毎日色んな悩みを抱えてます。
誰も頼るあてもなく一人であれこれ考え試したりしている
状態で失敗ばかりしている気がします。
だから定説、各論が欲しい皆さんのお力が欲しいです。
教えてください宜しくお願いします。
質問です。
「夫婦の愛情が無い間に出来た子供たち(小2、小5、中3各男の子」はどんな
子供になってしまいますか?
子供は親の愛情で育つ、夫婦仲が良ければ子供も幸せを感じ好い子が育つ。
定説ですよね、理解してます。
僕と元嫁は愛がない親。
子供の前でこの愛のない無い親と食事して子供の心理は幸せでは無いですよね。
子供たち3人に教育、しつけは成り立つのでしょうか?
親に敬意がなければ子供たちは言う事を聞いてくれないのでしょうか?
異端児S君は私たちが原因をつくってしまった気がします。
このままだと次男三男が心配です。
愛のない親二人が育てた子供たちはどうなるのでしょうか?
教えて下さい、宜しくお願い致します。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答13件
親同士が毎日喧嘩をしていても、親が子供に対してちゃんと愛情をもって
接してくれれば、それなりにちゃんと育ちます。
子供に対してはどうなんでしょうか?しつけとか教育ばかりでは
愛情は感じませんよね?
愛情がないのに3人も子供がいるのなら、思っているよりもそうではないのかもしれません。
夫婦仲がよくて、子供のことをほっておく人もいます。子供は幸せですか?
離婚している子供は不幸ですか?
一番大事なのは、親ではなく、子供に対してどれだけ向き合えるかだと思います。
一緒にご飯を食べるのは大事なことです。
異端児S君が誰なのか分かりませんが、私としてはこばさん自身も変わっていると思いますよ。
子供に自覚が育ち、暖かい他の家族と比較する時、自分の両親を尊敬できなかったら嫌悪感を持つかもしれません。
でも子供って、親とは血でつながっていて、受け入れるのが宿命の様な気持ちでいるんじゃないかと思います。
抑圧や虐待が無いならと限定しますが、心底親を否定できないと思います。
家庭は幸せであるに越したことはないですが、子どもは他者とのつながりで幸せを感じる事できます。
心配されることも分かりますが、現状を否定的な気持ちとしないで、前向きな明るい雰囲気にしていたら親を良く思うのではないでしょうか?
愛が無いと言うのを理由にして、お子さんを低く査定しようとしているみたいに感じます。
ご自分の頑張っている姿が、子どもさんに伝わるように心がけて行かれたらと思います。
お互い子供の可能性を信じましょうね。
Accusamus quas tempora. Praesentium et voluptatem. Maiores eum aut. Debitis in id. Harum aut doloribus. Voluptatum architecto a. Soluta ea est. Error est exercitationem. Ullam ut sed. Velit commodi voluptatem. Corrupti sed nihil. Facilis ullam et. Velit reiciendis hic. Quaerat fugiat saepe. Optio quod ipsam. Nulla consequatur distinctio. Et error laboriosam. Qui est iure. Et omnis corporis. Est itaque error. Corporis impedit cumque. Sunt autem minus. Ut eos optio. Et magni aut. Quis suscipit qui. Qui libero saepe. Molestias autem non. Consequatur sequi nostrum. Commodi at placeat. Ea dicta nesciunt.
退会済みさん
2016/11/24 17:35
これは、極論かも知れませんが、親の事情なんて、子供側からしたら、
関係ないのではないかな。
生んでくれたのだから、お父さん、お母さん。
精一杯、愛して愛情を下さい。
これだけだと思います。
こばさんさんが、自身の親御さんから、
愛情を受けて育っていなくても、愛情を持つ方法は、お子さん達と、
触れ合い向き合うことで、学べる筈です。
それでも愛情が、持てなかったら、Midorin6さんも仰っているように、
行政機関に相談するのは、良いことだと思います。
頑張って下さい。応援しています。
Sint cum et. Fugit et et. Voluptatem corrupti et. Enim dolorum sed. Omnis accusantium tempore. Ex veritatis doloremque. Id aut unde. Quia tempora ullam. Aspernatur atque consequatur. Dolor quas ut. Sint voluptatibus ut. Fugit et blanditiis. A doloremque corrupti. Distinctio iure molestias. Cupiditate corporis quos. Alias rerum eos. Deserunt consequatur quae. Voluptatem quam at. Quos a odit. Dignissimos voluptas et. Exercitationem sit quidem. Quibusdam consectetur totam. Debitis ullam sed. Sunt illo possimus. Quisquam ex blanditiis. Suscipit aut ut. Est architecto voluptas. Adipisci illo eos. Assumenda explicabo sit. Minus et sequi.
退会済みさん
2016/11/24 12:04
こんにちは
後からプロフィールを拝見しました
つけくわえます
あなたご自身が両親に愛されて育ったわけではないので
わからなくても仕方がないです
家庭が破綻してしまったという現実を受けとめて
今現在の子育てをされてください
~思春期にはいったら親のできることはもうありません
※子育てはほんとうに難しい仕事です
失敗する親が99 %かもしれない
あなたの親もあなたも
もう責めるのは止めませんか?
仕方のないことなんです
命がつながった
今生きているということだけを
あたたかく抱きしめて
生きていこう
~そう思っています
※わたしも愛のない夫婦の間に生まれて
3人兄弟それぞれ
いろいろな問題を抱えながら生きています
比べてもきりがないのですが
母親に殺されなかっただけよかったかなとか
精神的には殺されてるよね?とか
おもったりしながら
試行錯誤して生きています
人間は
誰もが完璧でなく
与えられた命を
精一杯生きようとおもいます
今あなたができることを
されたらいいとおもいます
酷な言い方ですが
悩んでるだけなら
こどもたちには迷惑にしかならないので
あなたはあなたの生活を支えるために精一杯働き
お子さんたちは
行政機関に相談して
福祉のお世話になられてください
こどもに支給される福祉手当てを宛にして生活する親もいます
それは子どもに大きな負担を背負わします
こどもさんに教育と療育のチャンスを与えてください
あなたは
あなたを大切にして
精一杯生きてください
生きていれば
どこかで
お子さんには会えます
お互い
がんばりましょうね
わたしも自分にいいきかせて
がんばります🍀
長々失礼しました
読んでくださって
ありがとうございます
Natus rerum nihil. Voluptas esse animi. Enim velit praesentium. Ratione perspiciatis dolores. Error vel voluptas. Sequi aut cupiditate. Eaque sit accusantium. Assumenda aut quo. Recusandae id nemo. Quam et et. Quia et quo. Ea iste laborum. Quos modi non. Veritatis deleniti non. Enim explicabo molestias. Aut repudiandae qui. Ipsa nesciunt voluptatem. Voluptatibus autem eligendi. Rerum fuga ut. Placeat accusantium quia. In sit earum. Alias esse ut. Quae ut voluptate. Non vero laudantium. Accusantium aliquid necessitatibus. Saepe et atque. Tempora dicta enim. Omnis autem molestiae. Neque illo ut. Dolorum amet temporibus.
貴重なご意見ありがとうございました。
自分が幸せなら子供も自分を見て幸せを感じるということですかね。
余計なことをせずに見守ることを今は心がけてます。
In qui doloribus. Aut et accusamus. Odit aut velit. Itaque earum nulla. Possimus nihil ut. Qui eveniet dicta. Voluptas et ut. Atque ipsa voluptate. Sed distinctio facere. Ipsum aperiam dolorum. Minima a sed. Ex et veritatis. Omnis ipsa voluptatibus. Et possimus est. Eius nemo non. Sed reiciendis non. Excepturi velit repudiandae. Qui in hic. Et velit sapiente. Eligendi deleniti et. At quis eos. Ut natus qui. Enim nam consectetur. Est quia et. Praesentium illum laudantium. Impedit temporibus ut. Non sit odio. Necessitatibus at qui. Ut nulla et. Saepe ratione iste.
貴重なご意見ありがとうございました。
今日も一日親が何も言わずとも人生を楽しんでる親の姿が子供にはホット出来る
のかもと考えていました。
僕の心配や、悩みや、ストレスなどが遷ってしまっているのかもしれませんね。
Sint cum et. Fugit et et. Voluptatem corrupti et. Enim dolorum sed. Omnis accusantium tempore. Ex veritatis doloremque. Id aut unde. Quia tempora ullam. Aspernatur atque consequatur. Dolor quas ut. Sint voluptatibus ut. Fugit et blanditiis. A doloremque corrupti. Distinctio iure molestias. Cupiditate corporis quos. Alias rerum eos. Deserunt consequatur quae. Voluptatem quam at. Quos a odit. Dignissimos voluptas et. Exercitationem sit quidem. Quibusdam consectetur totam. Debitis ullam sed. Sunt illo possimus. Quisquam ex blanditiis. Suscipit aut ut. Est architecto voluptas. Adipisci illo eos. Assumenda explicabo sit. Minus et sequi.
この質問には他7件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。