締め切りまで
9日
Q&A
- もしかして発達障害?
5年生の息子をもつ母親です
5年生の息子をもつ母親です。
今、息子が発達障害があるのか?アスペルガーなのか?悩んでいます。
5年生になりクラス替えをして、4年生の時によく遊んでいた子達と離れ放課後に遊ぶことが無くなってしまいました。学年2クラスで55人程度しか居ません。
クラスに特定の友達が息子にだけ居ない状態で、自分から声をかけて入っていくという感じだそうです。友達の方から息子に声をかけてくれることはほとんど無いようです。断られることもあり、「自分は嫌われていて、いじめられている」と言っています。
でも、まれに家に同級生が誘いに来てくれることもありその時は凄く嬉しそうです。
息子は勉強も出来る方でもなく、運動も普通。特別何かが凄いということもありません。
息子の特徴
①おちょくられるとキレる(相手に暴力は振るわない。物にあたる)
②頭の回転が悪く、考えることをあまりしない
③勉強は気分が乗っているとスムーズにできる 乗っていないと出来ない 算数の文章問題が苦手
④友達関係で空気が読めていない(私が見ている感じで)
⑤すぐに、も~いいわ!と諦める
⑥性格は基本優しい
⑦変にプライドが高い
⑧余計なひと言を言ってしまう
⑨小さな頃から危ないことは絶対にしない
⑩学校の先生に、いっちょかみと言われている。
⑪同級生より幼い
ざっくりとこのような感じです。
私から見ると主人に似てるなとか、遺伝だな!と思うこともあるのですが、やはり子供の友達付合いがうまくいかないのは何かあるのかと心配です。
年上の子、年下の子とはうまく遊べます。(馬鹿にされたり、おちょくったりしないからだと・・・)
何かの障害に該当しているのでしょうか?
今、息子が発達障害があるのか?アスペルガーなのか?悩んでいます。
5年生になりクラス替えをして、4年生の時によく遊んでいた子達と離れ放課後に遊ぶことが無くなってしまいました。学年2クラスで55人程度しか居ません。
クラスに特定の友達が息子にだけ居ない状態で、自分から声をかけて入っていくという感じだそうです。友達の方から息子に声をかけてくれることはほとんど無いようです。断られることもあり、「自分は嫌われていて、いじめられている」と言っています。
でも、まれに家に同級生が誘いに来てくれることもありその時は凄く嬉しそうです。
息子は勉強も出来る方でもなく、運動も普通。特別何かが凄いということもありません。
息子の特徴
①おちょくられるとキレる(相手に暴力は振るわない。物にあたる)
②頭の回転が悪く、考えることをあまりしない
③勉強は気分が乗っているとスムーズにできる 乗っていないと出来ない 算数の文章問題が苦手
④友達関係で空気が読めていない(私が見ている感じで)
⑤すぐに、も~いいわ!と諦める
⑥性格は基本優しい
⑦変にプライドが高い
⑧余計なひと言を言ってしまう
⑨小さな頃から危ないことは絶対にしない
⑩学校の先生に、いっちょかみと言われている。
⑪同級生より幼い
ざっくりとこのような感じです。
私から見ると主人に似てるなとか、遺伝だな!と思うこともあるのですが、やはり子供の友達付合いがうまくいかないのは何かあるのかと心配です。
年上の子、年下の子とはうまく遊べます。(馬鹿にされたり、おちょくったりしないからだと・・・)
何かの障害に該当しているのでしょうか?
この質問への回答
ぽかりんさん。
ありがとうございます。
お子さんの件胸が痛みました。被害者なのに加害者になってしまう・・・すごく良くわかります。
うちの息子も何かあって先生に言ったとしても自分が悪くなるだけと言っていました。喋りがうまくないので、先生も他の子の言ったことを信じてしまっていたみたいで・・・
直接的に暴力振るって今くても原因があって、ガラスを割ってもこちらが悪くなります。(勿論物にあたってしまうのはダメなことですが・・・)
友人関係に問題があります。書きそびれていたみたいで・・・
学年に男子が30人弱しか居ません。クラスで仲の良い友達がおらず、輪に入っていけないようです。
そのことで息子が、死んだ方がまし。と言い出しまいっていました。いじめられてるし、話してくれないと。
でもその理由が、最近分かったことなのですが、お友達の前ですぐに拗ねてしまうそうです。
本人と話をし、友達の輪に入れない子の一番の理由がすぐに拗ねることらしいよ。と伝えるとやっぱり。と言っていました。自分が拗ねてしまってることは分かっているらしいので、わかってるなら話は早いよ!と伝え何とか頑張ってこうね!と話をしました。
学校の先生もそのことはわかっていたようです。
それだけではないと思いますが、現状はこのような感じです。
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
ありがとうございます。
お子さんの件胸が痛みました。被害者なのに加害者になってしまう・・・すごく良くわかります。
うちの息子も何かあって先生に言ったとしても自分が悪くなるだけと言っていました。喋りがうまくないので、先生も他の子の言ったことを信じてしまっていたみたいで・・・
直接的に暴力振るって今くても原因があって、ガラスを割ってもこちらが悪くなります。(勿論物にあたってしまうのはダメなことですが・・・)
友人関係に問題があります。書きそびれていたみたいで・・・
学年に男子が30人弱しか居ません。クラスで仲の良い友達がおらず、輪に入っていけないようです。
そのことで息子が、死んだ方がまし。と言い出しまいっていました。いじめられてるし、話してくれないと。
でもその理由が、最近分かったことなのですが、お友達の前ですぐに拗ねてしまうそうです。
本人と話をし、友達の輪に入れない子の一番の理由がすぐに拗ねることらしいよ。と伝えるとやっぱり。と言っていました。自分が拗ねてしまってることは分かっているらしいので、わかってるなら話は早いよ!と伝え何とか頑張ってこうね!と話をしました。
学校の先生もそのことはわかっていたようです。
それだけではないと思いますが、現状はこのような感じです。
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
発達障害は判断が難しいと思います
まずはいろんな所に相談されては
どうでしょう
上に書かれている事だけでは
わかりません
まずは
小学校の担任に相談して
支援級の先生や詳しい先生が
おられると思います
聞いてみて下さい
あと
子供家庭センターなど
市や区に相談できる所はあると思います
診断してもらうなら
児童精神科の先生がいる病院ですね ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
まずはいろんな所に相談されては
どうでしょう
上に書かれている事だけでは
わかりません
まずは
小学校の担任に相談して
支援級の先生や詳しい先生が
おられると思います
聞いてみて下さい
あと
子供家庭センターなど
市や区に相談できる所はあると思います
診断してもらうなら
児童精神科の先生がいる病院ですね ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
かりんさん
ご回答ありがとうございました。
そうですよね。
学校の先生に相談してみます。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
ご回答ありがとうございました。
そうですよね。
学校の先生に相談してみます。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
困り度が大きくないので、微妙なところですね。
例えば学校でからかわれて、ケンカになり暴力を振るったら問題になりますが、そこまででない場合は検査をしても療育の対象にならず、グレーとして様子見になるかと思います。
気にかけてあげたいのが、思春期の変化で自尊心が高くなり、トラブルが出てくる場合があるからです。
一方、親が知らないところで耐えている場合もあります。
周りの子達が大人びて来るのに、思考が幼いままだったりして、周りが離れて行き孤立します。
親御さんが出来る範囲で対応してあげているのが現状でしょうが、担任や通級指導教室に相談してみると良いと思います。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
例えば学校でからかわれて、ケンカになり暴力を振るったら問題になりますが、そこまででない場合は検査をしても療育の対象にならず、グレーとして様子見になるかと思います。
気にかけてあげたいのが、思春期の変化で自尊心が高くなり、トラブルが出てくる場合があるからです。
一方、親が知らないところで耐えている場合もあります。
周りの子達が大人びて来るのに、思考が幼いままだったりして、周りが離れて行き孤立します。
親御さんが出来る範囲で対応してあげているのが現状でしょうが、担任や通級指導教室に相談してみると良いと思います。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
ぽかりんさん。
ありがとうございます。
学校の先生にハッキリとではなく、息子に発達障害とかあるのかな?と思ったりします。と伝えましたがそのことに関しては何も言われませんでした。すごく親身になってくれる先生で学校の様子を電話で教えてくださいます。
息子は友達の輪にはいりたくてちょっかいをかけてしまったり、友達の中に居ても会話についていけないようです。
野球チームに入っているので、野球関係の話関してだと大丈夫そうです。ですが、チームの中でもみんなの輪の中に中々入ろうとはしません。自分から入れて?と言っても断られたり、無視されたりしていたからのようです。
喧嘩になっても、暴力はふるいません。ガラスを割ってしまったことは一度あります。
先生には本当に心が優しい子と言って貰えました。
息子は障害という言葉に敏感なので検査を受けるのは難しいです。
思考は確かに幼いです。だからみんなと話も合わないのだと思います。5年生の男の子は30人弱しか居ないので、その中で合う子が居なかったのかな?
性格と思ってダメなところは話をして徐々に改善していけば良いですよね。
息子が笑って楽しく過ごせるように親として頑張ります。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
ありがとうございます。
学校の先生にハッキリとではなく、息子に発達障害とかあるのかな?と思ったりします。と伝えましたがそのことに関しては何も言われませんでした。すごく親身になってくれる先生で学校の様子を電話で教えてくださいます。
息子は友達の輪にはいりたくてちょっかいをかけてしまったり、友達の中に居ても会話についていけないようです。
野球チームに入っているので、野球関係の話関してだと大丈夫そうです。ですが、チームの中でもみんなの輪の中に中々入ろうとはしません。自分から入れて?と言っても断られたり、無視されたりしていたからのようです。
喧嘩になっても、暴力はふるいません。ガラスを割ってしまったことは一度あります。
先生には本当に心が優しい子と言って貰えました。
息子は障害という言葉に敏感なので検査を受けるのは難しいです。
思考は確かに幼いです。だからみんなと話も合わないのだと思います。5年生の男の子は30人弱しか居ないので、その中で合う子が居なかったのかな?
性格と思ってダメなところは話をして徐々に改善していけば良いですよね。
息子が笑って楽しく過ごせるように親として頑張ります。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
現在小6男子の母です
回答
こんにちは。
発達障がいを抱える二人の子供(現高校生)を育てている母です。
小6で中学受験。かなりプレッシャーを感じる時期に入っていきま...
9
小学校高学年の男の子です
回答
学校では話さない、場面寡黙はありそうですね。
私も、低学年は先生と合わず場面寡黙ぎみでした。
飛び跳ねるのが好き…と聞くと東田さんの著書、...
5
アスペルガーの女の子を育てている方いますか?先月3歳になった
回答
アスペルガーというより、ちょっと遅れ気味の成長かなとおもいますが。
よく聴くのは、共感性がとぼしいと友達の話にあわせられない、とか、服装や...
11
小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています
回答
引き続きご回答ありがとうございます。
お子様の実体験交えたお話、自治体の支援やお金のことなど大変参考になります。
私の娘も同じように、先...
18
未診断なんですが、これをしてたら絶対発達障害っていうのありま
回答
ごまっきゅさんありがとうございます。
算数が不得意・嫌で、絵を描くことが好きです。
2
小6の娘についてです以前から変わっているなとは思っていたので
回答
地元の中学校なら中学校卒業までは、本人の風変わりなところを「ま、こういう人だよね」と呆れつつも、サラッと流してくれる人が周りに多いんじゃな...
4
こんにちは、初めて質問させていただきます
回答
こんにちは
学科での困り事は学力だけですか?人間関係はどうなのでしょう?
この先、中高は学力よりも人間関係が重視されます。そこに躓くと自...
9
はじめまして
回答
大きめの精神科のある病院でしたら、児童思春期外来や発達外来などの呼称で診察やテストを行っていると思います。
市の子育て相談や発達相談など...
9
こんにちは
回答
ぽかりさんお返事ありがとうございます。
なるほどですね。悩みますね。成績は良い方だと思いますが、低学年の頃日記や感想文を書くのが苦手な時期...
22
自分の小さい頃は戦隊物の変身ギミック少ないし
回答
はじめまして、
大人でもライダーのフィギュア集めていたり、
トミカなどをコレクションしている人周りにいたりします。
私の妹も、
成人して...
2
11歳、中学入学にむけて、WlSCの検査を学級から勧められ、
回答
このお子さんって、本当に一人で外出させて大丈夫なお子さんですか?
何の問題もなく、トラブルもなくきていますか?
成績ですが、どのレベルで...
9
小学6年生の娘ですが発達障害ではないかと思うことがあり、一度
回答
保健センターなどでも発達相談はあります
本人が出かけられないなら保健師さんに訪問もしてもらえると思います
市の教育相談
教育委員会に相談...
12
小5息子です
回答
こういうケースはよくあるケースですね。
低学年でも嫌がる子はいやがりますし。
丁寧に時間をかけて、説得する前に自分の困りについて理解させ...
9
小学6年の息子
回答
続きです。
簡単なことなのにわからない、できないままでは本人のヤル気だけでなく、自己評価もいたずらに下げてしまいます。
偏見にさらされ...
22
お盆休みに実家に帰省し、姪のことが気になりました
回答
ふぅ。さん
そうなんです。もう小5なんですけどね。
我が子は小1で、特性出てますが早期療育のおかげで、交渉すれば応じてくれるようになった...
8
http://www.jiritsu-shinkei.jp/
回答
「原因不明・治療方法がないと言われる発達障害ですが、しっかりと治療すれば改善する病気です」
とありますがこれを言ってもいいのは医師だけでは...
3
現在支援級に在籍する高学年男子の母をしているものです
回答
LDは学習の仕方に工夫が必要です。息子(小5)は昨LDとADHD不注意を医者によって診断されましたが、小1の頃からそうだと思って対処してき...
7
あだ名について質問です
回答
あごりんさんこんにちわ。
コメントありがとうございます。
二重関節って例のバレエ漫画で出てきたやつですよね。私もその漫画読んでましたー...
5
発達障害の当事者の方、ご家族の方に質問です
回答
kananakaさん、こんばんは。
わたしが胎内にいるときに、母が虫垂炎になったそうです。
麻酔をすると胎児が死亡する可能性があるので、麻...
1
今まで生きてきて心から信頼できる親友が一人もいないって思う方
回答
ruidosoさん
一人で生きていける旦那さんカッコいいですね。
って周囲からしたら、やっぱワガママでKYですか?(ドキドキ)
自閉症...
18