質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

自閉症の息子と、定型の妹で愛情が偏ってしまい...

2024/08/06 10:11
4
自閉症の息子と、定型の妹で愛情が偏ってしまいそうで不安です。
ご不快な内容かと思いますので、お気をつけ下さい。

初めまして。
自閉症の2歳半の息子がいます。
年齢的に知能の遅れがどのくらいなのかはまだ診断されていません。
いまだに発語は全く無く、一歳頃と変わらない喃語のみ、こちらの指示も通らず、怒っても笑っています。
とてもかわいがってくれる義父母も、クレーンで自分の要求を満たさせる道具としか見ていないようです。
睡眠障害、感覚過敏、癇癪、強いこだわりがあり、好きなものしか食べず、見たことのない場所は慣れることなく永遠に泣いています。
一歳半検診では大人しくしている子供たちの中、息子だけがひたすら泣いていました。
2歳でやっと治った夜泣きも復活し、イヤイヤ機真っ最中なのもありひたすらわがままです。

それでも我が子だからと可愛がってきましたが、この度次女が産まれ、愛情が偏り初めてしまっているのを感じています。
まだ6ヶ月ですが、こちらの呼びかけによく反応し、笑い、近づいて来ようとします。
こちらが見せたおもちゃにもよく興味を示しよく遊んでくれます。
長男のときには全く無かった反応に「ああ、普通の子って良いなあ」と思い始めてしまいました。
土日の夜以外はワンオペなため、最近はほとんど次女に気を向けている状態です。

この間は、絵本を邪魔された息子が次女をたたいているのを見て、激しく怒ってしまいました。
このまま次女が喋り初め「ママ」なんて呼ばれたら、更に次女贔屓になってしまいそうで恐ろしいです。

とても勝手で最低な母親だと思っているのに、息子に上手く向き合うことができなくなってしまいました。
誰にも話せず、悶々とする日々です。
とても勝手な話でご不快かとは思いますが、気持ちの切り替え方など、どうかアドバイスなどしていただけたら幸いに存じます。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

nyaさん
2024/08/10 14:43
皆様ご回答ありがとうございます。
自分で質問しておきながら、いったいどんな厳しいご意見が…と怖くなり確認、御礼が遅れてしまったことをお詫び申し上げます。
以下、ご回答下さった皆様に短文ではありますが個別で御礼させてきただきます!

はるけいも様
グレーとは言え、ワンオペ、かなりキツいかと思います。
そんな中私に温かい言葉をかけて下さり、本当にありがとうございます。
「あ、同意していただくのって嬉しいことなんだな」と思い、心が軽くなりました。
場所見知りが酷くて養育などはまだ利用していませんが、あちらも私などよりよっぽどプロですものね!利用させていただいて自分の余裕が出来る時間を確保して行きたいと思います。
時には旦那に丸投げします!

ハコハコ様
私の黒い部分を責めず、息子との向き合い方を諭して下さって本当にありがとうございます。
絵本を怒ったのは彼なりの成長だということに気づいてあげられていませんでした。
気負いすぎて余裕が無くなってしまっておりました。
他人の子を預かっている距離感、とても良いですね!早速参考にさせていただきます。
確かに子供達はこれからどうなるかはわかりませんので、闇堕ちしたり落ち込んだりしつつ、なんとかやっていこうと思います。

ごまっきゅ様
息子は何もわからない被害者ですよね…
とても申し訳ないことをしてしまいました。
一度頭を冷やして、兄妹の育て方を一から勉強して参ります。


乱文失礼致しました。
みなさまご回答本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/187481
余談

自閉症にかぎらず、3歳半ぐらいまでの子を叱っても、ピンとこないので
怒ったり叱るのはやめたほうがいいですね。

親御さんが怒れば、反応してくれた。と笑うでしょう。
このほか、どうしたらいいかわからず困って笑う子もいますよ。

つまり、笑かしてしまってるのは大人なんです。
なんでよ…とゲンナリしますけど、そうなんです。


今は根気よく、間違えたら正しいことを教える時期
今できない事は期待せず、先に繋がるアプローチをする。

ダメなことは毅然といけない。おかしい。と言わねばなりませんが

なんで!?だめでしょ!と怒ることはやめましょう。

今は特にお子さん2人にとって利が無いです。

厳しいようですが、お子さんが一番お母さんを独り占めして愛着形成したいタイミングで妹ちゃん誕生していて
これはとってもハッピーな事ですけど、息子くんにとっては、大きな衝撃で大混乱する状態です。
うまくいってたのが拗れるのは仕方がというか
こうなるのはもう割けられないというか

無理ゲー状態なので

楽しめる育児の方で癒されつつ、息子くんのことはコツコツやるしかないのかな。

環境変化、家族が増えたり減る、部屋が変わっただけでも大事件

こういう変化は自閉症っ子にとっては、心身のバランスを狂わせる大きなイベントになります。

当たり前の事に対応できないのが息子くんという人なので、こういうもの。

といい意味で諦めて。

どうにも無理なら日中どちらか、もしくは2人とも保育園にあずけるなどして、ボーッとしてみては?

あなたが悪いとかそういうのではなく、闇もあれば、黒いとこもあるし
余裕がないと、どうしてもでてくるんですよね。ブラックなところが。

それが人間というものかと思いますね。
https://h-navi.jp/qa/questions/187481
うーん。
気持はそう思うようにならないものです。
あなたにとっては、娘さんの方が可愛いく、愛すべき対象なんですよ。
今はきっと。

潔く認めて、その上でどうしたらよいか?を考えたほうがいいと思います。

息子さんのほうは、育てにくいタイプのようですから、やりがいが見いだせず、落ち込むし悩むし
手に余る。
可愛い可愛いとまっすぐ思えないのは、仕方がないです。
比較対象が出来たら余計向き合えなくなります。

息子くんは妹ができて、本人絶賛パニック中でしょう。
彼にとって、妹は今のところ大半の場面で敵や邪魔でしかないはず。

絵本邪魔されたら、叩く。褒められませんが、嫌なことがあったら本来どうにかすべき事で、行動できているのは立派です。
対応を間違えてしまっただけ。
自分のことで精一杯になりつつ、やめてくれと行動できたのはこの子にとっては成長なんですけど。お気づきですか?

叩かせたくなければ、大人がなんとかしないといけない年代ですしね。
言って聞かせてわかる年代でもないです。

このシチュなら定型さんでも、叩くか突き飛ばすか、怒る子が多いと思います。

二人も平等、公平に愛そうとか、そんなのはしなくて構わないです。
息子さんをこれ以上敵対視しないよう。潔く黒い自分を認めてしまいましょう。

単純に余裕がないんですよ。

ちなみに、赤ちゃんのときから愛想がよくて、話し出すのも早い発達障害児もいますし

お子さんたちのことは、この先蓋を開けてみないとわからないですよ。

まだ始まったばかりなので、全力で愛そうとか、全力でお世話するよりは

ちょっとよそんちの子を預かってるぐらいの距離感で接してみてはどうでしょうか

最低な母親でも別によくありませんか?
虐待してるわけでないなら堂々としてればよい。

実は我が子に好き嫌いがあるのに、そこに向き合わずに隠して
いい母親のフリをしようとするよりはマシですよ。

堂々としてれば良いと思います。

うまく向き合えなくても、親である以上最低限の世話はしていれば良いので

この状況を面白がれる余裕が今ご自身に全くなくて、闇化が進んでるんだなぁと、さっさと認めてしまうことだと思います。

...続きを読む
Voluptate qui qui. Qui error architecto. Incidunt porro sed. Neque nisi doloribus. Ex non ipsa. Neque voluptas iure. Quidem distinctio sunt. Et possimus autem. Aut delectus quidem. Quis ad animi. Voluptas dolores quod. Autem voluptatum quisquam. Nostrum voluptate vel. Enim placeat iusto. Inventore natus aut. Et perferendis vero. Placeat consectetur quisquam. Autem sed numquam. Pariatur sit doloribus. Laboriosam ea impedit. Et officiis et. Dignissimos ipsam voluptates. Assumenda et fugit. Ut cum aut. Nulla culpa sunt. Enim adipisci consequatur. Et quia omnis. Illum et consequatur. Possimus unde minima. Non quia rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/187481
我が家と全く同じ!!
2歳差、兄ASDグレー、妹健常、土日以外朝から22~23時までワンオペ。

まず、「土日の夜以外はワンオペ」にヒェ~過酷すぎる~と思いました。
うちはグレーなので、主様のところよりは育てやすかったですが、それでもキツカッタ。
主様はもっともっとキツイですよね。休めていますか?
息子さんは保育園や児発やデイに行っているのでしょうか?
とりあえず一時預かりでも何でも利用して、息子さんを誰かに預けてほしいです。
「誰かが家に手伝いに来る」よりも息子さんと主様が「完全に離れる時間」が必要かと思います。

全然、勝手で最低な母親じゃないですよ。健常2人育児でも上の子可愛くない現象はありますし。
気持ちの切り替えって、2人いる状態だとなかなかできないので、
ぜひとも、いっときでも上の子と離れられるように施設を利用してみてください。

下の子が成長していくと余裕も少し生まれて、上の子と向き合える時間も取れるようになります。
今は上の子を淡々とお世話して下の子で癒されるでいいと思います。
土日は全部旦那に投げて主様は充電しましょう。
...続きを読む
Ea explicabo ipsam. Consequatur iusto voluptatibus. Omnis maxime iusto. Quis ipsa aliquid. Optio nihil quo. Qui ea consequatur. Possimus nisi ex. Quis quo hic. Alias velit sed. Maxime exercitationem ut. Dolorem praesentium vero. Ea libero quo. Natus ducimus iure. Amet quam quis. Magnam consequatur aut. Amet voluptate doloribus. Dolore et eligendi. Unde et doloremque. Qui error nemo. Vitae veritatis rerum. Illo aliquam rerum. Labore et consequatur. Id temporibus reprehenderit. Iste tempore sit. Suscipit qui molestiae. Delectus saepe doloribus. Aperiam voluptates et. Sint consectetur dolorem. Aperiam quaerat voluptatem. Aut assumenda quasi.
https://h-navi.jp/qa/questions/187481
定型のきょうだいでも、自己主張するようになった上の子より、赤ちゃんの下の子のほうが可愛いということはよくあることのようです。
同じ我が子でも相性の良し悪しはあります。

平等に愛するなんて無理だと開き直って、時々それぞれの子とマンツーマンで過ごしましょうって言われるようになったのは、いつごろからでしょうか。

うちの子が生まれたころ、「下の子が生まれるということは、夫がある日突然若い女の子を連れてきて『今日から一緒に暮らすから仲良くしてね』というくらいの衝撃」という比喩をネットで見て本当に衝撃を受けたものです。
お兄ちゃんは、自分が欲しかったわけでもない妹ちゃんが現れて、絵本を読めば邪魔されるし、邪魔だと言ったら(=叩いたら)怒られるし、踏んだり蹴ったりです。

幼児さんの手が出てしまったときに怒るべきなのは、手を出した本人じゃなくてその状況を生み出した大人です。
諭すべきなのは、手を出した本人だけじゃなくて、悪気は無くても手を出させてしまった相手も諭すべきです。


上のお子さんの障害のことは横に置いて、兄弟育児の本を読まれてはいかがかなと思います。 ...続きを読む
Temporibus et sit. Architecto et necessitatibus. Fugit officiis labore. Porro quis ab. Aut repellendus repudiandae. Quibusdam accusantium soluta. Ut non placeat. Culpa voluptates et. Culpa atque harum. Ex nihil earum. Nam provident magni. Maxime eos ut. Perferendis corporis ipsa. Sit id et. Rerum perspiciatis accusamus. Illo aut vel. Et quod quos. Provident eum ut. Ipsa assumenda expedita. Id quia placeat. Eum voluptas necessitatibus. Totam minus accusamus. Debitis consequuntur nobis. Repudiandae suscipit quia. Quisquam alias accusantium. Ea accusantium ut. Sint maxime itaque. Reiciendis officiis eum. Omnis voluptas excepturi. Ea repudiandae sint.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

K式発達検査の解釈について2歳8ヶ月の女児がいます

K式発達検査の結果が運動3歳1ヶ月116認知適応2歳3ヶ月84言語社会2歳9ヶ月103全体2歳6ヶ月94でした。一歳半時点の検診にて、発語...
回答
凸凹してるようにはなかなか思えませんでしたが、医者の見解はどうだったのでしょうか?聞いてみましたか? 恐らく2歳8ヵ月での診断は見送り、...
7

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
多動や衝動性が高いお子さんは、検査に真摯に向き合える様になると今より実力が発揮出来る様になるのでIQに関してはそれほど心配しなくても良いか...
9

2歳9ヶ月の子供がいます

自閉症と診断されました。意味のある発語が出始めたのが1歳8ヶ月でしたが、出たと思ったら出なくなりを繰り返し、まったく意味のある発語なしに。...
回答
言葉を覚えるという面では、タブレットは効果があります。 視覚優位なので。 しかし、コミュニケーションの会話となると、対人で練習しないと伸...
6

2歳8ヶ月になる息子がいます

(前回の質問時にご回答くださった皆さまありがとうございました。)未診断ですが、ASD+知的障害があるのでは?と疑っております。現在、療育に...
回答
今後伸びる可能性はあると言われているのは、嬉しいですね。 伸びやすくするために、どんなかかわり方をすると良いとか、アドバイスをもらっていま...
6

現在2歳9ヶ月の息子についてです

発達検査を受けてみたいのですが、まだ早いでしょうか?保育園から多動を指摘され、療育には今年の4月から週1回通っています。発語が一つもありま...
回答
診察と、検査と、診断と。 それぞれ違いますが、気になるなら受けてみたら良いと思います。 ただ、覚悟決めてたつもりでも、改めて医師から言わ...
4

息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果

DQ74(1.8歳くらいの発達レベル)と診断されています。DQだけでみると、境界知能(知的障害グレー)です。今日、2週に1度通っている「こ...
回答
ナビコさん コメントありがとうございます。ご自身のお子様と重ね合わせてご回答くださったこと感謝いたします。そうですよね、言語聴覚士さんも無...
36

今8ヶ月の子供がいて、心配な事が多いです

呼びかけ反応薄い。1人でも平気。主張が少なく、大人しい。声がでるが、喃語が少ない。手先が不器用。など、など、傾向があるように思います。診断...
回答
初めまして。 4歳の未診断の子供がいます。 もうさんは、まだお子さんが8カ月なのにきちんと向き合っていて素敵ですね。 私がしておけば良かっ...
10

息子一歳五ヶ月は一歳三ヶ月の時に『高機能自閉症スペクトラム症

』と診断をされました。まだ現実を受け入れられない部分はあるのですが言葉が遅れると医者からは言われており、もし同じ診断をされた子をもつ方がい...
回答
コマツさん 娘さんのお話を聞かせていただきありがとうございました!今は保育士として自立しているとのことでとても感動しました! 言葉の遅...
12

おむつ関連です

診断待ち中の自閉症(知的もあるかも?)の3歳2ヶ月の息子がいます。イヤイヤながらもトイレに連れていけばおしっこは出来ます。自発的に行くこと...
回答
うんち関連の絵本を見るのはどうでしょう? うちの息子も小学低学年までは便秘ぎみ うんちがスッキリ出ず、病院で大きい浣腸をしてから恐怖でうま...
6

4月に4歳になったばかりの息子のことです

この4月から、年少として幼稚園に通いだしました。つい最近、自閉症スペクトラムの特性があると診断され、幼稚園にも報告をして、対応をお願いして...
回答
幼稚園教諭をしています。 入園当初、特に年少さんは、集団経験がない子もいっぱいいるので、お友だちとの関わりが上手くいかないことがほとんどで...
6

5歳のASDと感覚過敏の息子が6月11日に熱と咳で風邪が長引

き、幼稚園を2週間お休みしました。それ以降、幼稚園に行きたくないと言うようになりました。もともと、偏食で給食が食べれず給食を嫌がっていたの...
回答
エビリファイは服用していましたが、過呼吸、幻覚、幻聴まででるようになってしまった長男ですが、とにかく怖がって母にべったりだったため、Dr....
7

発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます

少し前からプレの様なものに通っていますが、問題ありで、・切り替えが苦手で、遊びの終わりお片付けで軽く癇癪を起こし、物を投げる・先生の指示を...
回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。 家族に対してしつこい...
1