締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
小学5年、LDの検査中、行ける時だけ教室に行...
小学5年、LDの検査中、行ける時だけ教室に行っています。
今日学校で、障害者障害者と言われたそうです。
みんなと同じに出来ない=障害者
すぐに先生に言わない息子。
父親に話をしてくれました。
私が姉のテストで塾へ行ったりしていたので、ゆっくり話を聞いてあげられなかったからだと思います。
明日の朝、担任に話をします。
なんでそんな事を言う子がいるんでしょうか?
どんな育て方をしたら、人が悲しむ言葉をわざわざ言う子になるんだろう?
悲しくて仕方ないです。
そういう親限って、子供の学校での事を全く知らない。
学校も親に話さないんです。
話してください。と言ってもなかなか動きません。
今までも何度も耐えて来ました。
先生が注意するだけでは治らない。
どうしたらいいんでしょうか?
息子も前より強くなりました。
でも傷付いているし、悲しんでいます。
私も心を握りつぶされる思いです。
明日は傷つかない1日でありますように。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
保健室登校、どうしてかな?
好きな授業だけ参加、それでいいの?
子供ならそういう疑問を持つこともあります。
自分も気乗りしない日もあるし、嫌なとき、宿題忘れた、などもあるけどでてるよ。
我慢しないのかな、変じゃない?
という疑問を子供たちが持つであろうことは、わかった上で、そんな子がいる、けど、今、そういう助けを必要としているのだということは、わかるように学校の先生から子供たちに伝えてほしい。
身体の不自由については色々な場面で目にし教わることができるけど、行動がまわりと違う、理解が遅い、騒ぐなどはわがままとか、悪いという見方をされがちです。
困っている、ということと、むやみに障害という言葉をつかって、からかうことは人間としてはずかしいことだと、わかってもらえるよう伝えることを道徳でもやってもらいたいですね。
好きな授業だけ参加、それでいいの?
子供ならそういう疑問を持つこともあります。
自分も気乗りしない日もあるし、嫌なとき、宿題忘れた、などもあるけどでてるよ。
我慢しないのかな、変じゃない?
という疑問を子供たちが持つであろうことは、わかった上で、そんな子がいる、けど、今、そういう助けを必要としているのだということは、わかるように学校の先生から子供たちに伝えてほしい。
身体の不自由については色々な場面で目にし教わることができるけど、行動がまわりと違う、理解が遅い、騒ぐなどはわがままとか、悪いという見方をされがちです。
困っている、ということと、むやみに障害という言葉をつかって、からかうことは人間としてはずかしいことだと、わかってもらえるよう伝えることを道徳でもやってもらいたいですね。
たけのこさん
返信ありがとうございます。
そうなんですよ、出たい授業だけでる。宿題は出さない、遅刻はする…いろんな面で優遇されていると思ってしまうのはわかります。
先生、管理職とお話しする時も、子供達の気持ちも分かります。全て理解してなんて無理なのもわかります。というスタンスで話をしています。
息子にも思われてしまうのは仕方がない事。嫌な事をする子ばかりじゃなく、助けてくれる子、庇ってくれる子がいる事。
自分の出来る事を少しでもする事で、ありがとうが伝わるよ。と話しています。
クラス、学年、学校全体でいじめについては厳しく指導してくれていますが、なかなか難しいですね。
今日は元気で学校へ行きました。
だんだん強くなってきたと思います。
相変わらず学校が怖いみたいですが…
毎日話せるきっかけを作って行こうと思います。
...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.
おはようございます。今日、学校に行って話をするんですね?頑張って❗応援しています。
うちの息子も小5で、他人事とは思えません。息子もクラスの子にチックの事をしつこく言われ昨日は夜に泣いてしまいました。ぜひ、担任だけでなく、管理職やスクールカウンセラー等、複数の人達と1度に話せるようにしてください。そうすれば、お互いに話した内容が1度に伝わり、証拠になります。そして相手のお子さんの保護者だけでなく、クラスの問題として、学校全体の問題として取り組んでもらえるといいですね🎵
フレー!フレー!はるけんママさん
...続きを読む
Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.
恐らく塾でテストの点を取ることしか身につけていない子供が多くなっているからじゃないですか?
冗談ではなく、本当にテストで点を取る事以外何も知らない出来ない子供達が増えています。受験産業に殺されているんですよ。教師がその被害者世代ですからね。もうどうしようもないです。学校で勉強教えなくて何するの?って感じです。
人の気持ちを考える。こういう能力に欠けた人間の多いこと多いこと。大問題です。もう親がじっくりやるしかないです。
発達障害ですが、先日息子の中学(地元公立中学校)の授業参観を見に行ってびっくりしました。普通級が学年6クラスあるのですがどの教室にも明らかに発達障害っぽい行動(多動、LDなど目に付くもの)をしている生徒が3人はいました。これにはさすがに驚きました。パッと見て目に付くだけでこれだけ目立つ。これは明らかに発達障害って増えているのでは?と感じました。
学校の先生がこの現状をもっと勉強して教育現場でいかさないとダメですね
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.
ハロウィンさん
返信ありがとうございます。
今まで何度も学校へ行き、担任、学年主任、養護の先生、教頭、校長にも入っていただき話をしてきました。
それでも色々あります。
私たち親も、全てに過剰に反応しているつもりはなく、冷静に話をしていますが後を絶ちません。
去年は病院まで、担任、養護の先生、教頭先生が出向いてくれて話しをしました。
今年は養護の先生以外は新しい先生方ですが、クラス、学年でも指導はしてくれているみたいです。
でもなくならないです。
一番辛いのは息子、私は負けませんよ、頑張ります。
応援ありがとうございます。
...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.
こんにちは。
同じ5年生なので、回答にならないのですが出て来ちゃいました。
何度注意しても悪口を言うお子さん、発達に問題が有るんじゃないかと思ってしまいました。
実は、息子の学校で、同級生に他害(暴力・悪口・からかい)を繰り返ししている男子3人が、発達障害があっての事なんだという事が分かって。。。
その3人とは幼稚園からの友達で、勿論その子達のママとも仲が良かったのですが、それぞれのママとお話しした際に、それぞれ先生方と相談したりして発達障害に悩んでいるのを知ったんです。(周りは、知能が高いと障害だと気付かないですね)
その子が本当に発達障害が有るかは分からないけれど、
はるけんママさんも息子さんも、これ以上悪口に傷付かないでいてくれたらと願います。
...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
こんにちは
自閉スペクトラムとADHDがある息子がいます。今年の6月に診断がついたばかりですが、人の言葉に傷ついてばかりです。先日、幼稚園へ巡回訪問をしてくださり、昨日、結果を聞きに行ったのですが、“ボーとしていて、話を聞いてないみたいで、いつもワンテンポ出遅れます”、“無表情でクールな顔をしているから、何を考えているか分からなくて損ですね”と言われ、分かっていた事だけど、そんな言葉で伝えられると思わず、動揺してしまいました。それに、息子はボーとしているのではなく、先生の言葉が理解出来ない時があり、出遅れます。息子本人も、頑張っているのに。“先生に発達障害だからと言っても、期待しない方がいいし、何もしてくれないと思った方がいい。お子さんのズレはお母さんが理解してあげてればイイから、学校等の中で人に変だと思われても仕方ない。”等も言われ、私は人や幼稚園に期待しすぎていたのかと、同時にショックを受けました。発達障害を知る知人や友達には、会う度に“普通だよ。どこが発達障害なの?”と毎日の様に言われるのも、心がザワつく感じがします。人の言葉なんかに流されない様に強くならなければとか、無視すればいいと思いますが、今は少し落ち込んでいます。これからも傷つく事なんて沢山ありますよね。皆さんの考え方や経験など教えてください。
回答
kiwiさん
ご回答ありがとうございます。確かに私は先生や保健師の方の話しを鵜呑みにしすぎているかもしれません。もっと自分をしっかり持つ必...
19
うちの子は板書が苦手です
文字を読むこと自体にも困難がありますが、ワーキングメモリーが少ないため、黒板でみたものを覚えて書き写すにはものすごいエネルギーを消費するようで、毎日ぐったりして「肩が痛い」「もう疲れた。限界だ。無理なんだ」「人生最悪だ。こんな人生放り投げたい」とまで言うように。。。今まで騙し騙し頑張らせてきたけれども、3年生の後半に入り、板書量が増えてきてもう本当にダメだなんだなと思うようになりました。学校には依然合理的配慮としてパソコンやカメラの活用について聞いてみたのですが、イメージがわかないのか、やんわりと回避されてしまいました・・・。とはいえ、臨界点が近づいてきているのは分かっているので、今から具体的にどういうツールがあるのかと、使い方などはどう覚えさせればいいのかなどを調べて、具体的に学校側にソリューションを提示したいと思っています。板書が苦手なお子様で、ITを駆使していらっしゃる方、どのようなツールを、どんなふうに活用していらっしゃるのか、どのように使い方を覚えたのかなど、具体的に教えていただけますと大変助かります。何卒よろしくお願いいたします。
回答
みんみんさん
お返事ありがとうございます
書き方が悪くて勘違いさせてしまったみたいでスミマセン
うちの子が通う小学校では、交流学級...
21
夜遅くにすみませんm(__)mお話の前に私の息子は発達障害の
クラスにいます。相手の子供は普通級です。1週間前の事なのですが、子供会のクリスマス会の帰りにのバスの中で普通級の子とうちの息子が些細なことで言い合いになりました。言い合いがひどくなり相手の子がつかみかかろうとしたので引き離しました。とりあえず息子は落ち着いたのですが、相手の子が言った事が(○○くんはバカで、学校でも先生や皆に迷惑かけているから○○学級にいるんだ)と言われ、腹立たしさと悲しさでいっぱいになりました。確かに時々意見の違いでお友達と衝突することもありますが、バカ呼ばわりされたり、支援級にいることをそんなふうに言われるのは…学校外での事なのですが、昨年も同じ相手の子に二度も同じような内容の事を登校中に言われ今年、支援級について普通級の全学年に話をしている状況ですが、学校にこの話をすべきなのか悩んでます。
回答
おはようございます。
お子さんはどんな風に受け止めているのでしょう?そっちが心配になりました。
そのケアを支援級全体でして貰うために、支援...
17
先生の対応についての相談です
小学校2年生の子供がトラブルがあると、すぐ先生に言いにいけない特性があります。仲間外れにされました。すぐ、その日に言わないので、相手はしたことを忘れるから対応しないで、様子を見るばかり言われます。このような場合、合理的配慮は、求められるのでしょうか?自分達で解決させたい方針のある先生で、障害の無い子供は、それで、ある程度耐え。精神力も、強くなるとは思いますが障害がある子供に、同じ対応され。今後、不登校にならないか心配しています。相手の子供には、注意もしていない状態です。今度、また、同じ状況になったら注意すると言われています。こう言った場合、どう言った配慮を求めたらいいのか、わかりません。仲間外れに、なった時には、どう先生に皆さん対応求めていますか?また、仲間外れになる前に、仲よく遊ぶようにつたえてと言っているのに、聞いてくれません。ご意見お待ちしています。
回答
うちも長男の去年の担任が、話の通じない人で困りました。
いじわるをされるというよりは、ルールにこだわりすぎたり切り替えができない長男に対し...
12
私の子供のクラスに障害を持ったお子さんがいます
うちの子は面倒見がよくその子のお世話をよくしているみたいデス。私としては、あまり関わって欲しくないのですが、子供にそんな事も言えないので、今まで何回も泣かされて帰って来ています。ちょっと叩かれたとか、ふでばこの中を全部取られて返してくれないとか、血が出るまで引っ掻かれたとか、服を汚された、破られたとか他いろいろは、まぁ仕方ないと思えるのですが、今日、目の横1.5センチの所に鉛筆を刺されたと学校から連絡がありました。怪我は大した事無くてだいぶ泣いただけで済んだのですが、もしもう少し場所が違ったらと思うと、学校に行かせるのが怖くなっています。どうしたらいいんでしょう?
回答
年齢や相手の障害の程度などが読めないので憶測で書くしかないのですが。
先生に頼まれてとかではなく、◯◯さんのお子さんが自ら進んでお世話をし...
16
普通級と通級に在籍している小学1年生の男の子です
3歳から保健師さんや幼稚園の先生にいろいろ相談しながら、発達検査を一年に一度受けながら、なんとか幼稚園生活を送りました。小学校入学前には保健師さんを通し、小学校の支援コーディネーターの先生に相談しながら、3回程小学校の見学と面談を重ね、教育委員会の面談を受け、今年、普通級と通級に籍を置き、支援級を視野に入れながら小学校通学をしています。発達検査の発達年齢はマイナス1.5歳です。早生まれです。最近6歳になりました。落ち着きがなく、離席や授業中、空気の読めない発言を大きな声で言うなど、すでにだいぶ浮いています。(これらのことは小学校にもすでに相談していました)担任の先生はもう少し様子見てみますとの事でした。長くなりましたがここからが相談です。教室まで通学の行き帰りの付き添いをしているのですが、通学中近所の同じ一年生の女の子が後ろから走ってきて、『変な子いるから逃げよう』とうちの子供の顔を見ていい、その時うちの子と一緒に歩いていた男の子をつれて走って行ったのです。うちの子は遊びたいので追いかけたのですが、近くまで追いつくとまた『きゃーきたーやだ逃げよう』といいながら走るを繰り返し繰り返しやられ、私が嫌がってるから追いかけるのやめなさいとうちの子に言ったのですが、混ぜてもらいたいからやだ!と言われました。私自身がかなり辛く、まだまだ割り切れない弱い親です。うちの子は、僕のこと嫌いみたい、といいながら追いかけていたので嫌がられているのはわかっているようです。こんな時はどうしたらいいのでしょうか。教えていただければと思い、今回初めて質問させて頂きました。
回答
ぷぅちゃんさん様早速回答頂きましてありがとうございます。
担任の先生に相談してみます。
回答してもらってさらに質問で本当に申し訳ないのです...
17
発達障害、先生と情報共有をしてました
上手く活かされてない気がします。子どもの特性について迷惑をけてるし勇気がいるがいっそ公表した方が子どものためにも周りの子にもいいのか先生に相談をしたらそれはちょっとを言われました。今3年生です。友達ともめたらうちの子は病気だからで他の子どもに発言をする。同じクラスの子は普段一緒に過ごしてるからどういう子か分かってますよね。支援学級は在籍。子ども通して自然にお母さんの耳に入る。どう思われてるかいつも考えます。マイナスに考えてしまいます。本当は迷惑な子、何で学校に来てるの?勉強の防ぎになる。思われてないか考えてしまいます。迷惑になるし学校に行かせない方がいいよなと思ってしまいます。いつも学校から何かあって電話が来ないかひやひや。来たらドキ。またかって思います。先生の力量、理解があるかですが信頼はできてないです。
回答
学校に非常勤で月に1回とか2回とか来てくれるスクールカウンセラーの先生と、保護者が教育相談できる「相談日」が、ありませんか?予約して、(で...
7
IQが伸びて重度から中度、中度から軽度、軽度から手帳なし
などの事例は聞いたことありますか?年中の中度知的障害を伴う自閉症の男の子を育てています。今、単語が出てきて二語文、三語文を練習中です。歌は大好きで唄ったり、踊ったりしています。ただ自閉は中ぐらいで社会性が低く、周りを見ることが少ないです。真似はすることがありますが、視野が狭いです半年前に療育手帳の更新しました。3歳受けた検査(田中ビネー)はIQ50、5歳にはIQ45と下がっていて凹んでいると…。受けた先生が「療育とか適切に受けていたら軽度になる可能性がある」と言っていました。比較的、IQは下がっていく(定型の子と開いていく)ものだと思っているのでモヤモヤしています。
回答
検査を受けたとき、詳しく数値を出してくれる所だと、信頼区間とかありませんか?
突き詰めると統計学になりますが、これくらいのブレはあるよ、...
5