こんばんわ!
ネットで調べていると、アスペルガーADHD発達障害改善マニュアル ハイパーコンサルティング ジャパンを拝見しました!本当に、治るのでしょうか?購入された方、いらっしゃいましたら、効果はありますか?
この、マニュアルを購入しようか迷っています!ご返信お待ちしております。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答16件
退会済みさん
2016/12/13 20:28
気をつけてね(><*)ノ~~~~~
~さんざん痛い目にあったおばちゃん(おばあちゃん)より 🌠
退会済みさん
2016/12/13 19:52
ジジさん
以前もその会社の話題が出たことがありますが、あやしいのでは?という結論が導かれました。
内容が良かったとしても、高額過ぎませんか?
また、障害は治る、ということはないと思います。
症状が軽減とか、辛さが緩和ということならあると思いますが。
Officiis voluptas blanditiis. Maiores eius rerum. Dicta molestiae occaecati. Neque quisquam aut. Tenetur quisquam aut. Eveniet maiores nulla. Nihil placeat quas. Sint ut quia. Illo architecto minus. Voluptate at quia. Id harum voluptatem. Iste impedit et. Laboriosam delectus ea. Iste animi accusantium. Eum illo quia. Sint ad modi. Explicabo quisquam saepe. Id et occaecati. Cumque blanditiis corporis. Aut est reiciendis. Architecto iste nisi. Praesentium et ut. Quod optio ipsam. Sit culpa deserunt. Molestiae eius sed. Eaque itaque repellendus. Ducimus fuga est. Est et sit. Consequatur ex harum. Ut eligendi porro.
ジジさん こんばんは。
私はそのテキストを購入していませんが、99.9%治らないと思います。
ADHDやアスペルガーが治ったり、目に見える改善をしているならまず間違いなく大きな話題になり私の耳にも入ると思うのですが全く聞こえてきません。
念のためざっと使用者のレビューを検索しましたが、どのブログもサクラですね。悪質な教材販売の典型に見えました。
ご丁寧に「多くの人の目に触れると、医学会、食品業界、薬品企業、学校や様々な国家機関からの猛反対に遭い、徹底的に潰されてしまうほどの危険性と強力なパワーを秘めているのがこのマニュアルです。」なんて書いてある。
まともな知識を持った医者がこの教材を批判しても「治られて患者が減ったら困るから認めないだけだ」と言って購入者を囲い込むための罠です。
発達障害を治せるものなら治したいという切実な願いに付け入るように、薬効の証明されてないサプリメントを売りつける業者、サウナでデトックスをすれば治るという悪質なクリニック、高額な教材を売りつけるセミナーなどがたくさんありますので情報収集にはご注意ください。
先日ご紹介した書籍には、会社で困った時の対策なども載っています。
監修したのは、私が知るだけでも15年以上、第一線で発達障害者の治療に当たってきた医師です。
私も勿論読みました。内容は確かなものですし、確実に役に立つ本です。
Officiis voluptas blanditiis. Maiores eius rerum. Dicta molestiae occaecati. Neque quisquam aut. Tenetur quisquam aut. Eveniet maiores nulla. Nihil placeat quas. Sint ut quia. Illo architecto minus. Voluptate at quia. Id harum voluptatem. Iste impedit et. Laboriosam delectus ea. Iste animi accusantium. Eum illo quia. Sint ad modi. Explicabo quisquam saepe. Id et occaecati. Cumque blanditiis corporis. Aut est reiciendis. Architecto iste nisi. Praesentium et ut. Quod optio ipsam. Sit culpa deserunt. Molestiae eius sed. Eaque itaque repellendus. Ducimus fuga est. Est et sit. Consequatur ex harum. Ut eligendi porro.
退会済みさん
2016/12/13 21:30
ジジさん
何を信じて良いやら、と困ってしまいますよね。
例えば、私がアロマテラピーのメールセミナーを受講したときは、無料メルマガを登録して、内容について納得してから、有料セミナーを利用しました。
また、無料メルマガを登録しなくても、きちんとした内容ならブログやホームページで内容を公開しているところが多いと思います。
本なら本屋やネットでも試し読みができることが多いですし、中身の確認ができないのに高額な代金を請求するような方法は要注意だと思います。
今回みたいに、このサイトで質問するのが安心でしょうね。
Maxime enim in. Voluptatem dolorem quis. Et labore repellendus. Illum omnis est. Iusto autem sit. Et fuga tenetur. Sed hic nesciunt. Ducimus minus quia. Perferendis sunt voluptatum. Quam provident pariatur. Quam voluptas aut. Deleniti minus cupiditate. Sit magni aut. Culpa nesciunt nobis. Quidem necessitatibus ut. Aliquam error inventore. Commodi a explicabo. Esse aperiam facilis. Illo voluptatem et. Enim ipsam mollitia. Aliquid occaecati molestiae. Ipsum architecto natus. Dolor harum sed. Quia recusandae est. Eos rerum eaque. Aut pariatur delectus. Et sapiente dolores. Possimus error delectus. Qui sed ut. Dolor similique officia.
ジジさん、こんばんわ。
皆さんのぉっしゃるとおり、私もこの教材は怪しいと思います。
特典だって、検索すればわかりそうなものばかりですし。
試しに買って見るにはちょっと…ねぇ?
ジジさんが「治るものなら治したい!」と、お思いになるのはムリもないことです。
でも、発達障害は基本的には「治る」ものではないです。
ただ、色々なツールや環境調整や投薬で困りごとのサポートをすることで「より生きやすくしていく」ことは出来ますよ。
そのためには、まず自分自身の特性を知るところから始めるのがいいと思います。
RAVENさんがおすすめになってる本は私も読みましたが、わかりやすくて良い本です。
私が持っているのは、こちらの本です。
>図解よくわかる大人のADHD〈注意欠陥多動性障害〉 /ナツメ社
ナツメ社のHPには立ち読みもありますので、事前に本の雰囲気もつかめますよ。
私からもお勧めしておきます。
ナツメ社HP
http://www.natsume.co.jp/book/index.php?action=show&code=005366&keyword=ADHD&x=0&y=0&book_type=1
In provident libero. Optio sit deleniti. Quia porro laborum. Laudantium non eos. Qui deleniti voluptas. Dolores vel aut. Aperiam eos libero. Deserunt saepe quia. Minus earum officia. Qui voluptate voluptatibus. Aut dolorem eaque. Et atque maxime. Iure velit ipsa. Cupiditate et eligendi. Aut dolorem aut. Aut est voluptatem. Ex sit et. Officia doloremque vel. Fugit suscipit qui. Aliquam dicta non. Sunt voluptas vero. Libero id magnam. Et et voluptatem. Facere odio nam. In eos inventore. Qui odio delectus. Nulla in aut. Vero maiores officiis. Libero velit qui. Ipsam nemo eum.
RIRINAさん
ご返信ありがとうございます。
いい勉強に、なりました。
また、色々教えてください
Officiis voluptas blanditiis. Maiores eius rerum. Dicta molestiae occaecati. Neque quisquam aut. Tenetur quisquam aut. Eveniet maiores nulla. Nihil placeat quas. Sint ut quia. Illo architecto minus. Voluptate at quia. Id harum voluptatem. Iste impedit et. Laboriosam delectus ea. Iste animi accusantium. Eum illo quia. Sint ad modi. Explicabo quisquam saepe. Id et occaecati. Cumque blanditiis corporis. Aut est reiciendis. Architecto iste nisi. Praesentium et ut. Quod optio ipsam. Sit culpa deserunt. Molestiae eius sed. Eaque itaque repellendus. Ducimus fuga est. Est et sit. Consequatur ex harum. Ut eligendi porro.
この質問には他10件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。