値より少し高い学校を選びました。先生も「どうでしょうか…この地区で受験者数1番多いので、このままでは」と。息子になんでここがいいの?と聞いたんです。「親がいなくなったら、オレが兄ちゃん支えなきゃいけないだろ?だって兄弟だから。無理しなくても生活出来るように。ここが進学いいからさ。大学行くんだ。ちゃんとした仕事見つけるために。もちろんバスケは続ける。このチーム俺が強くするから大丈夫。」そう言ったんです。「自分犠牲にしないでね。その想いだけでママは嬉しい。絶対に元気に長生きするからさ。」そんな会話を1月頃しました。1年生の時から積極的に行事やクラス委員をやってきた息子を推薦してくれるとお話を頂き、推薦も落ちる可能性大でしたので、勉強は続けつつ毎晩2人で面接の練習を夜中までやる事2週間。無事に希望校へ受かる事ができました。合格発表の日は私はずっと体調が悪くて歩けなかったので、うちで帰ってくるのを待っていました。さすがにいつも「触ってこんでよー。」と言われてたんですけど、この日は息子から「ありがとね、協力してくれて」抱きしめてくれました。涙出ました。ホッとして。大きくなったなぁ。心も体も。途中爆発した事もありました。「他の家族はみんなでよく外食するのに、うちはいつも家だ。なんだよ、このバラバラ。」3人で行くこともありましたが、「うちの家族は4人だろ!」と。家族で出かけることもなく、主人も部屋にこもる人なのでかわいそうでした。でも、次男の合格発表祝いに何年ぶりかに外食行ってくれました。どうしても弟が一緒に行きたいって言ってるからって話したんです。長男には外で食べる食事はキツかったようで、途中で車に戻ってしまいましたが、祝う気持ちはあったんだと思います。まだ子供なのに、私の相談相手になり励ましてきてくれた次男。ありがとう。なかなかない兄弟の形ですが、またいつか2人が揃って笑顔を見せてくれるのを楽しみに。あっという間の高校生活を支えていきたいです。

回答
ラタンさん。 うちの主人の弟さんに、ADHDかADDの疑いの、この春、高3の娘さんがいるのですが、 その上の長女のお姉さんのことを思い出...
26
久しぶりに投稿します

つぶやかせて下さい。^^先月18歳になりました、アスペルガーの息子。小学校5年生頃から、人との関わりができなくなりました。ひきこもっては、立ち上がりを何度も繰り返して今までたくさんの「居場所」を探してきました。結局全て進学を念頭においての居場所でしたので、勉強中心です。だって、この歳は学ぶ年ですもんね。もちろん息子も大学進学すると目標を持ってたのですが、なぜか勉強以外の事が全く上手くいかないのです。とても自己否定的で、この世界の時間に馴染めずひきこもってしまうと生活自体できませんでした。眠ることも、食べることも、楽しみも苦痛。部屋にこもると3ヶ月は最低続くのですが、今回は半年ちょっと。トイレ意外出てこない。話しかけても完全無視。私からのメールも見ない。お風呂も3日に一度ペースで夜中。その間に私もバセドウ病になり仕事もできなくなりました。でもその時間が良かった。2人きりの家。顔を合わすことないですけど、普段仕事へ出て行ってる間の息子の孤独な時間を体験できました。息がつまりそうです。何やっても1人ではつまんないです。いえ、孤独です。ずっと前から考えてたペット。無言の息子の相手をしてくれる…迷ってました。言葉の発せない1つの命を預かるわけですからかなり考えました。でも、迎えて良かったです。息子の部屋にいつもいてくれます。健康状態や、水などいつも気にしては部屋から出てくるようになったのです。夜行性なので夜眠れない息子の相手もしてくれるわけです。^^メリハリ少しずつついてきて、1ヶ月後「何かしてみようかな…」って。今、お世話になっているフリースクールは勉強ではなく今まで出来なかったことをさせてくれる場所です。みんなとご飯を一緒に作り、食べる。みんなと作物を作る。育てる。みんなと少し遠出してみる。庭のお花のお手入れをする。生活です。今までとは少し覚悟が違って見えました。先月はスタッフさんのお話でも、みんなと同じ空間に居ようとものすごく努力されてます。下の子達の相手も戸惑いながらしてくれてます。今月は、笑顔が断然多くなりました。毎日時間通りに来てくれてます。返事の声も大きくなりましたし、もうスタッフみたいな感じです。やりたい事も自分から相談してくれるようになりました。なので来週から実践します。と^^乗馬させてくれるんです。息子は馬のお世話をしたいと頼んだそうで。急に動かした体はダメージが多く、過呼吸発作がしばらく続きましたが、今回は前向きに乗り越える大勢でして、そんな体調不調の中でも通う息子に驚きと涙あふれます。安定剤も減らそうとすごく努力してます。オーバードーズになっても飲み続けなきゃ生きていられない。どうなってもいい。寿命短くしたい…そう涙を浮かべて苦しんでいた4年間。嘘のようです。夜は12時までには布団に入り、毎朝目覚ましをかけて、自分で起きて、パン食べて、交通機関で通う。でもそれは今までとは違う道のり。嫌じゃないと言う息子。動くまでに時間かかりました。これで5度目かな。このフリースクールも以前から相談していた方の紹介です。どこでどう繋がっていくかわからないですね。ここでの出会いもきっと次に繋がって行くのかなぁ。ありがたいです。感謝してます。今は…高認のことも、進学も、就職も頭から外しました。きっと遅いけれど今回みたいに動くことを信じてやろうと思います。^^大人な対応心がけて。今回実感したのは動物ってすごいなぁって事でした。私も今まで小鳥しか飼った事ないので、不安でしたσ^_^;最後まで大切にします。長〜いつぶやきにお付き合い頂きましてありがとうございました。m(__)m

回答
akiさん、はじめまして。 こうやっていろーんな方とお話できるので、このサイト大好きです(^O^)/ しかも、初めてのコメントなんて感激で...
28
この頃充実した毎日を過ごせています

息子も今死にたいとは思わなくなったって。最近よく2人でカフェ巡りしてます。車の中や、お店で昔あった事をポツンポツンって話してくれる。小学校の時にお前はうざい、全然喋らないからキモいって言われてた。ノートや机にも書かれて消しゴムたくさん使った。部活でも先生の見えないところに来るとボール当てられたり、遠くへ投げては取りに行かされイヤになった。掃除もさ、先生が見ている時だけやって、いなくなると1人でしてた。中学に上がっても、掃除は誰もやらなくてオレだけやることになる。一回それを先生が見てて「お前だけしかやってないから、明日はやらずに帰りなさい」と言われたがそんなわけにはいかない。結局やるはめになるんだ。先生がいないところではいろんな事が起こってる。結構キツかった。だからオレ、掃除は結構得意かな。うちではやらないけど。グループ決め時はさ、みんな俺とはなりたくないから最後まで残る。先生がいつもどっかのグループに入れて、みんなが迷惑そうにする。そういうパターンだった。だから旅行とか、遠足とかみんながつまらなくなるから行きたくなかったんだ。私の知らないことばかりでした。あの頃「つらい…ただつらい」しか言わなかったから。淡々と話してくれる息子に「そんな事されてたのに私にも言えず耐えてたんだぁ。◯◯は男だね〜。あの時そんな事言われてたら私の方が崩れてたかも。ありがとね!」笑って肩バンバンたたきました。そんな話聞いてて本当は苦しいけど、泣いて「そうだったんだね…」って湿っぽい感じでもなく。息子見て吹っ切れた感じで話すので自然とそうなりました。フリースクールに両親揃って泣きながら相談しに来る方がこのところ続いてるそうで。小学生兄弟2人とも学校へ行けないと。息子も「オレにできる事は勉強教えてあげるくらいだな。その子たちがここに来られればの話だけど」そういう子の気持ちは、多分息子が1番わかってあげられてるなぁ。

回答
ラタンさん、 私は、ラタンさんのような受け答えができる母親になりたい。 頑張ります!
40
Wiscの数値は、大幅に変わりますか?今中1の発達障害の子供

がおります。今まで発達検査は、年長と小3でWiscを受けました。言語と処理速度が凹で知覚推理とWMは平均でした。中学に入学する時に就学相談を受けた際、小3で受けたWiscの結果でOKと言われたのでそれを提出しました。小3で受けたときは、発達障害を診てくれるかなり有名な病院でWisc以外にもK-ABC検査や視覚認知発達検査など色々と細かく検査をしました。今、学校で落ち着きがないということで、巡回の心理士さんに見てもらったりしているのですが、中学校から最新の発達検査の結果が欲しいと言われています。年長は通っていた療育で、小3は病院で受けたのですがどちらも問い合わせをしたら、今年度の予約はいっぱいでキャンセル待ちをすることになりました。どちらも費用がかかるうえに病院の方は2泊3日入院して実施するので結構な金額がかかります。未就学の時に市で無料で田中ビネーを受けたことがあるのですが、結果の説明の不十分さや検査者への不信感があるのでそちらで受けるのは拒否しています。家庭としては、小3で実施した発達検査で十分本人の特性を把握できていて、発達検査の必要性を感じていないのですが、やはり定期的に発達検査は行った方がよいのでしょうか?もし、今回受けたとしてもまた、高校生や大学生でも受けるのでしょうか?すでにIQよりも勉強の進捗で知能についてはわかるような気もするのですが・・・・

回答
子どもは最短の2年ごとWISC受けていますが、数値も変化してますし凸凹具合も変化しています。 凸凹の形も3年生ならばまだ療育や環境によ...
3
18歳アスペルガーの息子昨日、ベトナム、カンボジアの旅から無

事に帰国しました。到着は遠くから解散するまでを見守ってました。9日間共に過ごした仲間とのお別れ。写真を撮ったり、ちゃんと目を見て話したり、最後は一人一人抱き合って再開を約束してたようです。今、まだ死んだように眠っています。旅の間の平均睡眠は2時間から3時間だったらしく深い眠りについています。空港で帰って来た時の顔は忘れません。「楽しかったんだ。本当に楽しかった」あの死んだような目がまだ幼かった頃の息子の目に戻ってましたから。3日目まではついて行くのが精一杯で、話の仲間には入らずただ聞いていただけ。でも、聞いているだけでも楽しかったようです。自分が少しずつ変わろうと思ったのは4日目から。みんなの前で自分には発達障害があり、今まで人を避けて生きて来た事をカミングアウトしたそうです。それを仲間は受け入れ、息子のやれなかった事を中心に動いてくれたと。カンボジアへ渡りフリーで各々行動する日。たった1人で乗馬のできる場所までGoogleマップを使い出向き、2時間広〜い草原、街を馬に乗って楽しんだと言ってました。そこまで行くのにお金がなく、3、40分歩いて行ったと聞いて驚きました。最後の夜はみんなたくさん涙を流しながら、これからの事語り合ったそうです。(この話は今日改めて教えてくれるみたいだけど)カバンの整理をしていたら、なにやら紙が出て来て寝ている息子の横で読みました。『自分には障害があるけど、どうしても話すことが苦手だけど、これもひっくるめて自分でいいんだと今回の旅で教えてもらった。これからは自分なりに伝えることの努力はすると決めた。馬が本当に好きだとわかった。自分は馬と生きるって決めた。無謀かもしれないけど、この障害じゃ出られないかもしれないけど。パラリンピックとかで馬術出たい!って夢ができた。僕のために動いてくれた皆さんにありがう。』〜今の気持ちを両親に伝えるとしたら〜『障害を持って生まれて来たこと。ずっとひきこもって来たことにもちゃんと意味がある。辛い気持ちさせたけど、見守ってくれていた事に本当に感謝してます。これからも、もう少し見守って下さい。』そう書かれていました。人との出会いを大切にして、どんなつてを使っても、住み込みでも馬と真剣に向き合うから。英語も勉強し直したい。今度は1人でベトナムへ行く。そう決めたから。だって、仲間たちに宣言してきた。やらないわけにはいかない。ですって。T^T今の気持ちを大切に。途中それてしまったとしても、そう思えた出来事に感謝して、息子のこれからを見守ります。ここの皆様にもたくさんエールいただきました。いいご報告ができた事、感謝しています(^○^)

回答
なかピンさん。 いい経験です。 今までの事全てにおいて。 出会いも、経験も。 私はいつも一緒にいましたけど、こんなに驚いています。 弟!...
46
18歳の息子の事です

高校2年で不登校に、そこから徐々に家族(両親と兄弟)を拒否して、今や絶縁状態です。通信制高校に転校し、サポート校の先生とは少しコミュニケーションがありサポートして貰っています。また今は親戚の家に住んでおり、親戚には良くして貰い、以前は会話も少ないながらありましたが、今はそれも拒否して部屋に引きこもってしまっています。毎日スマホをいじるだけ、昼夜逆転の生活で、どうしたら良いのか本当に困っています。母の私からすると、息子にはADHDと受動型ASDの特性があるように今は思っていますが、不登校になるまでは、全く気がつきませんでした。言語表現が少なめだったり、個性があるなとは思っていましたが、成績も悪くなかったですし、そもそも私には発達障害の知識が全くありませんでした。夫は私が発達障害について話しても、あまりピンときていないようです。頼りのサポート校の先生のお考えは、発達障害であろうがなかろうが、やるべき事は変わらない、生活リズムを整えて、自立して社会にでる事(=自分で働く事)がゴールだという事で、様々なサポートをして下さっています。私も究極はその通りだと、異論は全くありません。ただ、それが今は上手くいっていません。このままでは、高校卒業できるか、就職できるか、就職しても直ぐに行けなくなってしまうのではと心配です。高校時代は、なんでこんな事もできないのか、やらないのかと理解に苦しみ、厳しい事もたくさん言ってしまい息子を傷つけていたと思います。もし当時、発達障害を疑って、私が違う対応をしていたら、息子の人生は今とは違ったのではと申し訳なく思い、本当に悔やんでいます。ひどい反抗期と思ってしまっていました。いえ、もしかすると、本当に発達障害でもなく、ただの反抗期だったかもしれず、ハッキリしない事も一人モヤモヤしています。早くから発達障害に気づいてあげて、サポートされているご家族の方からのご意見、アドバイスなどありましたら、お願いしたいです。今更、発達障害かどうかを知る事は意味ないですか。本当は、息子自身が知りたいと思った時、なんでこんなに上手くいかないんだって思った時が、知る時(診断を受ける時)なのかな、と思っていました。が、息子は自発性がなく、考えも年齢より幼そうで、もし発達障害でもこのまま知らずに苦しむのかな、と心配になってきています。

回答
⇒続きです。 とにかく、人間不信にしないようにするには、どうしたら良いかを考えるのが優先ではないかと思います。それが、出来てからの卒業だっ...
12
前回の投稿から1ヶ月経ちました

18歳の息子、ベトナム行きを決意し先月から短期バイト始めました。あまり面白くない仕事だと…でも資金集めの為に泣きそうだけど頑張ると言って、坦々と作業しているみたいです。初めて区役所へ行きパスポート申請用紙と戸籍謄本の取り方を教えて今月中には取りに行く予定です。この間の集まりでは行くと決めた子はうちの子と、大学生の2人で、後の子は親の承諾待ちや旅費の問題で悩んでるらしかったです。(私は説明会とかまだ行ったことないんです。1人でやってみると言うのでお任せ状態にしています。)人数が集まらなくても決行されるのかはまだ不明です。もう、いろいろ直接聞きに行きたくてうずうずしてます。でも、我慢我慢。その辺の事も進み始めてるんですが、同時に来週馬術競技大会にまた出させて頂ける事になりました。週3日バイトを朝から昼までやり、午後から練習に行く。そのほかの日はフリースクールへ通う。日曜日はボランティア参加。そんなすごい毎日です。来年の3月になったら、スクールを出なくてはならない。出会った馬達のところへも行けなくなる…節目節目の辛いところですね。この間、いつものメールではなく3時間2人で話しこみました。スクールに高校3年生の女の子が学校をやめて見学に来たそうです。その女の子がすごく落ちてると…以前の自分と重なってフラッシュバックし、吐きそうになったと話して来ました。まだ、あの子がここへ来るには早いような気がするとも言っていました。不登校も退学するって事も、もう行きたくないとやめたいと望んでたけど…やっぱり一生自分にのしかかって取れない。最近やっと自分の考え方を変えて少しだけ楽になってきたと言うので、その考えを聞いてみました。不登校、いじめの石が自分のお腹に入ってた。体も重くて重くてどうしても動かず身動きが取れなかった。一度それを取り出して両手に持つ事にした。立つことはできるけど、両手が塞がって何も出来なかった…下におろして体と石をロープで縛って引きずった。少しずつだけど進むことが出来るようになった。もっと動けるようになるには…いま、スーツケースに変えた所だそうです。石を自分から離す事は出来ないから、自分なりに例えてイメージしてたと話してくれました。ずっと前から自分は2人存在しているだとか、まだ本当の自分をみんなは知らないだとか、1人妄想が長く、頭の中の歩みを夜中の2時まで話してくれました。今やっていることが楽しいわけではないらしいです。(馬は楽しいみたいですけど、高校へお邪魔するのが苦痛)ベトナムも楽しみで行くわけではないと。やれるうちにやっておかなきゃなんかいけない気がするんですって。そして最後に、なるべく手続きは自分でやってみるから。必要な時に手伝って。と言われました。おぉー!親離れの瞬間かな?と思ってましたが。次の日、「寝坊した、送って行って」これはまだまだでしょうか。笑寒くなりました。来週の大会怪我なく無事に乗り終われるようにたくさん着込んで応援してきます。

回答
Midorin6さん。 私も毎日5時起きです(^^) 息子も早く起きても毎回結局慌てて出て行くんですよ。 今朝もかなり余裕だったはずな...
28
お久しぶりです

こちらにずっと来てなかったのも、お山の高校に通う息子に毎日色々あって忙しくしてました。入学してまだ3カ月?もう、何年もたったような気がします。実は息子、先週から停学中です。今までの短い間に何度も挫折し、あきらめ、高校やめる、家に帰りたい・・・これから頑張る、絶対卒業する・・・を幾度となく繰り返し、今月初めに「絶対もうやめると言わない。部活も勉強も頑張る。弱音吐かんけん」と約束しました。できないなりに勉強に取り組み、部活でボコボコに稽古され、寮に帰ったらすぐに寝たいくらい疲れる毎日だけど、前向きに努力していました。そんな時です。警察から連絡が入ったのは。どうやら息子、5月に帰ってきた時に母校や周辺の中学にいたずら電話をしたらしく。非通知で友達のケータイでかけていたから、調べるのに時間がかかって今になったのでしょう。高校にももちろん、連絡がいき、息子は事実確認をされました。そして、夜、私が呼び出されました。その日に限って私は仕事が遅出で、終わったのが8時半。それから急いでかけつけたのは9時半。息子の目は落ち窪み、憔悴しきっていました。後で息子に聞いたら、終業式近くで授業は昼で終わり、二時からずーーーーっと私が着くまで、暑い部屋に閉じ込められて反省文を書いていた、と。かわいそうなことをしたと思いました。いや、重大なことをしでかしたので、当たり前ですが、本当ならそんなに待たせることもなかった、私が遅かったばっかりに息子は不必要に長時間、警察にいるような時間を味わったことが息子に対して申し訳なかった、と。それから先生方とお話し、息子がやったことを聞きました。通報があったのは、一校だけだけど周辺の学校にもいたずら電話していたこと、そしてそのいたずらによって学校の先生が動いて業務を妨害してしまったこと、で高校からは厳しく指導されました。そしてそのまま息子を連れて帰ることになったのです。息子は、遊びでやってしまった、こんなおおごとになるとは思わなかった、中学校に謝罪に行かなくては。と身に染みて反省していました。私は。怒らなかったし、怒る気もありませんでした。だってね。。。息子はこの間、もう弱音を吐かない、投げやりにならない、卒業することが親孝行だと思うから、頑張るから見捨てないでほしい、と決意したんです。それ以前の出来事だから。やってしまったことはしょうがない、からです。とにかく、反省して各学校に謝罪に行くことにしました。が、私の仕事が休めず。各学校にはすぐに電話連絡をしましたが、校長先生がどの学校も不在でアポをとることができないうえに、母校以外は「たいしたことではなかったし、こうしてお母さんがお電話してくださっただけで十分ですので、どうか気にされないでください」と言われていたために、職場の上司が緊急性がない、と判断してしまい、休ませてもらえず。毎日、学校には電話をし、謝罪し続けました。そして、今日、休みだったので、朝から息子と各学校を回りました。息子も誠意をもって頭を下げ、これから信頼を取り戻せるようにしっかり生活していくことを伝えました。許してくれるとは思っていません。が、ちゃんと謝罪できたことで、私も息子も気持ちがずいぶん楽になりました。警察では、「今の世の中、厳しくなってなんでもかんでも法律で守られているから、動けば何かしら法律違反をしていることもあるんだよ、それが罰せられることでも見つからなかったらわからないだけで、私たちも今日一日振り返ってみて、法律違反がなかったか、言われたら全くない、とは自信もって言えない。それだけ、生きにくい世の中になってしまったけど、自分がきっとこれをしたらまずいな、とちょっとでも思ったことは法律違反なんだ、と思って。せっかく高校に入って僕たちもキミのことを応援しているし、高校の先生もここまで頭を下げに来てくれたんだよ。それはキミが守られているからなんだ。見捨てようとしてないから、先生たちやお母さんは頭を下げてくれたんだよ。それをしっかり目に焼き付けて、忘れなさんな」と話してくださいました。私は、厳しく指導するように学校から言われたけど、息子はもう分かっているし、とにかくお母さんに言えないことは悪いことだと思いなさい。なんでもお母さんに話してくれるんだから、これは言えないと思うことは悪いことだから、とだけ話しました。そして、高校に自分の決意文を持っていき、私の意思も伝えてきました。明日、職員会で話し合われ、結果を聞きに行きます。悪いことだとは分かっていても、それがどれほど悪いのか、その時には分からない、加えて友達が一緒で止める仲間がいなかったら、どれほどのことになるのか想像できない、ということがまだ息子の課題なのかな、と思いました。ずいぶん、成長したとは思っていても、いつも何かの課題を背負って歩いているんだなと思いました。私たちは子どもがこんなに大きくなっても、やっぱり安心しきれないのかもしれませんね。この子たちにとって、今の世の中は思った以上に生きにくいのかもしれません。私たちが子どものころなら、いたずら電話で罰せられる、なんてこと、なかったでしょう。でも今を生きている、そしてこれからも生きていかなければならない、息子たちはどうしてもこれらの生きにくい課題を一つ一つクリアしていかなければならない。私はまだこんなことも教えんといかんのかい!と思うようなことも、一つ一つ教えていかなければならない。先が見えないようで、途方に暮れてしまいそうですが、しっかりと息子を支えていこうと思います。この三年間で社会に出ても、通用するように、少しでも生きやすくなるように、まだまだ私たちの努力は続きます。

回答
ミルクさん ゴメンなさいね。やっぱり私、理想ばかり言ってた。 そう、見た目には分らないから大変なのにね。 でも、学校に話せてよかった。 ...
11
高校2年の息子についてです

私はシングルマザーで、父親が未診断(受診拒否)ですが発達障害だと思っています。息子ですが、ADHDとASDの診断が下りています。ストラテラを服用しています。普通進学高校に通っており、偏差値も高めの高校で文武両道を謳う学校です。小学校から続けている野球の部活を続けるか退部するかで悩んでおります。まず、息子は一切片付けや管理などができません。(もちろん部活の用具なども。)毎日毎日、あれしなさい、これしなさいと部活から遅くに帰ってきて指示をしないと行動できません。発達障害なのを隠して普通高校に通っているので、精神的にも疲れるようで余計に動きがのろまです。(私は先生やコーチには話そう、と言ったのですが絶対に発達障害だと知られたくないようです、教育者は見たらわかると思いますが…)サポートする私も毎日毎日注意する事が限界になってきたのと、部活でも特に活躍していません。むしろ指示や練習メニューを1度で覚えたりできないので迷惑をかけたりする部分があるようです。ただ、本人は部活が、野球が好きだと言い張ります。私にはASD特有のこだわりにしか思えませんが…好きな割には、汚れたユニフォームやスパイクの管理や掃除など全くできません。家の中は砂だらけです。洗濯機は壊れ買い換えました。毎日毎日同じことの繰り返しで叱ったり注意したりで私の精神状態もおかしくなり、薬を飲んでいる状況です。部活で結果を残してるなら、まだフォローするのですが万年補欠にすらなっていない。野球で人との接し方や、集団行動、友達の作り方や友情など発達障害で欠けてた部分を知れたなどメリットはあります。ただ、フォローしている私が限界に近いです。実力的にも野球で食べて行く事はできないとは伝えており、高校までと約束しています。大学に行く事を志望していますが、毎日遅くまである部活で疲れて帰ったら寝るだけです。勉強は早朝しています。(起こしています。)今、辞める時が来たか悩んでいます。本当は最後までさせてあげたいですが、私が疲れきっています。発達障害なのもあって、本人も掃除や管理ができないと思います。ご意見いただきたいです。

回答
こんにちは 部活はレギュラーにならなくても続ける事にもしっかりとした意義があると思います。 高校生の部活は最後までやり遂げる事も内申点や受...
10
長文です

先日、息子の来年度の体制について学校と話し合いがありました。今、息子は1年生、普通学級で、補助の先生(息子だけに対してではなく、1年生全体)と担任とのサポートの中頑張って通っています。始めは、クラスの雰囲気に慣れるまで、また、授業の雰囲気になれるまで、時間がかかり心配の連続でした。授業中のたち歩きや飛び出しもありました。勉強についていけるだろうか?の心配もありました。それでも、先生方のサポートもあり、授業のたち歩きもほとんどなくなり、学校にも慣れ楽しく通えています。そして、先日の学校との話し合いです。結果として、来年も現状維持で(補助の先生有り)教育委員会に申請しましょうとなりました。それは、それで安心したんですが・・・先生方の話の中で、学校集会で、一人おおきな声を出してしまうこと(恥ずかしながら、知りませんでした)息子だけでみたら、随分と成長していることだけど、クラス全体でみれば、まだまだ遅れていること出来る事もあるけど、出来ない事も多いので補助が必要な事プリントなど、自分一人だけ出来ずに残ってしまうことに対して、焦りやプチパニックになってしまうことがあることどれも、私としては頭の中では十分にわかっていたことでも、改めて先生にいわれて、めちゃめちゃ凹んでしまいました。いままで、親子で一生懸命、学校生活で遅れないように色々頑張ってきました。民間の機関で療育のような事(運動や勉強)もやったり読み書きが苦手なので、感覚統合やビジョントレーニングができる機関に体験で通ってみたり。健常児ではしなくてもいい努力も親子でたくさんしてきたと思います。でも、どんなに頑張っても、みんなには追いつけないんだと現実というか限界がみえてしまって・・・もうつかれちゃたな、息子にとって、明るい未来は来ないのかな?かわいそうだな・・でも、いつかは、みんなと並んでいけたらいいな・・・でも無理なのかな・・・ほんとに、ほんとに先が見えない現実に嫌気がさしたというか、この努力は報われないのかな?とか・・・でも、きっとこの努力のおかげで、やっとここまでの現状維持ができてるんだろうなと思うけど。でも、こんなに頑張っても、普通以下の現実・・・悔しくて、悲しくて・・・なんで、うちだけ・・・そんな気持ちがあふれてしまい、整理がなかなかつきません。でも、このままじゃいけないのはわかっています。息子に自信や自己肯定感をあげることが一番大切ということもわかっているんです。でも、どんなに頑張っても追いつかないのかな?っていう不安をどうしてもぬぐえない自分がいます。なんかネガティブな長文ですみません。みなさんは、先がみえなくておしつぶされそうな思いとどう向き合っていますか?つなみに、旦那は全く理解がなく、頼りがいがないためこんな思いをぶつける事はできません。。。

回答
今、すごく同じ気持ちです。 すごくよくわかります。 なんか、、一人じゃない、って思えました(;_;)
16
ADHDグレーゾーンの中3息子が親の(私)の財布からお金を抜

いていた事を認めました。今まで、おかしいな、と思った時が何度かあり、その度、これ、どうしたの?どうやって買ったの?又、レシートを探し当て、財布から取ったよね?と問い詰めても、違う、取ってない、お年玉の貯めていたお金だ、とか、カードを売ったお金だとか、おばあちゃんにもらったあまりのお金、の一点張りで、私もお金の管理が出来ていなく、半分悪いので、強くは言えませんでした。が、寝るときには財布は寝床に持っていってたのですが、お風呂の時に盗っていたようです。そして今週、主人の財布から1万円がなくなり…すべて発覚。罰を与えても次の日には忘れるし意味はない事は分かっていましたが、許せず、髪の毛を坊主にして来るまで帰ってくるな、と3000円渡し、追い出しましたが、結局普通にかっこよく短くなって帰ってきただけで。坊主にすれば、しばらく覚えているかとおもったのですが。この度、電子キーの金庫を購入しましたので今後は家での窃盗はなくなるはずですが。元々物への執着がすごいので、非行?思春期?これが特性?と思い知らされたように感じたのですが。とりあえず嘘をさらっとつくのが、悩みです。今度嘘ついたら家出てくからごめんなさい、(おばあちゃんち)と言った次の日にまた嘘ついて。罰を与える以外にどのような対応をすればいいのか分かりません。罰でなく、目標?これが出来たら、買ってあげるよ、など、好ましくないと分かっていますが、やっていますが、努力の必要なものはいやみたいです。諭しても心に全く響きませんし。不思議なもので、親にはひどい事、(最近では私が朝早く作ったお弁当を買い物に行った事を隠すため、食べず、部屋で腐らせた)などしているのに、友達や学校では問題なく、今時男子として過ごしています。サッカー部で頑張っていたり勉強もお金をかけ、個別に通わせて、ですがかろうじてオール3、提出物はちょっと遅れ、言われますが、その程度。スクールカウンセラーからは、学校で頑張れるんであれば、何が問題なんでしょう?親の心配しすぎ?もっとひどい子いますから…的な事言われ一度しか行ってません。そして普段は息子と会話で笑いあうようなフレンドリーな親子なのです最近は怒っても次の日には忘れるので、意味がないので、自分が疲れないよう、あまり声を荒げず、外で反省しなさい、と玄関から追い出してしまったりするくらい。(暴力や暴言なく嵐が過ぎるのを待ち、玄関にへたり込んでいます)。最近、部活も引退し、ほめることがないんです。塾へ行くと嘘をつき、原宿のセレクトショップで12000円の普通の黒い薄手のシャツを買ったり、高校見学も、友達とたまたま会ったと、私に来なくていい、と嘘をつき、、友達と買い物に行き、7000円もするジャケットを買ってたり、塾へ行っていたといっても、友達とカラオケにいっていたり、カラオケに行くと毎月の小遣いを渡したら、その日のうちにまた吉祥寺で買い物。大した事でない、塾の宿題の約束など、やることやったら、スマホOKという約束も守れず、Wi-Fiでつなげるアイポットタッチを勝手に購入し、隠れて1週間やっていたり、鍵を壊してまで、小さいころはDS今はスマホを夜な夜なやっていたり。なくし物、落とし物、等小さな時から不思議な事件も多々ありますし、勉強は長時間集中できず、こんなに勉強してるのにねー、とかわいそうになるくらい。忘れ物、片付け出来ない、後回し行動がひどい、など、困った事があり、(本人困ってませんが)中1でWISK検査してもらい、ワーキングメモリーなどが凹みあり、でコンサータ最大量まで出してもらった事もありますが、高価な薬なのに効き目を感じられず、クリニックにもいかなくなりました。初めて投稿します。長々とつぶやいてしまいました。申し訳ありません。

回答
私自身が息子さんと同じようでした。 母の財布からお金を取ってましたし、何でも忘れるし嘘ばかりついていました。 当時は分からなかったのですが...
12
先日イベントに参加して来ました

息子がまた1つできたことがあるのでつぶやかせてください。そのイベントは昨年から始まった発達障害に関わられてる方、または本人、年齢に関係なく集まれるフリースペースで行われました。この集まりに息子は初めからお手伝いに参加させてもらっています。その日参加されていたのは子供から20代の若者、80代の方まで25人ほどおられたでしょうか。そんな中、息子が前に出て話したんです。代表の方が息子のこれまでの経緯を皆さんにお話しして「〇〇くんは、どうしてフリースクールへ行くようになったのかな。ここに居られる事もすごいと思うんだけど」と質問。息子が少し恥ずかしそうに答えました。「ずっと部屋にいました。学校へ行けなくて外へも行けなくて…ゲームもパソコンもたくさんやれたけど、それも辛くなりました。つまらなくなりました。外へ出た時は辛かったけれどうちにいるのも飽きちゃったので………ここに居られる理由はまだわかりません。ただ…人の繋がりってすごいんだなって感じてます。」と答えてました。か細い声しか出せなかったのに、以前よりは断然ハッキリした声で、しかも人前で話すなんて目が飛び出るほど驚きました。そのすぐ後に「お母さんがいらしてます。一言いいですか?」私も前に出ましたが…案の定喋れません。もう顔がぐちゃぐちゃですから。何を言ったかも覚えていませんけど、「ここにいる息子が信じられません…うぅぅ」みたいに涙腺崩壊。それでも、周りの皆さんは温かな雰囲気で包んでくれました。帰りの車中「あんなに人前で泣いて恥ずかしかったじゃん」って言われるだろうと覚悟してました。そしたら息子が「今度さ、ネットで見つけた珈琲屋行ってみようよ」って。「うん、行こう。」何も触れられませんでした。夜に代表の方へメールで全然話せなかったことを謝罪すると『あの時のあのままのお母さんで、全部伝わってきましたよ。〇〇くんもちゃんとわかってますからね』素敵な場所だぁ〜と改めて思いました。世間一般的な道からはそれちゃったけどあの場所にいると全然気にならない。なんの色にも染まってない真っ白だから、今からたくさんの事を吸収できるんだろうな。外へ出られなくなったキッカケも人だったけれど救ってくれたのも人でした。

回答
息子さん、すごいですね。 私を含め、たくさんの人がこれを読んで勇気をもらえたと思います。 ラタンさんの涙腺崩壊やむなしです。 お子さん...
23
発達障害グレーゾーンの息子がいます

高校の成績は下から数えたほうが早いくらいで指定校推薦、公募制一般推薦は無理でした。本人の偏差値は分かりません。全国模試の結果も見せてくれませんでした。それでいて受験校は全て偏差値が45~60の中~上位校。結果は全落ち。塾講師から「毎日英文を読もうね」と言われても3カ月で効果が出ないとやめてしまった。「もっと早く来て」「もう帰るの?」と言われ嫌になって行かなくなってしまった。他人から自分の行動を指摘されたり、アドバイスをされることが嫌なんですね。「だって無理したくないから」浪人が決まった時に聞きました。「どうして落ちたと思う?」という問いに対して彼は一言「受験用の勉強ができなかったから」と言ってました。「それだけ?」と聞いても黙ってしまいます。また、「なんで大学行きたいの?」と聞いても黙ってしまいます「なんで理工学部なの?」と聞くと、国語が苦手だからといいます。将来やりたいことは「大学に行って残業のない企業に就職して、平日夜はゲームや漫画を読んで休日は一日中ゴロゴロしてゲームや漫画を読む」という生活。誰かのために、とかは一切考えていません。そんなんでモチベーションが上がるわけがありません。浪人にあたり「予備校へ行ったほうがいいかもよ」と言っても「え~」。「じゃあ家庭教師は?時々来てもらって客観的に見てもらえるよ」と言っても「え~」。「英検3級の取得をしたら?」と言っても「嫌、絶対嫌」。「じゃあ準2級は?」と言ったら「う~ん…」。「毎月定期的に模試を受けて結果を見せてね」と言っても「ひえ~」。正直お手上げです。どうすればいいのか、、、アドバイスいただけると幸いです。

回答
読んでいる限りではお子さんはそもそも「大卒」という肩書が欲しいだけに感じました。 浪人させる価値ありますか? 塾に通うにしても年100万...
11
18歳アスペルガー息子

どんどん動くことが出来るようになりました。先日日曜日。10代、20代限定のイベントへ意を決して参加してきました。息子にとって初めて1人で飛び込んだとっても勇気のいるイベントでした。朝は、眠れなかったからやめようかな…と弱気でしたが今回は「合わなかったら帰ってこればいいから、行ってらっしゃい。」と押しました。たくさんの経験を経て、企業の社長さんや、海外で旅行会社を立ち上げた人達が、若者に一歩踏み出してみよう的なイベントのようです。その日、昼前に出て行ったきり夜の11時まで帰ってきませんでした。(初めての経験です^^;)メールしても既読つかないし、電話しても切られるし、心配で心配で。一度、「電話は出られない。帰るときにメールする」と来たので一安心。帰ってきた息子に話を聞くと。イベント参加者は40人程。終わってから高校生数人と、大学生、現地旅行会社経営の人とファミレス行ってたと。息子、初の同年代の人達との交流と外食経験です。で、食べたのはパンだけと言ってました。(ーー;)あまり話すということはできなかったようですが、いろいろ刺激を受けたのは間違いありません。だって、「ベトナム、行ってみたい」と言うのですから。旅革命ツアーをされていて、若者育成に力を入れてる方と、それに参加してきた若者たちの話を聞いて興味を持ったようです。昨日、「今からバイトして、ベトナム資金貯めようかな。」でした。今までのひきこもり生活は本当だったのかしら。不登校、退学、ゲーム三昧、昼夜逆転、パニック発作、うつ病。子供って、すごい柔軟性持ってるんですね。外へ出られなかった子が、海外⁈驚きの毎日になってきました。あまり時間もないので、息子の気持ちは尊重しつつ話し合って決めていこうと思います。イベントのアンケートに書いてあった今の夢は、「自分の馬場を持って、たくさんの人に来てもらい馬の素晴らしさを知ってほしい。」でした。

回答
あきたんさん コメントありがとうございます(^^) 今日のお昼休憩にメールのぞいたら、 「やっぱりバイトするから。」と決意固まってま...
19
ADHD・ASD(投薬治療中)の子供が、私立進学校(特進科)

に進学することになりました。親として心構えておくべきことを、何でも結構なので、アドバイスをください。診断は中1の末、投薬治療を始めるも中2の間はトラブル続きでした。部活も辞めてしまいました。勉強は頑張って続け、中3で偏差値を5程度上げ、進学する高校の合格をもらいました。一方、第一志望の公立高校は不合格でした…塾では絶対に大丈夫と言われていたのですが、内申点や部活の業績が評価されるため、その辺がかなり厳しかったと考えています。勉強は苦難苦労続きの日々でした。自己肯定感や自信が持てず、ケアレスミスをするたびにテキストを破ったり、文房具を壊したり、家で荒れていました。主治医からは強制的に勉強を取り上げろとも言われました。追い込まれていると思い受験をやめようと言っても、絶対にやめないと言って、荒れながらも毎日欠かさず勉強をしていました。そのため、訪問看護師さんや福祉、SSTの方とも相談し、本人の意思を尊重して寄り添ってきました。一方で、学校は普通に通い、クラスメートと受験の会話をするのが好きだったようです。進学する科は、志望の公立よりも偏差値は高く、ただ勉強は手厚いサポートはありつつも厳しいようです。学校に合うか合わないかもありますが、そういった厳しい勉強の環境に耐えられるかも不安です。本人は、不合格時は荒れずに静かに泣き崩れたものの、その後は予想外にも高校の予習を淡々としています。それがかえって不安でもあります。アドバイスいただけると嬉しいです…よろしくお願い申し上げます。

回答
うーん。 スミマセン。これは自慢話ですか?と尋ねたくなるような内容です。 イジワルで言っているのではなくて、お子さんですが、高校受験に...
5
中3LDグレー普通級の息子

いろいろあって勉強は諦めましたが、友達にも恵まれ部活も頑張り、有意義な学校生活を送っています。高校は登校型通信校に体験に行き、そこに行くつもりでした。が、周りがみな普通校に行く現実を前に「みんなと一緒」がいい息子は「普通の高校に行ってみたいな」「塾に誘われてるから行ってみようかな」と、ぼそっと言いました。成績が1と2しかない息子が普通校に行くには、この2学期によっぽど成績を上げ、本番の学力試験に向けて死に物狂いで頑張らない限り難しいです。3年になって急に授業にも真面目に取り組み、先生もびっくりしていました。本気でやる気なら、ここは応援しなくてはならない。ここに行きたいとぼそっと言った高校を調べ、誘われている2つの塾に面談に行き、夫とも話し、家庭教師も調べ、動くほどに絶望感に打ちひしがれながらもその思いは胸に秘め「みんなと同じ学校に行ってみたい、そのために本当に頑張ってみたいなら、やってみる?」となるべくシンプルに本人に聞いてみました。が、「やる気のない子には帰ってもらいます」と書かれた塾のチラシにビビって「やっぱり塾はいいや」と言い、家でもしっかり勉強しないと無理だよ、と言うと、もうだんまり・・・やってみたい気持ちはあってもイメージがわかず、具体的に提案すると気持ちが萎えてしまい、現実逃避してしまうのでしょう。進学塾に、とりあえず行ってみる時期はとうに終わっています。もう「友達が行くから行ってみたい」場所ではないんですよね。いろいろ動いてみて、やっぱり今の息子に合った学校に進むのが一番いいように思っています。あるいは、2部定時制の学校か。夫は、定時に行ってバイトしてお金貯めて、その先やりたいことが出てきたときの進学に備えるのが一番いいんじゃないか、と言っています。息子のやる気を尊重したいと思って短期間に頑張りましたが、疲れました・・・昨日用があって学校に行き、2年でお世話になった先生が声をかけて下さり話しましたが「進んだ先でどう過ごすかが大事なんだと思いますよ」と言われ、充分わかっていたことなのに忘れていたな、と少し冷静になれました。本気で取り組むなら今すぐやるしかないっ!本人にも覚悟させなきゃいけないっ!と、焦ってしまいました。息子の今の気持ちをどうしてあげるのが一番いいのか、まだ分かりません。まだまだ未熟なんだなあ・・・(涙)だらだらすみません。自分の気持ちを整理したくて書いてみました。全然できないけど。先は長いなあ・・・(再涙)同級生のハハの皆さん、知恵を出し合いながら、一緒に頑張りましょう!よろしくお願いします!下級生のハハの皆さん、私たちの泣いたり笑ったりをよーく観察して、ご自分の時に備えてくださいね(笑)すぐですよー!

回答
「勉強サプリ」の申し込みをされたんですね。 勉強サプリの講師の先生方は華々しい経歴があったり、 話が面白かったり、個性が強くてひきつけら...
16
子供への投薬管理の相談です

(長文になってしまいました。失礼します)高二女子・ADHDASD知的障がい無しで、公立高校の普通科に通っています。診断は小一で付きましたが、医師から「グレーゾーン」と言われました。小三の時、一時的に「コンサータ」内服したのですが、娘が「皆と違うことをするのは嫌」と拒薬し、薬を渡しても、ゴミ箱に捨ててしまうことがありました。主治医から「本人から困り感が出てくるまで、投薬治療はせずに様子をみましょう」と言われ、現在に至ります。ここ数年、部屋の片付けができない。生活習慣の乱れ(昼夜逆転)がある。ゴミを放置し、片付けられない(使用済みの生理用品が床に落ちていたり、袋麺のゴミが引き出しに入っている等々)。以上の状態が続いていましたが、それでも月一回は、私が彼女の部屋に入り、部屋の片付けをしてきました。反抗期に入り、娘が自室に私を入れることを拒否するようになり、どんどん汚部屋となり、悪臭もします。学校は、今のところ、遅刻はありませんが、昼夜逆転のため、授業に集中できなかったり、朝補習参加できずにいます。今日、心療内科の定期受診日で、娘の状況を主治医にお話しすると、「典型的なADHDの状態になっている」と仰り、両親は退室。医師と娘との面談をしていただきました。面談内容はわかりませんが、今回、コンサータが処方されました。娘は、診察室から泣きながら出てきており、医師との話の内容は確認できていません。障がい受容のできていない子なので、主治医からハッキリと、診断名を伝えられたのがショックだったかもしれません。薬を処方してもらいましたが、拒薬、注意欠陥のある子ですので、今回は内服管理を親が行おうと考えているのですが、どのように管理したらいいのか、わからず、困っています。どなたか、助言をいただけると、ありがたいです。よろしくお願い致します。

回答
ぷぅちゃんさん、コメありがとうございます。 先程、娘と「服薬管理」の話をしました。 娘は「自分でやれるから、いい」と言います。 でも、今...
7
長文になってしまいました

辛かっとことを書いただけの文章ですみません。ADHD+薄い自閉症スペクトラムの診断を受けている5歳の息子がいます。昨日の大晦日でのこと。息子が『バスに乗って公園に行きたい』というので、たまにはゆっくり付き合おうと思い、出かけることに。大きいバスターミナルのある最寄り駅から息子が乗りたいバスを選び、適当なところで降りる→「ラーメン食べたい」と言うのでラーメン屋でお昼を食べる→スマホで近くの公園を探して歩く→広くてきれいな公園に到着こんな流れで楽しい時間を過ごしていました。公園にはあまり人もおらず遊具も好きに使えて、息子も満足そうでした。1時間半が過ぎる頃、子どもが増え始め、遊具には順番を待つ姿が。私が間に入って「お友達が待ってるから交替しようね」と言いながら上手く場を過ごしていました。2時間が経つころ、時計を見せて「長い針が4になったらかえろね」と先に言い、時間になったので「帰ろうか」と話しかけたら「あれやりたい」とお気に入りの遊具を指差すので「じゃあ、あと一回だけね」と遊ばせることに。終わった後「楽しかったね〜、じゃあそろそろ行こう」と言ったら遊具から離れるのを嫌がり、なんとか言い聞かせようとすると拗ねてしまい、よその女の子が遊んでいる場所へ走って行き、その子が集めて遊んでいた草を腹いせにつかんで投げだしました。あわてて止めに入り女の子に「ごめんね」と誤った上で息子にも謝らせました。息子はすぐに「ごめんね」と言ったのに、その後また草をつかんで投げたのです。あげくに今度は足で草を踏みにじりました。この時、私の怒りが頂点に達しました。私が女の子に再度謝ったあと、息子の腕を引っ張ってその場から離し、叱ったあとに「もう帰るから!」と言うと「ヤダー!!」と地面に転がって駄々をこねる息子。イライラが溜まって話すのもしんどくなった私は息子の首根っこをつかんで立たせ「もう知らない」と歩きだし、その後ろを息子が「ママ待って〜」と泣きながら走ってきました。そこからバス停まで15分ほどの距離を私は黙って歩き、息子は泣きながらついてきました。その光景を公園で遊んでいた親子や、道行く人が見ていたでしょう。でも今までにもそんなこといっぱいあった。ようちえんの参観日で保護者がたくさんいる中で、息子がクラスの女の子に嫌がらせをしたのを見て、私が駆け寄って女の子に謝り息子を叱った。別の女の子の親から「ウチの娘にに抱きついたりキスしたりするから、娘がようちえんに行きたくないって言って困る」と園を通じて何度も苦情が来たこともあった。個人懇談で担任から「お友達にやたらと抱きついたり、叩こうとしたりするんです。発達相談には行かれましたか?」と言われて保健センターに相談し、大学病院の専門医を紹介してもらい、受給者証も申請して療育を始めた。確かに育てにくいところはあった。行動の切り替えが下手で、公園や施設に行くと何時間も居て帰りたがらない。落ち着きがなくじっとしていない。目を離すとどこかへ走って行ってしまう。「イヤ」と言うことをする、「やめて」と言ったのに何度も同じことをする。手のかかる子はこんなもんだと考えてた。けど、療育を始めてから専門書を読みあさり、インターネットで情報を集め、なんとかしようと必死だった。…バス停まで歩いてる間、そんな1年間の出来事が頭の中にザーッと流れていました。「私、疲れていたんだ」って思いました。一年間の溜まったストレスが、あの草を踏みにじった瞬間に爆発してしまったのです。私の怒りは帰宅したあとも収まらず、いつもは言葉を選んで短く叱っているのですが、このときは日ごろの言いたいことを息子に長々とぶつけてしまいました。ネット掲示板を読んでもっと大変な思いをしてるママを知ってるのに、私はこんな些細なことでキレて当たり散らしてしまいました。息子はずっと泣いていましたが、説教が終わってしばらくすると「(Youtubeの)動画見たい…」と言ってきたのでがガックリしました。怒りすぎてめまいと頭痛がひどいです。公園で見た親子はみんな楽しそうで、子どもも静かで賢く見えました。こんなに気持ちが沈んでいても年は明けてしまいました。起こったことは全部、去年に置いていきたいくらいです。でもまた今日から始まるのです。ホントはもっと息子に優しくしたいのに。こちらに書かせていただいて少し気持ちが楽になりました。誰かに聞いてほしかったのかもしれません。ありがとうございました。

回答
お返事ありがとうございます❤ 誤字脱字文章めちゃめちゃでも全然かまいません おもいきり吐き出してください (それどころかきちんとした...
11