締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
トイレ補助便座で大便小学一年生の息子の事で相...
トイレ補助便座で大便
小学一年生の息子の事で相談があります。
広汎性発達障害で支援級在籍してます。
大便だけ自宅で補助便座でないと用をたせません。
今まで外でも学校でも大はしたことありません。
一度だけ幼稚園の時お腹が痛くなり先生からトイレにいきたがらないと連絡があった事があります。
結局、うちでしましたが、小学校になるとそうもいってられません。
幸い、今まで小学校ではトイレに行きたくなる事がなかったらしいのですがどういう指導すればいいのでしょうか。
補助便座を使わず座らせるとおしりが落ちはしませんが不安定で力む事ができないらしいです。
同じような年齢のお子さんはどうして自宅で(学校で)大便させていますか?
今まで気にしていなかったのですが夫から言われて。。。学校の担任にも話していません。(当時は気にもとめてなかったので)
もう少し大きくなれば自然とできる事だと思いますが、アドバイスよろしくおねがいします。
小学一年生の息子の事で相談があります。
広汎性発達障害で支援級在籍してます。
大便だけ自宅で補助便座でないと用をたせません。
今まで外でも学校でも大はしたことありません。
一度だけ幼稚園の時お腹が痛くなり先生からトイレにいきたがらないと連絡があった事があります。
結局、うちでしましたが、小学校になるとそうもいってられません。
幸い、今まで小学校ではトイレに行きたくなる事がなかったらしいのですがどういう指導すればいいのでしょうか。
補助便座を使わず座らせるとおしりが落ちはしませんが不安定で力む事ができないらしいです。
同じような年齢のお子さんはどうして自宅で(学校で)大便させていますか?
今まで気にしていなかったのですが夫から言われて。。。学校の担任にも話していません。(当時は気にもとめてなかったので)
もう少し大きくなれば自然とできる事だと思いますが、アドバイスよろしくおねがいします。
この質問への回答
小1支援員をしています。
大便が学校でできないお子さんは毎年そこそこいますので、まずは、あまり気になさらないように。
一人で学校の個室に入るのが怖い子、暗さが嫌な子、みんながいるのが嫌な子、お家とは様子が違うので嫌な子人それぞれです。
和式だと落ちそうだから、後ろから引っ張っててと言った子もいました。
理由は人それぞれなので、まずは学校の個室トイレが苦手な事を担任に伝えます。困った時どうするかをお子さんと話し合ってみるのが良いかと。
こうすれば学校でもできそうっていうのを親子で探してみるのも良いですよ。
ダンボールで和式便座作って練習したり、足の置き場を作ってみたり、それぞれの困り感で支援が違うのでいろいろ試してみてください。困ったが言えるだけでも安心につながります。
たまにトイレができないと困ると怒る保護者の方がいらっしゃるのですが、プレッシャーを感じて、ますますできない子がいますのでお気をつけください。
大便が学校でできないお子さんは毎年そこそこいますので、まずは、あまり気になさらないように。
一人で学校の個室に入るのが怖い子、暗さが嫌な子、みんながいるのが嫌な子、お家とは様子が違うので嫌な子人それぞれです。
和式だと落ちそうだから、後ろから引っ張っててと言った子もいました。
理由は人それぞれなので、まずは学校の個室トイレが苦手な事を担任に伝えます。困った時どうするかをお子さんと話し合ってみるのが良いかと。
こうすれば学校でもできそうっていうのを親子で探してみるのも良いですよ。
ダンボールで和式便座作って練習したり、足の置き場を作ってみたり、それぞれの困り感で支援が違うのでいろいろ試してみてください。困ったが言えるだけでも安心につながります。
たまにトイレができないと困ると怒る保護者の方がいらっしゃるのですが、プレッシャーを感じて、ますますできない子がいますのでお気をつけください。
娘が通う小学校だけなのかしら?
支援級の教室近くのトイレに【補助便座】ありますよ。使いたい人は「ご自由にどうぞ」って置いてあります。
学校側にお願い(相談)してもいいと思いますよ。
学校で大が出来る出来ないは、置いておいて…
安心できるトイレ環境を作ることは大切なんじゃないかな~?(*^-^*)
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
支援級の教室近くのトイレに【補助便座】ありますよ。使いたい人は「ご自由にどうぞ」って置いてあります。
学校側にお願い(相談)してもいいと思いますよ。
学校で大が出来る出来ないは、置いておいて…
安心できるトイレ環境を作ることは大切なんじゃないかな~?(*^-^*)
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
小学校の便座は小さめだったと思いましたが・・
絶対大丈夫だよという安心感が出来れば大丈夫になるかと思います。
分かりやすく、測ってみるとか
でも、学校のトイレでするのが恥ずかしい~っていう理由でもしない子もいるので
大丈夫かな・・
うちの息子は、今中学一年ですが、一度も学校で大便はしたことないそうです。
一応、先生にはお話しておいても良いかと思います。
流石に漏らすよりはする方を選ぶと思いますが・・・どうでしょう? ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
絶対大丈夫だよという安心感が出来れば大丈夫になるかと思います。
分かりやすく、測ってみるとか
でも、学校のトイレでするのが恥ずかしい~っていう理由でもしない子もいるので
大丈夫かな・・
うちの息子は、今中学一年ですが、一度も学校で大便はしたことないそうです。
一応、先生にはお話しておいても良いかと思います。
流石に漏らすよりはする方を選ぶと思いますが・・・どうでしょう? ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
現在、小5の自閉症児の母です。
息子は、便秘気味で、小学校で大便は一度もしたことがありません。
今は、2日に一度帰宅後にするリズムになっています。
できたら、登校前に朝家でしてほしいのですが。
小学校のトイレは、他の方も書いておられますが、なかなか個室に入りにくいと思います。
小学校でできることも大事ですが、朝、家で排便するように習慣化するのがベストなことだと思います。
ただし、やはりおなかの調子が悪くなることもあるので、担任の先生にお話ししておくことは必要だと思います。
息子の1,2年の時の支援級担任の先生は、何度かトイレで座る練習をしてくださいました。
支援級在籍でしたら、生活面のサポートも丁寧にしていただけると思います。お母さんが不安に感じていることは、
息子ちゃんにも伝わると思います。
お母さんが安心していると、気づかないうちに、実はできるようになっていた、と言う時が来るかもしれませんよ。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
息子は、便秘気味で、小学校で大便は一度もしたことがありません。
今は、2日に一度帰宅後にするリズムになっています。
できたら、登校前に朝家でしてほしいのですが。
小学校のトイレは、他の方も書いておられますが、なかなか個室に入りにくいと思います。
小学校でできることも大事ですが、朝、家で排便するように習慣化するのがベストなことだと思います。
ただし、やはりおなかの調子が悪くなることもあるので、担任の先生にお話ししておくことは必要だと思います。
息子の1,2年の時の支援級担任の先生は、何度かトイレで座る練習をしてくださいました。
支援級在籍でしたら、生活面のサポートも丁寧にしていただけると思います。お母さんが不安に感じていることは、
息子ちゃんにも伝わると思います。
お母さんが安心していると、気づかないうちに、実はできるようになっていた、と言う時が来るかもしれませんよ。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
マリオンさん
小学1年生だと、まだ体が小さいですからね。
学校のトイレに足置き台を用意してもらうのはいかがでしょう?
便座が大きくても足が安定すれば大丈夫な子もいると本で見ました。
うちの5歳年長息子(体格良い方)は、外出先のトイレなら座らせてあげると大もできますが、自宅だと足置き台をおいても嫌がります。
トイレの前に座るタイプのオマルを用意したら、大も小も自分でするようになりました。サイズや安定感、まだ配慮が必要みたいです。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
小学1年生だと、まだ体が小さいですからね。
学校のトイレに足置き台を用意してもらうのはいかがでしょう?
便座が大きくても足が安定すれば大丈夫な子もいると本で見ました。
うちの5歳年長息子(体格良い方)は、外出先のトイレなら座らせてあげると大もできますが、自宅だと足置き台をおいても嫌がります。
トイレの前に座るタイプのオマルを用意したら、大も小も自分でするようになりました。サイズや安定感、まだ配慮が必要みたいです。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
今年の4月から小学校に通い始めた娘なのですが、もともと便秘な
回答
小児科医に朝座るように言われたようですが、私のお勧めは夜夕食の後です。
朝ですとどうしても学校に行く時間が気になって焦ってしまったり、十分...
8
頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます
回答
夜中におねしょせずにトイレに起きれることは素晴らしいことですよ✨
夜尿症の息子がいた私としては、褒めてあげたいです。
ぶしつけな質問で...
6
いつもお世話になっております
回答
お気持ちわかります。
そういうこと、ありますよね。
でも結局、より障害が重い、より年下が優先になってしまうんですよね、現実は。
それより...
8
もう直ぐ進級する時期ですが、担任にお願いするか迷っています
回答
先生とは、連携をきちんとされていた方がいいと思いますよ^^
何かあった時、勿論、何事もなければそれで良し。何かあった時に、すぐに対応してい...
11
6歳の自閉症スペクトラムの女の子です
回答
補足です。
オシッコに関する学校の協力は得にくいです。
生活習慣の話になるので、声かけや頻尿への理解はありますが、オシッコがしたいと意識...
10
現在中1の息子…何でも自分が1番嘘を平気でつく友達と遊びに行
回答
植山彩子さん、こんばんは。
プロフィールを拝見しました。
お子さんたちは、学習障害とありますが、それとは別に。
何かの発達障害の可能性...
10
幼稚園年少、発達障害のある娘がいます
回答
私の子は、来年度から小学校の支援級に入学します。
豊田市の子ども園にお世話になっていますが、10月くらいに園長先生の進めで学区内の小学校に...
10
小学二年生の男の子で広汎性発達障害です
回答
のんさんこんにちは
ご質問拝見して、小学校がとても丁寧な対応をしてくれているなと感心しました。
卒業までの見通しを持って、提案してくだ...
11
過剰睡眠障害?について教えて下さい
回答
あー。
すみませんうちのお姉ちゃんととっても似てます。
結論から言いますね。投薬治療を強く進めます!!
生まれつき寝付きが悪すぎて眠れ...
5
小学一年生、自閉症スペクトラムの娘です
回答
僕も保育園の頃かな?特定の傘ではないと嫌だといって、使いませんでした。僕が使っていた傘は、セーラームーンのピンクの傘(ちびうさぎのカラー)...
14
5歳の軽度知的障害と自閉スペクトラムを持った長女の進路につい
回答
小学校就学時はどの家庭でも悩みますね。
お父さんの反対する気持ちもよくわかります。将来一人で自立して生きていくためには、学歴だって大事と思...
11
おはようございます5歳の次男が注意欠如多動性障害(ADHD)
回答
持病がありながら3人のお子さんの子育てを頑張っておられるハル&マサ&ヤスさんママ。日々の大変さが文面から伝わってきました。私の息子はアスペ...
9
今NHKで発達障害の特集をやってました
回答
見てました。
分かりますよ~TVに出ていたのは「軽い」「うまくいった」例ですよね。
もちろん家庭での母親・父親の対応で良くなることもあるか...
20
小3からの支援級について
回答
もじゃもじゃさん
排除という言い方が悪かったですね。
現状幸いなことに子供はたくさんのお友達に恵まれていますので、そういった子と離れて数...
36
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
>>>ことはさん
ありがとうございます。
もっと専門家を頼る、、ということなので、小児科医、先生とも相談し、一番いい方法を探していきたいと...
27
小一の男の子についてです
回答
同じく小学一年生になった子どもがいます。
知的ありの支援級所属です。
なかなか行きたがらないんですよね…自発的に動けたら本人もお母さんも...
9
精神科のカウンセリングがよく分からない・・・小1の男の子がい
回答
お子さんの心因性頻尿は環境がお子さんに合っていない、親がお子さんの特性を理解して行動出来ていないことからの二次障害ですからお子さん自身がセ...
24
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
時期的に、今から支援級を検討しても、2年生は間に合いません。
それに通級が決定しているんですよね。
なので2年生は通級を受けながら、支援級...
18
牛乳を飲めないのにおかわりをしてはダメでしょうか?小1の息子
回答
感覚過敏があり牛乳は気持ち悪くなるので全部は飲めない、ということで合理的配慮をしてもらってるそうですが、
具体的にはどんなことをお願いして...
13
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
普通級に付いていけないから、支援級という考えではなかったです。
①普通級②支援級③支援学校どこの学校で過ごせば息子が楽しく成長出来るか?伸...
29