締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
今、幼稚園の年中です
今、幼稚園の年中です。
今もって、トイレが一人で出来ず、先生やお友達と一緒にトイレに行き、トイレが終わるまで、待っててもらっている様です。
家の時は、私が付き添います。
一応、おしっこと教えてくれるのでいいのですが、便は出来ず、パンツにしてしまいます。
字(ひらがな)が、まったく書けません。
また、同学年のお友達とも、うまく遊べず、親の私と遊びます。
ただ、近所のお母さん方が、偏見を持った目で、私たちをみます。
ちょっと苦痛で、皆さんは、どうしているのかな~!!
と思って投稿しました。
今もって、トイレが一人で出来ず、先生やお友達と一緒にトイレに行き、トイレが終わるまで、待っててもらっている様です。
家の時は、私が付き添います。
一応、おしっこと教えてくれるのでいいのですが、便は出来ず、パンツにしてしまいます。
字(ひらがな)が、まったく書けません。
また、同学年のお友達とも、うまく遊べず、親の私と遊びます。
ただ、近所のお母さん方が、偏見を持った目で、私たちをみます。
ちょっと苦痛で、皆さんは、どうしているのかな~!!
と思って投稿しました。
この質問への回答
うちの子どもたちもトイレが苦手で、特に自動水洗だったり「音姫」がついていたり新幹線の揺れるトイレなどでは小5の上娘すらまだ「一緒に入ろう!」なんて言ってきますよ。
でも、お友だちに一緒に行ってと頼むことができて、ドアの外で待っていてもらえば大丈夫というレベルだったら、小学校に行っても特に問題はないように思います。
大のほうは、例えば足をつけてふんばれる高さだったら大丈夫とかいうこともあるようですが、そのあたりはどうですか?
ひらがなも、まずは迷路とかふつうのお絵描きで鉛筆を動かすことに慣れてからのほうが早く上手になると聞きます。読む方はどうでしょう?自分の名前、お友だちの名前など、読めるようになると真似して書いてみたり(とはいえ年中くらいなら鏡文字とかも普通です)するかもしれませんね。
お友だちとのかかわり、幼稚園でもうまくいかないようだったら、ご相談窓口等紹介してもらえばよいかもと思いますが、幼稚園の先生があまり問題にされていないようなら、年齢相当なのかもしれません。幼稚園の先生にお話を聞いてみることをおすすめします。
でも、お友だちに一緒に行ってと頼むことができて、ドアの外で待っていてもらえば大丈夫というレベルだったら、小学校に行っても特に問題はないように思います。
大のほうは、例えば足をつけてふんばれる高さだったら大丈夫とかいうこともあるようですが、そのあたりはどうですか?
ひらがなも、まずは迷路とかふつうのお絵描きで鉛筆を動かすことに慣れてからのほうが早く上手になると聞きます。読む方はどうでしょう?自分の名前、お友だちの名前など、読めるようになると真似して書いてみたり(とはいえ年中くらいなら鏡文字とかも普通です)するかもしれませんね。
お友だちとのかかわり、幼稚園でもうまくいかないようだったら、ご相談窓口等紹介してもらえばよいかもと思いますが、幼稚園の先生があまり問題にされていないようなら、年齢相当なのかもしれません。幼稚園の先生にお話を聞いてみることをおすすめします。
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると34人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
年長児、5歳の男の子を育てています
回答
皆様の解答を参考に、色々行動致しました。本当にありがとうございました。
うちの子と同じ様な症状のある子達の為に、その後を書かせて頂き回答を...
7
自閉症の5歳の息子がいます
回答
私もお子さんは知的障害もしくは知的ボーダー(境界知能)なのかな?という感じがしました。
言葉の遅れを伴う子は、声掛けだけでは動けない可能...
12
保育園、療育園について質問です
回答
全力でアピールを。
お子さんの場合今の状態で、年齢が上がれば、重度の判定になる危険があり、この先のことを考えると、支援ありきで考えなければ...
7
自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます
回答
どちらを選択するのかはきっとこれから相談したりして決めて行かれると思いますが、
うちの子の支援級にはもっと重いお子さんも普通にいますよ。
...
17
6歳の自閉症スペクトラムの女の子です
回答
はなさん
とても、頑張ってらっしゃいますね。
ご自宅での工夫、すばらしいと思います。
私は、自閉症の次男を育てながら、別の小学校の支援員...
10
現在中1の息子…何でも自分が1番嘘を平気でつく友達と遊びに行
回答
お疲れ様です。
まず、一番病は、いつか自分が面倒くさくなったり、不利になれば収まるかと。何に対して起きているか把握されてますか?
うちの...
10
2歳7ヶ月の発達障害疑いの息子の幼稚園
回答
専門家ではないですが、我が子たちを見ている限りの話でいきますと。
主さまのお子さんは、わりと真面目でルールに従って行動した方が落ち着くタ...
5
4歳の自閉症スペクトラムの娘のことです
回答
トピ主です。
りんりんさん。
コメントありがとうございます。
『できないのは娘一人』確かに同じ教室の子達はトイレも手洗いも弁当もできて羨...
6
今、ペアレントトレーニングに私が通っているのですが、残すとこ
回答
シリウスの瞳さんお疲れ様です。
頑張って娘さんを育てていらっしゃるのですね。
でも頑張りすぎないでくださいね。
たまには「ごめんね、少し...
5
3歳4ヶ月の男の子がいます
回答
たかたかさん
コメントありがとうございました。
本当に、3歳4ヶ月だとチェック項目に当てはまるものも成長に従って
当てはまらなくなるん...
6
軽度ASD小学1年生男子です
回答
うちは習い事で友だちができましたよ。まあ本人が「友達」と思ってるだけで、それ以外の時間に約束して遊ぶわけではなかったですが。趣味や好きなこ...
13
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
こんにちは
元プレの指導員です。
私は派遣であちこちの幼稚園のプレをみていたのですが、お子様は療育とは繫がっていますか?
たいていの幼稚...
9
発達の遅れがあり、年少就園について悩んでいます
回答
問題行動があるのでしたら、療育で出来るようになってからが無難かとは思います。
ただ、加配がついてくれるような園がもしあれば、相談も可能かと...
4
発達グレーの5歳の男の子がいます
回答
同年代で遊ぶことほど難しいものはないと認識したほうがよいと思います。
他レスでもありますが、大人、特に保護者や先生は合わせてくれるので問題...
7
《他のお友達のママにしつこい》自閉症、ADHDの4歳(年中)
回答
パパさんには、園のお友達と遊ぶ機会は園の保育時間内に取れているとお伝え下さい。
お子さんはお友達と遊ぶ段階になく、お友だちのママに遊んでも...
6
今年の4月から小学校に通い始めた娘なのですが、もともと便秘な
回答
寝る前にヤクルト、朝起きたら常温の水(お茶でも)、朝食にはヨーグルトを摂っています。便秘は少食、水分不足からかも?
パンツにうんちがつい...
8
以前にもトイレトレーニングのことについて相談しました
回答
うちの子の療育仲間が「布パンで過ごしているけれど便意を感じたら所定の位置でオムツに履き替えて排便して親に報告して変えてもらう」というステッ...
8
聴覚過敏について自閉症です保育園ピストルやタンバリンにパニッ
回答
駄目なら、参加しなければ良い事のように、思います。
どんな道具を使っても、外の音を完全に聞こえなくするものは、現代でもないんじゃない?
...
3
こんにちは
回答
相手の方を向いて挨拶やお返事をするとかっこいいよ!
という話をされたことはありますか?
目を見るのが怖い子もいるので、口元とか首を見るよう...
16