質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

以前、小3の子へのいじめの件で何度か相談させ...

以前、小3の子へのいじめの件で何度か相談させていただいていました。
こちらには久しぶりに投稿します。

簡単に言うと、小2の頃から精神的に不安定になり、発達障害を疑って受診。
ですが、本当の原因は仲良しだと信じていた子からのイジメでした。

一度はイジメ解決したものの、小3の春からイジメ再発。
担任になったベテラン先生は、イジメを見抜けず、
「授業中に集中できていない」「忘れ物が多い」「表情が怯えて周囲に馴染んでない」
等の理由から通級を勧め、得意科目の算数でも何故か少人数クラスに振り分けられて
1年生レベルの授業を受けさせられるハメに。

その後「この子は通級に行くような子じゃない!」と怒った病院や校長などを
巻き込みながらも解決したため、授業にも集中できるようになり、先日の家庭訪問では、
「これが本来の姿なのですね」「人懐こい笑顔が素敵です」と担任に言わせるほどでした。

通級?ワタシそんなこと言いましたっけ?と言わんばかりです。
(※このベテラン担任は管理職に弱く、発言がコロコロ変わるクセモノです)

実は、家庭訪問前から3度めのイジメが再発してました。
(加害者達はすべて同一人物)

加害者の主犯格は
「(うちの子)と遊ぶ奴は仲間にいれてやらない」
等言っていて、周囲の子を操作しようとしていたようです。

ですが、今回は、これまでの2回と違って授業で不安定になる等
そんなに悪影響は及ぼしませんでした。

実は、2度めのイジメの時から何度か心理士のところに通い、
「あなたは悪くない」という自信をつけさせてもらっていました。

(心理テストで、自罰的傾向が強く、何かあったら自分が悪いのではと
責めて我慢する癖があることがわかりました。

イジメられて我慢→情緒不安定に→授業に集中できない姿を「出来ない子」と
決めつけた担任の「通級へ行きませんか?」発言へ…という図式でした)

本人も「今までずっと我慢してきたけど、もう今後は
「友達のためだから」って我慢しない。
もちろん自分から攻撃はしないし、やられそうな時は近づかず自衛する。
でもそれでも、相手から一方的に攻撃された時、自分が絶対に悪くないと
判断したら、言いたいことは言う。やられたらやり返す。
これが自分の結論。」

と話してきました。

加害者は、うちの子が近づかない(自衛)ようにしてても、
向こうから一方的にやってくるとのことです
(大人も見聞きしていて、言質の証拠もあります)

うちの子を集団でからかい、けしかけるためにです。

明るみになった3回目のイジメの件も、主犯格が
「(うちの子)にムカつくことされた事無い?皆で仕返ししようぜ!」と
周囲を誘ったことがきっかけだったそうです。

先生に見つかって叱られて、

「ゲームの対戦で負けて強いキャラを持っていかれたのが悔しかった」
「2年生のマラソンの時、腕が当たったのに気付かず行ってしまったのが腹立った」
「1年生の時、物を投げられて当たったのが嫌だった」

が、加害者たちの「イジメの理由」でした。

マラソンの件は知りませんでしたが、物を投げた件については
「ごめんね」とうちの子も謝罪し「いいよ」と許してもらっていたこと
を蒸し返してきました。しかも2年も前の話を…。

※逆に言うと、ここ最近ではうちの子にイジメをされなければならないほどの
大きな非は何もなかった、と言えるということです。

主犯の子は、支援センターにチックが理由でSSTに通ってると親から直接聞きましたが
以前、先生が「あの子は人の気持ちが判らないようで…」と繰り返し私に話していたのもあり
SSTに通うのはチックだけが理由ではないんだろうな、と思ってます。

1度めのイジメの時、その主犯の親に
「うちの子が本当にごめん。傷ついてトラウマになってるよね(涙)
知り合いの専門家とかに、トラウマについて何か対応できないか聞いて
アドバイスするね!」

と絵文字満載で、他人事のような謝罪メール(のつもり?)を貰って
開いた口が塞がらなかった経験があります。

加害者の親が、被害者の親にトラウマ対処のアドバイスするね!って…!?

と唖然としましたが、そういう親だから、子どもが主犯になるし繰り返すんだろうなと
ある意味納得です。

2度めのイジメでは、主犯の親から
「私、実はメンタル弱いタイプなの。怒られたらつらくてメンタル持たなそうだから
このまま謝罪せず逃げるつもりだった」と正面きって言われました。
(メンタル弱いと自称する人、初めて見ました)

3度めのイジメ、すでに1ヶ月経ちましたが連絡はありません。
(学校は当日中に連絡をしててるので、知らないはずはない)

「二年前に解決済みのトラブルを蒸し返し、自分の子が周囲を誘ってイジメてきた」
ことを親として謝罪するよりも、ご自分のメンタルを大切にしたいんだろうな…と判断しています。

話がズレました。

(すみません、加害者の主犯親子のあまりのくだらなさ加減に聞いていただきたかった)

うちの子は協調性運動障害(ADHDも若干入ってる)で、凹凸はあるなと思います。
そのケアやフォローはきちんとしていかなくてはならないです。

担任や友達など周囲の環境に恵まれないと、傾向が強く出てしまいがちですが
逆に、適したケアがきちんとできて、本人の根幹や考えもしっかりしていれば
何かトラブルがあっても、揺るがず不安定になりにくいのだと、親子で非常に勉強になりました。

長文を読んでくださり、ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/42203
退会済みさん
2016/12/09 14:06
お気持ちよくわかります
うちもほぼ同じ体験があります とても似ていて驚きました
うちの場合は加害側は全く非を認めず、その上すべてをうちのせいにして、その加害側の言い分を担任は信じて・・私は戦って疲弊し諦めの境地で今に至ります

これからもこちらで吐き出しつつ気長に成長を見守りましょう(^^)
https://h-navi.jp/qa/questions/42203
らくださん
2016/12/10 08:46
お子さん、たくましく成長されましたね~(^^♪
いじめっ子に立ち向かえる強い気持ち、何よりも大事だと
思います。

そして、先生がいじめに気付き、叱ってくれて本当によかった。
3度目とのことで、学校側は相手児童を注意児童として把握
していることと思います。

学校側から当日中に連絡いっているとのことでしたが、
実際はどうなんだろう?
うちの子の学校は、子供同士で謝って許してで終わりって
ことがほとんどでした。

うちの子が下校途中で砂を食べさせられた時もです。
親御さんに連絡したほうがいいですか?って聞かれましたよ。
内心あきれると同時に、どのレベルまでいかないと親に
伝わらないんだろう?と腹ただしかったです。

親御さんには連絡しましたといって実際は、

連絡していない、
詳しく話していないので、子供同士で解決したなら親が謝るほどではないと
受け取られている、

ことも考えられますね(´・_・`)

私は、今回のようなことは親も相手の親に謝罪して当たり前だと
思いますよ。
今後も中学卒業までは同じ学校だとして、気が重いですね~(*_*) ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/42203
すごい人もいるものですねえ。

おかあさんがメンタル弱いなら、ご主人から、相手のお父さんに謝罪を求めたらどうですか?

そして、メールの文面を見せて、このような文章が人をどれほど不愉快にするかわかりますか?と、それに対しても謝罪させた方がよいですよ。

ただし似た者夫婦っていう危険性もありますね(笑)

それにしても、お子さん立ち直ってよかったですね。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/42203
ふう。さん
2016/12/10 10:33
すごい体験だな~、と感服しきり。嬉しい報告で嬉しいです。
本当にお疲れさまでした。そういえば私、児相で会ったメンタルの先生に「強くならないとね」って言われました。見習います。
ちいさな加害者が、それぞれ経験を積んで「いじめに加担しないコドモ」になれたらうれしいですね。……主犯格の子にはまだまだ時間が必要かな?
へんな子に振り回されない、(……不適切な表現?)
おかしな大人に引っ掻き回されない、そんな生活が大事ですね。
「世の中にはいろんな人が居るから」
とは、いうものですが………。大変でしたね~。
いじめ対応の記録、として教育委員会に記録が残るカタチにできたでしょうか。
3学期、来年と、続く学校側の対応は今後も確認が必要でしょうね。 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
離婚するかは別として、別居してもよいのではないでしょうか。 やれることはやってきたんですよね。まだやれることがあれば、とは思いますが、ない...
9

「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ

てしまう。支援級に転籍予定の小2の息子がおります。境界知能のような感じの子です。支援に関する色々な本を読んだりyoutubeで医師や保護者...
回答
療育手帳、療育手帳って言いますが、持っているからといって、仕事に有利などそんな事はないです。 障害がなくて、一般企業に普通に就職出来るほ...
10

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
はじめまして。うちには0歳代からコミュニケーションの取りにくさや目の合いにくさから発達障がいを疑っていた息子がいます。 息子を産んだ時点で...
13

息子の自己肯定感を上げ方が分からない

。。小1の息子がいます。知的グレーより、asdとadhdありでとにかく育てにくいです。喋りますが、おかしく、聞き間違いが多いです。家のお手...
回答
今日で今年が終わります。 主様には、辛い一年でしたか? どの位笑う事ができたでしょうか? 私自身も人の事は言えない位に色々と悩んで何度もう...
39

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
知的境界児育児が辛くないとは言いませんが、一番辛いとも言えないと思います。 お子さんは知的境界域でも登校渋りでもなかったと思いますが。 ...
25